アニメ『フリクリ』が3月27日よりNetflixにて配信開始!寝てる場合じゃねえぞ!!https://t.co/ac9X0y6bp0
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 18, 2025
『ジークアクス』の監督・鶴巻和哉氏が初監督を務めた伝説的OVA。the pillowsの楽曲とアニメーションの名手たちが織りなす唯一無二の傑作を、ぜひこの機会に堪能しよう pic.twitter.com/hgcFAvrf2u
アニメ『フリクリ』が3月27日よりNetflixにて配信開始!
寝てる場合じゃねえぞ!!
『ジークアクス』の監督・鶴巻和哉氏が初監督を務めた伝説的OVA。
the pillowsの楽曲とアニメーションの名手たちが織りなす
唯一無二の傑作を、ぜひこの機会に堪能しよう
水樹洵(出演), 新谷真弓(出演), 笠木泉(出演), 松尾スズキ(出演), 糸博(出演), 鶴巻和哉(監督)(2016-11-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
この記事への反応
・1話の途中でついていけなくなって切っちゃったけど
我慢してみてたら面白くなる?
・1期は何か雨上がりの湿った雰囲気や
ガイナのカレカノやエヴァのオマージュが好きだったなぁ
オルタナ、プログレはまた違った魅力があって良い
・五感で感じるアニメです
アーティスト志望の作家にはかなり良い作品ですが、一般人向けではありません
簡単に言うと夢みたいな物語で、画面と画面が繋がってないんです
ストーリーもあるようでなくて、でもあるんです
それがフリクリ
・配信は今回初では?神
・the pillows最近解散しちゃったんだよなー
寂しいわ
やっぱり何度聴いても
ED曲最高やでえ
ED曲最高やでえ
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


コメント見ながらシコッてないでハロワ行って働け
君はカレンダーを見ない生活を送ってるんだね
作中でなにか明確に答えを提示されるのを望む人には向いてない作品
あと漫画版のが更に面白い
というか、たぶんどこかで見た事あるはずだけどまったく記憶に残ってないのでつまんないタイトルだと思う
なにそれエヴァじゃん
エヴァより後だったんだな
SIXしよ😘
アニメとか好きそうw
彼女いないの?
スケットダンスからpillowsファンになったやつ
山中さわ子からpillowsファンになったやつ
beckからpillowsファンになったやつ
選べ
再評価は無理やろうなー
見たほうがいいってわけでもないかと・・。
俺の場合は天使の卵とかバンパイヤハンターDとかだけど
当時のGAINAXはめちゃくちゃやっても許される風土だったからね。庵野が独立してカラー作ったけど
カラーでは結局こういうのは作れないし、手堅い作品ばかり。まぁしゃーないんだけど・・。
ごめん、俺アニメ大好き
居ないから誰か紹介して
当時好きだったあのノリは鶴巻さんいてこそだって思ってたけど
あれ?トリガーに行った面々だったのかな?と思うところもある
ただしっとりと雨が降るような演出ができる鶴巻さんは好きだよ
今見ても凄いし作画オタクにカルト的な人気があった・・・
だが当時のガイナックスの優秀なスタッフはみんな出ていったし会社も破産ってのがwww
ルリドラゴンがなぜ転けたかの理由探しがしたければ見るしかない
大分古い作品だし中身はないも同然の勢いだけのアニメだから
まあthe pillopwsのMVとしての価値はあったかな(´・ω・`)
the pillowsな(´・ω・`)
何でかPが余計にタイプされていた
勢いだけのクソアニメで見て後悔した
過去に見たフリクリも面白さがわからなかったし、やっぱこういうの相性かな
正にワイw
Last Dinosaurは名曲😤
もちろんトップをねらえ!を見た上でな
お前ら大好きな庵野監督→鶴巻監督だぞ
もともと鶴巻作品は面白くないよフリクリも当時から一部のファンが熱狂的に支持しただけ
いわゆる作画・演出に全振りした雰囲気アニメだけどその後作ったトップ2も一緒で面白くない
唯一面白かったのが庵野が関わった部分だけでこれもジークアクスと同じ
何がいいのかさっぱりわからない
声優下手、アクション無駄に動かしてるだけ、ストーリー雰囲気
母ちゃん以外女の知り合い居ないから無理
FLCL好きって言ってたイメージ
全話見たけど作画と雰囲気だけで意味は分からんかったわ
シナリオは意味不明な上気取っててキモい
変にシンだとかなんだとか他監督のつくった作品に絡まないでくれ・・・
全部において宗教や神話系のツユがにじみ出てきて汚すぎる