• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ゲームボーイアドバンスソフト。
791本コンプしました✨

長かったよう短かったような…
ひとまずはホッとしました。
フォロワーさんをはじめ、皆さまの応援のおかげです。
ありがとうございました‼️

収集期間はおよそ4年半。
概算ですが総額450万ほどでした。




※なお最後の一本はこちら


B0C3QN9KJC(GBA用互換機) ポケットHDアドバンス for GBA - ゲームボーイアドバンス互換機

発売日:2023-05-25T00:00:01Z
メーカー:コロンバスサークル
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
コンプリートおめでとうございます🎉✨
いや~圧巻ですね🤣✨
なかなか見つからないソフト多いので大変だったでしょう…
欲しいやつなかなか見つからない🤣✨
僕は横道にそれでばっかだし🤣✨
何はともあれ、素晴らしい✨
偉業達成おめでとうございました🎊


本当に凄すぎる👏🏻
アドバンスの棚を眺めているだけでも幸せになります😍


全部集めても意外と安いんだな
  
たっか

4年で集まる程度のものか
20年後どうなってるかな


紙箱だから傷みやすいんだ

これすごいコレクションだわ
今売ってもコンプリートしてるから1000万くらい行くだろうし、
10年寝かせれば2000万は軽く行くわ




レトロゲームって
すっかり投資商品やね
10年後、さらに高騰してるやろか?
それとも逆を行くか?



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(203件)

1.リチャードソンジリス投稿日:2025年03月24日 13:02▼返信
アドブロックしないとこのサイトイキスギィ
2.コイキング投稿日:2025年03月24日 13:03▼返信
>>1 成りすましばか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:03▼返信
なんて無意味な、と思ったけど
この世に意味のある行動なんて何もなかったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:03▼返信
× 偉業
○ ドM
5.プリン投稿日:2025年03月24日 13:03▼返信
いち!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:04▼返信
Retropedia codaには、アドバンス1500本入ってるよ😊👍
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
基盤劣化でどんだけ持つんだよこの先
8.プリン投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
※6
それいいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
どれが一番高いんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
電池交換大変そうw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
手持ちのは全部区の家電リサイクルボックスに入れた
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
ここから保存が大変なんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:05▼返信
出かけてる間に嫁に処分されて欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:06▼返信
なんの意味があるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:06▼返信
任天堂がギリギリ生きていたのがこのあたりまでか
今では屍だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:07▼返信
今だから高いんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:07▼返信
ワイはこういう収集癖ないのでわからん
ミニマリストでスッキリさせるのが好き
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:08▼返信
ゴミみたいなソフトもたくさんあるだろうに1本あたり5600円とか高いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:08▼返信
い、い、今時アドバンスのゲーム買ってるのかよニシくんはwwwwwww
Switchのゲーム買ってやれよwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:08▼返信
プレイしないゲームなどただの不良債権だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:09▼返信
エミュでいいじゃんって思ったけど集めてるだけでプレイしないのねなんの意味があるんだか
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:09▼返信
>>9
PS5Proは12万円
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:09▼返信
ゴミ集めご苦労
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:09▼返信
30周年なのにこういうファンも居らず空気のとことは違うな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:09▼返信
DSのソフトを集めてみろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:10▼返信
エミュに詳しいゴキちゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:10▼返信
GBAって画面が暗すぎて何も見えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:10▼返信
GBCとGBAの本体デザインはいいよなあ特に色がパープル
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:11▼返信
据え置きのハードが生きてたのはWiiまで
携帯ハードが生きてたのは3DSまで
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:11▼返信
>>24
PSPだとアダルトなUMDビデオタイトルもあるぞい
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:12▼返信
>>14
どうした?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:12▼返信
コンプリートしたらなんか称号とか貰えるんか??
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:13▼返信
人生最大のマウントが終わったか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:14▼返信
レトロゲーパッケージコレクター多いよなぁ
直射日光も当てられないし保全が大変そうや
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:14▼返信
何だか…骨董趣味としても中途半端だし、美術品の様に飾って映えるわけでもなし…何だこれ
36.リチャードソンジリス投稿日:2025年03月24日 13:14▼返信
>>2
バカはてめえだ

アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:15▼返信
全部で791本?
思いのほか少ないんやな・・・昔はゲーム機のゲームってそんな数だったのか
今なら6000本くらいあるからコンプリート難しいかもね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:15▼返信
任天堂ミュージアムに行けば全てあるんかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:15▼返信
>>24
過去を振り返るより今が忙しいんでね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:16▼返信
積みゲーしてて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:16▼返信
GBAって見るとぐるたみん思い出すわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:17▼返信
>>39
こんなとこまで来てコメントしてるのに?😂
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:17▼返信
結局任天堂の勝ちか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:18▼返信
>>38
逆に無かったら何のためのミュージアムなんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:19▼返信
絶対に遊ばねーし無駄に場所取るだけだから
ミニチュア版の箱だけ全種コンプリートで誰か作って売らねーかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:19▼返信
PS2とかPSPのディスクはもう劣化で読み込まなくなってるもんな
ゴキはこういう楽しみ方出来なくてかわいそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:19▼返信
>>22
ニホンゴワカル?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:19▼返信
>>37
まぁDL版が殆どだけどPS4・5のゲームの購入が自分は500本超えててビックリした(今PS5でコレクションの数字見た)まぁインディーとかセールとかで購入したのも多いけど知らんうちに結構買ってるんだよな
PS3、箱360も買い集めてたからこの前整理してほぼ全部を駿河屋で売ったら10万程になったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:20▼返信
>>44
ない
それがどうした
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:20▼返信
アドバンスのポケモン全シリーズ
持ってるお
うやらしいだろぉ〜
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:20▼返信
>>46
普通に遊んでるが
テキトーこくな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:21▼返信
>>50
うやらしいです😡
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:21▼返信
>>49
え?無いのかよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:21▼返信
>>46
??普通にPSPのゲーム遊んでるけど?PS2のゲームだってエミュで動いてるしDVDって25年程度じゃ劣化しないんやなって
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:22▼返信
>>1
中村悠一が鼻で笑ってそうなだな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:22▼返信
>>46
またしても何も知らないニシくん(58)
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:22▼返信
>>44
いやSwitchまでの全ハードが対象のミュージアムだからソフトも多いしディスプレイされてるのは任天堂と選抜ヒットタイトルだけなのかな、と思っただけですはい
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:23▼返信
こういうの見るとコレクション癖なくてほんと良かったと思う
遊ばないゲームの為に金出すって意味分からんし
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:24▼返信
>>51
普通に遊んでるのはもう頭おかしいんじゃないの?いつまで旧作やってんだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:24▼返信
コンプするためにクソゲー買う気はおきないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:24▼返信
>>57
俺もそれを期待したんだがどうやら無いらしいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:24▼返信
美談ガー!!(チギュギュ)
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:25▼返信
>>59
ガキの頃、やってたゲームを定期的に振り返っているだけだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:25▼返信
ゴキステソフトコンプする価値ないわなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:25▼返信
案外少ないんだな
450万て、ほぼ定価か
確かにプレミアついてるGBAソフトって見た記憶ないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:26▼返信
>>64
何 それは本当かね それは気の毒に…
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:26▼返信
金と時間と情熱が要るしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:27▼返信
コンプリート特典:労いの言葉(文章)

以上。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:27▼返信
なんでも鑑定団に出そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:28▼返信
任天堂ミュージアムと言えばつい先日訪れたVが感想雑談してたけど、外国人1~2割程度らしいな
やっぱりあの抽選方式効率悪いんじゃないのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:28▼返信
>>70
まだ抽選なんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:29▼返信
>>59
Nintendo Switch Onlineに喧嘩売ってんのかお前
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:29▼返信
いいねの為だけに集めたん?孤独な毎日なんやろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:30▼返信
>>73
コレクターなんだから自己満足と自慢だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:30▼返信
>>71
1ヶ月毎に抽選で外れたら翌月の抽選待たないといけないらしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:30▼返信
ゾイドサーガ2から4が欲しい。1だけ中古で買った
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:31▼返信
>>75
めんどくさいな、行かないけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:32▼返信
>>42
何言ってるんだ?
シングルタスクかお前w
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:33▼返信
箱つきでかつ綺麗なものはかなり珍しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:34▼返信
GBAってGBのあとだから何年も売ってたハードに思ってたけど
スグにDS出たから3年しか市場なかったんだな
意外だわ
結構短期だったのに名作はわりと多い
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:36▼返信
資産価値は上がりそうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:36▼返信
>>24
確かに老人ファンばかりの任天堂と違ってpsはもっと若い世代だから高齢のお前にとっては空気なんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:39▼返信
コンプリートは価値が高い
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:41▼返信


  DL版と違って売れば金になるしな


💴
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:41▼返信
コレは2000万から3,000万円の資産価値にはなる。

箱パッケージのロムカセットは世界中に収集コレクターが多いし10年後には日本の物価のみならず世界の物価が上がっているので1,000万円では収まらない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:42▼返信
積みゲー残り150本。
なんとか積みゲーをクリアしたらフリマに売るを繰り返してpaypayポイント8万8千円円貯まった。
残り5万円でROG ALLY Xが買える。
長い道のりだ。一品単価の相場が高い積みゲーから先にクリアしますか。
スパロボXOにスリーピングドッグスにロリポップチェーンソーも持ってるが相場が上がってるねこれらをクリアしてショートカットと行きましょうか💴  
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:44▼返信
集めるのに夢中であんまり遊んでない気持ちわかるで
ワイもPS1ソフト集めとるが多すぎてきりがないもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:46▼返信
時間の無駄
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:47▼返信
>>3
君の書き込みを見て
難癖の書き込みを思いとどまった

そして悟った 生きる事が無意味だと知り むせび泣く・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:48▼返信
病院のHPに記載してあります
収集癖のある人はアスペルガー障害を持っていることが多いと
アスペルガー 収集癖と検索してみてください
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:52▼返信
コンプリートと数多いだけでは雲泥の差だな

これは値段が跳ね上がる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:52▼返信
ゲームの趣味としては最高の投資だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:53▼返信
えみゅでじゅうぶんアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:53▼返信
こういうコレクターは死んでからのことを考えた方がいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:54▼返信
いや1000万も行くわけねえだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:54▼返信
みんな死ぬ前に遺産整理してるで?

家族は幸せモノだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:54▼返信
FC,SFCとかのコンプはよくみるけど
PSコンプって見ないね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:55▼返信
相変わらず
ディスクには寿命がー!
のノータリンおるの草
嘘に惑わされ過ぎやろwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:56▼返信
ありがとう任天堂
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:56▼返信
美談キタ――∩<''`∀´''>∩――!!任天堂マンセー
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:57▼返信
奇々怪界だけで中古市場では7万円もするんだな
投資としてはオルカンより優秀じゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:58▼返信
この前は駿河屋にSFC売りに行ったけど箱に入れてたのに死んでて売れなかったwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:59▼返信
>>101
メガドライブのゲームは結構高値で売れるパノラマコットン初期パッケ絵版が4万で売れた
店頭価格は8万3千円
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:00▼返信
数百万本売れたポケモンでもGBAは1万円してる

やっぱ現物は希少価値がどんどん上がっていく
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:00▼返信
エミュでええわ😄
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:01▼返信
>>101
コレクションとして買い集めた時点で出費は多いけど売っても元は取れないだろ
発売当時買い集めてたなら別だけど・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:01▼返信
コレクションを投資とかいうクソ系まとめサイト
カードも強い弱いじゃなくて高い安いで見てそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:02▼返信
思ったよりゲームボーイアドバンスってソフト少ないんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:03▼返信
プレ値が付いてるのは高いけど全部にプレ値が付いてるわけじゃないんだよな
全部まとめてオークションに出せば価値はあるかも(コンプリートしてるって付加価値で)
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:03▼返信
どうせゲーム買って売らないならパッケージが良いな。

デジタル時代に現物はますます価値が上がっていく。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:06▼返信
すげぇし尊敬するけど自分に収集癖がなくて本当に良かったと思う

億稼いでるならいいけど数百万円の年収でゲームに450万はかけられん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:06▼返信
プレ値ってあまり数が出てない、マニアに需要が在る、美品、完品と揃ってようやく価値が高くなるから
状態次第で市場に出回ってないとかもあるんよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:09▼返信
貯金してても円の価値は物価上昇で勝手に目減りするから

金とかコレクター物に変換してる方が頭良いかも
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:10▼返信



また始まったよw


115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:10▼返信
◯コングTVゲーム週間売上ランキング 集計期間:3/17~3/23
1位NSw・PS5・PS4 ユミアのアトリエ
2位NSw ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
3位PS5 アサシンクリード シャドウズ
4位PS5 モンスターハンター ワイルズ
5位NSw マリオカート8 デラックス
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:10▼返信



791本て少ないなw


117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:11▼返信
>>110
今のところ「虫姫さま」が各ゲーム機で1万以上くらいだからなぁ
まだまだ最近のゲーム機じゃプレ値とか厳しいな
FC、SFC、PCE、メガドライブとセガサターンのゲームは高値が付く場合がある
PS1・2・3・4・5はそこまで付かない場合が多い箱360のオトメディウス2作も3000円と6000円で虫姫さまのが値段が付く
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:15▼返信
スイッチも10年後にはレトロになるんだろうけど
今の時代って独自のパッケージ版のパブリッシャーがいたりするから大変そうだな
わいもDL専売のソフトのパッケ版1本持ってるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:17▼返信
自分もレトロゲーム集めてはいるが、いわゆる裸ソフトだな
FCとかSFCとか紙箱のやつはまずもう綺麗な状態のやつはほぼ残ってないし、
あっても金が幾らあっても厳しい、手に入れてからの保存も大変
プレイする為に箱から出したり、入れたりするだけでも痛むからね
基本、プレイする為に買ってるんで裸ソフトで妥協してるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:17▼返信
>>119
からの続き
あと、ディスク系ソフトは昔のはディスクが白濁化して劣化が~て言われてるけど
そんな事全然ないぞ、ちゃんとしたとこでプレスされたものなら大丈夫だよ
白濁化はあれは中古店で手に入れたもので、そこが研磨するのに使うクリームが原因だからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:19▼返信
>>2
ドッド絵ゲームの最高峰がアドバンスなんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:19▼返信
>>118
いや出た時からレトロゲーム機だったしなぁw
後はソフトが売れて無いのが多いのか中古でも店頭価格は高いよねSwitchのゲーム
中古がだいたい6000円くらいで売ってるしw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:20▼返信
昔のゲームショップみたいでワクワクする
ファミコンランドとか冒険島って店が小さいから新作や人気のゲーム以外は
こんな感じでギュウギュウに並べられてたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:21▼返信
>>121
ドット絵の技術が最高峰じゃないけどな
メタルスラッグのチームくらいの作りこみのゲーム無いし
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:21▼返信
デジタルゲームはコピーというか再販が比較的容易だからどうしても集める意味を考えてしまうが
コンプできる情熱は素直にすごいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:22▼返信
ワイ駿河屋買取で20万で売れるゲーム持ってるわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:23▼返信
トランプ大統領「同盟国ではなくなるかも」発言で波紋 戦闘機売却「性能10%落とす」

トランプ大統領
「同盟国は買いたがっているが、性能を10%ほど落として売りたい。同盟国はいつか、同盟国ではなくなるかもしれないから」

こいつさぁ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:24▼返信
任天堂界隈昔話好きやな🤣

今話題何もねえからな🤭
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:25▼返信
>>126
そこまで聞くとゲーム機とタイトルも教えて欲しいわww20万円っで売れるって事は
店頭価格40万以上じゃんスゲェ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:28▼返信
>>129
マジカルポップンてやつ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:29▼返信
この後確実に虚無が訪れるよ
オレも数年かけてディズニーアニメのVHS全作品をコンプリートしたけど
買いそろえている間はワックワクだったけどコンプすると虚無る
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:30▼返信
>>130
SFCやな?確かにパケ絵見たらマニアックだがメチャ高値付きそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:30▼返信
>>126
ネオジオソフトかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:31▼返信
>>131
げー
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:32▼返信
>>131
ゲームは世界中にファンがいて売れるが
VHSは金にならん
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:33▼返信
こういうフルコンプ系って明らかに自分の興味のないジャンルまで買うけど一度しか起動しないのにわざわざ買ってどうすんだよ?ってどうしても考えてしまう
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:33▼返信
>>104
数百万本売れてないんじゃ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:34▼返信
>>133
ネオジオはそこまで値段付いてるの少ない
FC、SFC、メガドライブ、セガサターンは値段が付くのが多い
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:36▼返信
任天堂に一銭も入らない中古市場を潤すくらいなら新作ソフト買ってやれよニシくん😂
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:36▼返信
>>131
まあ集めてる間が楽しいてのはあるかもしれないね
色々な場所の中古店に寄って、あれを手に入れた~とかあのソフト殆ど見かけねーよw
とかしてるのが楽しいしな、ネットオークションとかで~てのもあるけどあれは
自分の手で状態確認出来ないし、基本使わないな、どうしてもて場合は使うけど
あと、ゲームの場合はコンプしてからもプレイ出来るからな、虚無は少ないかもしれん
完全に集めるのだけが目的で一切プレイしないて人は虚無だと思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:36▼返信
リアルタイムに常に買って集めたとしても450万はいくから中古だとしても驚くほど高い訳ではないね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:36▼返信
こうして見てみるとクソゲーしかないな、任天堂ゲーム機
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:37▼返信
今は高額ソフトの偽物も出てるからな〜
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:38▼返信
Switchのゲームより大して遊ばないゲーム集めてる方が楽しいって言ってんのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:38▼返信
>>138
いうてサターンなんかも高くて有名な心霊呪殺師 太郎丸とかでも10万とかそんなもんでは?
まあゲーム自体、他のジャンルのコレクターに比べればまだ安い方だよな
ギターとか楽器とかオーディオ系、骨董品とか他のジャンルはもっと高い
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:39▼返信
>>140
横だがコレクターだとプレイする為に出し入れした時に痛んで価値が下がるから
保存用(コレクション用)ではプレイしない
別途プレイ用も集めてるならまだしもね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:39▼返信
>>8
いいよ👍
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:39▼返信
>>104
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊GBAソフト
中古:¥1,820 ~ ¥6,500 税込
ポケモンピンボール ルビー&サファイアGBAソフト
中古11,000 税込

買取価格は高くて5000円くらいだな(大体は店頭価格の半額買い取りだったし)
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:41▼返信
>>144
【Switch】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
過去1か月で1000点以上購入されました
そうだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:42▼返信
>>145
そりゃそうだろww
ゲームソフトとか余程マニアックで品が少なく無いと糞高くならんわ
それでも買い取り価格が4・5万も付きゃ充分高いと思うけどな

美術品とかギターとかと比べるのがおかしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:42▼返信
本体が壊れるとプレイしようがないから販売本数多いタイトルとか値崩れしそうよね
最近レトロコレクション多いし
投資考えるなら株とかのほうが良いでしょ
そういう意味でこういうコレクター品は投資目的みたく言われると少し属性は違うよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:43▼返信
>>146
まあそうだよね、紙箱だとあの出すときに耳?の部分とかどんどん劣化していくし、
下手したら折り目とか破損もするから頻繁に出し入れ出来ないだろうし、
基本買ったらもう出さないでそのままだよね、高いプレミアソフトほどね
だから、自分は裸ソフトで集めてるわ、集めるのも目的だけど、プレイもしたいし
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:44▼返信
>>145
ゲームの話なのに車を話に出すような言い方されても
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:50▼返信
>>151
まぁ需要がある時は高いけどコレクター商品って値崩れもするしねぇ
リスクの少ないモノに限るよね美術品だと目利きも必要になるし
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:54▼返信
コレクターとゲーマーはジャンル違うしな
やるだけならエミュでいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:57▼返信
>>155
エミュでも基本現物持ってないと違法では
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:03▼返信
買っただけかよ
はじめしゃちょ〜レベルだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:06▼返信
💩ドウデモイイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:06▼返信
ワゴンレベルから希少ソフトもあるし大変だったろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:11▼返信
ゴキは何も買わねーのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:13▼返信
>>138
ネオジオってあれで少ないの?
買取10万円以上するやつ10タイトル以上あるけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:27▼返信
ゲームボーイアドバンスは全791タイトルなので1本あたり約5690円で箱付きとなると
まぁそんなものかって感じか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:42▼返信
これは凄い
ちょっと羨ましくなるが、実機の方は大丈夫だろうか
遊ぶのはエミュ機でも何とかなるか
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:48▼返信
子供が松ぼっくり集めてるみたいなもんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:49▼返信
>>26
マジコン使ってた豚がなんか言ってるw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:50▼返信
>>59
任天堂信者バカにしてて笑うわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:52▼返信
450万円か
思ったより安いな
クルマ趣味より安いわ
バイク趣味ぐらいやな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:58▼返信
思ったより安いな
十分高いけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:03▼返信
値上がりする一方よ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:12▼返信
450万円でレトロゲーム機のレトロゲーム集めるのって・・・・承認欲求のために頑張ったのかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:13▼返信
自己満足で終了
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:17▼返信
コレクションという概念が無い地獄のコメ欄
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:28▼返信
思っていたよりも少ないんだな
少なくとも1000以上はあるかと思ってた
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:29▼返信
コレクションでこういうの集められる人ってある意味尊敬する
自分だと邪魔でデジタル化してさっさと売るか捨てるかだからなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:29▼返信
エミュパラダイスも笑顔
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:48▼返信
昔遊んだゲーム機のゲームをコレクションするくらいなら現行機のゲーム沢山買って遊ぶかな自分は
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:00▼返信
集めるだけで終わるのじゃなく外国みたいにアーカイブスとして後世に残してほしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:02▼返信
PS1は正規カタログで3300本近くあるから難しいなと思ったら数年前に達成した人いるんだな
さすがに廉価版や非売品は含まずみたいだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:03▼返信
ネット時代になって集める楽しさは無くなった
昔は一軒一軒店を巡る苦労など達成感が違う
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:04▼返信
GBAは半分以上が子供騙しのゲームばかりだから収集欲はあまり湧かない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:02▼返信
で、なんか意味あるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:06▼返信
FCやSFCは金さえあればコンプ出来るけどGBAはマジで最難関と言われててレトロゲームコレクターでも対象外にしてる人も多い
値段はそこまで高くなくてもどこにもないってソフトがマジに多いのよ
箱付きとなると更に
幼女向けゲームとかも多いけどそういうのは本当に箱付きで残ってない
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:17▼返信
GBAは時期的にセーブが電池式とフラッシュメモリ式に別れてる
電池式ならアウトだよ、とっくに電池切れてるからセーブできない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:25▼返信
遺書にちゃんと売却方法とか書かないと死んだら遺族が即効捨てるか
ブックオフ呼んで一本10円でまとめて買い取りそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:29▼返信
日本は湿気あるからこのままやと腐らせちまうんやな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:43▼返信
箱なしのソフトのみで500本くらいしか持っていない
これでじゅうぶんかなと思っているから満足
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:54▼返信
火事や地震が怖いから 貸金庫に預けるのがいいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:01▼返信
4年半ってレトロゲームが変に流行ってから急に慌てて集め始めたって事だよな
もっと早く集めてたらそんな値段しなかったのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:48▼返信
ディスクメディアは粉々にになるから

価値0になるよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:49▼返信
>>181
将来博物館開ける
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:34▼返信
>>170
承認欲求てゆーか、自己満足だろうな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:39▼返信
>>1
ゲームボーイアドバンスって全然売れなかったら短命に終わったハードだろ

良くそんなハードに金を出したな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:48▼返信
状態の良いレトロゲーがこれだけ集まるともう金融資産
外国勢がなんぼでも金出すからどんだけ儲かるのか想像もつかん
ただ防犯と保存の為の湿度とかそれなりに面倒だから維持費はかかる
まあ金に換えた時の利益に比べたら些細なもんだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:03▼返信
パッケージありは大変そうだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:07▼返信
これは財産だな~
コンプセットである事に価値があるしレゲーは総じて値上がりしていってて今から集めようとしたら450万円では無理だし
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:53▼返信
箱説付きとか限定版とか拘り出したら更に苦行だぜ
特に限定版は保管場所にも困るしな…GBAだとゾイドのプラモ付きのヤツが最大かな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:57▼返信
俺も収集癖があるから全機種トータル5千本超えるかもだけど
年齢考えると寿命までに遊び切れないし そろそろ若い情熱のある金持ちに譲りたいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:11▼返信
紙のパッケージ嫌いだわ、特にGCとか絶対に痛むもんね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:18▼返信
DL版買い集めてもアカウントは相続禁止だから子供には渡せないんだよね
つまりパッケが最強
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:00▼返信
コレクター欲ってほんま意味わからんわ
遊びもしないのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:33▼返信
売ろうとする頃には、出歩くのも辛いヨボヨボじじいになってて価値わからん遺族に捨て値で売られるオチ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:55▼返信
偉業達成やな
久しぶりにスタフィーやりたくなった
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:48▼返信
欲しいソフトだけ買っているから、わざわざコンプのために要らないソフトまで買うことはしない。

直近のコメント数ランキング

traq