• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【大炎上】宮崎産業経営大の男性教授と女性助教授が職場結婚 → 「産経大は小規模であり、夫婦共稼ぎはご遠慮いただく不文律がある」と学長が女性助教の解雇を通告、提訴へ


不文律とは……
文章化されていない暗黙の了解とされている慣習





お知らせ |宮崎産業経営大学

bfhgjiee


記事によると



 係争案件については、和解が成立致しました。本学園は、処分を撤回し、二人の教職員については、従前のとおり、本学園のために頑張っていただくことになりました。
 宮崎産業経営大学は、大学が県内唯一の法学部を擁する大学として、在学生に対し今後も引き続き良質な教育を提供できるよう、すべての教職員、とりわけ女性の教職員の良好な就労環境を整え、二人の教職員の協力も得て、健全な大学運営を行ってまいります。 


 なお、本学園では、職場内の婚姻については、既に、3組の実例があることを申し添えます。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
3組の職場結婚の実例についても処分してたってこと?
まさか過去の3組は黙認スルーして、
当該夫婦の女性助教授だけクビにした訳じゃねえよな?


なんか書きながら手が震えてそうな文面で正直面白い

"本学園では職場内の婚姻については、
既に3組の実例があることを申し添えます"
だからなんだという感じ.
ちゃんと配慮してるのかまで含めないと.配置転換したりしてるんじゃない.


3例実例があるがそれらすべてはいうことを聞いてくれたのに、
4例目は・・・ってコト?


3組実例あって今まで問題なかったからセーフなんて
免罪符にはならないぞ。


オフィシャルなリリース文で自我出すな

こんな倫理観の大学、学生結婚なんかしたら退学させられそうだな。
不文律がないか問い合わせないとな笑



また不文律を理由に勝手に処分
されたらたまらんから
今度は書面で契約結ばないとやな



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLWHD6W【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ プレミアムボックス 【Amazon.co.jp限定】 描きおろしA4クリアファイル,【早期購入特典】ダウンロードシリアル同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:02▼返信
最初から女を雇わなければトラブルも起きないかと
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:02▼返信
ボーダーフリーのガチFラン
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:04▼返信
大学って割と男女差別の強硬派見つかるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:06▼返信
子育てのためには家にいていただくのが1番良い
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:06▼返信
今までは女性が勝手に専業主婦になってたんだろうな
今回違ったから癇癪起こしたのか
やベーな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:06▼返信
さす九大学
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:07▼返信
専業主婦は死すべし
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:07▼返信
ステマやコメント捏造は不文律だよね、すてま起稿はw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:07▼返信
宮崎って何
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:08▼返信
>>4
むしろそんなんばっかや
学会の発表も女の子は舐められてる
その分質疑応答は甘いから緩いのが良い人にはいいかもだけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:08▼返信
>>5
専業主婦とか生きてる価値ないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:08▼返信
>>10
東国原の故郷
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:08▼返信
学長は何も咎められないのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:09▼返信
ド田舎の公務員とかでは貴重な枠を一家で2枠以上持たないように慣習としてあるけど
裁判になった場合は法律違反で勝ち目がないし汚点として残り続けるから折れるしかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:10▼返信
これ職場に戻ってもこの先は昇進とか無いだろうし処分取り消しされても利点ってほぼ無いよね
男性教授についても学内での立場悪くなるのは確定じゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:10▼返信
大学も怪しいところ多いよな
つか全部か・・・?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:10▼返信
一度そんなことになったら取り消されても行くのしんどそう
まぁ何も悪いことないから堂々としてりゃ良いんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:10▼返信
税金で大学は守っても教員までは守れんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:10▼返信
大学教授でもこれなんだから土方とか底辺脳筋職の男尊女卑もっとやばいんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:11▼返信
フェミ
ブサヨなんて雇ってんじゃねーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:11▼返信
>>15
表に出てないだけでそこら中であるよね
教職員とか、銀行とかはよく聞くね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:12▼返信
こんな大学の法学部は大丈夫なのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:12▼返信
3組処分済みってことかクソやなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:12▼返信
まさに九州って感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:12▼返信
偏差値低いとね

人並みに勉強しよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:13▼返信
なんでやねん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:13▼返信
>>16
そんなことがバレたら生徒が入ってこないだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:13▼返信
まぁ職場側からしたらよほど優秀でもない限り邪魔者扱いにはなるだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:15▼返信
雇う時
安倍の踏み絵でもやらせろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:18▼返信
こんなん全国で普通にあるわ
ただでさえ少ない公職だったらなおさら
以前はこんなん許されないと思ってたけれど、
地方だと一族全員公務員でやりたい放題してる連中
なんてのもいるし、ある程度の制限は必要かもね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:19▼返信
そこはさす九を貫けよ😡
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:20▼返信
>>28
教授会の内部事情なんて一般までは中々降りて来ないから問題出ないよ
まずバレないし、たとえバレても大抵は適当に謝罪文出して終わるからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:25▼返信
>>16
九州で法学部が唯一ある大学でそんなんやったら後々の授業で自分の大学名が出てくることになりそう
実際今回もおさえられなかったしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:25▼返信
日本の大学って、老害が仕切ってる閉鎖的な空間なんだなと知らしめた事例
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:25▼返信
本学園では、職場内の婚姻については、既に、3組の実例があることを申し添えます。

前例があるならなんで職場でなんて許さんとか言い出したんだよw
37.投稿日:2025年03月22日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:26▼返信
もうこういう経営もうんこなクソFランに私学助成金出すのやめろよ
税金をなんだと思ってんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:26▼返信
さす九
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:26▼返信
で、大学側の処分は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:27▼返信
>なお、本学園では、職場内の婚姻については、
>既に、3組の実例があることを申し添えます。

ますますこの夫婦だけ処された理由が分からんやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:28▼返信
>>41
仕事場でイチャついてたんじゃね
43.投稿日:2025年03月22日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:29▼返信
旦那も辞めさせるんだろ
田舎だもの
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:31▼返信
これ結婚が問題ではなく、付き合ってる
時に情実人事で昇格させたって話じゃ
なかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:32▼返信
むしろ学長がパワハラでクビになるレベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:32▼返信
>>34
そういう理想になれば良いとは思うけど無理だよ
今回の様に処分される訳ではなく、助教から教授になれないとか学内での力関係が不利になるなんてのは訴えようがない
明確な指標が無いからどうしようもないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:33▼返信
どの責任者がどういう基準に基づいてどう判断をしたのかそこをはっきりしろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:33▼返信
まあ書けばいいんじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:33▼返信
業務に支障が出ることが多いからしょうがないと思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:34▼返信
>>1
文科省の天下り先確保のために生かされてるFラン多すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:35▼返信
>>51
税金泥棒
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:36▼返信
学校の世界って外から見るとおかしな事が普通に起こってるよな
教師やってるだけで言ってる事はこどおじとか普通にいたしな
でも学生の時とかその中に入ってる時はそれが当たり前だと洗脳されてるから気づきにくいんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:37▼返信
>>25
特定の大学一つで鬼の首取ったように主語デカ差別
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:38▼返信
>>53
九州もその他の地方民から見たらおかしな事が普通に罷り通ってるよ
56.投稿日:2025年03月22日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:39▼返信
>>43
成りすまし自演くっさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:39▼返信
>>50
はいバカ発見
労基法でそんなの理由に解雇なんて通らねぇから
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:39▼返信
>>37
普通に捕まるだろ、流石に馬鹿じゃねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:40▼返信
宮崎県弁護士会の評判を見てみたら
頼むから仕事をしてくれ!って苦情も多い怠惰を極めてる田舎弁護士たちみたいだから
少しでもヤル気のある若手が大学からやって来ると死ね死ね死ねの大合唱なんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:42▼返信
>>55
たいていXのフェミおばが昭和の亭主関白なステレオタイプを垂れ流してるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:42▼返信
流石に勝てないと悟ったか

引くだけ賢い気もするけど、最初からそれくらいの賢さがあればこういう事態にはならなかっただろうに…
外部の人が教えてあげたんだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:43▼返信
女最低
他の女性がなりえた職業を夫婦で独占かよ
腐ってんなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:44▼返信
この夫婦は地方の数少ない甘い汁を
独占したってことだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:50▼返信
過疎地にそんな甘い汁はねーよ
国から公債(自治債)を建て替えてもらって維持できない小学校や橋や道路を統廃合してるんだ
大学だって廃校の対象だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:51▼返信
こういうのフェミが騒がないよね
スカートの長さとかには発狂するけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:57▼返信
ジジイが作ったルールなんて無くせ
昔の人間なんて頭が悪いんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:58▼返信
3組の実例(処分無しとは言っていない)
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04▼返信
職場には敬意払おうや!働かせてもらってる立場なんだからさぁ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:05▼返信
あーでも嫌がらせを裏でやるんでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08▼返信
※18
裁判に訴えてるんだからそんなの今更気にしないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:16▼返信
>>なお、本学園では、職場内の婚姻については、既に、3組の実例があることを申し添えます。
_
ってことは以前の2組は泣き寝入りってことで良いんでしょうかね?公表する意味とは?
以前の職場結婚では問題にならなかったのにっていう当てつけなんでしょうか?
全然改善しようとする意識が全く無いんじゃないのかい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24▼返信
実際、迷惑だしな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:25▼返信
>>51
でも最高学府の東大出の馬鹿がクソ官僚になって首の崩壊に突き進んでいるんですが?
官僚洗脳受け過ぎなんだよどんだけマヌケなんだよw
Fラン出身の方が社会の役に立ってるだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:27▼返信
>>1
こういうのって仕方ないから取り消したとしたもその後、告発者に嫌がらせは当然されると思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:33▼返信
クソやべえ大学ってことだけは全国に知れ渡ってよかったね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:34▼返信
>>74
最高学府(笑)の誤用してるテメエが最も間抜け┐(´д`)┌

さっさと自殺して親族を喜ばせろ粗大ゴミw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:37▼返信
女性を雇うとトラブルが多くなるのは明らか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:46▼返信
>>1
これで県内唯一の法学部持ちの大学ってんだから笑えないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:58▼返信
昭和の価値観ってやつか?
2馬力分の給料に引き上げてるならギリわからんではない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:05▼返信
狙ってた女が結婚したから、立場利用したパワハラだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:09▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:09▼返信
処分した学校側の処分は無いの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:20▼返信
校則とか社則とか全部そうやけど、制定してる側に芯があって筋が通ってるとこんな事にはならんはずなんや。批判に対して誰がなんと言おうが我々はこう思っています!と正々堂々立ち向かえる。でもそうじゃないから、話が外に漏れて大きくなった途端ひっくり返る。その程度の覚悟と理由しかないんよな、殆どの場合。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:30▼返信
>>2
なんで?
男女平等だろ?
こんな事するからフェミが暴れんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:31▼返信
>>5
二人の子供なのに、男も見ろよ
何故やらない
だから男尊女卑だって言われるのさ
馬鹿だろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:34▼返信
で?なんで女だけ処分されて、男は処分しなかった?
だからフェミが暴れんだよ
両方にすれば、男女平等だったのになw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:35▼返信
>>52
マジで聞いたこともない大学で調べてみたら経済学部の偏差値35って出てきたんだけど…
エリート大学の偏差値を上げるためだけにある縁の下の力持ちって感じだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:55▼返信
なあに不文律でなんとかなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:57▼返信
いやいやいやいや、学長以下馬鹿どもは全員辞職するのが不文律だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:58▼返信
そらそうよ
今どき共働きするなとか意味わからん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:20▼返信
あと3敗する余地あって草
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:27▼返信
>大学が県内唯一の法学部を擁する大学として、
なんだかなー
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:33▼返信
私立か、C国留学生が何割いるんだろ?
今の政府は、C国の財布化しているから、助成金で美味しくやっているのかな?
定員割れしているようなら、私学助成は一切やめて欲しい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:44▼返信
前に夫婦で同じ職場なのいたけど、嫁はとてつもなく仕事が出来なくてある日外部の人からクソほど怒られて辞めていった時、みんなホッとしてた事ある。
こんな事あっても同じ職場で続けられるって割と難しい人かもしれん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:46▼返信
争う気満々だったのにやっぱ負け確やったんやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:57▼返信
お気持ちで処分してお気持ちで言い訳してんのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:00▼返信
今回は職場だったから法律に守られたけどね
九州の片田舎に行ったらこの手の"不文律"が山ほどあって、
それを理由に村八分とか普通に行われてるからな
政令指定都市以外に住むのはお勧めしない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:05▼返信
>>93
法を遵守するのが市民
法を行使するのが検察
法の穴を突くのが弁護士
遵法意識のある人間はそもそも法学部なんか選ばない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:11▼返信
大学の女は貴重なんだな、取り合いは必須で兄弟もおおいんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:12▼返信
あのブドウは酸っぱいに違いない!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:17▼返信
>>4
自分キャリア女性と夜職女性のxを約1年追ってたんだが
男の本性見てる女の人たちだからか男について言ってることほぼ同じ
日本に男尊女卑はない、実力だと言っている男は日本にいたら幸せな中間層でいられるというか箱入り息子なんだと思うね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:22▼返信
こんなのが学長やってる所は長続きしそうにないね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:24▼返信
社内だと必ずバラバラに飛ばされる謎人事があるけど大学じゃ飛ばせないからなのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:42▼返信
ここに入学するの決まってた学生はなんて思うんやろ
入学する前から悪名が広まったわ
就活する学生も大変やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:42▼返信
10年以上前に友人(女性)が職場結婚した時に、その「不文律」とやらで友人だけ退職させられてた
この令和の時代に、しかも専門性の高い職業の人を辞めさせるなんてねぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:13▼返信
>なお、本学園では、職場内の婚姻については、既に、3組の実例があることを申し添えます。

その人達がその後も仕事を続けられたとは言ってないよね・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:37▼返信
同世帯の給与計算が面倒なんだろ、知らんけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:49▼返信
既に3組の実例があるってのは、他にも被害者がいるということ?
それとも、件の事例のみありもしない不文律を口実に処分したの?
他の被害者についても不文律とやらは解決してるんだろうな?

それとも不文律を解消したことで一気に結婚ブームになったとか?
どういう意味で付け加えられた一文なのか理解に苦しむところだが…
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:11▼返信
>>75
そもそもこういうの賛同してるカスって周りから疎まれてて誰も弁護しないから、無敵の人と化してるし嫌がらせとか気にしないだろ
もはや戦ってると思い込んでるのが生き甲斐なってるやつばっかや
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:17▼返信
訴えられると日和る程度の不文律なんて意味なかろ
夫婦が同じ職場に居ると問題あるのはそりゃたまにはあるかも知れんが
起きてから対処すれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:40▼返信
ん?朝のニュースじゃ大学側は裁判で争う姿勢って報道してたが日和ったんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:42▼返信
>>96
思いっきり人権侵害だからなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:22▼返信
法学部教授の人権を侵害して裁判で勝てると思ってたなんて…
しかも、その根拠が職場の不文律だなんて…もう馬鹿としか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:23▼返信
取り消したとしても大学への税金投入見直さないと政府にクレーム来るだろうな
事務方か学長か知らんけど、どっちかクビにしてようやく収まるんじゃねえの
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:57▼返信
でこの件処分されるべき人間が他にいると思いますがどうなりますか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:47▼返信
どれだけひどい話かと思ったら平均的日本人の民度で草

直近のコメント数ランキング

traq