• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アメリカ人ウケするイタリアンは不味い。






YelpやGoogleの悪いレビューを読む。

味付けが薄すぎる。
量が少ない。
パスタが生煮えだった。
付合せの野菜が固かった。
等のコメントがあればOK。


この法則に従うと、高確率でいい店に巡り会える。



※悪評として書かれてるレビュー内容はほとんど
きちんとイタリア流の調理をしてる時の正解。






この記事への反応



アメリカの食事が全般的に不味く感じたのは
味付けが濃い量が多いよく火を通すあたりが理由なんですかね


「パスタが生煮え」😆

思わず笑ってもうた

これ参考になるwww

なるほど!アメリカン向けでないと言う事ですね




これはなるほどって感じだなぁ。

やっぱ国によって趣向は違うよね


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:21▼返信
わりと真実
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:23▼返信
美味いイタリア料理なんて出来損ないってことだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:23▼返信
なお価格
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:24▼返信
あいつら脂飲ませとけば喜ぶんよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:24▼返信
日本で美味いイタリア料理探し方教えてくれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:25▼返信
何でアメリカ行ってイタリア料理なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:25▼返信
>>5
良いレビューの店行け
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:26▼返信
>>4
油過多ブラ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:26▼返信
台湾人と韓国人にとっては日本の味付けが濃すぎる

ただ日本の味にハマってしまうと母国に戻れなくなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:26▼返信
アルデンテを有難がるのだけは理解できない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:27▼返信
>>5
ピザハットとかピザーラじゃダメ?
12.投稿日:2025年03月23日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:28▼返信
>>5
ジローラモに聞いてみよう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:29▼返信
>>6
ずっとアメリカ風の料理だと飽きるでしょ
気分転換に別物の料理が食べたくなるんじゃないかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:30▼返信
フィリーチーズステーキ食いてー🥺
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:30▼返信
また日本人のグルメ舌アピールか大したこともないのにって世界から馬鹿にされてるよ島国根性だってね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:32▼返信
結局キューピーのパスタソースが一番うまい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:32▼返信
>>5
キモオタにはサイゼリアで十分なんだよハゲ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:33▼返信
言い方が悪いよな
日本人好みのイタリア料理の店はこうやって探すってだけの話だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:33▼返信
>>16
アメリカで本格イタリアン料理をを探す豆知識だぞ
誰もグルメ舌とか言ってないんだが妄想癖があるみたいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:33▼返信
イタリア流で料理されてる=美味しいとは限らないw
本当に評価道理だったらどうするんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:33▼返信
本当かどうかは置いといていかにもXの連中が好みそうなネタではある
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:34▼返信
主語がない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:34▼返信
でもイタリア人も日本のイタリアンは味付けがくどいって言うからこいつが気取ってるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:34▼返信
アルデンテのことではないと信じたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:34▼返信
アメリカはイギリスと同じで野菜をグチャグチャになるまでゆでるってことか・・・
そういや肉も長時間焼くよなコンビーフかローストビーフでも作ってんのかってぐらい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:35▼返信
>>21
いいイタリアンであって美味しいとは本人言ってないから。ちまきが悪い
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:35▼返信
アメの味付けはバター、ケチャップ、チーズのギトギトが大好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:35▼返信
イタリア人にはパスタ半分に折ったナポリタン食わしとけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:35▼返信
いいイタリアンて書いてあるのがポイント
日本語ってむずいよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:36▼返信
でも日本食よりチリビーンズやマッケンチーズの方が美味しいよね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:36▼返信
つまり、アルデンテをアメリカ英語に直すとアンダークックになると。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:37▼返信
日本のキムチなんかもこれだよね深みや甘さがなくてただ辛くて塩っぱくて酸っぱいだけ舌が馬鹿だからさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:37▼返信
※4
アメリカ人一人も見た事ない、会話した事のないハゲで情けないインセルミソジニーこどおじのセリフがこれ、 
説得力の塊だねー妄想ハゲの戯言。1¢の価値もないゴミ
これ、
これ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:40▼返信
>>33
日本ではキムチはメインでなく添え物、もしくは薬味の一つでしかないので
そのほうがちょうどいいのだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:41▼返信
イギリスやアメリカは基本的に味音痴だからな
37.投稿日:2025年03月23日 12:41▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:42▼返信
これが本当なら
そんなアメリカ人旅行者に美味しいと言われている日本にあるお店は、ダメなんじゃないのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:43▼返信
>>33
逆で草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:46▼返信
アメリカ人はなんで美味いものをわざわざ不味くして食べるのかねぇ。
まあ、アメリカ人のベースが食事クソ不味のイギリスだから仕方ないか。
41.投稿日:2025年03月23日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
42.投稿日:2025年03月23日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:56▼返信
でも食べた人は不味いって感じるんだろ?

評価が高いけど悪いレビューにそれがあるっていうならわかるけど

本当はおいしいんですってあり得るのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:58▼返信
アメリカは味濃いのしか思い付かんからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:59▼返信
>>33
韓国キムチ食ったことねえんだなってのがすぐ分かる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:00▼返信
アメリカとか絶対行けないよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:01▼返信
アメリカで一番うまい食べ物はマクドナルドです
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:02▼返信
いつも牛乳飲んでるスナイパーを雇ってる店
49.投稿日:2025年03月23日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:16▼返信
ワロタ。
俺も日本の飲食店の味付毛が濃いから外食してない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:16▼返信
ウンコ食べる日本人
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:16▼返信
アメリカは今やイギリスを抜いてメシマズ先進国ワーストワンっていう自覚をした方がいいと思うの
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:19▼返信
>>1
メシマズのメッカイギリスの血が流れるアメリカ人は生まれながらにメシマズ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:19▼返信
>>43
イタリア料理なら結構ありうる。
味付けは塩だけでスパイスを効かせず素材の味で食わせる料理が多いから、
日本人の舌には大体合うはず
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:22▼返信
味が薄いのは正解

アホ向けに美味しく感じさせなきゃならんので
外食は基本味濃いめ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:28▼返信
部屋から出ないから
💩ドウデモイイ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:42▼返信
※33
韓国のキムチも日本のキムチもどっちも中国からの輸入品でした、ってオチだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:46▼返信
>>9
は?辛すぎる国が何を言い出すの?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:47▼返信
>>33
むしろ逆なんだが?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:48▼返信
>>33
なら、日本のものをパクリ続ける必要ないんじゃないですか?w
61.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月23日 13:50▼返信






なにをいうとんねんこいつ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:51▼返信
アメリカでイタリア料理を喰う機会がどのくらいあんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:07▼返信
これ食い物に限らず真理だと思う
騒いでる奴の趣味嗜好・思想信条を見極めて逆方向から考えるのは大事よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:09▼返信
>>63
俺はネットで買い物する時高評価のレビューは一切見ないで低評価のレビューを見てこのくらいなら我慢できるって基準で参考にしてるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:12▼返信
アメリカでやっている店でアメリカにウケないとしたら逆に誰にウケとんじゃ?という
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:27▼返信
※33
韓国のキムチの方が日本より辛くてしょっぱくて何より向こうは発酵させるものが好みだから日本人の口には合わないぐらい酸っぱいぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:30▼返信
イタリア人のアルデンテはアメリカ人には生煮えか。ならラーメンなんかもそんな感じだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:33▼返信
寿司とか美味く感じてるんのかなアメリカ人って💦
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:39▼返信
ローカライズしてないのに店なんか出してビジネスを舐めてんな
物価糞高いのにそんなのすぐ潰れるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:40▼返信
そもそもアメリカでカロリーの塊以外食うのが間違いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:44▼返信
>>4
バターのフリッターでも食わせとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:52▼返信
味は良くても商売的にはダメじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:09▼返信
ダメリカ人はバカだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:11▼返信
アルデンテは生煮え
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:11▼返信
嗜好
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:17▼返信
海原雄山「全く… アメリカ人好みのあさましい食い物(イタリアン)だ…」
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:26▼返信
さすがにパイナップルピザはないとね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 16:39▼返信
バカジタ人だしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 16:46▼返信
食事期待してアメリカ行くことはないだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 16:56▼返信
アメリカのパスタはマカロニチーズ以外まじで不味い
逆になんでマカロニチーズだけはあんな美味いのか本当に謎
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:33▼返信
サイゼはアメリカには無いんだっけ
出店したらどんな反応になるか気になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:49▼返信
ふむふむ、アルデンテ=生煮えね。
京都風?英語は難しいなぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:51▼返信
さし身を頼んだら魚が生で出てきた
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:14▼返信
日本の食べログも低評価のコメントが正直な感想を書いてて参考になるしなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:44▼返信
パスタ生煮えwww
乾麺じゃなく生パスタでコシがないと云うか口の中でほろほろに崩れて「あれ?これ生じゃね?」っての出されるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:18▼返信
その国の趣向っていうか、ものを知らないだけだろ 

ものを深く知った上でそれでもまだ・・・ていうならともかく、最初の一口で自分に合わないからもうダメ
ってのはただのもの知らずなだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:28▼返信
本格過ぎる中華料理は日本では流行らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 08:44▼返信
>>2
美味いのに出来損ないだとか、書いてて自分で矛盾を覚えなかったの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:28▼返信
>>10
たまにそういう人いるけブヨブヨが好きなの?

直近のコメント数ランキング

traq