• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「待って、コーラが400円なのかい?」LAレポーターが東京Dグルメの値段に驚愕!「ポテトなんてドジャース球場の半額だよ!」

498t4e9w8a4ta98twa


記事によると


・シカゴ・カブスとのMLB開幕2連戦を戦うロサンゼルス・ドジャースで、注目を集める東京シリーズに地元LAからも報道陣が大挙して押し寄せていた。

・そんななか、LA地元放送局『Sports Central LA』が公式Xを更新。

・名物レポーターのダレン・ヘイズ氏が東京ドームのグルメを堪能できるコンコースを訪れた。

・ヘイズ氏は「フードの匂いがするねぇ。ここには67の店があるんだ。見てほしいこの光景を」と話し、小さな店がずらりと並ぶ様子を伝えた。

・店員からおにぎりの被り物を拝借して「ボーナスをゲットできるかも?」とおどけ、「炒めた料理や寿司など日本のメニューだけでなく、アメリカン向けにはチキンナゲットとかもあるね」とノリノリで取材を続けるヘイズ氏。

・驚愕したのはその価格の安さだった。

・店頭に掲げられた価格表を眺めながら、「待って? これ見てよ。ソーダ(コーラやジンジャエール)が400円なの? 計算してみよう。USドルだと2ドル69セント! ドジャースタジアムでソーダは10ドル99セントするぜ!」とまくし立てた。
 
・さらに「ビールがたったの900円? マジ? ワォ」など驚きを隠せず、「フレンチフライが600円だって。ドジャースタジアムの半額だよ」「ホットドッグも600円。4ドルくらいか。これもドジャースタジアムなら9ドルするね」と話し、さっそく注文していた。



以下、全文を読む


この記事への反応

アメリカの給与水準日本の3倍だからね。

高いんじゃなくて安いのか?
東京Dの価格は映画館みたいに通常より高めの価格設定なのだが…


店で2~3ドルで売ってる缶ビールが15ドルとかしますからねしかも容器に移すでもなく缶のままでメジャーは。

それだけ日本の価値が下ったという事

信じてもらえない話しだけど、30年前の日本は物価が高い国だったんだよ。

いやむしろ高くないか🙄❓

>ビール900円
>フレンチフライ600円
>ホットドッグも600円
いやむしろ高くないか🙄❓


外国の訪問者は日本の物価はアメリカの半分だぜ!ワオ!
って言ってる物価が高くて涙目なワシ等日本人の収入ってなんじゃワレ状態なんだけど?


🍺900円が安いって🇺🇸異常やな






アメリカだと高いんだ!?
そらその反応は当然か…



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSDL2FYキングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(417件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:01▼返信
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろ君たち🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や石破は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を信じているのか貴様ら🦇
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:02▼返信
世の中は全て金、異論は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:02▼返信
アメリカとか韓国とか物価が高くてもその分ちゃんと給料も高いんだぜ
ここを報道しないんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:02▼返信


    最上の惨殺動画どこ探してもない😭


5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:03▼返信
日本人が貧乏だって暗に言ってんだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:03▼返信
※4
Xにあるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:03▼返信
そら給与高いもんな、
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信



うるせぇ!ドルは高いんだろ?wガタガタ言わず払え


9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
日本でものを買って中国で転売するだけで貯金が倍々ゲームで膨れ上がるんだもんなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
米国民動員確保www
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
>トランプ政権の予算削減 在日米軍の強化中止を検討か NATO軍トップ放棄案も 米報道

日本にとって最悪のニュースきました
在日アメリカ軍の強化を中止、このニュースで喜ぶのは中国そしてロシアと北朝鮮
トランプは本当に日本の事考えてるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
日本以上のぼったくりってだけじゃんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
>>1
俺はデカレンジャー😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
外資系企業万歳
残業全くないのに4年目で手取り60万超えてますw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
自分の国ではどうなってますんや
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
アンビリーバボー
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
中国人が日本に来てなんても安いから買い漁る現実を認めろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
パヨク、脳内フル回転で言い訳出力中
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
>>1
円安ドル高って怖いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
>>2
金は命より重い…
21.投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
円のゴミ化が止まらない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:07▼返信
だから、500$でもPS5は売れまくってるし、アメリカ人は高いゲーミングPCを組めたりする
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:07▼返信
物価が安いと舐め腐った害人共が来る
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:07▼返信
>いやむしろ高くないか
こういうアミューズメント施設での飲食は普通、飲食店とかの2倍の値段はとるもんなんだが、そんなことも知らん人間が増えたのか……
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
>>1
楽しい敗戦国へようこそ!!(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
>いやむしろ高くないか
こいつらバカだろwww
日本円が弱すぎてアメリカ価格から見たら安すぎってだけで現地日本人の感覚なんて聞いてもいないしお呼びじゃないっての
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
アベノミクスの負の遺産
ネトウヨどう責任とるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
>>21
分かりやすいw
これだなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
>>24
でも日本人ってご主人様にどんなことされても
遺憾の意しか放てない奴隷やん
そりゃ舐められるのが当たり前
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
大企業だけが儲かれば何でもいい、売国野郎の円安誘導のおかげだろ

トランプもキレてたけど、おまえの友人の安倍ちゃんの政策やでw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
※22
元のごみ化がとまらんな あごめん元だけに元からだったw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
1ドル150円から全然上がらんからな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
アメリカだと2000円が普通

日本は千円以下が多い それだけ物価が安い
安いとは給料も低い アメリカは給料が高いなら物価も高い 
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
なんだ万博かと思ったら東京ドームの話だった
36.投稿日:2025年03月20日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:10▼返信
>>28
安倍ちゃん応援してたのネトウヨじゃなくて、頭悪いネトウヨのふりした統一教会信者だから、日本弱体化して喜んでる

ドイツにGDP抜かされて絶頂
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:10▼返信
>>25
普通の店ならポテトなんか100円だろ
それが倍なら200円なのに600円とかぼったくりもいいとこだろ
計算もできないような人間には分からないんだろうあん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
後楽園のWINSも結構な値段するよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
>>34
チップねえからな日本に
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
安倍ちゃんならもう死んだよ
ついでに自民党の民主主義も死んだ・・もういない
居ないから日本を平然と売り飛ばせる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
安倍時代のネトウヨって実は中国のネットスパイが誘導したものだって言われてる
日本が衰退するように全てうまく行ったもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
アメリカは時給5倍なのに、半額なんか?
ぼったくりやんけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
※34
アメリカのウォルマいってごらん、外食以外は日本とさほど変わらんのよ、
あとジャンク系のホットドッグとかは糞やすいからなマクドなんて高級品だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
>>33
任天堂古川社長「これからは1ドル150円で計算する」
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
量がアメリカの3分の1もないと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
インバウンド
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
しかもチップは別
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
給料高くても物価が高けりゃ意味ねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
外国人が楽しい日本
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
まぁアメリカはこれからトランプちゃんのお陰でスタグフレーションに入るだろうから富裕層が日本に来れば更に格安感味わえるだろうよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
円安で安い上にアメリカ物価が高えからな
そりゃヤラセマンセー並に驚くやろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
違うアメリカの球場はぼったくりが半端ないって説明してるやで
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
トリクルダウンは結局物価上昇に追いつかなかったなw

アベノミクス擁護してたネトウヨは、でも円高のがヤバかったつってるけど、円高になったのはリーマンショックでアホみたいにアメリカが下振れてただけじゃねーか!

下振れに合わせたら、経済成長できない国なのにヤバいことになるのはアホでもわかる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
昨日はちまにマックの記事があったけど
ドイツのマックのセット価格は日本円で約1800円ぐらいだぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信
日本人からの税収<<外国人観光客からの収入なんだから当然
これからもつり合いが取れるまで日本人からの税収増やしていくで
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信
まるで発展途上国へ行った時の日本人みたいな反応
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信
<<55
代わりに量は日本の3倍以上なw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信

日本凄い!!はーじまった

60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:16▼返信
今の日本 = 30年前の東南アジア
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:16▼返信
>>1
昔、タイやベトナムに行っていた日本人と同じだし
外資に買われて植民地化進行中
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:16▼返信
>>56
これ知らないやつ多いよな

若者が働いて払う税金が少なすぎる
これが先進国かよ、もっと働いて税金払えよ日本人
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:16▼返信
日本人からしたら高いけど、アメリカは平均賃金高いから安く感じるんだろうね・・
あと円安も相まってアメリカ人からしたら、さらに安く感じるんだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:17▼返信
物価を抑えられてるのは給与増やしたくないからね
上がると下げるのは難しくなるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:17▼返信
日本とかもうASEANだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:17▼返信
海外行かない奴ってここらへんの感覚が分かってないんだよな
帰国するたびに日本の物価の安さとサービスの高さ、治安の良さを実感する

一方で帰国するたびに思うのは、店員に対する大多数の日本人客の横柄さと
政治に対する無責任さ、子供たちに対する無関心さは本当に感じる
特に海外と比較した40~50代の男性の子供っぽさはすごく顕著
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:17▼返信
>>20
最上あいが証明した、なお男は金おろして逃げた模様
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:17▼返信
※1
ただ日本人が安いとけなされていることに気づかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:18▼返信
アメリカは企業は給料高いが大半がウエイトレスみたいなチップで稼いでるのが多いから金持ちではないんだよな
格差は日本と比べもにならんから貧乏人はほんとジャンクフード漬け
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:19▼返信
楽しい日本(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:19▼返信
30年前はアメリカとたいして変わらなかったのにな
衰退し続けちまったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
アメリカがスーパーインフレしまくってるだけや
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
  お安い国へ来日
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:21▼返信
元々アメリカの球場は高いからドル高円安になる前から安い安い言われてたけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:21▼返信
東南アジアより安いよと
外人もおどろき
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:21▼返信
※54
自分の儲けが無条件で増えたら労働者に無条件で分け与えるかどうかといったら
分け与えるわけがないので、トリクルダウンは起きないね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:21▼返信
>>58
ドイツのマックに3倍以上なんてボリュームねえよ
適当言ってんじゃねえカス
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
・店で2〜3ドルで売ってる缶ビールが15ドルとかしますからねしかも容器に移すでもなく缶のままでメジャーは。

しかも、アメリカ球場は発泡酒ビールしかない
日本みたいに原価かかるサーバータンクなんか使わない
79.投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
>>69
いや、違うよ

アメリカは最低賃金を全州でずっとあげてるよ
最低賃金ね
トランプはマジで頑張ってる、だからアメリカ国民からの支持が凄い
最低賃金が上がってるから貧富のさが縮まってるのがアメリカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
>>62
そりゃニート国家の日本だもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
チップで20米ドルくれるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
>>68
それは否定せんけどアメリカはアメリカで物価高すぎるんだからアメリカ高すぎで馬鹿にされてるんだけどなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
アメリカ帰りの人もみんな言うじゃん。アメリカの飯は高い
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
日本は昔のフィリピンやタイみたいなもんだからなw

86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
どんどん貧乏になってく日本
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
アメリカというか欧米は外食は高いが自炊は売ってる量が多いから少量の日本と釣り合わせるとかわらんっていうねそして税率は0が多い外食が安いから日本は給与も安いとか煽ってるのはただの工作員、中国企業増えてきて財務省側につく奴多いんだよね、
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
米国は日本より圧倒的な物価高に陥ってるからそりゃそう見えるでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
それでも何でもかんでも高い高い中抜き中抜きと叫ぶネット民
お前らが貧しくなっただけやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
※84
先進国では普通の値段です
日本は物価が安い異常な国なのでそう思うだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
※71
30年前は今のスイスより上のポジションだったのに…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:25▼返信
>>89
結局駄目やないけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:25▼返信
日本ももっとインフレに誘導しないとな
そうするとお金を使う人増える
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
※62
税金を多く払うには給与を多く払う必要があるね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
>>80
>トランプ氏、前政権の最低賃金17.75ドルを撤回
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
アメリカより高い時代があったなんてもはや信じられない状態だもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
日本の平均収入を考えると、ドームの飲食物の方がぼったくりなんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
>>93
中小零細「でも給料は上げませ~ん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
円安関係なしに日本の外食はアメリカより安い定期
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
アメリカの球場の売り子は個人事業主で時給無しの完全な歩合制でチップ無いと生活出来ないとのこと
これがアメリカの球場のフードが高い理由
101.投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
自民党と竹中平蔵を信じろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
まってちがうありえない!
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
これはいかんな。
さあ値上げだ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
>>87
アメリカも野菜がどんどん値上がってるし4月から農産物にも関税かけるとか言うとるからさらに値上がるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
◯Yahooニュースより
「スイッチ2、いくらなら買う?」その購入意欲は“現行機越え”でも衰えず! 「4万円台までなら」が半数近くに【アンケ結果】
第1位「4万円台までなら買う」:44.3%
第2位「5万円以上でも買う!」:28.4%
第3位「現行の有機ELモデルと同価格帯(37,980円前後)」:19.9%
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:31▼返信
むしろそのバカ高いスタジアムでの飲食に金払ってまで野球観戦したがる情熱の方が凄い
別に球場で観なくても良くない?と思って行かずに済ませるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:31▼返信
ただの円安とお宅の国がインフレ起こしてるだけだろ害人ども
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:32▼返信
チップがないと
店側が最低時給保証しなきゃだめだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:32▼返信
実際、みんな給料上がってるんだから文句言うなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:34▼返信
もっと日本にきて買いたたけ
住むのは禁止な
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:34▼返信
ち、ちまきちゃん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
アメリカ人可哀想やな。ぼったくられてるやん。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
何とも言えない気持ちになる大半の日本人…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
しかし衰退しているMLBが生き残るためにはこの国に頼るしかないという現実
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
※105
今の物価が3倍といわれる野菜や果物は今の日本と同価格なんですけどねそれ高いんですか?
他食料品もグラムで価格見ると今の日本と同価格ですあの時給や給与で高いんですか? クッソ安いですよね日本の給与と時給で比べるととんでもない差ですよ、マスメディアの情報うのみにしてるだけですよねあなたは

117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
外国人から税金(チップ)を義務付けしろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:38▼返信
土地も不動産も株も買われまくるわけだよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:38▼返信
日本人からしたら普通に高いよー
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
日本人は安い給与でも働くから
安くできるわけw
お前ら安いもん好きだろ?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
自民党「日本人は安い奴隷
   生かさず殺さず
   まぁ死んでも入れ替えは利く」
公明、国民「御意」
122.投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
円安とか物価とかよりアメリカの球場の上乗せがエグいだけだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:41▼返信
※102
竹中平蔵は朝鮮からの帰化日本人だから反日おじさんだよ
李平蔵
小泉元首相も朝鮮出身だし
日本国民騙されてました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:41▼返信
信じてもらえない話しだけど、30年前の日本は物価が高い国だったんだよ。

その時の現役世代、今の50後半以上のバブリー含む高齢者が糞だからこうなっただけなんだよなw
高齢者を敬え言うが無理だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:42▼返信
ネット民「だから円を上げろと言ってるのに賃金を上げるから物価高になっちまったじゃねーか」
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:42▼返信
※123
上乗せってwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
そりゃ元値も高いからな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
逆に今のアメリカは外食やデリバリーの価格がアホみたいに上がり過ぎてるんだけどな
昔はピザ10ドルちょっとで買えたのが今だと30ドル以上するし
相応に給料が上がってるわけでもなくて買えない人も多いから店もバンバン潰れる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:44▼返信
ロサンゼルスってアメリカの中でもとくに給料が高くて物価も高いから余計にこういう反応になる
131.投稿日:2025年03月20日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:47▼返信
安い賃金で安い商品の世界、高い賃金で高い商品の世界って同じなのになんで態々移行するんだ?
移行する間にずる賢い奴が儲ける為?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:48▼返信
チケット収入の一部が売り子側に渡るシステムかそうじゃないか違いだよ
アメリカは渡らない側だから観客からぶん取るだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:49▼返信
物価の違う国に来て騒ぐ低知能っぷりが凄いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:49▼返信
向こうは給料高いって言うけど軒並み高いから
じゃあ向こうが適正かと言われると微妙なんよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:49▼返信
※132
同じじゃねえよガイジw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:50▼返信
相変わらず理解してくれないなアメリカは物価が上がってももともと給与高いからな
今の円ドルレートで言うと平均で日本円でアメリカは1000万日本は平均は460万ほぼ倍になるから安いんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:50▼返信
日本のは生ビール、アメリカは発泡酒缶ビール
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:51▼返信
量も比べないと
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:52▼返信
リソース不足で供給不足型のインフレに突入してなおこれだもんな
今の日本は欧米から見たら一昔前の東南アジアみたいな立ち位置なんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:52▼返信
>>135
そもそも給料高いって言っても国民全員が高給で余裕で外食できるわけじゃなく
物価高に追いついてない給料の職業も沢山あるんだよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:53▼返信
アメ豚は基地外ばっかりW

トランプ「友好国にゴー姦され…相互関税、4月2日は米国の解放日」
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:53▼返信
海外旅行も満足にできない貧民になっちまったなぁ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
>>125
何がどう糞なんだ
テキトーなこと言うな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
昔の俺らが東南アジアの国の物価の安さ見てる感じなんかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
結局日本のマスメディアに騙される層は情報が偏向されてるものを言ってるからバカにされるってことも分からず変更情報流してるからな、で結局最後はトランプガーで煽ってる始末
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
※139
アメリカ 500ml 発泡酒 缶ビール 2000円以上
日本 500ml前後 サーバータンク生ビール カップ 900円前後
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
野球では強いので問題なし!w
毎年日本で開幕にしてもらおう
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
※140
何度も言うが昔のフィリピンやタイやベトナムと同じ扱い
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:56▼返信
日本は本当に落ちぶれてしまったんだな
こんなん途上国やろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:57▼返信
>>137
わーくにと一緒でアメリカも若い世代はそんな貰ってないけどね
25~34の中央値は5万ドルや
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:58▼返信
そこまで物価が高くてもアメリカのエンゲル係数は日本の約半分っていうね
アメリカ人余裕ありすぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:58▼返信
二ホン、ワカイコ、ヤスク、カエルヨ~!
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:59▼返信
>>3
給料も高いけど家賃がそれ以上高いからトリプルワークしないと家すら借りれないんだぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:59▼返信
日本の物価は外国に比べるとクソ安いからな
一昔前の台湾やタイと同じ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
アメリカはゴミみたいなもんでも高くなりすぎてるからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
>>154
アメリカじゃ都市部で家借りれても高すぎてシェアだけどなwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
日本の物価が異常

それなのにはちまのニート
「物価高いー下げろー」
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
金無いから高い服や時計も買えないのでみんなゴミみたいな格好してる
まさに昔のフィリピンやベトナムw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:02▼返信
ガラパゴス経済やって孤立してる日本経済
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:02▼返信
何でこんな経済豊かだったのに
観戦スポーツは野球のひとり勝ちに結局戻っちゃった
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:04▼返信
マックで昼食2000円の国から見たらそりゃ半額だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:04▼返信
>>159
金持ちのイメージが高い服や時計って
バブル時代のおっさんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:04▼返信
今のアメリカから見た日本は、かつての日本から見た東南アジアポジションや
安い国日本を観光しよう!!

でも食料自給率低い日本に外国人を呼び込んで安価な飯を提供しても、それで足りなくなる分の日本人用の飯を輸入する必要があるわけで。。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:05▼返信
>>2
異論はないニダ
世の中は全て金正恩将軍様の物ニダ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:06▼返信
※163
なんか一昔前の感覚だよそれw
リーマンショック後の貧乏人だらけだったころのw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:06▼返信
アメリカみたいな超大富豪がいる国で
平均年収持ち出してる奴ってアホすぎでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:07▼返信
「安すぎるって意味か?」
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:07▼返信
ナマポどもは辛いのう
俺の会社は今年も満額回答ニッコリ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:07▼返信
昔は日本といえば高くて高品質だったのにな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:08▼返信
※167
日本は超富裕層の数世界第二位の金持ち国家だけど?
一位はアメリカな三位はちうごく
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:09▼返信
>>152
広大な土地があるんだから食料まで高かったらアホだろw
外食費も高いから自炊が基本なことすら知らないんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:09▼返信
海外基準にしても今度は自国民が買えない

安いもん売り付けて消費してくしかないて詰んでるやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:10▼返信
>>154
ワークシェアリング?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:10▼返信
>>171
超富豪の意味くらい理解してくれw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:11▼返信
この間シカゴ行ったときハンバーガー1個三千円弱でビックリしてたら奢ってもらった
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:11▼返信
外国のラーメン6000円だもんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:11▼返信
※28
安倍は安倍銃撃事件の3か月前の時点で1ドル300円を最終的に目指そうという発言をしてた
あの時点で外資企業に日本が買い叩かれてる等明らかにリスクの方が大きいのにこの様な発言をした
つまり安倍や自民党は長年に渡って日本の価値を下げる行動を意図的にしてた可能性がある
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:11▼返信
ソーダごときが1500円以上もするのかよ
ヤベェな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:13▼返信
>>174
ちがう
簡単に言えばメインの仕事の他に2つ副業していると言う事
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:14▼返信
小泉純一
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:15▼返信
>>125

× 話し
○ 話

183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:15▼返信
それだけ日本が弱くなったとか円が弱くなったとか言ってる奴
アメリカ並みのインフレがお好みか?
コーラやジンジャーエールが1500円もする世界がお好みか?時給があがったとしても2000円の世界なんだぜ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:15▼返信
>>137
頭悪い奴が賢ぶって書いてて草
円ドルレートwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:16▼返信
小泉で国内格差生んで 安倍で日本円の価値暴落させた結果
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:16▼返信
アメリカはインフレ酷すぎて玉子12個パックが日本円換算で2500円
だいたい10倍弱くらいかな
年収は10倍にもなってないのに可哀想
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:16▼返信
>>5
実際はそうなだけでそんな意識ないだろ
日本人が「韓国の焼肉安くておいしい!」「東南アジアが安くて楽しい!」って言ってる時に「韓国は貧乏だな」「東南アジアは貧乏人」なんて思って言ってないだろ
それとも日本人は今までそういうつもりで言ってたのか?日本人は性格悪いってことになるけどw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:17▼返信
※183
緩和しまくってインフレがいいに決まってんだろガイジが
デフレスパイラルが好きなじゃpかよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:17▼返信
>>183
国際社会がそうならそーするべき 孤立した経済しても低迷は脱却しない
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:18▼返信
※188
アスペか?俺が言ったのはまさにお前が憧れてやまないアメリカの現状なんだがな
お前が望む世界なんか存在しないからさっさとこの世からフェードアウトして来世に期待しろよカス
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:18▼返信
>>188
お前の給料は上がらないけどなw
それとも生ポか?ww
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:18▼返信
>>183
貧富の差が物凄いんだよな
流石にそこまで不平等蔓延る社会になりたいとも思わんわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:18▼返信
アベノミクスという日本円の暴落
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:19▼返信
プアジャパン。ありがとうアベノミクス。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:19▼返信
玉子パック2500円てマジ!?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:19▼返信
ソーダ1500円とか一瞬で金無くなりそうでヤベェな、そりゃ富裕層しか野球見なくなって人気下落するのもしゃーないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:21▼返信
>>196
アメリカで一番人気はフットボールだよ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:22▼返信
そんなクソ高いメシばかりでアメリカの貧困層って一体何を食って生きてられるんだろうな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:22▼返信
いい加減気付け
ロシアに負けて戦費名目で収奪されたんだよ
金貸しの罠なの
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:22▼返信
日本円よりウォンの方が価値高くなるとはな

ルパンもびっくりだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
>>197
そういやアメフトが一番人気なんだっけか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
底辺はアメリカに夢を持ちすぎなんだよな
馬鹿だからw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
>>200
みずほの資金で支えられてるだけだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
ビッグマック指数というものがあってな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
物価2倍でも給料は3倍だからアメリカの方が住みやすいけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24▼返信
>>202
虚業ばかりになった
兵器もマトモに作れない
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24▼返信
>>205
持ってくれよオラのサイフ…!
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24▼返信
>>202
この話の本質は日本円が紙くずだって話なんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:25▼返信
>>193
通貨安許されたのは安倍パワーよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:25▼返信
>>206
スペースXも爆散!
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:25▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:25▼返信
>>205
医療保険ある分日本がマシ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
>>185
ボロ儲けできたぞ
大規模緩和なんだから円安は簡単に見通せた
今更オルカン買ってるバカか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
日本は底辺に優しくアメリカは底辺に厳しい
どちらが良いかは人それぞれだけど
こういう表面だけ見て日本は途上国云々言ってるような人は
日本の方が生きやすいはずなんだけどね
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
統一教会の教祖の文鮮明「電子とか携帯電話の技術において日本は韓国に追いつけないよ。日本でいくら発明しても、3ヶ月以内に韓国人は全部盗める。」(韓国語版 み言葉集 455巻)


安倍はこんな事を言う所に3世代に渡って選挙支援してもらってアベノミクスしました
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
>>211
話入れないゴキ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
インダゲは意図的な減価だからな
アメリカはヤク漬け状態
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:27▼返信
※3
なお国民の7割は日本人以下の給料で貧困格差が凄まじいぞ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:27▼返信
>>215
反共まじめにやらん自衛隊のせいやね
治安出動はすべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:27▼返信
※191
ナマポは収入変わらんし株もやれないからデフレの方がありがたいだろうw
お前みたいな感覚だよなw
まともな人間はインフレの方がいいだろうがw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:27▼返信
アベノミクスという日本円の崩壊
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:27▼返信
>>216
反応して草
ゲーム記事でなくても日本Sageコメ連投してるんだなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:28▼返信
>>221
な、🐷って馬鹿だろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:28▼返信
>>205
アメ市場からカネ抜くのが一番楽
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:28▼返信
※221
どこの国でも自国通貨は安い方が良いだろ
バカだからわからんかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:29▼返信
>>208
アホか
レパトリなりゃ嫌でも円高や
貸し手に戻ってくる
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:29▼返信
家でTV観ながらインドの青鬼を飲む方がコスパ良いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:29▼返信
>>225
馬鹿はお前だろ それじゃいつまでたっても国債返せないんだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:29▼返信
>>212
事業所も負担してんだぞ
足かせよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:30▼返信
米はどんどん高くしていいと思う
今まで安すぎたし
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:30▼返信
>>226
じゃやってくれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:30▼返信
>>220
100円から買える
言い訳よ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:30▼返信
>>220
お前が望むようなインフレになっても生ポの支給額変わらないわけないだろww
アホすぎて哀れだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:31▼返信
>>230
農家に還元出来てないなら意味がない
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:31▼返信
※228
国債なんぞ期限来たもんから刷って返せばいいだけ
どこの国でもそうしてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:31▼返信
>>221
崩壊(意図的)
通貨安許される安倍最強
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:31▼返信
>>235
頭民主党かよ さすが馬鹿ゴキだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:31▼返信
>>225
高校で習うよな
近隣窮乏化
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:32▼返信
※233
物価に合わせて上がるんだっけかw
1000円上がって喜んでんのかなw
ナマポや年金生活者の感覚やなあw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:32▼返信
日本は物価が安い!だから価格転嫁する!!!

「賃金は?」
「・・・・」
「賃金は?」
「・・・・・・・・・据え置き」
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:32▼返信
>>228
返す?アホやね君
財務真理教徒?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:32▼返信
>>230
農林中金の失敗のせいやぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:33▼返信
アメリカでは月収22万以下は極貧困層だから、フードスタンプの対象なんだよ
ただの貧困層ではなく「極」貧困
超貧困

公的サポートがあるので、なんだかんだ食えるんだろう

外国人がフードスタンプの対象になると追い出されるので使ったことはないが
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:33▼返信
>>185
安倍時代は1ドル110円だったけど
十分円高じゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:33▼返信
残念ながら今アメリカ経済は怒涛のドル安に突入しようとしてるからな
ドル高・高金利のままだと内需産業が死滅するので何がなんでもドル安にしなければならず
トランプがあらゆる手段を使ってドル安誘導仕掛けてるからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:33▼返信
>>212
老人の医療費負担させられてるだけだろ
医療費無利子で借りられるようにすれば何の問題もないw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:34▼返信
>>231
アホかね?
そんな事なったら底辺は皆失業だぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:35▼返信
>>191
まともな奴はベア含め上がってんだよなぁ
安倍さんのおかげや
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:35▼返信
>>239
物価に合わせ上がる=1000円上がるって思い込みがアホだな
アホだからとっさに思い浮かぶ数字が1000円wwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:36▼返信
>>233
株やれよ
面白いように儲かる
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:36▼返信
※249
年金や保護費1000円上げてるやろw
お前らみたいなののためにw
スーパーで食品が値上がったとかキレてるんだろ?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:37▼返信
※219
反共とか言って近づいて日本国民から金を奪ってる団体に対して何も思わないのが一番悪


あと統一教会は北朝鮮に約5000億円金を流してることがアメリカの調査で判明してるから本当に反共は頭カッラポの右翼に近づくための手段の1つだよ
253.投稿日:2025年03月20日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:37▼返信
日本の賃金見たらバカにされそうやね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:38▼返信
>>18
お前の頭がクルクルパーなのはわかった
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:38▼返信
今給与上がってない企業とかやばいわな
アベノミクス以降金融市場も好調だし
ネット掲示板は頭おかしい奴が多いから文句ばっかだけどw
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:38▼返信
>>252
治安出動断るジエイタイも悪いんよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:38▼返信
生ポの皆さんインフレ時代は働いたら負けの時代の終焉
みんな働こう
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:38▼返信
本当にアメリカが危惧しなければならないのは
実質的なドル価値の崩壊の方、そもそもコロナ禍で流通してるドルを増やし過ぎて
本来なら酒を水で薄めたようにドルの価値も下げなきゃいけなかった所を
強引にドル価値は据え置きとした結果、ドルの量に対してサービスや物の価値が跳ね上がってしまった
そのツケをどうにかしないと金が巡らない事態に陥ってるのが今のアメリカ
260.投稿日:2025年03月20日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:40▼返信
>>259
トランプは賢いから仮想通貨で誤魔化す
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:40▼返信
※7
お前ら騙されすぎ 確かにシリコンバレーとかは高いけどNYで平均は700万円だぞ デトロイトなんて500万くらい 恐ろしくなったろ そりゃみんな家がなくなるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:41▼返信
そんだけ日本の価値を大安売りした売国奴がいたって事か
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:41▼返信
>>251
そんなこと知ってるってガチの生活保護者かよww
文字からにじみ出てるレベルだから、お前もそろそろ人生考えろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:42▼返信
※263
意味が分からん
円安はいいことだろ
日本は製造業の国だから特にな
トヨタの決算見てみろや
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:44▼返信
安倍「僕が山上されてなかったら1ドル300円にしてたのに・・・」
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:44▼返信
>>266
世界制覇やん
安倍凄すぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:44▼返信
>>265
関税なんて平気よな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
ロサンゼルスの物価とかヤバそうだからなww
アメリカのインフレの中でもかなり上だろうし
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
まあ「日本は内需の国だ」ってことだよ

外に売ると選別・競争が激しくなって、給料上がらないわ雇用は減るわになるもの
その過程において給料が上がる

実際、トヨタなど輸出企業がGDPに与える影響はたったの2~10%しかない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
>>240
5バーは驚いた
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
>>265
企業が円安で儲かっても庶民は円安では裕福になれない
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:46▼返信
>>270
それアメリカは止めるってよ
新しい重商主義に回帰
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:47▼返信
物価で言えばニューヨーク

マンハッタンあたりはほんまヤバイ

万博だとか富士山の山頂どころの騒ぎじゃない

あれの1.5倍くらいする
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:47▼返信
>>272
アベノミクス初期にドル資産買わなかったの?
アホなの君
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:48▼返信
米中共にバブル
それだけよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:51▼返信
※270

ドルや他国通貨に対して円安なのは明らかに昔に比べて海外で稼げなくなったから

内需だけで成長出来てたらジンバブエや南アフリカはああなってないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:51▼返信
それさえも高くて買えない貧乏ヘルジャパン民
ってか、外にすら出れないw
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:53▼返信
>>277
他所に投資して回してるからね
所得収支の黒字
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:54▼返信
※260
反日スパイか信者さんの方?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:54▼返信
>>278
流出防げてイイじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:55▼返信
たった橋1本渡るだけで物価が2倍以上に跳ね上がるんだぜ
ニューヨークはマジですごい

まああそこらへんはブロードウェイやエンパイアステートビル(入場料5000円)など観光地なんで、
観光客から多く取るのはそりゃ理にかなった話なんだけど

だからって50kmも離れてないのに3倍はすげえ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:55▼返信
>>280
「日本が悪い」を真に受けて寄付
その金を反共に利用出来てんならイイじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:56▼返信
>>278
遊びで先月ベトナムに行ったが物価が安くて感動したよ
みんな日本の半額
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:58▼返信
>>272
ハイハイ
一生たわ言言ってろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:58▼返信
当時住んでたところから東に行くと、フラッシングていう地区があった
「チャン・ウェイフーズ」とか、明らかに中国っぽい名前の食い物屋が並んでて
フラッシングは中国系が多い地区

西に行ってウィリアムズバーグ橋を渡りマンハッタンに行くとすぐ隣にチャイナタウンがある
その隣はトライベッカ
そこの中華が、フラッシングの3倍すんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:59▼返信
衰退貧困国家
いまや東南アジアの人間が安い女を買いに来る国
それがジャッポランド
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:00▼返信
>>270
バカは内需って言葉が好きだなw
なにがまあだよw
どんな人生送ってたら内需の国なんてたわ言が出てくるんだw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
貧乏国になっちゃった。゚(゚´ω`゚)゚。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
※277
生活苦しいから財務省解体とか言ってる奴らはこういう事を理解してなさそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
いまだに「トヨタは全量輸出している」とか思ってるバカいるんだよなwww


いつの時代だよwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
日本猿「高い」
アメカス「安い」

小日本終わったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
お金発行しないと増えないのに
お前らがそんなことしたら通貨の信用がーって言って嫌がるからしょうがないね
どうしようもない
明治時代で初任給10円ぐらい60年代で1万円今20から25万くらいか?
にもかかわらず何故かお金に固定の価値を持ってそれが当たり前だと思い込んでいる
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
通貨量と通貨価値←これが単純に連動してると思っているアホが多すぎる
そして日本は長年の緊縮財政により通貨量が少なすぎる
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:02▼返信
まあ昔と違って海外旅行に行けない貧乏なのかもしれないが
90年代より毎日の暮らしの質は上がってる
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:02▼返信
>>278
来てくれるだけでありがたい
韓国人とか相手国に出張サービスしないと相手にされない
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:02▼返信
日本も東南アジアの方の物価見て安って思ってるやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:03▼返信
>>293
発行したら円安になるだけだし根本的な問題は変わらん
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:03▼返信
>>287
アンカーミスや

来てくれるだけでありがたい
韓国人とか相手国に出張サービスしないと相手にされない

300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:03▼返信
※293
日本人の緩和へのイメージは異常だからな
そりゃこんなていたらくになるわ
マジでフィリピンやベトナムよりバカだと思うね
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:08▼返信
アメリカってどうやって稼いでんねん
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:09▼返信
水が500円するのも当たり前だからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:11▼返信
※283
右翼・安倍信者「統一教会が日本から取った金を北朝鮮に5000億流した行為は反共的な良いおこない」
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:11▼返信
アメリカのが量多そうだけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:11▼返信
貧しい国
ニッポン
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:12▼返信
喜べよ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:14▼返信
>>298
常識的な額なら問題ないし寧ろインフレになるから円高になる
それとそもそも円安は今の日本だと良いことで悪いことではない
悪いのは物価高でガソリン税凍結と消費税減税すればいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:15▼返信
>>297
比べる相手がもう東南アジアくらいしかないんだよね、悲しいね
まぁアフリカとかはもう負けてるところも多いからな(給料の割に物価が高騰してあっちも大変みたいだけど)
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:16▼返信
>>274
まあ海外旅行とかできるブルジョワの話は知らねえよ
そもそも国内旅行だって気軽に行けねえってのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:16▼返信
※270
GDP(国内総生産)でなぜ海外で稼いでる企業の実態を測ろうとしてるのが意味不明なんだが・・・
そもそもGDPって単純に国内の金と物の流れだけ見てるものだから
国民が安全に蓄財してる間は動かず借金漬けになったり返済に追われたりしてる人が多くなるほど計上される数値でもあるので
失業者まみれで国民が財産手放して借金しまくり状態だと増える数値でもあるのよね
これを経済の指針として見る事自体が正しいかどうか眉唾ものという
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:19▼返信
探せば日本より安いもんはいっぱいあるんで、「詰み」ではないな

ピザなんか日本の倍の大きさで1200円だったりするし
アメリカでは貧乏人の食い物扱いであるKFCもマクダノもあるし肉が安い

イタリア人街では3500円のピザがあるが日本では3000円でLサイズだから
ボッタクリを比較対象にすんのもおかしいとは思うが、まあ同じくらいだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:19▼返信
知恵遅れの好きな単語

内需
GDP
円高
国債(なぜか借金だと考えている)
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:19▼返信
都内のイベント会場価格としてはほぼ平均価格
これが高いと思うならイベントで飲食持ち込みOKか確認した方がいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:19▼返信
GDPには内需と外需があるってことを知らん馬鹿もいるのかよwwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:20▼返信
※301
主に不動産とか土地転がし、アメリカも中国も経済圏の最後に行きつく先は
土地バブルと相場が決まっている

自国通貨高っていうのは単純にいうと「自国民は働かせず諸外国の人材や商材に頼った方が良い」という状態で
自国民を働かせる程にコストが嵩んで損をするという状態だからね
そうなると労働的活動より投資的活動の方が盛んになる、まあ流動してないなら遠からずバブルが崩壊するけどね
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:21▼返信
タイとかベトナムとか行って物価が安いって感じることがあるだろ
それと同じ、日本はこの30年で経済的に落ちぶれて安い国になったってこと
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:23▼返信
底辺って本当に無知で馬鹿なんだな
ニューヨーク州における年収の中央値は56840ドル
ニューヨーク州の最底辺の1Bedルームの相場3200ドル
中央値付近を稼いだとしても税金払ったら生活できないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:23▼返信
>>312
政府債務ではあるな
ただ日本国債買ってるの殆ど日本国内だから買ってるとこからするとそんだけ資産があるという事でもある
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:24▼返信
>>270
トヨタグループが日本のGDP数%前後握ってる時点で色々おかしいんだけどね
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:24▼返信
だから日本はインフレ中!
ぼーっとしてるとお前ら時代に取り残されるぜぇ
誰もが出来ることは投資に参加することだけさそれが資本主義の中で生きるって事なんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:24▼返信
※312
是非とも頭の良い人が経済を語る上でよく使う単語を教えてください
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:25▼返信
自民党に感謝しろよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:25▼返信
※311
安いピザは具乗ってないソースだけのピザ
日本でも配達じゃなくて直接店に行けば具たっぷりで1000円内だからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:26▼返信
>>136
説明出来ない奴の典型例で草
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:26▼返信
円安のお陰で中国のアホなEV車が世界中に出回る事なく
廃棄となったのは世界にとって良い事だったろうね
アメリカはこれに関税掛けるとか言ってるけど
お前んとこの国民がそれでアメ車を買うようになると思ってんのかと
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:26▼返信
アメリカのスーパーの寿司とか5000円とかするもんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:26▼返信
困ったら、コストコとかトレーダージョーズとかフードバザーとか行けばいいんだ
日本と同じくらいか、それよりちょい高くらいでちゃんと食える

トレーダージョーズはオリジナルブランドのものが多いが、その中でも冷凍食品のカレーがマシだった
米が日本のとぜんぜん違ってんだけどそこそこ食える

1コ5ドル、500円で給料が倍だから250円の感覚、わりに量が多くてよく食ってた
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:27▼返信
※319
他国の国策企業はもっと支配率大きいよw
社会を知らないガキの考えに過ぎんぞそれはwww
だけどこの国でとにかくチート過ぎるのはクソ官僚と議員やコイツラが生み出した腐りきった税金泥棒のクソ団体だNHKもまさにソレ。公務員は資本主義を何一つ理解してないし理解する気もない掛け金もなしに絶対に負けないリターンだけ持ってく日本最大の詐欺団体だよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:29▼返信
日本人の国債アレルギーはGHQと財務省の洗脳の賜物だと言える
なぜ民間人が債券として買える資産がオールドメディアでは国の借金(笑)になるのか、考えた事もなさそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31▼返信
アメリカのフードモールって「太った黒人のおばちゃんがカート山盛り」っていうイメージあったんだが
ほんまにそれやるんだよな
ちょっと感動した

5Lコーラを7本くらい詰め込んで、あといろいろ食い物で山盛りになってた

あんだけ買っても5000~6000円、やっぱコストコは日本と同じくらいだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31▼返信
>>327
お前住んだことないだろ
移動はどうすんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31▼返信
>>319
何がおかしいのかわからないw
低すぎるってことか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32▼返信
※282
東京もそういう境界あるね
わかりやすいのはマック、マックの商品値段は都市型の店舗、準都市型の店舗でバーガーの値段が2、30円違う
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33▼返信
※330
コストコは問屋だからね
食べ物は常に底値で売ってる
335.投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
>>287
自称日本人が60万人も居るしな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
日本の所得が数十年変わらない結果がこれなのよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
アメリカの物価どうのは関係ないのに何?発狂してるの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
>>303
拉致を粘り強く取り組んだ安倍さん
みんな見てるんだよね
嘘つき共産が何言っても無駄
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
アメリカの球場ぼったくり価格はひどい、日本の球場は良心的だという話なのにな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
>>311
デブる訳だ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
※328
>他国の国策企業はもっと支配率大きいよw
褒められた事じゃないから全然OKだけどね
韓国みたいに財閥に入れないとゲームオーバーみたいな方が地獄や
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
※340
ガイジのレス
こういう馬鹿がデフレを引き起こす
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
>>322
安倍にはマジ感謝だわ
塩漬け株ぜーんぶ助かった
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
アメリカのピザってほとんど生地だけだよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
>>323
アメ豚にそんな上等なモン関係ないんだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:40▼返信
>>326
西海岸の意識他界系に買わせりゃエエ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
※334
日本のコストコでも思うけど
ホットドッグの安さは異常や
他のもまあまあ安いけど
ホットドッグは何かが壊れてるレベルで安い
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
そりゃ、住むとこによるだろ

歩いて20分くらいのとこにコストコとフードバザーあったし
特に車がないといけない環境ではなかった

アメリカは車がないと何もできないのはそうだが、都市部はみんなちゃんと歩いてる
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
※329
日本のGDP比の国債残高は2位  【1位スーダン 252.23% 、 2位 日本 249.67% 、 3位 レバノン 195.17%】
この時点で日本は国債発行大国なのに国債が少ないとか嘘が過ぎる

それに対して国債の信頼度ランキングは日本25位  【1位ドイツ、12位アメリカ、16位韓国、24位中国】

国内需要の価値なんて他国に比べても低い、外貨をこれ以上に稼ぐプランがないまま国債をこれ以上刷ってたら確実に円安になりジンバブエ化する
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
>>329
江戸時代から発想変わってないんよ
コメ本位制
米切手の時代並みのアタマ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49▼返信
>>350
内債よ
室の違い
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50▼返信
>>350
ドイツは草
アホやね
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50▼返信
ユダの金貸しってホンマ悪質やわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54▼返信
どうぞどうぞお金落としていってね
日本人はいかないからw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:56▼返信
※350
信用度ランキングに色々ツッコミどころがあるな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
そら30年以上成長してない貧しい国だからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
>>67
いじめられてるの?
話きこか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:58▼返信
>>16
おー、マイガー
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:00▼返信
ぼったすぎてありえない
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
※350
日本の国債は何故金利低いのか調べて説明してみな
ちなみに金融国と言われてるスイスも日本と同じ低金利
それに格付けが高ければいいもんじゃないから
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
>>1
アメリカで一括りにしてる所が馬鹿っぽいよな
全体がそんなだと思うな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:11▼返信
アメリカだけじゃなく、イギリスでも普段のパブでの酒代の2~3分の一の価格だという事で
自国に絶望してるぜ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:14▼返信
屋外で飲む缶ビールってすぐに温くなるよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:18▼返信
今のドルってゴミみたいだからもっと円高でないとおかしいんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:18▼返信
※361
単純に国債刷りすぎて返すときに金利が増えたら国の歳入がダメになる

スイスが低金利でも経済が安定してるのは対GDPの国債発行で152位なのに政治的、高付加価値産業、金融セクターの強さがあるけど国債発行しすぎの日本では真似出来ない

信頼度が高ければよいわけではないけれど日本より上位の国は日本円と比べたら確実に通貨価値が上がってる
信頼度が低い日本がこれ以上国債刷ったら円安になるのは事実
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:30▼返信
ラーメン3000円とか周知の事実なのに
そんなに高いとかどんだけ阿保なんだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:40▼返信
でもアメリカンとジャパンではサイズがスモール
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:48▼返信
>それだけ日本の価値が下ったという事
ただのぼったくりなのにアホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:53▼返信
>>366
借換債って知ってる?
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:57▼返信
ぼったくり値段だけど
アメリカはそれ以上に高騰してるってハナシ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:00▼返信
アホトランプが訳も分からず関税かけまくってるから
さらにインフレが加速するだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:01▼返信
めっちゃ気を使ってくれてる
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:09▼返信
パヨクイライラで草
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:29▼返信
米などの食材だけならアメリカの方が安い
日本は異常にエンゲル係数が高い食料品高価格国
ただ、レストランや出店などは人件費(給与)が上乗せされてアメリカの方が高い
経済学的には当然アメリカは成長し日本は衰退する
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:41▼返信
経団連がゴネたせい
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:45▼返信
インバウンド価格にしとくの忘れたのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:47▼返信
日本が30年経って株価がバブル後初めて最高額更新って言ってた時アメリカのダウ平均株価は30年で10倍になってたからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:49▼返信
>>13
インバウンドとか浮かれてるが日本人が切り詰めて
安く提供しているものを外人がかっさらっていくだけ
日本人の口には入らなくなってきてる
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:49▼返信
日本とアメリカの物価の差考えたら3倍〜だから普通に高い方だぞ
米国は為替相場どころで収まらない程インフレヤバいからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:51▼返信
※205
物価も3倍やで
東京ドームが観光地価格で高くてドジャーズスタジアムが観光地価格やってないだけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:52▼返信
でも日本のフード・ドリンクはサイズがちっちゃいから
アメリカとの給与水準とか加味したらむしろ割高まである
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:57▼返信
>>382
苦痛でしかないからな
不味い飲食
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:08▼返信
>>375
日本人は一般の勤め人が原価が〇〇円だからもっと値下げできるだろとか言うアホばかりだしな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:45▼返信
アメリカの給与は日本の3倍以上だぞ?平均年収1900万ぐらい
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:53▼返信
>>385
格差エゲツナイよな
そらクスリに逃げるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:54▼返信
高い高い言ってた馬鹿は自分の物差しだけで測るのをやめろよ
国際イベントなんだからある程度国際水準に合わせに行くのは当然
どうしてもってなら持ち込みもできんだからさ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:56▼返信
こんなに物価が安いなんて日本はもう終わりだ!
食品値上げ?日本はもう終わりだ!

どっちだよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:50▼返信
俺の時給じゃ飲み物1杯しか買えないのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:52▼返信
ここはもう後進国なんだから安いでしょ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:00▼返信
逆かよ。
高すぎるのかと思ったら安すぎるのか。
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:16▼返信
政治のせい
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:33▼返信
>>382
アメリカってだいたいサイズでかいしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:40▼返信
今年東京ドームでやったap bank fesでは山崎のハイボールとかあって全体的にもっとした
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:47▼返信
これが日本の国力だ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:59▼返信
アメリカがおかしいだけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:47▼返信
1ドル50円ぐらいで生活感覚が似たようなレベルになるんよな
彼らはそれだけ物価が高いかわりに給料も良いってこった
もしそうなると大企業が困るからならんのやろうけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:14▼返信
>>7
給与高くてもそれ以上に高すぎてまともに楽しめなくなってるからこそのこの歓喜なんよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:27▼返信
>>38
おもろくない
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:34▼返信
※350
対GDP比で日本がダントツに悪いのは、まぎれもなく30年間もデフレを放置し続けてきたから。
イタリアやギリシャですら90年代比でGDPは2倍になっているのに、ソニーやトヨタ等世界的企業が幾つもある日本が、シリアヤソマリア等の内戦国並みのGDP成長なのが、この元凶である。
世界中の国が2倍以上に政府負債を増やしているのに、1.5倍しか増やさなかった日本がダントツで悪化したのだ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:44▼返信
娯楽施設なんだからこの2倍取っても文句出ないだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 02:09▼返信
チープなことを外国人から褒められて嬉しがる日本人の愚かな事よ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 04:26▼返信
イナゴ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:43▼返信
アメリカは日本より所得高いんだろうけど、それ以上に物価も高くて体感日本より暮らし辛いって感じなんでしょうかね
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 11:40▼返信
ドジャースが守銭奴なのは向こうでは鉄板ネタだから
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:59▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:00▼返信
日本だけ経済退化してんだから差がつくのは当たり前
後進国日本万歳!
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:16▼返信
嬉しくない話だな
日本の価値がどんどん下がってる。このままだと東南アジアとかと並ぶか追い越される可能性まで考えてくる
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:19▼返信
アメリカの物価高が異常なだけだよなぁ
コンビニ店員の時給3000円近い国だぜ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:22▼返信
>>408
基本的には為替の話だろ
アメリカ人が稼いでるって言ったって卵すら買えないとか抜かしてやがるくらいおかしくなってんだもん
日本で10個買える金で、1個買えるかどうかだってよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:23▼返信
>>400
その意味ではドンドン円高になっていかないとおかしな話なのに実際は逆になってるからな
海外の通貨はある意味では価値が下がってるのに逆転してる時点で何かおかしいんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:24▼返信
>>391
どうでもいい雑なカレーライスが3000円する国からくりゃ何でも安いっての
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:28▼返信
>>353
左翼政権がエネルギー政策間違えすぎて、原発動かしてるフランスの言い値で電力買わざるを得ない国が信頼度高いわけねえのにな
庶民は日本どころの騒ぎじゃない額の電気代払わされてて可哀想になるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:29▼返信
>>348
まぁよく食べられてるものが安いのはどの国でも一緒だろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:29▼返信
>>340
ボッタクリ度合いは似たようなもんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:10▼返信
>>40
これでアメリカ人が給料上がったから自国の買い物も安くていいねってなってるなら正しいけど実際は給料上がれば上がるほど全て商品価格に上乗せされるから外国に出ないと価値を感じれなくなってるんよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:04▼返信
同じ事しても半分の価値って酷い話だよな

直近のコメント数ランキング

traq