• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









人事「3年ほど空白期間がありますが何をされていましたか?」

わい「身内の介護をしていました。介護がひと段落したので就職活動を始めました。」

人事「そうでしたか。話してくださりありがとうございます。」

クローズで面接受けた時は全部このパターン。それ以上突っ込まれることはなかった。






この記事への反応



正社員の面接で
・誰を介護していたのか
・現在誰と暮らしているのか 
・介護って大変?←アタリメェダロ
・介護1人でしてたのか
・父親が同居してない理由
・父親との関係性(良く話す?) 
を聞かれたことある 
田舎の小さな会社はどこも聞いてくる。ちなどこも採用されなかったw


うーん、嘘だとしたらあかん、人として

会社側としては「鬱病」とか「ニート」より「正直に話したくないのでその場凌ぎの嘘をつく人」の方が圧倒的に嫌ですねー。そんな誠意のない人と一緒に働きたいですか?
採用担当として、今後は介護理由には気をつける事にします。


本当は遊び呆けてたとしても、こうやって何をやってたか話してくれさえすれば、面接官はだいたい気にしない。
なんでも良いから、説明してくれれば良し。20代なら自分探しで日本一周してましたでも、そのまま一次面接通したしな、弊社。


会社のいい見分け方になりますね!!👍

こういう道徳的に?ありえないライフハックみたいなのが連日バズってて、本当に辛い思いをしながら自分の人生の一部が欠けてでも身内の病気で自分も精神的につらいなかで介護しながら生活してたひとも疑われて、社会復帰嫌な思いをするんじゃないかなって心がザワザワする

うまく隠して体良く話せるのもスキルの一つ。

空白期間を聞くのおかしいみたいな意見が散見されるが、逆に聞かれて困ることでもしてんのかなとも思うな

例えば空白期間に刑務所にいたのと休んでいたのとなら全然違うだろう

まともに採用活動する気なら聞くの当たり前じゃないか
空白期間にどう過ごしているかも人生経験・経歴のひとつとも言える


介護しながら、「●●の勉強をしていました」など、
、介護から仕事に結びつきそうな意欲」の話を織り込むと、話が広がると思います。

もちろん、仕事に結びつかない話としては、
趣味とかでもいいと思いますけど・・・。


なるほど、参考になります。







プライベートな事を根掘り葉掘り聞いてくる会社はヤバそう









コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:02▼返信
3年間トイレにこもってました
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:02▼返信
>>43
何言ってるの?
意味わからん
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:03▼返信
ニートには関係ないだろ
俺は会社で採用担当やってるけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:03▼返信
※3
未来から来た?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:03▼返信
KONAMIの面談ではアウトだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:03▼返信
>>5
>>1919
はい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:03▼返信
『アサシンクリード シャドウズ』シナリオ担当者さん「歴史の空白を我々のストーリーで埋めた」
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:03▼返信
>>5
>>1919
はい?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:04▼返信
>>6
何の会社やねん
どこの中小だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:04▼返信
正直直前の会社以外は適当に書いてもばれんのと違うの
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:04▼返信
空白期間知ったところで会社の業務と何が関係あるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:05▼返信
バズってるからこの言い訳使う奴落としたろwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:05▼返信
>>11
俺採用担当やってる人事だけど答え知りたい?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:05▼返信
>>8
流石、史実に忠実!
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:05▼返信
はちまバイトやってました💩
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:05▼返信
採用側としたら詳しく聞きたいだろう
死んでないならまた介護が必要になるかもしれんし
いつ介護休暇・介護休職・介護離職になるかわからんやつなんかリスク高すぎて雇えない
3年も働くことができないほどの介護って普通じゃないじゃん
介護してた母が死んだので再就職活動を始めましたなら筋が通るがそこは嘘をつけんだろう?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:06▼返信
それなら介護でまたいなくなるんじゃねえの
または介護相手死んだから自由になったのと思われそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:06▼返信
>>13
別にバズってないからこの言い訳使う奴採用したろwwww

20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:06▼返信
嘘松だね分かっちゃうんだなあはちま起稿だから
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:06▼返信
>>13
別にバズってないからこの言い訳使う奴採用したろwwww

22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:07▼返信
面接官だけど普通に突っ込んで聞くよ
人を雇うっていう何千万何億の決断にそんな曖昧な答えで納得しない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:07▼返信
婆ちゃんが3回死んでる先輩いたけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:07▼返信
うっ…頭が
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:07▼返信
>>20
はちま起稿って何や?🤔
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:07▼返信
麻生太郎のが誠実に聞いてそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
※24
禿げてますね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
お前らの介護期間長すぎィ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
本人は上手いこと言った!ってつもりなんかもしれないけど、

これまず通用しないやろ・・。海外にいって油田掘ってましたとかそういう事情ならいいけど
これだとただ家でニートしてましたって言ってるだけだから不採用じゃないかなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
政府が非正規増やしたからだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
でも嘘やん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
空白期間があるだけで働ける人も働けなくしてるのは間違ってるよね
年齢もそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08▼返信
ニートとフリーターは紙一重
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:09▼返信
>>17
突っ込んで聞く
施設に入ったって言うなら雑談ながらどういったのに入ったのかとか、サービス内容について無知を装ってかまをかけたり
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:09▼返信
信じるならいいんだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:09▼返信
>>43
生きてて恥ずかしくないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:10▼返信
はちま民として多く人々を導いていました
☺️
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:10▼返信
これ単に刑務所入ってなかったかの確認だからそんなに気にしなくていい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:10▼返信
俺は令和5年生まれのエリート社会人😡
朝っぱらからはちまなんてやってないで会社行くんだ😡
普通の社会人なら出社の支度してる時間だぞ😡
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:10▼返信
>>37
アサクリを炎上させたの俺なんすよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:11▼返信
>>17
そいつ1人が職から離れただけで仕事が止まるようならそういう会社が問題

普通はバックアップなり考えるもんですよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:11▼返信
嘘松
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:11▼返信
空白期間を聞かれただけでなんでこんなピリピリしてんのこいつ
本当に介護してたなら本当のこと言うだけでいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:11▼返信
>>38
刑務所入ってたら何か問題でもあるんですか?
俺には関係ないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:11▼返信
空白期間中ファベーラにいました
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:11▼返信
嘘なら止めた方がいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:12▼返信
嘘はつきたくないし、素直に本当のことを言ってきたし、再就職できたよ

2回も
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:12▼返信
>>39
夜勤おつかれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13▼返信
人手不足なのに落とすからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13▼返信
>>48
夜勤じゃない😡
俺は今起きてこれから仕事行くんだ😡
今東京は朝だぞ😡
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13▼返信
>>41
雇う側に立ってみたらわかるけど、「換えのきく部品」みたいな人間ならバイトでいいんで
わざわざ面接して正社員として雇わないんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13▼返信
>>48
夜勤じゃない😡
俺は今起きてこれから仕事行くんだ😡
今東京は朝だぞ😡
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:14▼返信
※16
マイナ免許証の場合、1枚のカード上にマイナカードと運転免許証それぞれの有効期限が存在する。現状のシステムでは、マイナ免許証を取得した後にマイナカードの有効期限が来て更新した場合、免許証との一体化手続きを警察の窓口で再度やり直さなければならない。

これホント?
ぜひ記事にして
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:14▼返信

面接官(いつものか・・・)
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:15▼返信
ニート · フォイフォイ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:15▼返信
介護?(あっ…察し
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:15▼返信
使い古されたテンプレ返答だから、大抵の会社は逆に対策してるけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:15▼返信
自らを介護してたんやね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:16▼返信
空白期間はニートでしたが、定職に着かんとあかんと思い就活を始めましたでええやろ
採用間違いなし
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:16▼返信
>>49
足りてないのは人であって嘘つきではないのだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:17▼返信
対人ゲームで上位ランカーを目指してました(目指してただけで別に上位ランカーでもない)
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:17▼返信
一年空白がありますが何かされてましたか?

介護で辞めた後に段取りが予定より早く出来たのでせっかくの時間なんで一年間は貯めた金で旅行や女遊びしてました!最高でした!お陰で一生分遊べたので死ぬまで仕事できそうです!!社畜どんとこい!!

これぐらい素直に言えたら好印象だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:18▼返信
>>32
年齢は賞味期限だから当たり前だろ
いい年した仕事できないやつなんていらない
仕事頑張ってきてスキルある年寄りなら喜んで高給出す
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:18▼返信
仕事出来ない程の介護がひと段落したって言われても不安だから落とす
こういう人ってそもそも大したキャリアじゃないことがほとんどだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:18▼返信
一年空白がありますが何かされてましたか?

介護で辞めた後に段取りが予定より早く出来たのでせっかくの時間なんで一年間は貯めた金で旅行や女遊びしてました!最高でした!お陰で一生分遊べたので死ぬまで仕事できそうです!!社畜どんとこい!!

これぐらい素直に言えたら好印象だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:18▼返信
>>51
その正社員が何らかの事故なりでいきなり職場から離れたら?
替えが効かないからっていつまでも働いてくれる保証はどこにもないぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:18▼返信
※61
上位でも不採用やろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:18▼返信
簡単にクビを切れない以上ちゃんと働ける状態かどうかは重要なので
空白期間あったらそりゃ突っ込んで聞くよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:19▼返信
>>41
バックアップ入れてもいいがその人の維持費の分売上上げろよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:20▼返信
空白期間はゲハで任豚とレスバしてました
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:20▼返信
確かに介護と言った後、プライベートのことを根掘り葉掘り聞いてくる時点で、
ほぼブラック確定だろうから下手なこと言って落とされても問題なさそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:20▼返信
>>41
頭悪いなあ
誰にだって離脱のリスクがついてまわるからこそわざわざリスク高いやつを雇い入れないことで
すでに会社に貢献してくれている社員の負担をムダに増やさずに済むんだよ

おまえどの車にも事故リスクがあるからといって事故歴のある中古車を新車と同じ値段で買うか?
ハイリスクなポンコツを雇うってのはそういうことだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:20▼返信
フリーターで十分だろ
正社員の採用面接でアルバイトの職歴書く奴いるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:21▼返信
前の会社で人間関係の悪化により鬱になって、でも、鬱が治ったので、また働こうと思いました、でOK
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:21▼返信
呼吸
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:21▼返信
バイトって、何処で働いたか覚えてないよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:24▼返信
嘘なんてすぐばれっからどうせら盛大に嘘貫け
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:26▼返信
バ●トルに載ってるパ●ンコのテスター落とされたわ
なのに毎回募集してる
怪しい…
●楽ピクチャーズって所
面接官も態度悪かった
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:27▼返信
※60
面接は嘘の付き合いだぞ
馬鹿正直に答えるより上手い嘘用意した方が優秀だと思われる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:28▼返信
3年間家でゲームしてました
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:29▼返信
※74
またすぐに辞めそうな人だな・・・不採用。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:30▼返信
バレてるけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:31▼返信
介護してましたなら顔でわかると思うわ
ワイは両親の介護終わったとき同年代の知り合いより20歳は老けたって印象だ
まあちょっとの間程度ならそこまでいかないだろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:32▼返信
どう取り繕っても年単位の空白期間なんてマイナスにしかならねえよ

空白期間あっても気にしないのは五体満足で日本語しゃべれればOKなグエンが働くくそブラックだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:33▼返信
※78
SONYのデバッガーと一緒じゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:35▼返信
空白期間はずーっとオナ二ーしてました!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:35▼返信
日本は正社員が簡単にクビ切れない以上、少しでもリスク減らすために空白に突っ込むのは当たり前

もしクビ切りやすいシステムになれば空白期間のことは聞くことも無くなるだろうけどそれでもいいんか?って話よ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:35▼返信
寝る間を惜しんで宅建の勉強してました、でどこの会社も受かるぞ
これマジ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:37▼返信
実際に半年くらい鬱で退職して空白期間あったけど馬鹿正直に答えてたら4社落とされたな
親が倒れてバイトしながら看病してたって嘘ついたら大手に普通に転職できた、7年前くらいのハナシ
たぶん鬱は相当イメージ悪いわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:37▼返信
>>85
ソニーも落とされたよ…

91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:37▼返信
>>89
実際に半年くらい鬱で退職して空白期間あったけど馬鹿正直に答えてたら4社落とされたな
親が倒れてバイトしながら看病してたって嘘ついたら大手に普通に転職できた、7年前くらいのハナシ
たぶん鬱は相当イメージ悪いわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:38▼返信
>>84
どう取り繕っても年単位の空白期間なんてマイナスにしかならねえよ

空白期間あっても気にしないのは五体満足で日本語しゃべれればOKなグエンが働くくそブラックだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:39▼返信
>>87
日本は正社員が簡単にクビ切れない以上、少しでもリスク減らすために空白に突っ込むのは当たり前

もしクビ切りやすいシステムになれば空白期間のことは聞くことも無くなるだろうけどそれでもいいんか?って話よ

94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:39▼返信
過度なストレス、全身蕁麻疹、不眠症、鬱という流れで3年寝たきりでした
といったら採用されたわ。底辺のスーパーのオープニングスタッフやったから
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:39▼返信
>>83
介護してましたなら顔でわかると思うわ
ワイは両親の介護終わったとき同年代の知り合いより20歳は老けたって印象だ
まあちょっとの間程度ならそこまでいかないだろうけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:40▼返信
>>78
個人情報取るためじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:40▼返信
>>89
鬱の件はオレも最近転職の面接で聞かれたわ
突然メンタル壊して長期の休養に入ったり
メンタルが安定しないから周囲も気を遣うとかで採用から外すことが多いと言われたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:40▼返信
>>97
鬱の件はオレも最近転職の面接で聞かれたわ
突然メンタル壊して長期の休養に入ったり
メンタルが安定しないから周囲も気を遣うとかで採用から外すことが多いと言われたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:41▼返信
面接官ちょろすぎやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:41▼返信
>>99
面接官チョロ松だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:42▼返信
ニートって何が悪いの?
俺はニートじゃないから関係ないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:43▼返信
>>94
面接官「ほーん、で、診断書は?」
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:46▼返信
こんなんずっとやってるわw

今さらやんけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:46▼返信
>>102
インフルエンザじゃないんだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:47▼返信
半年くらいまでなら体調崩して長期休養せざるを得なくなってたとかでもいいと思う
ちゃんとこれから働けて突然飛んだりしないのが分かれば、今は企業もそんなに贅沢言わないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:48▼返信
>>78
空求人
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:48▼返信
>>1
よくある手過ぎて逆に「あ・・・(察し)」ってなるんだけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:48▼返信
>>1
こうやって嘘理由広めたら
採用担当に嘘だとバレて意味なくなるやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:49▼返信
世界を救ってました
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:49▼返信

別に嘘書けば良くね

111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:50▼返信
3年間の介護って普通に嘘ってバレバレじゃん
40~50代の転職ならその理由でも分からんでもないけど
112.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2025年03月24日 18:50▼返信
ボクもこれ使ってました・・・。
子供の時に父親が亡くなってますけどそんな事までは調べられないので
バイトを転々としながら父親の介護をしてましたがもう亡くなったので仕事を探そうと・・・と言うとだいたいの人が感心した目で見てくれるのよ
まあそれで採用となるかは別ですけどねwww

113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:52▼返信
ナマポ申請するわ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:52▼返信

配信者してました、でいいんじゃね

115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:53▼返信
>>106
マジかよ
日払いって書いてあったのに、嘘だったし
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:53▼返信
嘘ついてる時点でゴミなんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:54▼返信
会社側も嘘ついてるしお互い様
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:55▼返信
ぶっちゃけ面接の短時間で何が解るんやって話だし採用なった後問題なく働けば会社側からしたらどーでもいい話だからな
学歴・資格の詐称でなければ家族(実はペット)の介護でも何でもいいんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:56▼返信
なるほど。で、本当は何やってました?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:56▼返信
嘘ついてまで受かろうとする人間は企業側も願い下げだとおもうけども
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:59▼返信
普通に「無職で家でゴロゴロしてました」でいいだろ
何を下手に取り繕おうとしてんだよ・・・
誤魔化しなんて効かないんだからほんとのこと言えほんとのことを
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:03▼返信
お決まりの嘘だけど介護しながらでもバイト出来るじゃんって言われそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:03▼返信
企業側も求人内容で嘘ついてるしお互い様
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:04▼返信
>>63
こういうやさきがいっぱい日本にいるから今の人達は生きずらいんやろなぁ
もう少し人に優しくなろうぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:05▼返信
父親が早くに病死してるから面接でお父さんは何の仕事をされていますか?とか本気で相手側の空気が凍ったな本人は早くに亡くなりすぎてもう余り印象無いんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:07▼返信
>・会社側としては「鬱病」とか「ニート」より「正直に話したくないのでその場凌ぎの嘘をつく人」の方が圧倒的に嫌ですねー。そんな誠意のない人と一緒に働きたいですか?
就職自体が金がほしい以外ないのに
あーだこーだともっともらしい志望動機を作るのが就活であって
そこに誠意もクソもねえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:07▼返信
私もパパの介護をしていました  
あっ、面接官もパパでしたね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:07▼返信
嘘ついて強気だとかすっげぇ頭悪いのな
何しても受かれば良いっていうクズカスゴミ根性なんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:09▼返信
仕方ない
旅チューバーになるわ
飯食って、うまいねぇってテロップ出すわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:13▼返信
>>23
何人居るねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:15▼返信
>>43
嘘800だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:18▼返信
人事「大変でしたねー(…不採用っと)」
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:20▼返信
身内の介護があるので無職してましたって意味わからんけどな笑
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:20▼返信
これつまり前職を介護のために辞めたんやろ?
理由が何であれ仕事を途中で放り出して別のことを優先する奴はいらんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:21▼返信
※119
フルダイブ型RPGに閉じ込められてました…
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:21▼返信
>>123
ニート「親の介護って嘘ついたろ!」
人事「1日14時間労働でサビ残やけど黙っとこ!」
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:22▼返信
>>135
採用!
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:26▼返信
嘘の求人内容のせてるのしお互い様や
騙し合いや
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:29▼返信
本当ならいいけど嘘だと面倒くさい役職にまわされるし結局バレる
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:33▼返信
嘘つくとボロが出ます🙋マネしない様に😡
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:33▼返信
実際は塀の中やったんやろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:39▼返信
よっぽどじゃないと空白期間あるだけで×だよ。理由聞くだけまし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:42▼返信
ヘルジャパンのゴミ企業の面接官との化かしあいバトルそれが面接
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:43▼返信
俺なら遊んでたとしか言わないけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:45▼返信
何してましたか?って 

何かしてなきゃ悪いの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:46▼返信
>>1
でもまた介護の必要が出てくる可能性があるから印象思ってるよりよくないと思う
親の介護で長期に休まれたり急に辞めたりとかね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:48▼返信
嘘松
ヒキニートの常套句なので通用しません
バ〜力
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:02▼返信
>>12
続くかどうかの指標
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:05▼返信
嘘つく必要ある?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:05▼返信
>>66
突然の事故は避けようがないけど自堕落なだけなら避けられる場合もあるからな、極論ばっかの君には伝わらんのやろうけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:07▼返信
いや空白期間がある時点でちょっとな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:26▼返信
>>74
鬱病、再発したらどうするの?また辞めるの?人間関係の悪化はあなたが原因の可能性もあるから落とされるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:27▼返信
ワイは24から2年位ニートしてたけど「今後超長期で休みが取れる事が定年後までないので若くて遊べるうちに思う存分遊びたかったから」って正直に言ったけど面接した会社も採用してくれた会社も肯定的だったから正直に言った方が良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:27▼返信
てめえの人生には一切の無駄も空白もねえのかなぁ
羨ましいねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:34▼返信
嘘だってバレてるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:37▼返信
※86
採用決定
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:43▼返信
ドヤってるけどテンプレ回答乙としか思われてませんよwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:43▼返信
>>104
障害者手帳あるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:46▼返信
いや誰の介護とか介護の状況とかきくのは当たり前やろ
聞いてないとフォローできんやろ
それが嫌なら一切、プライベートの事情で仕事休むなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:48▼返信
若い人はどうするのかな🤭
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:49▼返信
3年無職で介護とか嘘でもあほすぎだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:54▼返信
下手に介護なんて嘘ついたらボロ絶対出るから止めとけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:56▼返信
嘘つき演技大会なんだから問題ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:08▼返信
バイトをサボる口実にもなる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:08▼返信
えっ
空白期間があったって馬鹿正直に書くやつなんているの?
企業側も求人でうそばっか書いてるのに?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:10▼返信
求人でうそをつくことに基本的にリスクはないからな
業務に影響が出るような資格のウソとかはそりゃアウトだけど
仮に嘘がバレても業務にとって致命的なウソじゃないなら解雇もできない
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:17▼返信
>>介護しながら、「●●の勉強をしていました」など

何の資格を取りましたか?で詰むやん🤷🏿‍♂️
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:19▼返信
担当「そうでしたか...(なんか面倒そうだから落とそう)」
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:22▼返信
>面接官はだいたい気にしない

ウソつけ
昨今はマニュアル面接で、こういう答えなら何点とかマニュアルに決められていて面接官の私情とか関係ないんだよ
だからマニュアル通りの回答するヤツが受かるんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:33▼返信
一段落(いちだんらく)をひとだんらくと読む奴は不採用
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:33▼返信
介護は本気で大変だからなぁ
身内を介護しなくてもいい状況に感謝しておけよー
日本はこれから介護必要な高齢者はどんどん増えるし、介護で休職する人も増えるだろうしね
君たちの両親もいつまで元気かわからないんだから大切にしてやれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:52▼返信
職歴が無ければ職歴は?としか問われないから空白期間は問われない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:58▼返信
こんなクソ小賢しい言い訳するよりニートでしたの方が心象いいに決まってんだろ
そのうえで採用してくれるとこのがずっと良識ある会社だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:06▼返信
精神病院ですって言えば大丈夫
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:10▼返信
人の善意に付け込んで騙しておいて詮索してくるようなら逆にお断りってのはウケるな
嘘つきクズ野郎に同情して前向き検討してしまう被害者企業がなくなるように拡散すべき事例
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:21▼返信
普通に短期バイトしてました、で良いやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:25▼返信
空白ある人はそもそも面接に呼ばない
トラブルの元
他で頑張ってください
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:31▼返信
マジな人もいるのに

疑われるやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:43▼返信
>>130
ややこしい家庭で実の両親の親と継母の親となら見たことある
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:44▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:49▼返信
その後に誰がどんな症状でどの様に介護していたのですか?と聞くのは当たり前で小学生でも予想出来ると思うんだが…
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:50▼返信
「全部このパターン」
何個受けたんだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:52▼返信
毎回新卒と中途の面接官やらされてるが嘘や誤魔化しって話し方や挙動ですぐ分かるよ
あまりこちらを舐めない方がいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:02▼返信
経歴詐称(私文書偽造罪)やんけ、バレてクビになって刑事告訴されとけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:09▼返信
身内なんていないんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:48▼返信
>>63
でも外国人なら経歴気にしないんだろ?
終わっとるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 01:16▼返信
中途採用って当たり前のようにスキルを求めてくるし、正直に答えないと後で苦労するだけだぞ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 02:21▼返信
嘘で固めて入ってきた奴が今仕事できなすぎて苦労してるわww
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 02:21▼返信
嘘をつけばどこかで辻褄合わなくなって、
いつの日か思いもしないところでボロが出たりするからな

こんなしょーもないテクを、
さも面接テクニックかのようにドヤんなや
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:37▼返信
今月から介護始まった人間としてはめちゃくちゃ胸糞悪いな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:46▼返信
こちらからお断り(キリッ
とかなんで自分は不誠実な対応してるのに相手には誠実な対応求めるんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:49▼返信
>>162
採用されて介護しながら働いてる人とか後から採用された人が介護してたら絶対その話題になるもんね
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:55▼返信
小説家目指してましたでも別に通ったけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 04:06▼返信
逆に辞める時も「親の介護します」で辞めれたぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:20▼返信
正直に白状してそのうえで雇ってくれるとこに勤めるだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:56▼返信
フリーランスやってましたで良くね?
何の?って聞かれるだろうから、それは対策考えればいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:28▼返信
いや面談でプライベートなこと聞くのは当たり前だろ
そいつの能力じゃなくて人柄を見るんだから
バイトくんはネットから社会に出て働いたほうがいいよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:55▼返信
自分を介護してたのなら嘘ではないな

直近のコメント数ランキング

traq