• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『ドラゴンズドグマ』『デビルメイクライ』で知られる元カプコンの伊津野英昭氏がテンセント系のライトスピード・ジャパン代表に就任!







Devil May Cry, Dragon’s Dogma director says his new studio is working on a triple-A action game

1742555295188


記事によると



カプコンのベテラン開発者、伊津野英昭
氏が、自身の新スタジオが手掛ける初タイトルの詳細を明かした


・昨年、30年以上にわたるキャリアを積んだカプコンを離れた伊津野氏は、テンセント傘下のLightSpeed Studiosに加入し、同社の新拠点である「ライトスピード・ジャパン」を率いることが発表されていた

このたびゲーム開発者会議(GDC)におけるパネルディスカッションで、伊津野氏はスタジオのデビュー作となるタイトルに関する初の情報を共有した

伊津野氏によると、この新作は和風のスタイルをもつAAAアクションゲームになるとのこと。これまで自身が手掛けてきたタイトル同様、独自のゲーム体験を目指すとしている

・ライトスピードの声明では、新スタジオの理念についてさらに説明されている
「カプコンにおいてゲームをディレクションし、チーム構築に携わってきた豊富な経験に基づき、『デビル メイ クライ』『カプコンアルファ(ストリートファイターZERO)』シリーズ、『Capcom vs. SNK』などの数多くの象徴的タイトルの成功を牽引してきた伊津野英昭氏は、クリエイティブの自由、効率性、そして謙虚さといった同氏のモットーを活かして、優れたチームを作り、まったく革新的な作品を生み出す予定です。」

続けて、伊津野氏は「私たちは多様な文化的視点と最先端テクノロジーを兼ね備えたクリエイティブ環境を構築しています。プレイヤーにまったく新しい体験をもたらすゲームプレイ要素、ゲームを遊んでいて『こんなの見たことない』と言ってもらえるようなイノベーションを開発することに注力しています。」と述べた

以下、全文を読む




LIGHTSPEED STUDIOS IN JAPAN | LIGHTSPEED STUDIOS

https://www.lightspeed-studios.com/jp/join/index.html

1742554666391












伊津野英昭 - Wikipedia

伊津野 英昭(いつの ひであき、1970年8月25日[1] - )は、日本のゲームクリエイター、ディレクター、ゲームデザイナー。ライトスピード・ジャパン代表。代表作は『Devil May Cry』シリーズ、『DRAGON'S DOGMA』シリーズ。

1994年にカプコンに入社。プランナーを経て、1996年の『スターグラディエイター』で初めてディレクターを担当。その後『ジャスティス学園』シリーズ、『パワーストーン』シリーズ、『Devil May Cry』シリーズ、『DRAGON'S DOGMA』シリーズなどをディレクションした。シリーズ初参加となった『DEVIL MAY CRY 2』では、開発が難航したことから開発後半に助っ人としてディレクターとして加わり、その後も『Devil May Cry 5』までナンバリングのディレクターを務めた。2012年に第1作が発売された『DRAGON'S DOGMA』は、元々は『DEVIL MAY CRY 2』の開発に合流する前から構想を温めていた企画だった。

2024年8月、カプコンを退社。同年11月、テンセント傘下のLightSpeed Studiosが、ライトスピード・ジャパンの設立と伊津野の代表就任を発表した。

作品
・『ストリートファイターZERO』プランナー
・『ジャスティス学園』ディレクター
・『ジョジョの奇妙な冒険(1998)』プランナー
・『燃えろ!ジャスティス学園』ディレクター
・『ヴァンパイア クロニクル』ディレクター
・『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』ディレクター
・『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風』ディレクター
・『DEVIL MAY CRY 2』後任ディレクター(直近5ヶ月の開発期間のみ)
・『Devil May Cry 3』ディレクター
・『DEVIL MAY CRY 4』ディレクター
・『DRAGON'S DOGMA』ディレクター
・『Devil May Cry 5』ディレクター
・『DRAGON'S DOGMA II』ディレクター
など






和風DMCくるか!?



B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:31▼返信
カス↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:32▼返信
スイッチ2はすべてを受け入れます
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:32▼返信
↑カス
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:32▼返信
これもう戦国BASARAしかないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:32▼返信
テンセントだとまた全てポシャリそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:32▼返信
すぐスタジオ閉鎖しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:33▼返信
あっ…中国資本のテンセント…
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:33▼返信
期待してる人居るの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:33▼返信
中国に亡命した日本人クリエイターって軒並み失敗してるイメージ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:33▼返信
テンセントに持っていかれてて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:34▼返信
弥助メイクライか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:34▼返信
ドグマ2の戦犯じゃん…
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:34▼返信
よく中国とか行くよな そんなに給料良いのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:34▼返信
テンセントの時点で終わり
敵対国でもの作ってどうすんのwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:35▼返信
中華の手先ってこと?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:35▼返信
和風版ドラゴンズドグマに期待
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:35▼返信
カプコンのノウハウ持ってかれて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:36▼返信
>>2
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:36▼返信
この人絶対ドグマ2の責任を取らされてカプコンやめてるよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:37▼返信
>>16
ドグマ2以上のクソが爆誕するだけだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:37▼返信
元カプコンって肩書は何でだろう期待出来ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:37▼返信
まともなドラゴンズドグマ作れよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:37▼返信
使ってたら味方のキャラが狂ってNPCをSATSUGAIすんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:38▼返信
チャイナ面に落ちたんですね
じゃあさよならだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:39▼返信
和風は中国文化をパクったもの
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:39▼返信
テンセント(中国)で和風アクション作るとか、そこ中華アクションじゃねえんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:39▼返信
つれえ
言えた
そりゃつれえ
聞けてよかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:39▼返信
ブヒッチハブしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:39▼返信
テンセントに加えてドグマの竜付きさんの新作ね
余り期待は出来ないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:40▼返信
>>1
黒人話:弥助🥴
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:40▼返信
日本は中国のパクリだらけだった

1868年の明治維新の前までは、日本は漢字や物、建築様式、政治経済の制度から儀礼や行事などの文化まで、基本的には中国を「パクって」いた。それ以降になると、日本の歴史は大きなターニングポイントを迎え、今度は欧米諸国の「パクリ」を始めたのだった。世界は日本が欧米の政治システムをそのまま採用したことも分っている。周りが日本は、人の真似をするのは上手いが独創力には欠ける国だと思うのはそのためだ。近代化する日本が欧米の技術を真似たこともはっきりしている。

"中国語の7割が和製漢語"はデマ。社会学など狭い範囲で取り入れただけ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:41▼返信
ネットイースは日本撤退するんか?
名越ヤバいやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:41▼返信
>>13
給料がいいってのもあるだろうけど、任天堂から逃げられるのもでかいんじゃないかな
国内にいる限りはずっと絡まれるだろうし
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:41▼返信
ドグマ2のこと俺はまだ恨んでるぞ
すっかすかの未完成品出した挙句そのまま逃げやがって
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:41▼返信
支那無双でも作るのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:41▼返信
>>34
キングオブクソゲーだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:42▼返信
名越みたいに捨てられるだけじゃないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:42▼返信
ドグマ2神DLCまだ?…
39.投稿日:2025年03月21日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:43▼返信
自分の作ったものに責任を取らずカプコンから逃げた戦犯
まあやめてくれたことには感謝か
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:43▼返信
クリエイティブの自由、効率性、そして謙虚さを活かして作ったのがドグマ2とか笑うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:44▼返信
>>39
文字の起源は韓国なんだが?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:44▼返信
こいついなくなってからドグマ2が結構まともになったからDLC期待してるんだけどないのかねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:44▼返信
急いで作らんと名越さんみたいに切られるぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:45▼返信
世界売上 PC>コンソール(家庭用ゲーム機)

投資戦略会社Epyllion「2024年はPCゲーム売上がコンソールを上回った」 記事:PC Gamer
2021年に入ってから、コンソールゲームの成長は鈍化し始め、これは特にXbox Series SXとPlayStation 5の全世界でのコンソール販売で顕著に表れています。以前の世代のコンソールと比較すると、現在のMicrosoftとSonyのコンソールラインは、49か月後に販売台数が約700万台減少しました。
一方、PCゲームは成長を続けている。「コンソールは2021年以降停滞しているが、PCゲームの収益は20%増加している」とEpyllionは言う。
さらに、Epyllionは、コンソール専用タイトルのクロスリリース、SteamOSなどのポータブル PC ゲーム デバイスの進歩、そしてもちろん Roblox のおかげで、PC ゲームの「勢いは依然として高まっている」と述べている。「Roblox で育った何億人もの子供たちが、AAA ゲームをプレイするために 500 ドルのコンソールを要求する可能性は低い」とEpyllionは述べている。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:48▼返信
>>39
日本人のフリするな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:48▼返信
DMCのアクション部分作った人ってスクエニにいなかったっけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:49▼返信
テンセントかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:50▼返信
ドグマ2はプレイヤーへの嫌がらせだったから何も期待できない
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:50▼返信
またチャイナリスクでポシャるパターンやめてね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:50▼返信
この人の残念なところは作ったゲームの何がユーザーに受けたのかが把握しきれずに次回作を作ってダメにしているところ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:51▼返信
アイテム課金がひどそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:51▼返信
ドグマ1は無限の可能性秘めてたのに…😢
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:51▼返信
まぁドグマ2も「こんなの見た事無い」っていうイヅノ式あたおか仕様多かったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:52▼返信
テンセントって聞くだけでがっかり感、半端ないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:52▼返信
>>13
国内の求人見てみるとマジで安すぎるよ
そら海外に流れますわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:52▼返信
小野も鈴木も伊津野もいないなってドグマってシリーズ完全に終わっちまったんかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:53▼返信
そしてリリース前に解散の流れかね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:54▼返信
こいつの中のゲームのボリュームの価値観が変わらない限りいいゲーム作れないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:54▼返信
テンセントは最近も部門整理したりしてたが大丈夫なんか
著名クリエイターが退社後も成果出したのも三上くらいやないか
タンゴもなくなったんだけども
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:54▼返信
テンセントねぇ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:54▼返信
ドグマDAは3周やった
ドグマ2の完全版待ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:55▼返信
>>60
岡ちゃんと小島ぐらいだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:55▼返信
>>58

聖剣伝説VMかよ🥺
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:57▼返信
ドグマの生みの親なんだろうけど
DLCとオンラインを担当した木下の方がゲームの調整うまいとおもうわ
今でもドグマ2の修正パッチ来るからやっぱDLC作ってるのかもね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:57▼返信
>>57
モンハンがオープンワールド化してストーリーも力入れてきてるから、いよいよゲーム性が被ってきてるからなぁ。
中世風ファンタジーである事くらいしか差別化できないしな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:59▼返信
まーたテンセント傘下かい
全くどいつもこいつも
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:59▼返信
装備枠減って武器は1ジョブ1つ固定で刹那の永久石なくキャラクリ身長制限、焼肉実写動画…
エヴァーフォールや黒呪島のようなやり込みもなしウルドラなし
あのさぁ!!!ぼくはねドグマ2を10年待った。待ったんだよ…
…DLC楽しみに待ちます
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:00▼返信
来年出る鬼武者にぶつけてほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:02▼返信
みんなが望んでたのはDAを進化させたドグマだったのに
まさか無印ドグマを進化させたのを作るとは思わんかったよねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:02▼返信
この手のプロジェクトはよくみる流れになりそうでなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:02▼返信
中国は今資金繰りやばい企業が多いから先行きが不安すぎるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:03▼返信
ネットイースみたいに、中華はいつ切り捨ててくるか分からんのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:03▼返信
また技術だけ吸われて捨てられる 金に目がくらんだんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:03▼返信
結局ダンテのキャラ人気が高いのであってDMC風アクションが受けてるわけじゃあないんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:05▼返信
中華落ちした日本人、何1つまともにゲーム作ってねーじゃんw
聖剣もゴミだったし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:05▼返信
この人は根本的にAAA向きのゲームスタイルじゃないよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:06▼返信
💩ドウデモイイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:06▼返信
>>39
中国も従来の漢字は捨てたぞ
いわゆる旧漢字に近くて、日本人もなんとなく読める漢字は、台湾マカオ香港にしか残っていない
まあ元々画数が少ない漢字は簡体字でもそのままだったりするが、元々画数が多い漢字は原型を留めていないレベルであんなん読めんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:06▼返信
名越の新作ゲームはまだ、龍が如くチームのsegaに残った方が、
開発早いんだが、いつになれば、ゲーム発表するの
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:09▼返信
落ち目の墓場
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:10▼返信
ドグマという粗大ゴミを残して去った男
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:11▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:11▼返信
は? ドグマ2のDLCは無いって事?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:12▼返信
名越の二の舞
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:13▼返信
>和風AAAアクションゲームを開発中!
>テンセント傘下の新スタジオを率いる

クソ化不可避やん
こいつら中世を舞台にしたウィッチャーチームの新作にすら中国要素をぶっ込んでいるし
クッソみたいな世界観になりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:14▼返信
>>1
アサクリ世界一だがホモは嫌いか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:14▼返信
天下のテンセントよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:14▼返信
ビッグタイトルのプロデューサーしかした事ないような人の移籍の場合
上手く行ってるの見たこと無いので期待しないけど
ディレクターの人が移籍すると多少は期待しちゃうよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:15▼返信
AAAアクションゲーム(スマホゲー)
結局CSゲーム作れてる中国企業ってNIKEのとこくらいじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:16▼返信
※84
スカスカ細道狭MAPでおわりです
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:16▼返信
テンセントかよ
まーた弥助が主人公になるのかwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:17▼返信
いい物出来上がるといいな
面白いゲームは多いほうがいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:18▼返信
また「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」作るの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:19▼返信
>>47
デトロイト・メタル・シティ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:20▼返信
>>30

もうUBIが自社パロディでアハンオケツイクリードニ.ガーズというタイトルで信長役の日本人と弥助役の黒人が掘り合うAVだすしかねぇべ



97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:20▼返信
こいつには二度と日本の地を踏ませるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:21▼返信
>>9
SONYに支援してもらったコジマとの対比が悲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:21▼返信
スタッフ集まらないでヒーコラ言うてるという噂だけど…
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:22▼返信
テンセントがカドカワ株買い増ししてるのが気になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:23▼返信



テンセントって任天堂と縁切ったんだっけw


102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:23▼返信
>>84
それはダークアリズンのディレクターがいるから大丈夫だろう
元々ドグマもダークアリズンの時に完成したからね
なのに、ダークアリズンのユーザーフレンドリーさを嫌って2で元に戻されちゃった
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:25▼返信
デビルメイクライは2以外おもろいからこの人良さそうだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:28▼返信
ビジュアルアーツもテンセントの傘下になったんだよな。敵国に魂売った企業は2度と日本と関わらないでほしいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:30▼返信
※2
スイッチングハブが成功への一歩
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:32▼返信
名倉の時海外とやりとりして軌道修正してたし、国の違う人とも仕事するノウハウあるんやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:33▼返信
ドグマ2成功させてたらなぁ…
あんなもん作っといて最近和風のゲーム色々出た後でシンプルに和風とか地雷臭しかない
ローニンとの差で散々言われたから、悔しくて見返したいつもりなのだろうが…
ローニン面白かったからなぁ
あれを越えるとなるとやたらハードルが高くなるぞ
108.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月21日 21:33▼返信






ゴミと組むゴミ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:37▼返信
ドグマ2のあの惨状では何も期待できるところがない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:37▼返信
要は金
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:38▼返信
たぶん失敗作でクビになると思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:41▼返信
テンセントねェ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:54▼返信
ネットイースの撤退の速さ見てるとなぁ…
儲かってる作品のスタジオまでリストラしてたし
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:56▼返信
無事完成しするかどうかの心配をしないといけないのが
中華資本系の怖い所
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:56▼返信
ドグマ2でユーザーに嫌がらせさえしなければ……
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:57▼返信
中国に魂売って成功したやついたっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:58▼返信
ドグマ2はまあ今でもやっているしただぷらぷら歩いているのも楽しいけど
1に比べてクエストが少なすぎなんだよなあ
宿場のクエスト掲示板は残して欲しかったよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:02▼返信
オワコンズドグマ2は売り逃げ成功
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:03▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ネットイースの桜花スタジオですが、私の聞いていた範囲だと、今年の春くらいには秋〜冬に閉鎖する意志決定がされ色々な調整がなされていて、閉鎖理由の一つにネットイースはオリジナルIPを期待していたのにやっていた仕事が受注案件だったというのがある、です。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:04▼返信
ドラゴンズドグマはかなり虚無ゲーだったから、期待はできないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:04▼返信
ドラゴンズドグマ2はたまーにアプデが入るからまだマシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:04▼返信
名越スタジオの二の舞い
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:04▼返信
トランプ政権下だと中華の軍門に下ったやつはアメリカから排除されるリスクもある
目先の金に釣られてふらふらしてると後悔することになるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:05▼返信
日本のクリエイターが中国行って成功した事例ゼロ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:05▼返信
次はどんな不便を押し付けてくるのだろうかと思ってしまう
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:07▼返信
LightSpeed Studiosなら安心だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:07▼返信
聖剣伝説新作は発売前からスタジオ閉鎖&爆死
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:08▼返信
名越さん1本も出さずに終わってしまうのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:08▼返信
※70
DAにイツノさんだいぶ不満持ってたみたいだからね
自分の作った無印ベースにするのは理解できる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:10▼返信
和風ゲーム最近多過ぎて飽きられてないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:11▼返信
台湾有事あったら帰って来れなくなるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:13▼返信
まあこの作品やって無いからどうでもええんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:13▼返信
ドグマの肩書きはセルフネガキャンになってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:21▼返信
良いスタッフちゃんと確保できてると良いな
この手のスタジオってほとんどそこで失敗してる気がするからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:21▼返信
ほとんどのタイトルは古いし、ドラゴンズドグマ2は評価低いし大丈夫か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:22▼返信
結局ゲームやらんやつがゲームを作ると無駄な要素が増えすぎて駄作になる可能性が増える
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:23▼返信
ネットイース傘下のスタジオみたいなことにならないといいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:24▼返信
売れなかったら即ポイなのんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:28▼返信
>>20
ドグマ2をクソだとは思わんのだが😅 
十分面白かったよ、俺的には。まあ人それぞれの意見はあるだろうがクソではないだろ。何でそんなに極端なの?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:31▼返信
>>42
今のハングルを教育して朝鮮半島に識字率を広めたのは福沢諭吉なwよく覚えておけよ😉
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:32▼返信
デビルだのドグマだのドラゴンだの
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:32▼返信
>>39
最近は中国自身が日本漢字を使うようになったらしいね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:33▼返信
和風DMCって、閻魔刀のことか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:33▼返信
あれ?こいつって、、、
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:34▼返信
DMC新作まだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:34▼返信
>>139
ライズ以下は爆死とお前らが言ってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:35▼返信
ドグマ2のダークアリズン的なのは出るのだろうか?出すとは思うのだが果たして?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:36▼返信
共産党に都合悪い漢字は全て廃止してるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:36▼返信
>>147
無限ファストトラベル石は絶対に出るやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:40▼返信
>>107
信者の持ち上げキツいわ
↓現実


決算未達オブローニン&売上無風オリジン


両方ともメタスコ70点台ユザスコ7点台
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:53▼返信
やっぱりDMCパクリを作らせたくて伊津野雇ったんだな
だが、伊津野に好きにやらせるとドグマ2みたいに「伊津野だけが面白い物」しか作らねぇんだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:05▼返信
資金力あるから日本が作ってるようなゲームのup版を中国が作り出して日本のゲーム滅ぼされそう
中国のゲームメーカーが活発になれば大手がハードも出すだろうし中国だと全部自国で材料から生産まで出来るから価格を抑えれてsonyとかもやられそうだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:05▼返信
問題作ドグマ2を売り逃げした男
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:07▼返信
>>139
獣人の耳が人間と同じ位置ってだけでカスだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:13▼返信
ドグマ2が大炎上したのに何が期待できるんだろうか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:22▼返信
和製DMCのFF16も褒めてやれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:22▼返信
ホヨバもテンセントも共産党管理化
ウイグル関連の作品で朗読しただけで声優降板させるのが中国
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:24▼返信
この人に求められてるんはデビルメイクライでそ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:24▼返信
今更デブルマイクライ風のアクションゲーム作ったって売れる時代じゃねーつのwww

テンセントに技術パクられてお払い箱だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:28▼返信
敵国に魂を売った腑抜け野郎が和風ゲームだあ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:35▼返信
※56
シナチクは公務員ですら給料不払いだぞwシナチクが貧乏だとバレてきて皆撤退してるのに今突っ込むとかただのアホでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:38▼返信
ドグマ無印でこの人が監督してたときは微妙でDLCでこの人から他の人になって成功した。
そしてドグマ2でこの人にもどって失敗したという伝説の人や。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:38▼返信
>>152
そう言ってて無限のマネーのマイクソもPSマルチになったのに全く懲りてない負け🐷w
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:48▼返信
※31
中華人民共和国←この中に日本漢字はどれだけあるでしょうwwwおまエラガイジが何を言っても現実は変わらないぞw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:56▼返信
なおFF16
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:23▼返信
ドグマ2一周年のタイミングで発表ね…
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:26▼返信
日本企業は近未来には中国企業に全て買収される運命です。
日猿哀れで悲しいですね。
早く屈服しなさい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:35▼返信
ドグマ2が顕著だったけど、ゲーム性やシステムの不自由を「不便を楽しめw」みてーな糞みたいな理念で誤魔化すのやめた方がいいと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:43▼返信
デヴォーメェイクァァアィ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:20▼返信
>>168
ワイルズは目的地に行くのもオート
そら飽きるって
Stalker2は、ファストトラベルも無いから面白いのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:30▼返信
ゲーム・オブ・スローンズ キングスロード出た時にドグマ2もFF16も煽られる気がする😰
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:40▼返信
ブヒッチ2では遊べましぇ~ん😭
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 04:05▼返信
正直難しいと思う。開発費100億円の予算を与えられても高品質なゲーム作るの難儀だと思う
まずゲーム作りって才能だからな。個人個人の能力・才能の結晶で出来上がってる
才能豊かな人材は日本だとすでに大手、有力スタジオに在籍してるし、なかなか野に放たれない
なんで独立したコジプロが高品質のAAA作れるのかは旧コナミの超ベテランを引き連れてるから
コジプロだけが例外。欧米の新興AAAスタジオも閉鎖しまくり。伊津野も同じ、名越も同じ。断言できる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 04:13▼返信
ちょっと昨今、和風ゲーが多すぎる気がする。
ローニン、対馬2、シャドウズ、コエテクの新AAAスタジオの新IPもたしか刀使った和風ゲーになるとか
だいぶ食傷気味なんだが、唯一ゲーム化したら面白そうって和風ネタがあって
それは山田風太郎の「魔界転生」
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 08:00▼返信
>>174
最近多すぎる気がする!
4タイトル!
多いとは一体…
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 09:01▼返信
ドグマ2でクソ捻り出して辞めてった奴かwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 09:10▼返信
>>162
納得、ダークアリズン周回ハマった
2は毎度ユニクロ揃えるのダルくれ途中で止めた
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 09:12▼返信
>>119
去年の年末で閉鎖されてるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 11:13▼返信
ドグマ無印と2の出来を見て雇用したのだとしたら狂気の沙汰よな。ドグマ2は発表前からアクションゲームを知ってるDAの開発スタッフじゃなきゃ無理ってずっと言われてたのに。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 12:00▼返信
※179
2のファストトラベルの使用やセーブデータ1つというのもディレクターのこだわりらしく、色々こだわるのはいいけど、快適さとは乖離した人なんだよね
それが良い方に出ることもあるんだろうけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 13:29▼返信
鬼武者やろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:05▼返信
こいつってバイオ6の時コスプレイヤーの為に薬草をタブレット変えた馬鹿だっけ?
ほんといらついたわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 10:20▼返信
中華に魂売るだとか、非国民
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:23▼返信
>>182
それはバイオ6ディレクターの佐々木じゃね?
dengekiのインタビューで得意気に語ってたし
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:32▼返信
ドグマwwww

直近のコメント数ランキング

traq