• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
中国企業が開発していたフロントミッション最新作、突如名前を変えてシステムをパクった完全新規タイトルに生まれ変わる スクエニの権利表記も消滅







開発中止『フロントミッション』アセットを不正流用したとし『鋼嵐』をスクウェア・エニックスが提訴へ

200x150


記事によると



HK TEN TREE LIMITEDが運営するPC/モバイル向けミリタリーロボSRPG『鋼嵐 - メタルストーム』。同作に対しスクウェア・エニックスが日本を含む複数地域での訴訟を行ったとする旨を海外メディアVGCなどが報じています。

・同作は、メカによる戦乱が相次ぐ「ミハマ島」を舞台に、プレイヤー独自のメカ小隊を結成して敵メカとの戦場に挑むシミュレーションRPG。メカのカスタム要素なども搭載されており、全体的な雰囲気はスクウェア・エニックスの『フロントミッション』シリーズに酷似したものとなっています。

・しかし、それもそのはず。同作はもともと2022年4月に発表された『フロントミッション』シリーズ最新作『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』であったとみられています。これは『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』の発表から8ヶ月、同年12月に同作の公式サイトなどが閉鎖され、その数日後にほぼ同一のキャラクターなどを用いた『鋼嵐』が発表されたことを受けてのことです。

『鋼嵐』が『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』のアセットを開発中止後にも契約に反し放棄せず、不正に利用しつづけているとする旨である今回の訴訟では、『鋼嵐』の差止め及び、『鋼嵐』側への損害賠償が提起されたと報じられています。

・前述の『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』との関係性を鑑みれば、スクウェア・エニックス自身が何らかのアセットを『鋼嵐』開発へと受け渡したというよりは、NEXON内の開発中止プロジェクトのアセットを流用したとし記事執筆時点でなお法廷闘争の続く『Dark and Darker』をめぐる一連の事柄や、『プロジェクトKV』について『ブルーアーカイブ』の開発中にその制作が並行して進められていたとする事例が近いかも知れません。

・実際の裁判となれば、契約が適切なものであったか、または両者のアセット間の流用がどの程度認められるかなどが焦点になるとみられます。

・『鋼嵐』は公式サイトや各公式アプリストアのほかSteamでの配信も行われていましたが、2024年11月末にはSteamでの配信は終了しています。一方でモバイル向け及び公式サイトでの配信は継続されています。なお、スクウェア・エニックスおよびHK TEN TREE LIMITEDからは記事執筆時点で本訴訟に関連した発表は行われていません。


以下、全文を読む

この記事への反応



正直スクエニ君はこれくらい面白い新作フロミだしてくんない?

面白いゲームではあったのだけど...

訴えるのは当然の権利やけど、口出すならFM3リメイクの戦闘クオリティの方にして欲しい。


訴えられるのはやむなしなんだけどスクエニはカスみたいなFMリメイクやめて面白いの作ってくれる?

アセット流用がガチなら普通に犯罪やろ

お前らスクエニがダラダラ作らねぇからだろ。
フロントミッション好きは鋼嵐に感謝しとるわバカタレ


いやもっと早く言えって
初報からそれ売りにしてたぞこれ


風の噂で、フロントミッションを作ってたけど途中で中止になって、
その残ったデータを流用してメタルストームを作ったと聞いたけど、
無断だったんだなぁ……
ってか、大陸だと一年以上前からやってたのになぜ今さら?


フロントミッションとして作ってたゲームってのは普通に言ってたから、
その辺の権利関係はクリアしてるのかと思ってた。


流石にパロディ的に使っただけで丸パクリは無いだろ、と思ってたら想像を超えてきたな




アセット流用はマズイな
というかなんで今になってなんだろう


B0BYRZ9VNYフロントミッション ザ・ファースト:リメイク - Switch

発売日:2023-06-15T00:00:01Z
メーカー:レイニーフロッグ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DPGBDCBXBLEACH Rebirth of Souls -PS5

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31▼返信
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろ君たち🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や石破は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を信じているのか貴様ら🦇
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31▼返信
メガドライブ64
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31▼返信
開発中止はもう黒じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32▼返信

     祖堅くん、抗がん剤でハゲた?😁

        オシッコは赤いの?😂

    ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32▼返信
誰が見ても流用は確定レベルだからこれはスクエニの勝ちだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32▼返信
フロントミッションGUN hazard神ゲーだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33▼返信
スクエニアンチマジ狂ってんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33▼返信


      祖堅くん😂😂😂😂😂😂😂


9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33▼返信
SDGsだよぉ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
パクったモン勝ち
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
んなことよりバグまみれのフロントミッション2リメイクどーにかして
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
似てる程度ならともかく流用は一線を越えちゃってるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
これでスクエニ叩いてんのは流石にガイジだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
外部に作らせるからこうなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
今更すぎて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
>>14
黙れカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
いつもの中国
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
今になってていうのは十分に悪質性を証明するために泳がせてたんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
まあ誰が見てもフロントミッションだったからなぁこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
中国の会社だし
丸パクリしないほうが異常だわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
ただのパクリなら許されてたけど、これは「うちの素材勝手に使うな」って話だからこの対応は妥当だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
これあまりにそのまんまだから許可済みなのかと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
中華外注してたら、そりゃ流用されるだろ
自業自得
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
安定の中華メーカー
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
中国人がゼロから産み出せるのはうんこだけなのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
>その数日後にほぼ同一のキャラクターなどを用いた『鋼嵐』が発表された

この時点でアウト過ぎる・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
吉田って絶対
口が臭いよな😁
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
まあソニーが金出してるFF15のパクリゲーも今度出るんすけどね…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
無断流用は駄目なんだけど、、、スクエニにおもろいゲームを作れると思わないから他にあげて作ってもらった方がユーザーとしてはありがたいな
それくらい信用がない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
金だけ貰って流用したんだろな。中華だったら平気でそれくらいやるしそもそも隠してすらいない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
2025年スイッチ2のロンチラインナップ!今年はゴキブリ顔面ブルーレイ!サードは今年のSwitch2に全力なだけwwww
■マリオカート9■スプラトゥーン4■モンスターハンター5■ドラゴンクエスト3HD2Dリメイク完全独占■ドラゴンクエスト12完全独占■クロノトリガーリメイク完全独占■聖剣伝説VM完全版■メガテン6完全独占■ペルソナ3リロード完全版■ペルソナ4リメイク■ペルソナ6完全独占■FF16完全版■FF7リメイク完全版■FF7リバース完全版■スターオーシャン6完全版■テイルズオブアライズ完全版■ダークソウル1~3オールインコンプリートパック完全版■龍が如く8完全版■イース7~10コンプリートエディション完全版■エルデンリング完全版■アーマードコア6完全版■ストリートファイター6完全版■鉄拳8完全版■パルワールド完成版■スターフィード完全版■CoD新作

以下ロンチリリース後半年以内に発売予定
■桃鉄新作(仮称)■バイオ新作(仮称)■閃乱カグラ新作(仮称)■CoD新作(仮称)■デッドオアアライブ新作(仮称)■ドラゴンボール新作(仮称)■ソウルシリーズ新作(仮称)■ディスガイア新作(仮称)■ゴーストofツシマ完全版■ステラ―ブレイド完全版■ヘルダイバーズ2完全版■MHW&MHWsツインパック■グラブルリリンク完全版■メタファー完全版■GTA6完全独占(PS5発売中止)■黒神話:悟空アルティメット・・・・長年続いたゲーム機戦争終戦!SONYゲーム機事業撤退wwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
橋本と土田は恥を知りなさい
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
中国のゲームはなにかしら必ずパクってるからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
アセットゲーの時代だからな・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
>>26
中華に外注して開発中止にしたらそのまま流用されました

う~んスクエニの自業自得としか言いようがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
ゲーム以外が面白いスクエニ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
>>28
こっちは開発してたものを無断流用してるからな。コンセプトが似てるパクリゲーとは違う
39.投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
著作権や裁判ばっかして日本企業いじめしてるコナミははよ海外にもやれよとしかw
任天堂もやっとやり始めたし、バカが中韓パクリゲーに課金しまくってるし
パクられた分をとっとと取返せばいいんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
※28
パクリと不正流用は全くレベルが違うぞ
スクエニはパクリにはめちゃくちゃ寛容
ゲームに限らずドラクエFFっぽい画面パロってる作品よく見るだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
中国が許可なんて取るわけがない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
チャイナリスクの典型みたいな話だな
マジで関わったらダメだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:40▼返信
開発キャンセル界隈
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:40▼返信
フロントミッションシリーズをまともに運営しないスクエニがすべて悪いだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:41▼返信
完パクでした
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
まじで卑しい国よな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信


       祖堅くん😂😂😂😂😂😂😂



49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
そらゴミクソ毛沢東の国だし
当然だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
今さらなんでってよく言われるけど起訴には時間がかかっるんだよ
訴えます!で明日からとか出来るわけないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
はじめからパクるために一旦開発をキャンセルしたんだろうね
計画的で悪質
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
フロントミッションのソシャゲを開発途中で売っぱらって名前変えたって聞いてたけど違ったのか。nvidiaがスポンサーについてて、エヴァともコラボして、内容もおもろかったのに残念だな。てか中国で先行リリースして1年以上経ってるのになんで今更?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
これが出来てしまうから中国は強い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
祖堅😁
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
全部計画のうちだったのかね?
最初からフロントミッションとして作る気(スクエニに権利料払う気)なくて
途中決裂をまで織り込んで素材だけ盗んで自前のゲームとして出すまで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42▼返信
ゾーンだったよなこれ開発中止になってたんやないつの間にか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:43▼返信
>>27
誰?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:43▼返信
システムをパクって可愛い女の子を出しときゃええみたいなんばっかやな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:44▼返信
>>45
どうみても無法者の中国が悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:45▼返信
※57
プラグイン入れるとID見えるんですよおじいちゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:45▼返信
>というかなんで今になってなんだろう

こんなもん交渉なんかずっと前からやってたに決まってるやんけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:45▼返信
パルワールドみたいに似てるくらいならセーフかもだがアセット流用はアウトかもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:45▼返信
今のゲームに関しては同じ素材を使ったとして日本企業より中韓のほうがうまく料理するんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:46▼返信
スクエニからしたらうちが金出して作った素材使って勝手に商売すんなってことだからな
デザインが似てるとかそういう次元の話ではないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:46▼返信
※35
契約なんか破るの前提で結んでる人たちは言うことが違うね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:46▼返信
そもそも開発中止は中国のメーカーがいい出した話しで開発も運営も自分達でやって売上の全てを懐に収めるためだったりしてな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47▼返信
パルワールドみたいにインディーズがまた攻撃されてんのかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47▼返信



支那に夢を見たバカな企業


69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47▼返信
むしろ鋼嵐側はなんでこれで出して大丈夫だと思ったんだよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
ガチ盗作やん
イカれてるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
これ開発中止も中国メーカーの計画の内だったりして
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
>>1
【悲報】MS、「スターフィールド」の公式サイトにうっかりPlayStationロゴを表示してしまい、その後慌てて削除したと話題に

あーあw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
外注先切ったら素材と企画流用されたって感じか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48▼返信
発信者情報開示請求の通知や意見照会書はいつ届く?
小規模のプロバイダの場合には1、2か月ほどで来ることがありますし、大手のプロバイダの場合には
事務処理が追いついておらず、半年以上経過してから封筒が来ることも多いです
そして、発信者情報の開示に同意したときは、そこから1か月ほどでプロバイダから
請求者に対して発信者情報が開示されます
最後の権利侵害から概ね1年を経過すれば発信者情報開示請求の通知が来る可能性は
低いと考えて良いでしょう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49▼返信
>>72
【売れすぎ】PS5『モンスターハンターワイルズ』発売3日で全世界販売本数800万本を達成!カプコン史上最速の出足に!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49▼返信
中国はデザイナーがいないから、アセット流用かデータ盗用かAI生成の三択
知能が極めて低くて創造って概念がないんよ。仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49▼返信
これで盗人を擁護してるのがパルワールド開発者に32害予告してるようなゲェジばっかで草
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49▼返信
>>67
さすがに一緒にするの無茶やろ
開発担当してるバンダイが勝手にマリカやスマブラだしたようなもんやぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49▼返信
どこからどうみてもフロミだったけどその辺クリアしてたもんだと…てか出来も良くて面白いのが皮肉やなw
適当な外注に作らせたリメイクよりよほど出来が良い
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50▼返信
もはや中国と積極的に関わってるのはソニーだけという結果に…
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:51▼返信
>>80
Steamとか中国需要でなりたっとるようなもんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:51▼返信
韓国ウヨのやりそうなことな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:51▼返信
似てるぐらいいいだろと思ったけどアセット盗用は完全にアウトや
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:52▼返信
向こうはとりあえずパクって怒られたら変えるみたいなのが多いからね
すぐに言わずに証拠が大量になってから言わないと影響が少ないという側面もあるのかも
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:52▼返信
>>82
全然関係ないけど韓国ウヨって親日だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:53▼返信
時期的にスクエニが立て直しのために微妙なやつ一気に切り捨てた時のやつじゃね?
中華スタジオに外注してたの没にしたらそのまま流用されたのでは
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:53▼返信
これ話題になってたから権利買い取ってんだろなって誰もが思ってただろうけどさすがのチャイナだったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:53▼返信
アクション以外は退屈だからやりはしないが、貴重なジャンルと世界観だから惜しくは思う
権利関係ちゃんとせーや中国人
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:53▼返信
>同作の公式サイトなどが閉鎖され、その数日後にほぼ同一のキャラクターなどを用いた『鋼嵐』が発表
キャラもほぼ同じやったんかアレ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54▼返信
チャイナリスク
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54▼返信
所詮は中国人か
早く文明人になれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54▼返信
こりゃダメだとスクエニが投げ捨てたけど
中華が捨てるなら売っちまおうとやったら案外売れて
スクエニも慌てていっちょかみしに来ただけやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54▼返信
作り直します!やっぱやめます!似たゲーム作ります!って話はここでも記事になってたやろ
こんな堂々とパクってくるんやな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54▼返信
何が皮肉かってスクエニ側のフロミはゴミ糞ゲーまみれで
鋼嵐の方はかなり好評というね…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
ほんと馬鹿だなチャイナリスク
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
流石チャンケ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
自分じゃアセット作れない時点でチンクって・・・w
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
あまりにも堂々としてるからみんな裏で話付いてるだろと思ってたという異常な状況だった
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
別ゲーとして出すのを許可はしたけどアセット流用までは許可してない
当たり前すぎるほど当たり前だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
>>87
普通そう思うよな。まさか無断だったとは…
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55▼返信
中国はこういう細かくて作るのが面倒臭いところはパクってクリアするからね
そもそも著作権とかガン無視な国だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:56▼返信
こういうのを訴えろよなパテントロール堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:56▼返信
※93
そもそもリリース前から流用してるの公言してたからな
今更かよいう感はある
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:56▼返信
使わないわけないよなパクリ大国だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:56▼返信
開発中止時に開発素材は引き上げて、開発スタジオには破棄をさせるのが当たり前だが
中華がくすねやがったんやろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
リボルヴ海外開発で作らせて自滅した能無しが何か言ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
スクエニ最近余裕ないな
FF爆死の影響だろか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
※92
捨てるなら売っちまおうの時点でアウトなんですよ・・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
中止時点でアセット費用払ってたのかね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
まさにチャイナリスクだよな
安いからって取引するから…
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
これが本当にアセット盗用かどうか掘り下げてく中でBORDERSCAPE中止の経緯も出るだろうから
どっちにしろ楽しみだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57▼返信
お前らが買わないからフロントミッション終わったんだろww
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:58▼返信
本場のシナチョ.ンパクリはぶっこ抜きとかコピーとかまんまだからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:58▼返信
PVみたらそのまま使ってるの確定だな
スクエニの勝ちだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:58▼返信
※99
元々別ゲーとして出す許可もしてないかもしれない
中国資本のやり方だと、中国国内で生産するものは全て中国の持ち物になるから終わりやで
これは昔から言われている事だから、いまさらって感じだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59▼返信
>・お前らスクエニがダラダラ作らねぇからだろ。
>フロントミッション好きは鋼嵐に感謝しとるわバカタレ

面白ければ無断盗用して良いとかこいつら頭がUBIかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59▼返信
>>94
言うほど好評か?
日本じゃ今月7000万しか売れてないぞ
リリースしてからずっとセルラン200位圏外だし、香港ですら100〜200位をウロウロしてるくらいだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59▼返信
余計な手間かけさせるんじゃねえよカスが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59▼返信
>>92
リリースしてからずっとセルラン圏外やぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59▼返信
>>114
買ったからなんだパクられた時点で負けてんだよww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:00▼返信
>>116
UBIは面白くないだろいいかげんにしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:00▼返信
Erona2とかも全然別のチンククソゲーなのに名前丸パクリとかしたしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
ほぼ同じキャラクターを使ったって書いてるんだからこの時点で流用は確定だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
>>107
え?「訴訟したら余裕がない証拠」なんですか?
じゃあパルワ訴訟した任天堂って余裕無いんですね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
キャラ絵もAI丸出しだし
全部パクりで出来てんだろこのゲーム
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
>>117
パクったデータで安く上げて毎月7000万ならボロ儲けでは?
127.投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:02▼返信
>>122
あれはErona モバイル出す時に中華と取引したらその後勝手にErona2とか名乗った無関係の作品出されたんだっけか
チャイナリスクこわいなー
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:02▼返信
やはりかの国に文明はまだ早かったようだ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:02▼返信
>>107
チンクのほうが余裕ないからパクってるんですよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:02▼返信
開発が大金出して必死こいて生み出したものを一瞬でぶっこ抜く
あいつらには勝てねぇ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:02▼返信
鋼嵐はアセット涙の結晶アル
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:02▼返信
>>124
時間敵余裕はないだろうな
どんどん相手がもうけるだけだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:03▼返信
伝説のネトゲ「カオスサーガ」の再来か
あれはFF11からだったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:03▼返信
アウトなんだがスクエニに任せたらFMに未来が感じられないのがなぁ
FM3rdの糞リメイクは1st以上にユーザー切れさせたわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:03▼返信
>>102
すでに中国のポケモン丸パクリ会社訴えて勝ったけど?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:03▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:04▼返信
※135
リメイクはスクエニ関係ないって何度言えば分かるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:04▼返信
参考にして似たようなデザインの物を作るならともかく盗んだらゴミでしかない
いろいろパクった中華ゲームなんか最初はデザインなどで持ち上げられはしたが
今やその手抜きが色々な面に出て人が離れていっている
地力が育たないから今後の為にもならないんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:05▼返信
一部スクエニ側を叩いてるのがいるな
今回は完全なる被害者なのに何考えてるんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:05▼返信
中止プロジェクトのリビルドってのは公言されてたから、その契約内容について争う裁判になるんだろうな
よくある似てる似てないを争うタイプの裁判じゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:06▼返信
途中まで権利の下で開発していたものを流用するのが良くないというのは本当にその通りなんだが、むしろなんで途中でポシャっちゃったんだ?この作品
今出てるものをそのままFMソシャゲとして出して問題有るようには思えないんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:07▼返信
スクエニがちゃんと契約書に流用禁止を盛り込んでるかどうかだけど流石に書いてあるだろ…
まぁ日本や欧米はそれで止められるけど中国国内は意味無いだろうけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:07▼返信
スクエニのおもちゃ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:08▼返信
>>142
戦争ものだから中共の規制に引っかかったんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:08▼返信
これもチャイナリスクか
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:09▼返信
フロントミッションの完全上位互換作品だからキレたんやろな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:10▼返信
モンハンに勝ったパルワールドの例もあるしな
面白ければええわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:10▼返信
元から乗っ取るつもりで作ってたんだろ
そもそも開発中止になる意味が無いし
ある程度完成した頃に変なイチャモンつければ契約は中止になるだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:11▼返信
スクエニの外注でフロントミッション新作として作ってたけど切られたからもったいないのでそのままタイトルだけ変えてリリースしまーす!を堂々とやったって話だろ?
よくあるチャイナリスク案件でしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:13▼返信
アーマード・コア1初めてクリアした
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:13▼返信
スクエニに任せても1年でサ終コースなんだから今のままでいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:14▼返信
アセコルの首都高MODも首都高バトルと湾岸ミッドナイトのデータぶっこ抜きのマッシュアップで作ってるけどあれは無料だからなぁ。ぶっこ抜きで商売してはいかんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:16▼返信
中国 うち市場が大きいから訴えられてもその間に利益得れるから痛くない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:17▼返信
この流れでスクエニ叩いてるのは中国AIかなんかか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:20▼返信
こんなに時間かかった理由がきになるな🤔
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:20▼返信
ゴキステ界隈はパクリが多いなw

そういやゴキブリどもはパルワも擁護してたねw

さすがキムチステーション5とその信者、朝鮮ゴキブリやねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:20▼返信
>同作は、メカによる戦乱が相次ぐ「ミハマ島」を舞台に

そこはハフマン島のままじゃないんだw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:22▼返信
これが朝鮮だったら「我々が元祖だ」と主張してただろうから
まだマシ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:23▼返信
見た目もシステムも一致だからな😬チャイナリスク
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:24▼返信
>>131
正確にはスクエニがゴミ箱に放り込んだもんを
中華が漁って商品にした感じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:25▼返信
※161
もっと言うと放り込んだものはそのまま捨てろよと言われたものを勝手に使った
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:26▼返信
>>5
著作権自体が国が言い張ってるだけの利権だから、利権で肥えてるだけのクズがいなくなればそれで良いな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:29▼返信
>>148
えーっと…アセット流用の意味わかってるか?
他社製品をガワだけ変えて我が社の新商品ですとかいい出すレベルだぞ
全く違う
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:29▼返信
>>13
お前がステマしてるだけのガイジだろ

ミスリードしてないでネット民にマウント取るために自作自演しとけよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:33▼返信
中華企業に契約を守らせることなど不可能
彼らにとって共産党の意向に逆らわない事のみが是であり、それ以外は何をしても許される(というより咎められない)のが中国社会
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:34▼返信
俺も別に好きな会社ではないけど、さすがにこれでスクエニにあーだこーだ言う奴は意味不明すぎ
権利まわりクリアせずアセット流用してんなら、鋼嵐側が思いっきりアウトや
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:35▼返信
どこの国で訴えられたの? 中国 or 日本?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:36▼返信
※168
>日本を含む複数地域での訴訟を行った
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:39▼返信
やっぱスクエニアンチって頭イカれてるわ
コイツらも訴えられる可能性あるの理解してねーのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:40▼返信
>>165
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:40▼返信
中国「負けても倒産して別名義で会社起こすだけだから何の痛手もないアルwww」
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:45▼返信
リメイク引き合いに出してる奴いるけど
あれ開発も販売もスクエニ一切関係ないぞ
外注ですらない

スクエニ自身でちゃんとしたの出せと文句言うならわかるが
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:49▼返信
こういうのには触れるんだな
アカウント移行できないトラブル続出しるやばい運営とかいるのにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:50▼返信
日本はともかく中国じゃ訴訟しても負けそうw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:52▼返信
ほんと中国のメーカーって感じ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:52▼返信
>>119
直課金あってそっちの方が得なんすよこのゲーム
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:56▼返信
インドネシア🇮🇩製のKriegsfront Tacticsのが将来性ある
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:58▼返信
💩ドウデモイイ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:59▼返信
鋼嵐が本家でリテイク版の方が中華製と言われても信じるレベルでお粗末なモノ作っておいて何言ってんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:05▼返信
これさスクエニ側を批判してるキチガイがいてヤバイね
自社のIP乗っ取られた可能性があるのに騒がない会社なんてないだろ

怖いことにわかってない人もいるけど、これは法的に犯罪だからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:10▼返信
やっぱり中国だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:12▼返信
ヒャアがまんできねぇ0だ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:13▼返信
今どき紙芝居、戦闘はオート任せ、戦略なんて関係ない凸ガチャゲー

これでよくフロントミッションより面白いとか言えるな
やっぱりソシャゲなんてやってるのは頭沸いてるやつばっかなんか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:16▼返信
あれ、これてっきりスクエニ公認のだと思ってたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:18▼返信
これがスクエニからフロントミッションとして出てたら叩く以外の行動とらんやろ
結局評価されたの一作目だけだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:18▼返信
泥棒に感謝するとか頭チャイナかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:29▼返信
シナゲーだしバレてないだけで他にもたくさんやってるよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:31▼返信
アンチは犯罪者擁護とかヤバイな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:34▼返信
う~ん、でもゲーム業界だと面白いゲーム作ることの方が法より大事なハズだろ?
細かいこと言うなよ~って外国人に言われちゃうぞ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:38▼返信
スクエニアンチのお国がよく分かるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:42▼返信
※124
減収減益減配に下方修正堂はどう見ても余裕ないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:42▼返信
スクエニ批判してる奴等は、パルワの件では任天堂擁護してる時点で頭ポカオス
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:44▼返信
>>191
スクエニが外注先として頼んだところになんて言い草だよw
スクエニの開発を選ぶ目を節穴扱いとかさてはアンチだなw
わざわざ中華開発を選んだのはスクエニ
開発中止にしても手遅れだっただけw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:46▼返信
>>193
パルワは任天堂が選んだのではない
中華開発はスクエニが選んで開発させた
そりゃスクエニの方は選んだ選択責任があるからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:48▼返信
開発中止になったゲームを勝手にリリースするとかやばいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:50▼返信
>>196
そんなところに好き好んで頼んだのはスクエニだからなぁ
ぶっちゃけスクエニの自業自得でしょ
安上がりだから自社IPを中華開発に外注しよっと♪→開発中止にしたけど流用された~(泣

アホすぎてヤバイわwこんなん馬鹿でも分かる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:04▼返信
アセット流用くらいなら可愛いもんだ

中国は日本の漫画やアニメやAVを勝手に翻訳して自分たちの商品として売りまくってるからなあ
199.投稿日:2025年03月20日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:13▼返信
このゲームめっちゃ面白いから潰さないでくれー
ソシャゲとして遊ぶなら時間かかりすぎるのが難点だがw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:21▼返信
自分らで作った素材をまるで流用できないのを惜しいと思う気持ちは分かるが
契約でそれを認めてないのならね
でもこれ人気出てるの見るに結局作り方次第なんだろうなぁ
ロボゲーだから人気獲得が難しいとかではなく
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:24▼返信
リメイクがバグだらけの丸投げでロクに監修してなかったクセにな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:28▼返信
まぢかよ オプティマス・コンボイ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:28▼返信
罰として123のリメイクここに作らせろよ
今のヤツはなかったことにしていいから
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:41▼返信
メタストがプレイヤー結構いるのは日本メーカーが開発した高い技術力の面もあるが、見下ろし型のシステムとメカの要素が強い
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:42▼返信
チャイナリスクを過小評価しすぎ

バレなきゃ何やってもいいと子供のころから叩きこまれてる民族だぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:46▼返信
そのまんまだなって思ってたけどやはり許されなかったか
韓国の会社でも似たような例あったよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:54▼返信
スクエニが新作出さないのが悪い、リメイクの出来が悪かったのが悪い
これと同じくらい面白いの作ってみろって意見は的外れで論点ずらしもいいとこだなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:55▼返信
中国になんて関わるから。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:17▼返信
今になってというのはたぶん水面下で利用してるなら止めるかちゃんと金とか払えって交渉してたんやろ
でも止めないし金も払わんと言って向こうが折れなかったから訴えたって流れだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:17▼返信
さすがチンク
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:19▼返信
>>161
開発中止は権利放棄ではないけどな
チンクどもには権利の概念を理解できないからしょうがないか
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:29▼返信
クソワロタ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:35▼返信
フロントミッションだと思ってたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:44▼返信
※209
日本のUBIか?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:15▼返信
>>208
いや元々フロントミッションで造ってたゲームだからな。
経緯知らんが開発途中でスクエニが引き上げた。
その後にACⅥがバカ売れしたんだったか。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:23▼返信
アセット流用はアウトやな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:27▼返信
スクエニの金で開発した成果物を勝手に流用は不味いよな
Xだとスクエニ憎しで文句を言う権利は無いとか言ってるアホが沢山居るけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:46▼返信
>>218
中華に自社IPの開発を頼めばどうなるかなんて予想できて当然だからなぁ
そういったリスクを考えないスクエニの自業自得でしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:51▼返信
まだシナと関わってんのかスクエニは
懲りないねぇ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:54▼返信
>>220
任天堂「…」
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:54▼返信
>>219
スクエニ憎しのアホがまんまと釣られてるやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:00▼返信
>>222
自業自得に反論できないアホ発見w
そこを選んだのはスクエニだからなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:06▼返信
>>223
犯罪に対して自業自得ねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:21▼返信
逆にパクリ返せばいいのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:22▼返信
IP活用できないんだから黙って流用されてろよカス
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:23▼返信
実際のゲーム内の話が現実にもおきてて笑える
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:40▼返信
新作楽しみにしてたのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:45▼返信
STだけでなくカイとかローズも、まんま使い回しだからなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:54▼返信
昨日、ヴァンツァーのプラモが数種類出るっていうニュースみて、
プラモだすくらいならゲーム作れよ、と思ったとこにこれだ
スクエニ的にはフロントミッションの復活を考えていたのかもしれないな(製作は外注に丸投げで?)

で、サードのリマスターはまだぁ? 待ってるんだけどぉ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:08▼返信
まともにリメイクも作らず、共同制作を撤退したくせに。
そもそも、リリースされたの2023年だろ?今更ふざけんなよクズエニさんよー
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:09▼返信
>>224
例えると見たまんま泥棒を自宅にどうぞと招き入れて盗まれたとか言ってるレベルのアホだからなぁ
自分で好き好んで進んで被害を受けようと行動するのは自業自得としか言いようがない
誰でも予想できて当然のことをして予想通りの結果になっただけの話
スクエニが自分で招いた結果でしょ
同情する余地ないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:01▼返信
日本版リリースされてからプレイしてるけど、Lv70までのSTやストーリーや主要キャラはまんまフロントミッションのPVそのままだよ。
(ハフマン島がミハマ島に変わったりはしているが)
てか普通になんますぎて、開発中のアセットが正式に移譲されたと思ってたわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:49▼返信
なにを今更
このゲームSRPGとして20年程動きねーじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 02:10▼返信
でもフロントミッションより面白いじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 02:30▼返信
日本語版の開発する前の中華版βがキャラボイス収録間に合わずにすべて日本語だったのでお察しw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 03:52▼返信
アセット流用ってのは言い方だな
元々中華メーカーに作らせてた物をスクエニが中止にして、その中華メーカーが作ってたアセットをこのゲームが再利用したってことだろ?スクエニの物になるのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 04:40▼返信
ようやく動いたのかそれとも大陸版リリースからなのかどっちよ?
どちらにしてもスクエニの手落ちなんだけどな
リメイクシリーズの糞クオリティもこの件も全然管理や監視が行き届いてない証拠だもの
お前ら何やってんだよ中華と仕事するときは監視と契約書でガチガチにしないと
あいつらすぐに手抜くかデータ盗むんだからさ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 04:52▼返信
※237
お前知能大丈夫か?
スクエニとの契約で制作してたアセットなんだから所有権はスクエニものだぞ
勝手に盗用していいもんじゃないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 05:00▼返信
※138
関係ないわけあるかIP貸与しただけでIP譲渡じゃねぇんだぞ
貸与したIPがきちんとしてるか監修する権利があるんだよ
それをスクエニが怠っているだけだ監修ちゃんとやってあのバグ塗れって全然監修やってないってのと同義だぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:23▼返信
>>119
公式サイトからの課金の方がお得だからセルランに反映されない分の方がでかいと思う
ゲーム自体の出来も良いしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:25▼返信
>>117
みんな公式サイトから課金してるからその分の売上が
ランキングに反映されてない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:30▼返信
>>184
エアプ丸出しだろ
やってみれば分かるけどフロントミッションそのままでしっかり面白いぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:34▼返信
スクエニが手を引いたおかげでしっかりとしたフロントミッションの後継が出来たのが皮肉だなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:44▼返信
>>237
2年前の開発した動画見たらわかるけどマジでそのまま使っとるから普通にダメ
スクエニも言ってるじゃんスクエニが出した金で作った素材を勝手に使うなって
これはホントそう
解決手段はマルっと変えるかサ終か
スクエニに金払って権利譲渡してもらうしかない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:52▼返信
>>184
オート日課の雑魚ぐらいにしか使えんぞ?
むしろ敵が強すぎて戦略が必要で悲鳴上げてる奴しかおらんが
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 07:19▼返信
スクエニはもう手放せよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:02▼返信
IP貸してもらって出す方向で良かったんじゃね?
開発費返せる保険がなくて交渉できなかったのかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 09:51▼返信
まぁ、開発資金出してたのはスクエニだし、しゃーない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 09:52▼返信
スクエニが口出さない → 面白いゲームになる
スクエニが口を出す → つまらないゲームになる
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 11:58▼返信
スクエニに切れてるやついるのが恐ろしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:34▼返信
今になってとは言うけどあれだけ話題になったパルワ任天堂訴訟もパルワ発売から8か月だか後でしょ
すぐに動けないんやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:19▼返信
※245
ライセンス契約に基づいて開発していてスクエニは開発に関与なしってスクエニが言っているがほんとに開発費出してるか?
素材とかも全部委託先が作ってるだろこれ、ほんとにキャラデザとかの知財だけでの勝負じゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 08:13▼返信
このゲーム好きなのは分かるがゲームも所詮は資本主義社会においての経済活動の一部でルールから除外されるわけではないからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:59▼返信
開発中にスクエニが引き上げてその資産でゲーム出した、レディストーカーとほぼ同じ流れだな
開発したのはほぼ100%テンツリー側だろう。スクエニが権利主張できるモノが有るのだろうか。

ディアリングサーガ訴訟と同じ結論になるのでは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:43▼返信
知能に問題あるのが多いな

直近のコメント数ランキング

traq