【大阪・南港ストリートピアノ「練習は家でして」「手前よがりな演奏は“苦音”」とお願い →批判殺到「何様だ」】
伝説のロックバンドドラマーが苦言 炎上のストリートピアノ投稿に「苦音などと言うのなら…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
伝説のロックバンド「BOOWY」のドラマーとして知られる高橋まこと(71)が24日、X(旧ツイッター)を更新。大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノの公式X「南港ストリートピアノ」の投稿に苦言を呈した。
この投稿に対し、反発の声が相次いだ。芸能人や音楽家らも声をあげ、宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子は「ここで演奏をした事のある人達が(特に子供)自分の演奏は手前よがりの苦音だったのだろうか。。と感じるかもしれないです。そもそも『苦音』などという言葉は本当によくないです」と批判し、「そこまで演奏にこだわりたいのならギャラを払ってプロのピアニストを雇うべきだと思います」とつづった。
高橋は毬谷の投稿を引用。「苦音などと言うのなら街角ピアノ等置く必要はない!! こうして愛のある音楽が減って行く!!」と怒りの絵文字を添えて投稿した。
苦音などと言うのなら街角ピアノ🎹等置く必要はない‼️こうして愛のある音楽が減って行く‼️💢。ま https://t.co/lAkY2tZlZn
— 高橋まこと (@atomicdrum) March 24, 2025
以下、全文を読む
この記事への反応
・ストリートピアノというものは
多くの人が通り過ぎる場所に置いた方が良いのでは?
不快なら通り過ぎればよいし魅力ある演奏なら立ち止まれば良い。
多くの人が立ち止まり休息するフードコート置くのであれば
最初からある程度のルールを定めておいた方が嫌な思いをする人も少なかったのではないでしょうか、
ニュースを見ての感想は設置する側の配慮不足かと思います。
・独りよがりの演奏は良くないが、
上手い下手というものは聴く人によって基準が異なる。
ピアニストのように弾ける人しか触れてはいけないというのは
ストリートピアノの概念には合わないだろう。
・届いてこそ音楽というのなら、
誰かに届かなかった音楽も、違う誰かに届いている可能性だってある。
それを無視してるのかなと感じました。
何が心地よい音楽かなんてのは人によって違いますよね。
・ウチの駅の構内にはヤマハや河合のピアノが
たまに展示してあり自由に弾ける状態になってる。
たまに子供やお年寄りが弾いていることがあるが拙い演奏がほとんど。
でもそんな風景や音色に出会うといつも心が温かくなる。
素人がポロン、ポロンってやってるだけで「なんか良いじゃん」ってなる、
そんな音楽の街「浜松」にぜひお越しください。
・そもそもストリートピアノって、町や生活の中に音楽を、暮らしにリズムをってことで配置され始めたのではないのですか?
決して無料のコンサート会場じゃないでしょう。
そりゃ、上手な人が弾けば、聞いてる方も楽しいだろうし、下手な人が弾けば、聞いてる方は騒音に思う人もいるのかもしれない。
しかし、上手い下手ではない、音に親しむことが目的の場なのじゃないでしょうか?
・子供でも初心者の人でも誰でも気軽に弾けるものであってほしいし、
音が外れても一生懸命に弾いていれば自分は腹は立たないだろう
ひとりで長時間占拠してるとか、集団で騒いでる連中を見たら腹が立つと思うけど
最低限のルールやマナーを守っていれば
演奏の上手い下手はあまり関係ないと思うが
・これは、ストリートではなく、
フードコートの一角に置いてあり、フードコートで食事する人は、
否応なく聞かされるので苦情があったみたいです。
そして運営元が変なお知らせを貼ったり、Xに投稿したりしたようです。
ストリートピアノなら、ストリートに置かなきゃ。
聴きたい人は聴ける、聴きたくない人は通り過ぎる自由がないと。
そして苦音とか、変な造語を書くべきではないと思います。
整った演奏しか求めてないなら
一般無料開放するのは違うよなあ
一般無料開放するのは違うよなあ
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ プレミアムボックス 【Amazon.co.jp限定】 描きおろしA4クリアファイル,【早期購入特典】ダウンロードシリアル同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


色々な人の在り方を尊重する多様性を逆手にとって権利主張しだすのやめてほしい
多様性はマイノリティを尊重するかもしれないが、マイノリティが優位に立つものではない
おはよ〜🍵ふと思ったあくたんが旅立ちを発表した時"これからもずっと忘れないで欲しい"シオンちゃんが旅立ちを発表した時"みんなの重にになるなら忘れて欲しい"
コンセプトが違うからこそ対極なのてぇてぇすぎる🤔🙂😭どんな形でもいいからまた2人の会話を聞ける時が来るのをずっと心の底から願ってる
それ目当てに設置するピアノが増えたのが問題
当初と違って今は客寄せに使えると思って設置してるだけ
というか他人様にお出しするものであれば最低限見苦しくないものにするのが表現者・創作者の愛情だと思うんだが
上手くない演奏と譜読みから始める練習は違いまして、こちらでは、並んでいても30分ほど練習される方が多いため今回のようなポストに至りました。多くの方に楽しんで頂きたい思いです。
上手く弾けなかった
何回弾いても間違えてしまう
つっかえて上手く弾けない
などは人間なので、、、あるかなと。
>並んでいても30分ほど練習される方が多いため
そりゃ家でやれって言われるわ
文句を言っている人はそんなに嫌なら行かなければいいし、更に言うなら自分の考える“正しいストリートピアノ”を自分で設置したらいいのに
下手なだけなら仕方ないとは思うが同じとこ何度も繰り返して練習してたとかだったら苦情あって当然だし
オッサンが調子乗って効いてませんアピールが糞ダサかった
金を払ってプロに演奏してもらえ乞食
結局は発信する奴の語彙力と想像力なので
ちゃんと演奏するわけでもない遊びで叩いてたらそりゃ不快ですわ
そのピアノだけのことならそこまで問題ない
SNSに投稿したアホのせいで、全てのストリートピアノの演奏者に、そういうイメージ持たれてるって印象付けてしまったのが失敗だろう
区切りが分からん事には何とも
フードコートなんて子供も多いし、そうならない方がおかしいやろ
そういうのにも文句言うのかな
可愛いと思うのはそのガキの親だけだぞ
その人が弾くなと言うなら仕方ないわ
文句言うくらいなら自分で愛がある音楽を提供すれば良い
やっぱりそうだったかって印象やわ
お気持ち長々と書いて下手な奴にマウントとるところとかまさにだな
ちっさ
女優「演奏したことある人が苦音って言われたら悲しむよ。素人に文句言うならプロ雇って」
大物ミュージシャン「愛のある演奏を苦音だと言うならピアノ置くな!」
これストリートピアノに苦情言う人が元凶だろ?
ストリートピアノという名称にはその文化が付随しているものだから、それができないならその名称を使うべきじゃない
ストリートピアノはこうあるべきっていう思想があるなら自分の金で実現しなよ
ポスト主的には、その音大生に弾いてほしいんじゃない?無報酬で
自信で手本、とりあえず自分が楽曲フリーで提供してるならワンチャン文句も仕方なし
反応が賛否あるのは普通じゃない?
運営側がそれ言ったらダメでしょってこと言ってる
下手は引くなと言ってるわけじゃない
練習は家でやれ
幻想を見てて草
そもそもプードコートにピアノ置いてるのがあたおかなんで
日本人には合わないんだよこんなの
だから自己申告性でちゃんと演奏できる人だけ弾いてねって言ってるのに、それを否定しちゃったら一部の頭おか連中が「ストリートピアノは一般開放してるから何しても自由!」って解釈してきてもおかしくないぞ。
注意されても「ただ練習してるだけです」って言うだけだし
場所変えるが一番の解決法
馬鹿かこのジジイw
そいつらに言えよ
施設側が決めたルールにケチつけんなよw
嫌ならくんなで終わる話やぞ
なんでそこはキョロ充スキル発動しねえんだ
それはおかしくはないな。
上手いなら上手いでチー牛がマウント取られたと思ってひがむ
中にはわざとうるさくして迷惑かけてやろうというテロリストも増えてるだろ
世の中が険悪で貧困なんだからストリートピアノはもう成り立たないのよ
音を出すということは争いのもとなのよ
撤去するしかないでしょ
店で音大生がボランティアでひくことが前提で設置してあるならやりがい搾取でしかないし
合格点に達しなかったらご退場いただく仮装大賞方式で
路上にピアノ置く無責任なやつが元凶だろ
誰でも触れるのであれば下手の横好きが来るのも当然だし一方苦言があったのも事実なんでしょ
置く場所間違えたって散々言われてるんだからもう触れないようにして置き物にしときな
ストリートピアノ自体を辞めるか5分1000円とかで利用者から徴収すりゃいい
ストリートピアノなんか日本に置けないよ
もともと幼児でも誰でも気楽に弾けて、それを聞いて微笑ましく思える人たちの文化でしょ
日本人はケチつけ、批評、駄目だしするよ
ここのやつらみたいにね〜
運営のアナウンスも悪い
占有してしまう奴も悪い
せっかくフードコートに置いてるんだから各テーブルに審査ボタン設置して一定数不快ボタン押されたら即退場にすればいいんじゃね?
最低限演奏できる人が使ってくれってことだろ
ピアノが初めての完全素人達が適当に鳴らすのは迷惑でしかない
@gaasyy_yade
景気が悪いと、心の余裕もなくなるんやろなー ええがなピアノくらい弾いても 文句つけた奴らも、そんなたいした耳してへんやろ?笑笑
snsはまだ下手かどうか判断してもらえるだけ救いがある
実際うまい奴らもいるんだろうがそういう人たちが演奏してるのまず見た事ないし子供が弾くか撮影で弾くかしか見たことねぇわ
争いのもとなので撤去が正解
これは日本に手品が普及しないのと似てる
タネがあるのをわかってて手品にびっくりして楽しむっていう人たちの文化なんだろうけど
日本人は「仕組みは?!タネはどうなってる?!」と必死で追及して「なんだタネがあるじゃねえかあほくさ」と投げて捨てるわけだからね
実利的で現実的な空想を好まない民族
下手な演奏はしていいけど練習はするなよ
そんなやつおらんやろー
春休みに新しい言葉を覚えた中学生感がすごい
というかハードル高くなったから自信ある人しか引けなくなったが、そんな状況下で引ける人って逆説的に自己顕示欲の塊って見られるんじゃね?
それやな
日本人はこれ弾くと承認欲求扱いするし技術的に徹底的に批評するからね
打算が見え透いてるんだよな
楽しく聞こうとする文化もないし楽しく弾こうとする文化もない
弾けるとなるとグチャグチャに雑音出してテロやりだすガキとかいるから
そいつを含めてみんなストレスたまってるのよ
じゃね、じゃなくてユーチューブで弾くとなんにもわるいことしてないのに叩かれるからな
どこかの誰かの演奏が上手くあるべきという勝手な期待
いいやんか!幼児がグランドピアノに接する貴重な機会やで?
日本人は幼児に触らせないと思うけど
演奏系ユーチューバーと迷惑系ユーチューバーが押し寄せてカオスになる未来
若者しか音楽きかんよな
大人が若者を搾取するツール
同じ小節やフレーズを何十回も弾いたり譜読みするやつがいるんじゃないの
ピアノ買って習わせないといけなくなっちゃうー
不当なルールに抗議するという発想がまるで無い奴隷根性
日本テレビでそれをやった
自己承認欲求強めなゆーちゅーばー(笑)な輩や、音楽で飯が食えない中途半端な輩が
一発当てる為にゾロゾロと湧いて出るのが悪い
そういう輩に限って、ナルシシズム全開の独りよがりな音を鳴らす
そういうのは余所でやってくれ。金取ろうが構わんから
コイツの様なバンドの腰巾着に言われてもねえ…
これが日本人の平均的な意見でしょ
海外かぶれのストリートピアノは全国的に撤去しかないね
なんで区別するんやねん
ユーチューバーなんかそこらへんのゴミより上手いで
嫌儲の耳は詰まってるからわからんやろけどなw
ここの連中によるとユーチューバーだと下手!なんやてw
クズ運営による粗大ゴミなんぞ邪魔だ
主語広げてストリートピアノ全体の考えに広げるのは理解できない
これは運営側の落ち度も含めて
わりとこれ
クレーム入れるようなやつも穏便に参加させられるからな
海外と日本じゃ、まったく別物・日本のやつは選曲も人間も異質
海外の、文化に根付いた物に対して、日本のはイタイ奴がただ模倣してるだけの様な気持ち悪さがある
ユーチューバーやら、SNSバズり隊は出しゃばってくるなよと思うわ
管理者が粋じゃないとこうなる
ただの騒音です
人のいないところでやってください
ならんならんw
一部の動画鵜呑みにするなw
それなりの報酬は出せよ
じゃあユーチューバーでくくる意味もないね
おまえは嫌儲で耳聾なだけ
なんかこれに対して屁理屈とか極論だみたいな批判してた人も居たけど普通にプロも言っとるやんけ
現実をちったぁ見ろ
まさにユーチューバーという枠でくくる無意味さを言っている相手にお前は何を言っているんだ
客同士で話つけろよ
店もいい迷惑だろ
お前は何もわかってない
そのユーチューバー達が嫌われているんだ
それは上手い下手の問題ではない
上手い人が弾けってんなら金出して雇え言われるのは当然
誰でも利用できるような形態で運営すべきものじゃないし、最初からストリートピアノを名乗るべきでもないんだよ
文句言うならクレームを出した人間に言えよ
ただの嫉妬じゃん
文面気を付けられないSNSバイトが無能なだけだったな
まぁ音大崩れのユーチューバーが荒らしまくったおかげで、ストリートピアノに素人が近づきにくくなって、本来の意義が崩れたのはあるよな
クレーマーの言うことを何でも鵜呑みにするんじゃねえぞ
苦音だとかはバイト自身の意見だろw
・四つ打ちドラム
・ドミナント進行
・イケメンやカワイコチャンが歌う
それ
レベルが上がろうが言うやつは言う
だって練習だし
そこでちゃんと金を払ってプロに依頼するだけにしますじゃなくて、下手くそは弾くなって言い出した時点で
結局ちゃんと依頼する金は払いたくないけど聞くに値する技術を持った人間にたまたま偶然運良く通りすがってもらって弾いてクレクレ~それに満たない雑魚は弾くな消えろ死ねって意図ありきなのは透けて見えてたやん
>>多くのクレームが入っており
経緯を知らないなら、黙ってるか調べてから書き込めや・・・
SNSで炎上したのはきっかけみたいなもんだし
フードコート利用者が不快に思ってるなら、利用者が減るなんてことになる前に対策打ててむしろ良かったんじゃないかと
じゃあどういう線引きをしてんだ?
ミュージシャン、音大生、音大卒、音楽系ユーチューバー専用、とでも買いときゃいいんだよ
そういうお前みたいな池沼は個人で対処していけばいいやろ
ふーん上手い下手の問題じゃないんだ…w
なんか大変だね
駅前で演説とか始めそうw
苦音って表現はバイトが考えた文面だろってこと
やめやめ!もうやめ!日本人はピアノ弾くな!!w
変な絡み方するなよ
ユーチューブユーチューブうっせえわ
ピアノの話ししてんだろゴミが
なんでユーチューブの話になるんだって意味わからねぇ
下手くそがとか練習するな、とか寛容さがないと最終的にそうなるやん
地域によるんじゃね?
民度のいいとこしか置かんだろうし
嫌なら聞くなをしにくい場所に置いたのも悪いしな
路上ライブも不寛容な人は居るけど(そもそも違法なので不寛容という話とはやや違うが)
そっちが問題にならないのは聞き苦しければ通り過ぎられるからもある
騒音撒き散らす側の老害が宣った戯れ言のどこが正論なんだよ。
音楽に限らずクレームなんて何にだって来るよ
かわいそう
なんも悪くないのに
全国のストリートピアノが消えるんやな
これな
この手のあるあるだけど、演奏の上手い下手ではなくて10分程度という時間指示があるのに無視して使ってるのが問題みたい
‥オモチャ屋の試遊台で同じ小学生グループがひたすら使ってて他の子達には使わせないとかだとオマエラ叩くだろ?
その状況みたいだぞ
もうストリートピアノ無くせばいいよ
そもそもが練習するなもそうだけど「つっかえるような下手くそな演奏する奴はお断り」ってプロ以外演奏すんなって高圧的なお気持ち表明したのが悪い
そういうの望むなら金払って雇えと
何拡大解釈してんの?
食事する場所に置かれたら
食事中ずっと耳に入ってくるじゃねえか
お前アホなんやな
拡大解釈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
拡大解釈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それならつっかえず弾けるようになってから演奏して下さい、とか苦音とかその辺どう考えても余計だろw
お1人様につき利用時間を設けておりますで済むし、クレームが来たとか嘘ってこと?
拡大解釈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
同じことしか言わないゴミ
同じフレーズしか練習しないピアノ利用者より迷惑だね
公衆の場にピアノなんて煩いから置くなというのは同レベルのクレームだよな
いやなら二度と使わなきゃいいじゃん
自分の思い通りじゃないと嫌って子供かよ
才能の芽を刈っている様なものだしな
設置した以上は意見が来るものだし、利用方針を示すことは出来てもそれに周りが納得してくれるかは別
SNSに提示した方針をあくまで貫くなら、クレーマーは黙ってろでうるさい時利用時間が長い時は注意しとけばいいんだよ
今までストリートピアノが作ってきた意味合いみたいのを壊して下手くそは弾くなと言い出したのは設置側だけどな
上から目線で弾く人を指定するのも大概やろ
他のピアノは下手くそだから辞めてとかの指定はないので大丈夫でしたとさ
どういう思惑があろうと大型商業施設においてあるものを
施設側がルールきめるのは当たり前
気に入らないなら施設つかわなければいいだけ
へったくそな雑音に愛なんか生まれねえよ
下手くそが弾いてたからクレームした層と弾くならある程度弾ける人でお願いと運営が言ったのをクレームしてる層は別物やで
結局施設側の落ち度しかないと思う
迷惑な騒音でしかない
ならストリートピアノとかいう名前を名乗るなよってのが今の話
あーあ
開示な
あるならだめだな
お前は本当に何もわかってないんだな
呆れるよ
それはそれで無償で弾かせてるとクレーム出るかもだが当人が納得してるなら問題ないわけで
どんな簡単な曲でもいいから聴く人のことを考えて練習はやめろって話だろ?
当たり前の話だと思うが
もう撤去しろよ
お前は本当に理解出来ないんだな
呆れるよ
その曲ですら弾いたらダメな曲を指定してるけどな
何の曲か知らんが
施設管理側がだめっていうならだめなんじゃない?
なんの意味があるん?
単純に煩いっていうやつらもいるし
撤去が一番丸いな
みんな薄々うるさいと思ってるんだろ
撤去しろよこんなもの
ピアノに親しんでもらうって狙いやろ
親しんでもらうどころか嫌悪されるようでは止めたほうが良いわな
たまに期間限定でピアノ置いてることあるけどそれくらいの方が節度持ってもらえるんじゃないかね
そんなこと許したらピアニストが食えなくなるわ
人に聴かせる演奏はちゃんとお金を取らないとおかしい
無料のストリートピアノに演奏が下手だと言ってくる連中がおかしい
コジキはそいつらじゃん
こうゆうとんちんかんなことほざくんだろ
以前ウチの近所の公園の隅っこで休日のたびにラッパの練習してるマヌケがいたが
とうとう近隣住民も堪忍袋の緒が切れ警察沙汰の騒動になってやっと収まった
音楽なんて金持ちの道楽だし才能のあるやつだけやりゃいい貧乏人の素人がやるもんじゃねえわ
やっぱドパヨクじゃねえかこいつ。間違いなくれいわ垢フォローしてるだろ
日本人は幼児にキビシイからムリやろね
幼児が踊るだけでも腹を立てるやつがいるらしいし
苦音とかいうなら、初めからピアノを置かないかプロ雇えば?
ストリートピアノ設置はココに限った話じゃないしそこでは問題なく運用できてるならやり方次第じゃない?
子供が踊っててどうこうは何の話か分からん、別にピアノは子供のみ対象じゃないし
国民はおとなしくじっとしていないと特高警察に拷問されるしな
ふぅんそれの何が悪いの
ミュージシャン代表みたいに扱うのは違うなあ
あの文章だと単に下手くそは弾くなにしか見えないし、意味が全く伝わっていなかったよな
それでプロの音楽家がいっちょ噛みしてくる事態に繋がるのもちょっと可哀想だな
SNS時代ではしゃーないのか
人前でヘタクソな演奏して顰蹙を買う才能かな?
無事の撤去が決まったぞ
この人ってけっこうパヨってなかった?
なのになんで貧乏でお家にピアノ キーボードない子が練習することを否定するの?
盆坊は楽器するなって言うの?
ひょっとして苦音ポストしたご本人さん?
ストリートピアノが消えていくのは面白いな
ストリートに置いてないしストリートピアノじゃないからノーカン
撤去が一番丸い
ボランティアスタッフのピアニストが欲しいと
立ち止まりもしないピアノの音程度でその日の気分が全て悪くなるほどかい?
だってあれそもそもストリートピアノじゃないし
だから人に聞かせるための演奏だけを求めるんならお金払って演者雇いなさい
練習中でも練習中の人に声かけて教えてあげる人が居たり、自分もまだそこがうまく弾けないよ~みたいな交流を生み出すことなんだけどな
練習中だから来んな下手くそって交流遮断はまったく意義に反してる
設置した施設側も流行りで置いてみたものの
クレーム多くて面倒になってだろうし
これで解放される
誰も損しない
今回の件も「音楽を通じて人との交流を生み出した結果」だろ
なんでもかんでもプラスに働くと思わないほうがいいよ
wikipedia見るとかしなかったんかね
見栄え優先でどうでもよかったんだろうな
これ
何も考えずストリートピアノって呼称したのが何もかも間違い
撤去のお知らせ読んでも置いときゃプロが立ち寄って弾く程度しか
考えて無かった感がにじみ出ててこりゃダメだと
音楽やってるやつってガイジしかいねえの?
一応ストリートピアノには定義があるからね
レストラン内に置いて演奏者を選り好みする時点でストリートピアノって呼んじゃダメ
wikipedia
・演奏するために許可が必要な物はストリートピアノとは呼ばれない
・設置された区画に公共性が無い場合はストリートピアノとは呼ばれない
音楽は楽しむものだけど公共の場で自分だけ楽しむ行為は下品だよ
どうして苦音を録音して聴かせてやらないんだ?
下手くそなボンボンした音を1時間聴かされる客の身にもなれ
そういった自分だけ楽しんでもいいのがストリートピアノのそもそもの有り様なんだってばさ
それに対して聴衆が拍手するのも石投げるのも自由
そこらへん何も考えず設置した運営がそもそも悪い
うまいやつが被害を受ける、人の流れる場所なら下手くそなら離れればいいけどフードコートって長時間くつろぐ場所や
ピアノを設置したのは優しいと思うが下手くそが占有したら公害やで
なんの意味があるんだろうとは思う
嫌なら近づかなければいいだけでは
不毛だね
フードコートって言ってるやん
嫌ならその商業施設に近づかなければいいのでは
勘弁してくれってなるわ
苦情は来た事無いけどな
伝説の大物ミュージシャンが2人いたバンドの元メンバーじゃね?
伝説の二人が認めたから伝説のバンドのメンバーなんやで
大物かどうかはわからんけど
だから日本人はうまいやつしか弾くなっていうんだろう。
うまいやつなら金を取らなきゃダンピングだろう。
ところがストリートピアノはいくら弾いても金が出ないんだろう。
つまりストリートピアノは日本にそぐわないから撤去だ。それが日本の掟だぞ。
混沌な世界にしろ
なんで周りの人間は聞いてやろうという評論家目線なんだよw
つうか日本人全体が評論家目線やけどなw
さあ俺様を楽しませてご覧なさい。っていう感じ
つまり金は払わないけど俺を怒らせんなよということ
コジキ、その言葉しか出てこないわw
それがなぜピアノってのもあるよな
ギターやドラムじゃダメなんだろうか?
タダで!
いや、周りにはピアノが上手いことを強制する権力はないわ
じゃあピアニスト代を上乗せして払えよ
コジキがよ
商業施設商業施設って商業施設は神様じゃねぇぞ
ここの店に文句つけた連中はその代金を払いましたか?
人との交流=喧嘩wwwwwwww
日本人らしくていいやんwww
クリエイターはタダ働きで作品を作って楽しませろ根性って日本人に根強いな
アニメ業界とかその典型やん
しねコジキ
音楽泥棒
ハートご苦労w
なるほど嫌儲は金にならない活動は一生懸命やるんだね〜
それが日本人の総意なんです!!
平和とか関係ねえよ
日本人がコジキだからだよ
ゆうせんとか耳に入るだけでイライラするわ
無音にしろ無音に
それが日本社会の選択だから日本という国をよく表してる
日本社会にストリートピアノなどいらぬ
本読んでピアノ弾いてる浮浪者なんかほぼディオゲネスだろそいつ
ピアノとかゴテゴテした西洋の楽器なんか日本人の感性に合わないんや!!
日本人は虫や鳥の声に感動するんや!!
西洋楽器などではぴくりともせぬ!!
お客様は神様じゃねーぞ?
ルール守れない客なんぞいらんだろ
商業施設に自分からお客としてきといて
どんなモンスタークレーマーだよw
知らんわ
問題のある主張をしてる商業施設の全てを否定してボロクソに叩いて分からせてあげるのもこっちの勝手だよね
練習は自宅やレッスン受けてやれよ…
あの人自体が、普段からヘンテコな発言ばかりして反論されまくってるイメージが強い人だからなあ
伝説のバンドの構成員←〇
運営のポストの仕方が悪かっただけで実際これなんだと思う
そりゃピアノ好きな人が自分の演奏を聴いてもらうためでしょ。無料の練習場じゃあない
育成の為に金かけて置いてるわけじゃねえんだが…考え方が迷惑クレーマーそのものだな
ツイッターの反応いろいろ見る限りそうじゃないっぽい
ピアノ触ったことないけど今度練習してみようと思った
皆それを否定するなって言ってる