• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】自動車関税25%と発表 トランプ大統領「4月2日に発動」と説明 「アメリカで製造されていない、すべての自動車に」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

uyuoi


記事によると



 アメリカのトランプ大統領はさきほど、輸入する自動車に25%の関税を課す方針を正式に発表しました。現在アメリカは、乗用車には2.5%の関税をかけていて、大幅な引き上げとなります。

トランプ氏は「4月2日に発動する」と説明したほか、「アメリカで製造されていない、すべての自動車に関税を課す」と話していて、日本から輸入する自動車も対象となります。

日本の自動車メーカーはアメリカを最大の輸出先としていて、関税の大幅な引き上げは極めて大きな打撃となります。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
米国の自動車産業の生産性が低く、
国際競争力がないことが、自動車の貿易赤字が膨らんでいる要因であり、
不公平な障壁などはそもそも存在していない。
 関税措置によって米国の自動車産業を保護すれば、自動車産業の生産性の低さ、高コスト体質は温存されたままとなり、ますます国際競争力が弱まっていくことになるだろう。


米国が関税戦争に本気になったといえます。
仮にトランプ関税が全て実施された場合、
世界経済は0.7%下振れ、
世界経済の成長率は2%半ばに落ち込むと当社は見ています。


日本もアメリカ車に対し同率の関税をかけるだけでなく、
国産車以外の電気自動車に対する優遇策もやめるべきだと思います。
いくら電気自動車でも
国税を投じて輸入車の販売促進を図る理由がありません。
日本政府はここできちんとした対抗措置を取れないと、
今後アメリカになめられます。
これまでぬるま湯に浸かってきましたがこれからが正念場です。


アメリカ国民はこれから車を買うたびに、
関税分をしっかり上乗せされた価格を払うことになるわけで、
本当に気の毒ですね。


工場を新規に稼働させるには年単位の時間が必要で、
膨大な金額を投資して工場が完成した頃には
もうトランプ政権は終わっていて関税は無くなってる可能性が高いです。
しかもトランプさんの関税政策はコロコロ変わるので、
トランプさんの退陣を待たずとも明日にも変更される可能性だってあります。
関税を掛けたとしてもおそらく自動車生産が米国内に回帰することにはならず、
関税によって上昇したコストを価格に転嫁しておしまいじゃないですかね。
トランプさんが辞めるまで産業界はずっと振り回され続けるんでしょうね。



トランプ大統領に投票したアメリカ人は
マジで何とかしてくれよ!!
どうすんだよもう!!



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLWHD6W【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ プレミアムボックス 【Amazon.co.jp限定】 描きおろしA4クリアファイル,【早期購入特典】ダウンロードシリアル同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(779件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:31▼返信
💩マジ💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:31▼返信
小日本経済沈没
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:31▼返信
消費税なくせばええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:32▼返信
NISA損切り
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:32▼返信
素晴らしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:32▼返信
アメリカの鳩山
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:32▼返信
いいぞもっとやれ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:32▼返信
円安の唯一の利点無効化されたから、ネトウヨはキレるべきやぞ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
「アメリカ国内で製造すればいい」と言うだけだろ
それが目的なんだから
米国産メーカーかどうかは関係ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
関税はいかんぜい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
日本は自動車産業優遇しすぎだから痛い目を見た方がいい
そもそも車が高過ぎるしトヨタなんて儲けすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
日中の貿易は日台の数倍の規模。トヨタ、ホンダとも中国は主要な顧客。今後は日中関係をどのように維持が重要な課題なのに、日華議連など参加して大丈夫なの。外交センスゼロ。中国政府は国民民主党を相手にしなくなる。浜口さんもトヨタから1億円貰えなくなるよ。

#国民民主党に騙されるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
ついでに日本企業の現地生産も規制してみろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
(´・ω・`)Switch2にぶつけてきたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:33▼返信
トヨタはむしろ影響少ないんだよなぁ
めちゃめちゃ影響受けるのはGM
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:34▼返信
もう米には売らないでえ3やん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:34▼返信
>>11
自動車残業なくなったら終わるのが日本なんで
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:34▼返信
BYDの売上高が1000億ドルの大台突破、テスラ抜く-躍進鮮明に
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:34▼返信
>>17
自動車産業ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:34▼返信
反トランプを隠さないからフェミ左翼の711かなと思ったらやっぱりまとめたのは711だった
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:34▼返信
じゃアメ車を買うのかと言えば本国の人達も要らないわけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:35▼返信
安倍「意味の無い円安誘導だよ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:35▼返信
>>4
無理です…
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:35▼返信
今月武藤大臣がアメリカに行って日本は除外してくださいって言いに行ったのに…

日米同盟とは…
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:36▼返信
プラザ合意のことですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:36▼返信
韓国人「“韓国・山火事”消火中にヘリが墜落、その事故現場の様子をご覧ください・・・」→「本当に国家大災害だ・・・」「今回の山火事は人命被害が多すぎる」
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:36▼返信
まあこうなるわな
ねえねえネトウヨ今どんな気持ち?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:36▼返信
ありがとうイーロン・マスク
テスラを買います
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:36▼返信
>>20
トランプ信者こそ極右と左翼だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:37▼返信
中国以上のev墓場を作るつもりか?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:37▼返信
【メーカー別の自動車輸出台数】2020 上に行くほどダメージ大
トヨタ:172万8,206台
100万台の壁
マツダ:61万3,470台
50万台の壁
スバル:43万8,844台 日産:29万1,924台 スズキ:20万6,179台 三菱自工:15万8,497台ホンダ:7万7,221台
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:37▼返信
日経平均先物めっちゃ下がってたのこいつのせいか!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:37▼返信
ヘタレ石破が関税掛けると思ってるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:37▼返信
トランプって先月、中国と貿易協定を結ぶ用意があるって言ってたよな
中国と仲良くなろうとしやがってよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:38▼返信
アメリカ市場より中国市場の方が重要だしこれからは中国との関係を深めるべきだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:38▼返信
「トランプさん日本を救ってぇ~ん」←コイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:38▼返信
日本のトランプ支持者どうすんのこれ
そういうの保守ってよりネトウヨ系の奴らが多いけど売国奴認定していいの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:38▼返信
>>31
残念ながらトヨタはアメリカに関してはアメリカ国内生産が多いんだよ
マツダは影響大なのは確かだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:38▼返信
ソフトウェア関係に関税かけろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:38▼返信
ほっこり
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:39▼返信
ポリコレ排除しただけでトランプを神格化したネトウヨの皆さんwwwwww
お前ら全員売国奴でしたね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:39▼返信
日本も報復にでろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:39▼返信
ぶっちゃけアメリカ国内に既に工場がある企業は大きな影響を受けません
米国内に移転してくる企業から部品を買い付けて高くなるコストは米国民が払ってくれるので
業績回復とは言わぬでも信頼あるメーカーなら低成長くらいで済みます
日本から輸出する分については全滅です死にます
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:40▼返信
GMどうするんだろう
ほとんどメキシコ工場で生産して輸入してるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:40▼返信
自動車産業しかないヘルジャパンw
後は何があるの?
国技中抜きしかねーじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:40▼返信
米国民は燃費の悪いアメ車買ってればいいんじゃないですかねぇw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:40▼返信
日本が仮に報復してもアメ車普通に一部の愛好家の乗り物でしかなく
日本車が人気の米国と傾向ちゃうからなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:40▼返信
>>42
余裕で負けるw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:41▼返信
トランプは関税掛けるしか脳の無い只の馬鹿
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:41▼返信
自動車関連株、日経終了。備えよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:41▼返信
はちま民がこの問題に本気になるとしたら
任天堂とソニーのハードに関税かけられる様になってからやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:41▼返信
アメリカ自動車市場シェア 2023 上に行くほどダメージ大
トヨタ 20%
ヒュンダイ15%
ホンダ14%
ルノー日産9%
スバルGMテスラ各7%
BMWVWすてらんてぃす各5%
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:41▼返信
>>35
しってる?

>トランプ政権、日本に“対中輸出制限”を迫る兆し 企業は米中板挟みに警戒

トランプ「中国への輸出はゆるしまへんでーーー」
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:41▼返信
世界恐慌来るな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:42▼返信
アメリカは今までだって輸入関税何度もやってるし
その対策してない企業は輸出なんかするなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:42▼返信
>>24
全ては金じゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:42▼返信
こんなアホ政策4年も持たないんだからアメリカに工場つくる意味ないしな
工場作るより関税のほうがマシって判断するだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:42▼返信
>>1
そりゃアメリカは自国優先するだろ
石破じゃなけりゃゴマすりで何とかなったかもしれないけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:43▼返信
ハリスさん支持者だった私が正しかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:43▼返信
またトヨタの一人勝ちか〜
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:43▼返信
アメリカ「日本メーカーのアメリカでのシェアは合計40%だって?? 日本車に関税かけてやる 」
日本「アメリカの自動車にも関税賭けてやるよ なに? アメリカメーカーの日本でのシェアは合計1%?? 意味ねー」
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:43▼返信
バイデンの方が良かったじゃん...
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:43▼返信
>>54
世界教皇
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:44▼返信
まあ日本の自動車産業は完全終了やね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:44▼返信
無能カスゴミ総理がアメリカ行って50兆円くらいアメリカへの投資額増やしたのはなんだったのか
責任取って死ね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:44▼返信
ブロック経済始まったら日本メーカーは全部お父さんになってしまう
なにしろ外国で日本の4倍売ってるからね 外国で売れなくなったら売上が8割減ってしまう
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:44▼返信
無能石破
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:44▼返信
>>43
ないない、部品や金属に関税かかってるんだからさ
人件費の差や部品の関税含めたら何も変わらん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:45▼返信
>>62
バイデンは日米同盟を重視してて在日米軍の強化をずっとやってきた
トランプ政権は先週、日本の米軍の強化を中止って

ロシアと仲がトランプ
なんなんこいつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:45▼返信
iPhoneの関税上げるとするか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:45▼返信
>>52
アホすぎるw

アメリカ国内生産考えられないやつw
トランプ関税によるマイナス利益の試算は出てるから見てこいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:45▼返信
石破END
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:45▼返信
ノーガード常に無策の自民党政権
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:46▼返信
日本だけあほみたいに車検厳しくしたり軽自動車とかいう世界のどこにもない規格作ったりして
外国の自動車を売れないようにしてたらこうなります
円安誘導とか消費税をなぜか1円も払ってないのに還付したりやりたい放題しすぎた
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:46▼返信
BIG3もテスラ・モーターズもおわりでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:46▼返信
トヨタは少なくともアメリカで売る車はほぼアメリカで作ってるから問題ないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:46▼返信
>>1
日本人終了ざっまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw 爆笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:47▼返信
あの時銃弾があと数センチずれていれば世界は壊れずに済んだのに…
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:47▼返信
最終的に関税を払うのは消費者なんだからアメリカ国民が苦しむんじゃないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:47▼返信
けっきょくトランプ相手は安倍が別格だったんだよな
石破は民間の投資を集計して報告したたけのゴミ
部品も値上がるし本当の終わり
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:47▼返信
>>76
ほぼではないがGMが一番大打撃喰らうのは確か
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:47▼返信


も う 終 り だ よ こ の 国

83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:47▼返信
アメリカ人が苦しむだけだと理解できないのヤバ過ぎる関税かけても他国から税金を奪える訳じゃないのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:48▼返信
>米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」

マジでオワタ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:49▼返信
ハチマ民は米国がバブル時代にクソほど圧力かけてきて米国向けは米国で作ってるのも知らないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:49▼返信
石破ンゴ・・・・・・・・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:49▼返信
関税は貨物を輸入するものが払うと理解できないんだろうな輸出側が払う訳じゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:49▼返信
>>1
自動車3号もろとも沈んじまえよヘルジャパンがw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:50▼返信
>>17
自転車残業に見えたw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:50▼返信
今日のトヨタの株価楽しみですなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:50▼返信
インフレの最中アメリカ国内企業はさらに関税かけられるんだから
死ぬのアメリカだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:51▼返信
>>76
いやトヨタでも半分くらいだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:52▼返信
しかし、もし25%関税が現実になったら、日本への打撃は計り知れない。米国商務省のデータによると、2024年の日本からの乗用車輸入額は399億ドルで、メキシコに次ぐ2位。輸出額全体の約3割が自動車関連だ。関税で輸出コストが跳ね上がれば、日本車の価格競争力は落ち、ある試算ではマツダの利益が57%減、トヨタや日産も大幅減益に陥ると言われている。GDPを0.3%押し下げる可能性もあると聞くと、経済全体への波及が心配になる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:52▼返信
日本人がテスラ買えばいいだけだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:52▼返信
日本の特許で作ってる鉄鋼板無かったら化石みたいな自動車しか作れないアメリカ製造業が関税措置で復権出来ると思ってんなら商売下手くそ過ぎやでトランプ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:52▼返信
>>65
キャッシュディスペンサーヘルジャパンw
ATMは金を入れることがあるがCDは出すだけwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:53▼返信
国内の需要だけでなんとかなるんだから、別にいいだろ。

国産車の販売数が上がり、開発と技術にお金が回れば、必然的に競争力が上がるよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:53▼返信
まあ任期終わるの待ったほうがいいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:53▼返信
アメリカの乗用車輸入額ランキング1位メキシコ2位日本
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:54▼返信
>>78
今になって大多数がそう思ってるだろw
勘違いしたイキりボケ老害の暴走
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:54▼返信
アメリカで製造すれば良いだけだから逆に日本は信用を深めるチャンス
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:54▼返信
アホ政府は減税して内需拡大させろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:54▼返信
トヨタおわたああああ

任天堂株買お
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
実はアメリカ国民からも相当な反感食らうだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
>米自動車関税発動 世界の主要10社、追加コスト年8兆円

>トランプ米大統領は26日、米国が輸入する全ての自動車に一律で25%の関税を課すと発表した。発動済みの関税も含めて米国に工場を持つ自動車大手10社の追加コストは年間約510億ドル(約7.6兆円)増え、マツダや米ゼネラル・モーターズ(GM)は営業赤字となる公算が大きい。

>各国は報復関税を検討する可能性が高いが貿易の混乱は必至で、車メーカーは事業の見直しを本格的に迫られる。

大混乱だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
アメリカで売ってるトヨタはメイドインUSA
またトヨタの一人勝ちか〜
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
>>84
国内の貧乏人すべからくボロ軽トラ乗っとけやw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
米国向け現地生産比率
トヨタ 75%
ホンダ 90%
日産 17% ←こいつ終わったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
自民:円安が25%加速すれば問題なくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
アメリカ国内産の車もコスト上昇で高くなるから競争力変わらんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
>>102
減税の財源は?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
よし、戦争や、アメリカ製品不買や
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
こりゃ半導体関税も逃してくれなさそうだな
安全保障にも影響強いし
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:55▼返信
アホやなこいつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:56▼返信
>>93
自動車しかないヘルジャパンは沈んとけや
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:56▼返信
>>103
関税と円安でSwitch2が爆死してから任天堂株買えよ
今買ったら含み損益で泣くぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:56▼返信
正攻法では太刀打ちできないので、ルールを変えたり梯子を外したりして対抗するといういつもの白人思考
それでも自国の自動車売れなかったら失笑処じゃないな。そもそも米国の車自体人気落ちてるんでしょ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:57▼返信
この政権アホしかおらんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:57▼返信
トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ
「文藝春秋」編集部「文藝春秋」編集部
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:57▼返信
アメリカというクソ人件費高騰してる国に新規工場建てて車生産ライン作るとかどれだけのコスト増になるんだよ、アホかwという
トランプの退任待ったほうがマシなんやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:57▼返信
トヨタ最大のリスク「トランプ関税」 営業益7600億円減の試算も
朝日新聞
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:57▼返信
※37
株価と国民の生活は関係ないので
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:58▼返信
>>113
半導体はマジでヤバい

ソニーが世界のトップシェアのスマホのセンサー九州で作ってるけどそれも対象になる
終わりの始まりよマジで
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:58▼返信
このボケ老害が世界大戦おっぱじめてはよチキウをおわらしてほしいわー
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:58▼返信
>>121
良いことじゃないか
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:58▼返信
現地生産の割合的に日本メーカーだとマツダと日産が影響大かな
最も日産はアメリカでも人気ないから、結果として影響少ないかもだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:58▼返信
自動車から任天堂へ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
日本の自動車業界トップがずらり “トランプ関税”の回避 武藤経済産業大臣に求める 武藤大臣は3月上旬にもアメリカに渡り直接交渉の見通し
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
>>58
2025年7月 滅亡
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
>>123
いいことじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
これで円高方向に行かないわーくには完全に為替操作国
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
イーロンマスクと言う銭ゲバ辞めさせて、まともな物作れ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
>>103
もうトランプはブラフじゃない暴走爺なのわかってきたし半導体の関税も来るぞ
ゲーム機やPC値上げの暗黒時代になる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 07:59▼返信
自動車関税「25%前後」とトランプ氏、半導体・医薬品関税も同程度

だめだ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
消費税とかいう実質上の輸出補助金のせい
そらトランプも怒るわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
トランプとイーロンを持ち上げた結果
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
自分勝手な独裁アメリカ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
むしろ今まで関税掛けてなかったことがおかしいって見るべきじゃね?
どの国も他国の製品に関税掛ければいいだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
トヨタの利益は全てアメリカに譲渡するべきです
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
対抗関税には意味が無いし、防衛政策上アメリカと対立する事は望ましくない。
それに現状アメリカ国内の自動車産業はノックダウン生産しか出来ないので、輸入品である部品や素材の高騰(しかも原因はトランプ関税)で自動車の価格が上昇し、25%の関税を上乗せした輸入自動車と大して変わらない価格になるので、結局自動車の値上がりでアメリカ国民が被害を受けるだけだ。
トランプ大統領が関税政策を撤回するまで待つのが上策。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
円安唯一の利点にトランプ怒りの鉄槌
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:00▼返信
これ苦しむのはアメリカ国民なんで別にどうでもいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:01▼返信
米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:01▼返信
>>95
アメリカで作るからUSS買うって話も理解出来無いアホだしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:01▼返信
もう軽トラも買えないねぇ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:01▼返信
トランプの大好きなアメ車が軒並み大打撃なんだけどなこれ
GMフォードステランティスはかなり影響大きい
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:02▼返信
>>142
は?日本経済にも影響がるから大臣が直々にアメリカに行って日本だけは除外してくださいって行ったんだろうが
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:02▼返信
>>138
元から2.5%の関税かかってたよ
今回は大幅引き上げって話
なお我が国は輸入車に関税かかってない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:03▼返信
ラトニック氏が名指ししたのは、2024年の米国の自動車輸入額の上位5カ国で、いずれも米国が巨額の貿易赤字を抱える。日本については、米国が399億ドル(約5・9兆円)相当の日本車を輸入したのに対し、米国車の日本への輸出額は8億ドルにとどまった。

399億ドルと8億ドルだからね50倍だよ 
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:03▼返信
経産大臣が訪米 自動車・鉄鋼への追加関税で日本除外を申し入れ

2025年03月11日 — 訪米中の武藤経産大臣は、トランプ政権が打ち出す追加関税について担当閣僚らと会談し、日本を適用除外とするよう申し入れました。

無視されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:04▼返信
日本は結構現地人雇用して現地生産してる割合が比較的高いよ
中国の方が中国で作って他国に売り付ける稼ぎ方してるから大打撃だろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:04▼返信
対抗関税かけてもいいけど
日本はアメリカの50分の1しか自動車買ってないから
対抗関税かけても効果は50分の1しかないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:04▼返信
現地生産してても部品にまで関税かけられると価格転嫁せざるをえんよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:04▼返信
二期目トランプの酷さはかえすがえすも暗殺未遂が良くなかったな
あれで「神に守られてるから何でもできる赦される」と宗教的な確信を持っただろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:05▼返信
>>138
逆だよ
今まで関税かかってたのがおかしいよね、自由貿易しようよって流れでEUが出来たりTPPやろうとしたり、個別にFTA結んだりしてきたんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:05▼返信
トヨタホンダ以外ヤバいかもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:05▼返信
>>153
それテスラもかなり影響受けるつーか全ての車メーカーが影響受けるけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:05▼返信
>>131
アメリカで輸入品の需要が下がってドルが必要になるんだから当然
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:05▼返信
石破だから仕方ないね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:06▼返信
相互関税いうてたし日本も関税かけようぜ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:06▼返信
これでアメリカ人がアメ車ばっかり買うようになるかと言えばそんな事もなく、単に自動車への消費が減って他の産業に流れるだけだろうね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:07▼返信
鉄鋼アルミにも関税かけるからな
アメリカで組み立てしてても 部品は海外で作ってたりするから
海外で組み立てても関税かけられて終わりなんですよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:07▼返信
>>153
ただ部品にもかけておかないと、VWがインドで怒られてるみたいに関税逃れの手法に使われるからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:07▼返信
え?別にいいじゃん
今の日本がおかしいんだから、これを機に円高にふれればむしろOK
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:07▼返信
最後の1ネジだけアメリカで締めて、アメリカ産ということにしよう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:07▼返信
>>158
ブルームバーグ論法なら「関税で物価が上がるからドル買い」とか抜かすよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:07▼返信
>>9
それができないでしょって話
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:08▼返信
※165
それが出来ないようにするために鉄鋼アルミにも関税かけるから
日本メーカーが泡吹いてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:08▼返信
アメリカ以外へ頑張ろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:09▼返信
よほどアメリカの車売りたいんだな
もう滅茶苦茶だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:09▼返信
>>1
トヨタもホンダも米国工場だろw
三菱は少ないとは言え輸出オンリーだから厳しいよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
米自動車関税発動 世界の主要10社、追加コスト年8兆円

日本経済新聞
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
>>162
鉄鋼は関税かけとかないと全部中国産になって国内の鉄鋼産業即死滅するから
あれはマジで蝗害と同じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
脱アメリカを少しずつ進めるのが吉
EUみたいにドラスティックに動けないのは仕方ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
>>165
やる事が滅茶苦茶でも
そういう所はきちんとしてるのがクソアメリカやぞ?
そんな抜け道塞いでるわwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
まあ関税かけたところでアメ車が売れるかと言えば売れないと思うわ
他所のメーカーはその国のニーズに合わせて車を作るけどアメ車にはそういうの一切ないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
車じゃなくて米に関税1000%とくらいかけてくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:10▼返信
アメリカの車がゴミ過ぎて売れないのを人のせいにするんじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:11▼返信
>>4
長期向けなのにどんだけ短期目線なんだよx
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:12▼返信
さすが日帝を締め付ける為に次々と国際ルールを追加していった欧米白人様
「俺達がルール」のジャイアニズムは変わってない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:12▼返信
関税によるコストアップ価格アップで
アメリカで自動車が売れなくなるから
すべてのメーカーが対象なんだよWWW
ダメージ受けないメーカーはゼロWWW
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:12▼返信
>>1
何かあれば日本終了と喚き散らす自分の低脳をどうにかしろよクソバイト🥴
まぁそんなんだから【やしろあずき】の仲間やってるんだろうけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:12▼返信
iPhoneに関税50%かけようぜ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:13▼返信
>>167
既に作ってるでしょ
工場撤退したメーカーもあるけれど
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:13▼返信
ものすごい影響が出る

野田代表は、武藤経済産業大臣が渡米し、アメリカ側と交渉したものの前進はなかったとして「関税が25%になれば、ものすごい影響が出る」と石破政権の対応を批判しました
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:13▼返信
一番影響受けなさそうなテスラがまず先行して直接被害受けまくってるのは笑う
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:13▼返信
>>176
でも日本車は性能の割に値段が手軽だからシェア伸ばしてきたが
高くて買えないとなると
いやでも米国車を買うしかなくなるやろ
どこ行っても車社会なんで無いと話にならんのだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
日本が対抗処置を講じるならデジタル関税やな
大赤字やから
189.投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
こいつのこと絶賛してた馬鹿ウヨは本当に馬鹿なんだな
日本人が損するだけじゃねえかよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
そろそろ偉大なアメリカになってきた?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
新車が売れなくなって中古車が売れる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
>>11
むしろ全く優遇されてない。
特にトヨタが天下りを受け付けないので嫌がらせばっかりですよ。
因みに受け入れてきたのは潰れそうな日産ですわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:14▼返信
今日から日経暴落スタートやな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:15▼返信
まだ半導体への関税が待ってますよーーーーー

ソニー半導体作ってますよー、日本に工場ありますよーーーー
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:15▼返信
鉄鋼より自動車産業を優先した石破政権の腹の内
「日本製鉄で譲歩し関税逃れ狙う?」トランプ懐柔へ深謀遠慮
リチャード・カッツ : 東洋経済
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:15▼返信
>>12
何年前の話だよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:15▼返信
>>189
トランプってビッグテック系のことほとんど触れてない気がする
それが自国の利益だからなのか、マッチョイズム的に嫌いだからなのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:16▼返信
大恐慌くるかもしれんね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:16▼返信
ネトウヨ「トランプおやびん!」←こいつら今頃どんな顔してどんなコメントしてんだろうな
おーい、都合悪い時は消えちゃうのか馬鹿ウヨ????
なんか言ってみろよ

お前らの愛するトランプが日本に大打撃与える気満々なんだが
そうなると日本はまた増税ラッシュだな良かったな馬鹿ウヨ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:16▼返信
ゲームや半導体にまで関税の手が伸びて来ると思うけど
どうすんのこれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:16▼返信
トランプに投票したのはブルーカラーの層なのにどんどん追い込まれてるの笑う
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:16▼返信
今までアメリカ相手に好き放題してたんだから逆襲されて文句言うな
そもそも、輸出企業が儲かっても庶民は貧乏になり続けていたのにニュースで関税悪いとか言ってても
説得力が無いんだよ
トランプが消費税は関税だを調べたら、元々フランスが輸出企業優遇するために考え出された税だと知って
愕然としたわ、何が平等な税で社会保障に使うだ、輸出企業に還付してる税金の話なんて政治家が言ってるの
聞いた事ないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:16▼返信
>>189
まあアメリカの製造業はぶっちゃけ雑魚だからな。
サービスに報復関税かけるのが吉
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:17▼返信
逆に全世界がアメリカに経済制裁したら?
これ1941年のハルノートよりやばいだろマジで
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:17▼返信
>>12
小事に目が眩んで大事を失う馬鹿理論かよw

これだから文系バカは害悪でしかない
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:17▼返信
>>195
半導体関税だとSwitch2やゲーミングPCやスマホも一緒に沈むんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
>>201
ゲームの値段上がって困るのはアメリカ人だから問題ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
>>195
半導体はIntelやTIいるとはいえ、生産は台湾、韓国強いから影響大きすぎるんだよね
国内で簡単に代替できないから、自国生産強化につながらない
それでも強行しそうな雰囲気あるけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
>>14
コレで任天堂の値付けが失敗しそうな予感www
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
トヨタとか既に研究開発費でBYDに負けてる
過去の遺産で食ってるタバコ企業みたいなもんやし
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
>>205
部品系の輸出停止したらいいのにな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
4月2日か
Siwtch2発表に合わせてきたな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:18▼返信
>>1
「大統領がトランプになると日本にメリットある」とかほざいてた国を憂う愛国戦士ごっこしてたネトウヨってこういう時なんて言うの?
おーい答えろや
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:19▼返信
>>211
それ日本メーカー全部負けてますけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:19▼返信
アホのトランプのおかげで全員が損をする世界がやってきました
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:19▼返信
輸出台数が多いメーカーほどダメージがでかくなってくる
アメリカに限らないからな現地生産していかないと終わり
関税についてはアメリカでいっぱい売ってるメーカーほどダメージはでかい
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:19▼返信
>>195
半導体関係ならアメリカにもさらに輸出して色々作ってるわけでただ自分の国のクビを締めるだけや
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:19▼返信
>>18
むしろ窮地に立ってるよねBYDwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:20▼返信
>>174
ええやんもう
インドやイランに仲介頼んでSCO入ろうぜ
脱アメリカすんなら将来的な動きはそっちに寄ってくしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:20▼返信
最近右翼の正体が韓国カルトやトランプだったり
反日右翼(アベ真理教で日本はどうでもいい)であることを隠せなくなってきたな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:20▼返信
>>208
アホかソニー&任天堂共に北米がどんだけ重要な市場になってるとおもってんねん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:20▼返信
>>209
そもそもアメリカの製品って雑そうじゃん
歩留まりゴミみたいになりそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:20▼返信
EVシフトで日本メーカーはそもそも10年単位で考えるとお先真っ暗
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:20▼返信
しゅ~りょ~!!
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:21▼返信
>>224
EVとか向こうでも流行ってないからww
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:21▼返信
>>207
ゲハ戦争は全滅エンドルートか
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:21▼返信
>>222
どうせゲームはそれぞれコレシカナイ需要なんだから買わざるを得ない
つまり困るのはアメリカ人
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:22▼返信
>>224
EVは見事に停滞期に入ってますよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:22▼返信
>>9
アメリカで作ると材料もアメリカ産に制限されるという…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:22▼返信
>>29
コレだから文系のバカはw
クソ左翼バイデン政権が無茶苦茶増やし続けた多額の借金対策させられてるだけなのにw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:23▼返信
>>224
補助金の切れ目が縁の切れ目みたいになってるEVが主流になれるわけねーだろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:23▼返信
ぜーんぶ日本の消費税のせいやんw
マジではちまも偏向してるから質が悪いな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:24▼返信
これで苦しむのは
アメリカじゃないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:24▼返信
アメリカ以外の全ての国が団結して報復関税されるだけだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:24▼返信
テスラにしても部品やフレームの大部分は軽量なアルミ合金で占めてるからアメリカで直接作ろうとするとアメリカの鉄鋼業では間に合わない
大部分は中国生産のメキシコ組立で三角貿易で安定した生産を維持してるからGMの様に瀕死にならざるを得ない
アメリカ三大メーカーもご同様の生産体制なので品質管理には難儀するだろう
グローバル貿易とはグローバル無責任の裏返しでもあるんだよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:24▼返信
トヨタ終了
ざまぁ
氷河期を蔑ろにした罰だわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:24▼返信
最先端の韓国人は生のウンチだけで生きていけるからノーダメージ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:25▼返信
本質突いたコメントに誰もコメント返さない時点で、中身が何者かが分かるw
USAID関連の記事が無い時点で、ここが左翼政権の庇護下にあるのがバレバレ
そりゃ工作員も沢山居るだろうね
困ったら陰謀論で隠蔽だw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:25▼返信
>>24
政府議員公務員は責任取らないから、かたちだけのゼスチャー示せばいいとか思ってるからですよ。すべての政策がいつもこんな感じ。結局、皆が目指してる学歴社会の頂点である東大出がポンコツクズ人間しか居ないんだよね。任天堂もよくこんな人材ばかり集めるもんだわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:26▼返信
>>237
当時の経団連の会長だよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:26▼返信
トヨタは期間工とか割と給料頑張ってるほうだろ
ざまあとか言ってるけど日本の景気が更に悪くなって庶民まで増税されまくるの理解してる?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:26▼返信
>アメリカで製造されていない
アメリカで販売されてる日本車ってほぼアメリカ工場で生産してなかった?
部品も現地の企業に作らせてたと思ったけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:26▼返信
>>234
トランプは勢いでやってるからな。
アメリカの製造業の国内需要をあげたいと思ってるっぽいけどこれで復権するのかと言われても…
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:26▼返信
他を高くしてもアメ車が売れる様になるわけ無いじゃんw
高くても日本車とか買うだけだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:26▼返信
>>25
常に一方的なんだよなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:27▼返信
>>26
燃料投下てすか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:27▼返信
コルベット買おうかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:27▼返信
>>245
ただ向こうの庶民がインフレに苦労するだけなの笑う
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:27▼返信
トランプやたら推してた連中の中にはネトウヨも居るだろうけど、さすがにもうネトウヨは離れてるだろう
いまだに推してるのはJアノンって呼ばれてるカルト信者だけ

251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:28▼返信
>>27
そうだよな、クソ左翼は楽しくて嬉しくてしょうがないって感じだよなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:29▼返信
製造業にサービス業的な要素ソフトウェア的な要素が増えていって
日本はぼろ負けするようになっていった次は自動車だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:29▼返信
>>28
駐車マスギリギリのサイズ感ですよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:29▼返信
トランプは優秀なビジネスマン()と言ってた奴ら失職しろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:29▼返信
こんなことしてもアメ車は売れないんだけどね
トランプってアホやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:30▼返信
JアノンはUSAIDとかDSとか連呼するからわかりやすい
一見愛国保守に見えるが、反ワクで親ロシアなのが特徴
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:30▼返信
中国や韓国に
家電なんて作れるわけがない 作れました 日本は負けました
パソコンなんて作れるわけがない 作れました 日本は負けました
携帯電話なんて作れるわけがない 作れました 日本は負けました
自動車なんて作れるわけがない ??
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:30▼返信
日本「アメリカにめっちゃ投資してるし日本企業もアメリカ人をたくさん雇用してるんですけどぉ~!」
トランプ「ならアメリカ産だけ無関税な。アメリカで頑張ってるんなら問題ないだろ?」
日本「ぐぬぬ…」
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:31▼返信
今日電車止まる?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:31▼返信
株価楽しみ😊
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:31▼返信
>>77
それでも日本者は売れるだろうな
雑魚の中韓ほど終わってないし
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:32▼返信
※258
石破とか日本人の理屈から言えばアメリカで全部作ってるからノーダメージのはずなんだよなww
関税やめちくりーとか言ってるのにwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:32▼返信
アメリカに工場あるからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:32▼返信
>>259
早いうちに用事済ませとけよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:33▼返信
>>214
DEIという寄生虫の蛆虫を潰せる
対中包囲網が加速する

この2点だけで素晴らしいが
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:33▼返信
ほとんどアメリカで作ってるはずなのに株価下がっててワロタ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:33▼返信
やったぜ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:33▼返信
>>258
どっちにしろそれらを作ってる企業が割を全部食うから、日本だけがぐぬぬだけでは済まないんだな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:33▼返信
商人が大統領やると大変なことになるんだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:34▼返信
日本から輸出してるところは覚悟しておけ
中国とかカナダメキシコ経由してるところもな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:34▼返信
株価言うほど影響なくてワロタ。まあすでにアメリカに工場あるしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:34▼返信
>>190
DEIという寄生虫の蛆虫を潰せる
対中包囲網が加速する

この2点だけで素晴らしいが

273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:34▼返信
いやもうアメリカ以外の国で作るべきじゃね
顧客集めは大変だけど居るだけでマイナス被るよりかはマシでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:34▼返信
※256
ブーメランですねwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:35▼返信
一番ダメージあるのはBIG3やろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:35▼返信
そもそもさ、何で世界最先端の技術と屈指の国力の超大国が工業で遅れとってんの?
ポテンシャル考えるとあまりにも国際競争力弱すぎだろ、不思議でたまらん
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:35▼返信
在米です。昨年の大統領選にて、トランプ勢は不正を見越して、絶対的な投票差で勝つ必要があると説明し、国民も腐敗しきった民主党政権を終わらせるために選挙に行きました。 結果はこの図。もしアメリカ国民が「自分が投票に行っても何も変わらない」と投票にすら行って無かったらアメリカも既に言論の自由が規制され始め、民主主義は崩壊の一途をたどっていたでしょう。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:35▼返信
>>31
2020年のデーターですねw
現在トヨタは国内生産自体も絞ってますよ
2つの工場でEV生産するんですってよ。
コッチのほうが心配だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:35▼返信
アメリカで買う車が高くなるから結局はアメリカ人がツケを払う
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:36▼返信
>>262
別にそれならアメリカ製造を減らすだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:36▼返信
※276
簡単に言うと自動車はありふれた製品になってしまった
誰でも作れると言ったら言い過ぎかもしれんが中国みたいなちょっと前まで後進国だった国でも作れるレベルのものになった
iPhoneとか電気自動車とかは科学技術が発達してないと作れないけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:37▼返信
>>276
大抵コモディティ化するから人件費勝負になって勝てない
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:37▼返信
ネトウヨ→アベ→韓国カルト→反日
ネトウヨ→トランプ→同盟破棄示唆&関税→反日

ネトウヨって本当は日本好きじゃないよね
日本に害を与える人しか押さないやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:37▼返信
>>277
DEIという寄生虫の蛆虫を潰せる
対中包囲網が加速する

この2点だけで素晴らしいよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:37▼返信
BIG3とテスラの株が大して上がってないのが答え
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:38▼返信
全世界でアメリカで売る車の割合を減らすだけだな。
これで代わりにアメ車買おうと思う人ってどれだけいるのかね。
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:38▼返信
一番たくさん自動車作ってるの中国なんだよなしかもダントツの1位で3500万台くらい作ってる
日本なんて900万台くらいや
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:38▼返信
>>283
支那と朝鮮と自称リベラルのDEIは嫌いだろ?
世界の嫌われ者だし
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:38▼返信
>>271
市場開くの9時だぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:38▼返信
これが許されるならアメリカ産のすべての物に関税25%かければええやん
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:38▼返信
日本の報道はアメリカの報道や議会の公会禄みたらいかに偏向が過ぎるかわかるから結局はちまもはちまの中にいる左翼も大本がどこかもろバレなんよ大事な部分を絶対に書かないからな、書かないまでならいいが底から偏向記事へ帰るために嘘を書くんだよ、指摘されたら翻訳のせいにするだから大本を調べないといけないぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:39▼返信
>>256
と言うよりネトウヨが引くに引けになってるんだろ
持ち上げ続けたから
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:40▼返信
アメリカファースト言ってるアメリカ大統領を支持する自称愛国者ってなんなん?
やっぱり韓国のカルトなん??ネトウヨは
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:41▼返信
>>285
そもそもBIG3に関してはトランプ関税で利益かなり下がる奴らだぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:42▼返信
一番ダメージ受けるのって
米国の自動車メーカーでしょ
人件費の安い周辺国に部品製造や組み立てをやらせてるんだから
そして米国の消費者が値上げで困るって図しか見えない
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:42▼返信
※290
苦しむのは関税が跳ね返ってくる国民です
分かってますか?左ですらそんな馬鹿なことは承知なので書きませんwwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:42▼返信
BYDの最新決算、ユーチューバーが取り上げてたけど
これが真実ならトヨタはおろかテスラすら超えるよね

まぁテスラにはロボタクシーとオプティマスがあるから自動車以外で伸びしろあるけど、トヨタはBYDに抜かれるの時間の問題だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:43▼返信
>>283
愛国の振りして日本滅びる方に誘導してるか、または相当見る目がない無能かのどっちか

299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:43▼返信
ゴミを買うよう促されるアメリカ国民が一番可哀想な件
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:43▼返信
>>297
中国人しか乗らないから
どうでも良くないか
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:44▼返信
トヨタ「ほぼノーダメやが(米工場持ち)」
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:44▼返信
>>297
米国生産に切り替えられないBYDは生き残れない
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:44▼返信
※297
テスラは自動車界のマイクロソフトやアップルとかグーグル目指してる
簡単に言えばOSを作る会社ね自動車版の
まあ根本的には再エネとバッテリーの会社ではある
地球の持続可能性を維持することを目的としてる
そういう意味では時代にあってる最強企業である
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:45▼返信

つまり、アメリカで製造すればいいってこと?

305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:45▼返信
>>300
トヨタの主戦場はアメリカと中国で
中国がなくなったらヤベーだろ

片腕無くなるレベルやん
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:45▼返信
謎のノーダメアピールする会社はなんなの???意味分からん工作員かただの馬鹿なのか区別つかん
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:46▼返信
支那と蛆はこれは単にアメリカ国民の負担が増えるだけと理解できないらい
まぁ境界知能だから仕方ないね
高額の商品を買う時に安心できない中韓の低品質製品を買うわけねぇじゃん
アメリカ国民は関税で値上がりした日本車を買うだけ
トランプもアメリカ製品が弱すぎて関税上げるしか思い浮かばないんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:46▼返信
ならポリコレハリスカマラのほうがよかったんか?って話ですよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:46▼返信
>>305
トヨタは日欧米だけ
中国は大して売れてないからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:46▼返信
トランプとしてはアメ車の国内需要拡大とアメリカ内に組み立て工場を誘致も兼ねてるんだろうが
気まぐれに関税をかけてくる今やろうとする企業は少ないと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:47▼返信
>>308
DEI一掃されてサイコー
ポリコレ無能ゴミが無理やりポストに座る地獄がやっと終わって喜んでいるだろうね
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:47▼返信
日本のメディアは愚かはちまもほんとうに輸出品への消費税には言及しないな
財務省の金が流れてる一派であるから偏向ばっかりやってんだなと理解できるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:47▼返信
日本は全然困らんよアピールもイミフだわアメリカ人が困るんだそうに違いないって思いこまないと精神を保てないのかもしれんが
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:47▼返信
>>294
だから自国の製造業助けるつもりで自爆してるというお笑いなんや
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:47▼返信
>>310
これで日本がアメリカに工場作って雇用生み出す話もチャラかな
そこまでする義理もないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:48▼返信
>>281
いつの時代の認識よ
スマホも電気自動車も中国のシェアめっちゃデカいんやぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:48▼返信
>>289
今の株価なんて先物で開く前に大抵決まってるわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:49▼返信
組み立て工場はあっても部品からアメリカで作ってる日本メーカーなんてほぼ無いだろ
鉄鋼とかアルミに関税かけられたらダメージかかるんだし
組み立てだけアメリカでやってもダメって話ね
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:49▼返信
>>313
実際関税かけられて困るのはアメリカ国民だし
値段の多少低い中韓製なんか高い金出して買わんよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:49▼返信
石破クズは何のためにアメリカ行って日鉄を売り飛ばしてきたんだろうな
腹を切れよ今すぐ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:50▼返信
良くわからん、日本には影響ないのか?

322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:50▼返信
アメリカに工場で製造してるなら関係ない
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:51▼返信
>>307
そうなったらさらに関税上げるだけなんじゃねーの
この価格競争で日本の電器メーカーは世界市場から駆逐されちまったんだがな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:52▼返信
>>304
文面通りならそう
だからすでにアメリカに工場あるなら何の問題もない
まぁあのトランプのことだから、また適当なこと吹っ掛けてきそうだけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:52▼返信
アメリカがアメリカに経済制裁している状態
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:52▼返信
>>313
日本国民には大して影響ないわ。アメリカで売る分だからな影響あるの
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:53▼返信
>>302
逆。BYDは自国に超巨大なシェアあるからアメリカで商売出来なくても生き残りルートある
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:53▼返信
昨年7月に射殺されていれば・・・。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:53▼返信
車社会のアメリカが車値上げしたら国民はどうなるんだ…
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:54▼返信
USスチールが潰れそうになってるから
アメリカ産の鉄鋼使えよってことね
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:54▼返信
>>330
売れないものを無理に売ろうとしても・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:55▼返信
でもここまで信用出来ないとアメリカで雇用生み出す義理もないよね
次の政権で関税戻るかもしれないし?
あと数年アメリカに工場立てるの様子見しそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:55▼返信
アメリカの車メーカーとか全く知らないな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:56▼返信
「米国内で製造すれば関税はかからない」って言ってるから向こうに工場がある所はほぼノーダメやろ。
株価も戻ってきてるしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:56▼返信
2025年、本当にカオスだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:56▼返信
この調子だとゲーム機は日本がめちゃ強いですってトランプに言えば
その瞬間に関税かかりそうだな
ここから普及させなきゃいけないSwitch2が絶望で死ぬだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:57▼返信
トヨタは米国に工場あってすでに現地生産してるから影響大きいのはメキシコ関税だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:58▼返信
ある程度の自動運転が実現すると自動運転できない自動車が売れなく
日本メーカーはパソコンとかインターネットをバカにしまくってたので
パソコンもインターネットも後進国になった
そのせいで自動運転できる自動車が絶対に作れない国になった
おわり
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:59▼返信
輸入品が高くなれば米国産の商品もそれなり追随値上げするやろ。関税影響による更なる物価高をアメリカ国民が実感し始めたとき、トランプ支持率はどう動くんかな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:59▼返信
別に良いんじゃね?
日本の自動車メーカーは米国内に工場たくさんあるし
完成品じゃなく部品を運ぶだけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:00▼返信
向こうの自動車産業は輸入品に依存してるからコスト高で庶民が苦しむだけなの草生える
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:01▼返信
トランプ関税「自動車25%」日本メーカー影響3.2兆円にも
武藤経産大臣、来月訪米へ トランプ大統領は自動車に25%の関税をかけると宣言
テレ朝ニュース
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:02▼返信
>>296
草w
それでアメリカの産業に日本で儲けさせまくって、日本の輸出業はアメリカで売れなくなって、アメリカ国民は苦しんで日本国民は喜んで終わり~だと思ってんのか?
最終的には産業無くなった方の負けだよ。いくら安いものが入って来ても雇用が無くなったら国民困るのは同じなんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:03▼返信
記者「損をするのは消費者ですよ」
トランプ「大丈夫!相手国に払わせるから」

これ好き
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:04▼返信
>>344
トランプの理屈意味分からなすぎて草
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:05▼返信
これでアメリカ人がもっとアメ車を買うようになるのかな
ガソリン車を少し安めに作って関税上等で挑めば行けそうな予感
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:05▼返信
※339
自国で生産すればいいだけ、それをせず輸入に頼っているのが日本で落ちぶれた後進国
主要産業はすべて中国と韓国に技術渡してコピーを作られ崩壊したこれは歴史である
そもそもな対中は主要な産業が中国の製造部品を使っていることに起因していてこのままでは日本と同じようになると危惧しているからこそのリベラルと戦ってるからな
稼ぎたい奴は全員反トランプになるのよ奴らは愛国心は無い、アメリカファーストを混ぜると共和党はトランプになるし民主党は紛争をまき散らし時間を稼ぐその処理をいつもしているのは共和党もっとよく見ようぜ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:06▼返信
これってアメリカ人にとってはアメ車以外選択肢消えるってことなの?

大丈夫なの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:07▼返信
アメリカの自動車輸入額2024

国別でみると、メキシコからの輸入が497億ドルとトップ
次いで、日本からの399億ドルとなっている。
メキシコで生産された日本車を、メキシコからの輸入の30%程度と考えると(メキシコで生産されている自動車の約30%が日本メーカーであることから)、日本の割合は、25%(549億ドル)となり、メキシコを抜いてトップとなる
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:07▼返信
石破「そっかぁ・・・なら中国にいきまーす!(笑顔」
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:07▼返信
まあ関税かかった日本車とアメリカ車の値段次第だろ
352.投稿日:2025年03月27日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:07▼返信
まさか日本メーカーの皆がみな、日本でせっせと作って
お船でアメリカに運んでるとか思ってんの?
関税もそうだが輸送コストがアホみたいにかかんだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:08▼返信
さっさと国内の消費税撤廃するか還付しなければ言われない
今の日本車は日本国内では補助金かけまくってるのと同じだからね、アメ車にも適応させてあげればいいよ売れるかどうかはどうでもいいw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:08▼返信
トランプ最高
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:08▼返信
※340
なにいってんの?
その部品にも関税がかかるんだけど?
自動車部品も対象ってされたぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:09▼返信
>>292
いまでもネトウヨも居るだろうけど、主導してるのはJアノン系の政治団体やカルト宗教
こんな連中に騙されたネトウヨは恥じるべきだけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:10▼返信
>>351
アメリカ人「トヨタ車ください」
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:10▼返信
トランプ「関税かけられたくなければ鉄鋼アルミなど原材料や部品から組み立てまでアメリカで作れそうすれば関税かからんぞ?」
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:10▼返信
自動車関税アップはアメリカの中古車業界だけがよろこんでるやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:10▼返信
アメリカの自動車輸入額からみれば日本が1番影響受けます
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:11▼返信
部品にも関税かけるからBIG3も値上げするハメになるの草
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:11▼返信
円安誘導をやめろとりあえずさ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:12▼返信
>>346
アメ車も関税の影響受けるので買われません
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:12▼返信
国士山神様が安倍壺下痢三をぶっ殺しておいてくれてよかったwwwww
トランプどんどんやれwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:13▼返信
やはり安倍が居ない以上ハリスが正解だったか
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:14▼返信
>>71
なぜ関税を価格転嫁しないと思えるのか不思議だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:15▼返信
>>295
単にアメリカの自動車販売価格が上がるだけだからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:15▼返信
>>336
ゲーム機なんて自動車に比べたら遥かに市場規模小さいから相手にされてないんやろ
ゲーム機数年の累計販売台数よりiPhoneが1年で倍売れてる。ゲーム業界でもグーグル、アップル、バルブとか巨大ストアを占めてるアメリカのが有利
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:15▼返信
日本の主要自動車メーカーはとっくに現地生産なんだよなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:16▼返信
>>352
終わってる中韓に言われてもw
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:16▼返信
トヨタ自動車の2023年のメキシコにおける自動車生産台数は26万8,344台でした

うわあああああ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:16▼返信
日本は観光と移民で生きていくからEV化で中国に惨敗してる車なんてどうでもいい
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:17▼返信
※370
原材料とか部品から現地生産してる日本企業はたぶん1社も無いよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:17▼返信
>>363
製造大国にしたいトランプが真逆を進むの草
それだけアメリカ製品が弱いんだろうけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:17▼返信
>>330
需要ないです
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:17▼返信
メキシコ、カナダ、中国らは報復関税してるのに、日本は無条件降伏なのかよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:17▼返信
トヨタ自動車のカナダでの生産台数は、2024年10月時点で52万5,811台

カナダのほうがやばかったWWW
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
>>338
自動運転記述が一番進んでるの日本だけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
遥かに負け組みの支那虫はうるせえぞ
便所に篭って飯でも食ってろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
>>371
韓国輸出の伸び加速、米国が中国を抜いて最大の輸出先に

トランプ「アメリカで車も部品も製造しないと25%関税なw」

韓国・現代自動車がアメリカに3兆円超投資、製鉄所の建設など
韓国はもう動いている
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
トヨタ自動車は、米国は最大の輸出先国となっています。2023年には約60万台を輸出しています
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
この調子でどんどん日本とかいう国を終わらせてくれ!
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
※373
矛盾してるね、中国人でも中国製EVは貧乏人しか乗らないなぜなら新車の状態ですでに壊れているからw
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18▼返信
トヨタ『ロボタクシーが来たら終わります。自動運転解禁されたら終わります。研究開発費は既にBYDに負けてます。シェア毎年落ちてます。値上げで利益増やしてます』

こいつがこれから生き残る方法
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:19▼返信
これ日本車メーカーよりGMの方が影響大きいというねwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:19▼返信
>>383
無理だろw
中国韓国の方が遥かに終わってるからwwwww
EVなんて不便な走る棺桶を売りに出してるくらいだし馬鹿だもん
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:20▼返信
トランプのせいでどんどん暮らしが貧しくなっていくアメリカであった
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:20▼返信
てかもうアメリカいらなくね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:21▼返信
そりゃ日本も影響あるが比較的軽微だぞ
日本車の売れ行き知らんのか無学支那は
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:21▼返信
蛆虫「日本はどんどん終わってくれええええ(悲鳴)」

境界知能草
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:22▼返信
トヨタ自動車の北米での生産能力は、145万台
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:23▼返信
元々日本で売れてないアメ車に関税かけてもダメージ少ないのがちょっと悔しいな
お友達のイーロンのテスラはそこそこ人気あるからダメージあるけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:23▼返信
トヨタも半分くらいしかアメリカで生産してない気がするんだけど??
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:24▼返信
>>353
ホントはそうしたいんだぞ
製造業で大きく儲かるのは初めの設計と完成品売るところ。昔はアジアに部品つくらせてそれで日本が大儲けして豊かな暮らししてたの
それが今では単純部品以外の輸出品に大幅に制限かけるようなってて、昔海外にやらせてた下請けみたいな事を国内でやる比率が高くなってて、だから輸出メーカーが連結決算で過去最高益とか出してても日本国民が昔のようには豊かにならんのよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:25▼返信
日本人『EVシフト終了 失敗 減速』
現実『2025年、世界のEV販売予測は2000万台超え。 前年比18%増。EVシフトが終わったのは日本のだけ』

我が軍有利をいつまで続けるのかな日本って
現実を見ない。敗戦から何も学んでないよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:25▼返信
日本もダメージデカいけど本当に消えてなくなりそうなのはGMでは?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:25▼返信
大体アメリカ批判の裏には中国がいるから覚えないと、
そもそも穀物を頼り切ってて減反した時点で日本はアメリカには勝てないのよ、
中国に切り替えても干ばつと毎年の水害で賄える量は無いしそもそも要らんだろって話になるからアメリカに頼るしかない
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:26▼返信
これ中古車も対象なんか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:27▼返信
これで何もやり返さないんだろうからボロ負けだわな
アンドロイドとIOSを追いだせば全然日本の方が儲かるのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:27▼返信
EVnatIv見てたら分かるけどEVシフトは毎年進んでいて、
去年も過去最高、今年も過去最高
なのに日本だけEV失敗とか補助金終わってEV終わりとか売れてないって言われてる。

なんなんだろう、この国は。
日本ではEV終わってるけど、それはガラパゴスが進んでるだけなんよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:27▼返信
※398
日本は石油天然ガスや自然の資源だけでなく
外国も防衛もアメリカに丸投げ状態で
食料も丸投げでまともに政治家も官僚も仕事してない
全部アメリカに丸投げ
国民も自民党に丸投げしてる
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:28▼返信
>>396
ドイツもフランスも絶好調すぎて半分近くリストラしたしな
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:28▼返信
輸入頼りで成り立ってる上に市場も大した事ない日本は仕返ししようがないよね。中国にすり寄るしかなくなる
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:29▼返信
※397
真珠湾攻撃は知ってた論があるけど
アメリカは肉を切らせて骨をたつんだよ
自分にダメージあるのも計算して相手に多くダメージ入ればやるのよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:29▼返信
世界の新車販売台数におけるEV割合は毎年過去最高なのに
なんで日本だとEV失敗って言われてるのか分かる人いる?
このままだと基幹産業すら失うわ、この国
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:29▼返信
※393
テスラは環境をすごく気にする層が買ってて
それはポリコレ層ともかぶるのに逆のことしまくってるから人気無くなってるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:30▼返信
>>392
さっきググったが、直近の輸出台数は60万程度らしいな。
現地生産が140万もあるなら、それだけでいいんじゃね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:30▼返信
>>398
自国の優位性を元に友好国を天秤にかけるような行為をしてくる国が批判されないわけ無いだろ。客観的に見て
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:30▼返信
>>393
日本でEVなんて殆ど売れてねー。街中でテスラ車なんて見るか?報復関税は相手の得意産業にやり返すのが普通。自動車に自動車で返すなんてやんねーよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:30▼返信
>>394
・現地生産比率は?
トヨタ自動車の米国における現地生産比率は約7割です

半分じゃなくて7割ね
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:31▼返信
自動車株うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:31▼返信
※406
家電の場合 中国韓国の製品が売れるわけない 日本のいっぱい機能がついた製品のほうが売れるはずだ 惨敗
携帯電話の場合 iPhoneは売れるわけがない 売れたとしても日本ならすぐに作れるたいしたことない 惨敗
自動車の場合 電気自動車が普及するわけがない 全固体電池で簡単に逆転できる 自動運転も日本が一番進んでる 惨敗?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:32▼返信
>>403
リストラと販売台数は関係なくね?
話のすり替えはやめようよ

テスラ、BYDは知っててもドイツやフランスのEV強い会社とか知らんだろ

日産がリストラしたら日本車終わってるっていうんか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:32▼返信
有言実行なのはほんと素晴らしいと思います!口だけの日本の政治家にも見習ってほしい!
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:33▼返信
基幹産業は観光 AV 漫画 アニメ ゲーム
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:34▼返信
>>413
自動車の場合 EVシフト終了、補助金切れで売れてない
→現実は毎年過去最高で新車販売におけるシェアを増やしてる(日本は世界に逆行して減らしてる)→惨敗

要は日本のデータを、まるで世界のデータかのように語って我が軍有利をしてるから終わる
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:35▼返信
※411
7割って日本含めてるからな
日本で販売してるのは100パー日本で生産してるから

アメリカで販売してる分の現地生産比率は50パーくらいよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:35▼返信
>>406
そらEVだとアメリカ、中国、ドイツメーカーのシェアが高くてトヨタとかが非EVほど売れてないからだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:35▼返信
頭おかしくなってんだろこいつ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:36▼返信
自国の産業守るためだから仕方ない
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:36▼返信
>>420
元々定期
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:36▼返信
関税かけたら長期的にはアメリカの現地生産が増えるからメイクアメリカグレートアゲインなんだよ知らんけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:37▼返信
今まで無理やりな円安で甘い汁すすってたからなぁ同情は無いわ
あと日銀利上げしてる&今後も利上げ予定組んでるのに151円付近の円安ってどうなん?危機感ある?
お前らまさか失敗してないよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:37▼返信
※411
部品にも関税かかることになったから意味ないんだけど
現地生産とか言っても組み立てしてるだけから
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:37▼返信
EVが世界シェア5割超えると日本メーカーが潰れ始める
7割超えると日本メーカーほとんど潰れる
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:38▼返信
アメ車とか自国民すらろくに乗らないゴミ造るのもうやめたら?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:40▼返信
バカがいるけどさぁ日本で売れてるEV車は日本全体の1%主な理由はインフラがない冬がある、航続距離が少ないまだ日本では時期じゃない、あと海外で売れてるのもほぼ中国でそれは最大43万の補助金が出るし格安EVが100万からあるから補助金で相殺すると50万代で中国製買えるのよこれが台数伸びているからくり
欧州ではEUに補助金切られてハイブリッドやガス車が一番の売れ筋に戻ったよ
いい加減中国の工作にはウンザリ、
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:41▼返信
>>427
アメ豚は消費者のニーズに合わせるってことをしないんだよな
「うるせー!俺が作りたい車を買え!じゃなきゃ4ね!」なんてのをいつまで続けてるのやら
そんなだからアメリカ人からも見限られてんのにw
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:42▼返信
※423
そりゃそれを狙っているだろ
日本だって物によっては関税をかけている
自国の産業守るためには当たり前のこと
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:42▼返信
武藤経済産業相“米の鉄鋼製品・アルミ追加関税は遺憾”

加藤財務相 アメリカの鉄鋼製品などへの関税措置 “遺憾”表明

経産大臣が訪米 自動車・鉄鋼への追加関税で日本除外を申し入れ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:43▼返信
日本政府、米国に鉄鋼・アルミ関税の除外申し入れ 林官房長官

岩屋外務大臣 アメリカ・ルビオ国務長官と意見交換 鉄鋼とアルミの関税について日本を除外するように申し入れ

アメリカ 鉄鋼・アルミ25%関税 石破総理 日本除外求める
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:43▼返信
あと自動車部品の主な製造国はアメリカです
アメリカの規格審査を通さないと国際流通では売れないのでアメリカ製が業界の約半分です、また嘘ばっかり言ってるのは中国人ですか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:43▼返信
>>426
人口半減3人に1人高齢者の国なるのほぼ確定してるから長期的に見れば日本が終わりなのはもう殆ど確実だからな。もう自動車メーカーもなるようになれ~でいいんじゃねーか
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:44▼返信
アメリカで
日本車のシェア伸びて
5割いきそうじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:44▼返信
※426
せやね
でも現実的にはEVは都市型の環境でしか役にたたんから
そうはならんけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:46▼返信
その分、値上げされてアメリカ国民が困るってオチじゃね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:47▼返信
周りのやつは誰も止めないのか
アメリカ終わってるわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:47▼返信
アメリカが関税掛けて困るのはアメリカ人w
なら、自滅するの待ってれば良いのに文句ばっかり言ってるの笑える
困るのは極左グローバリストの関係者で甘い汁吸ってる連中だろ、ここでトランプ馬鹿とか言ってる連中はオールドメディアに洗脳された生贄の羊か工作員かw
少しは自分で調べて考えて、オールドメディアで報道されない偏向されてない情報収集してみろ無能ども
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:47▼返信
※433
嘘乙

マークラインズ株式会社は2022年度自動車部品サプライヤー売上高ランキング(各社の自動車事業の売上高を米ドル換算で比較)をとりまとめました。 上位5社は、ボッシュ、デンソー、ZF、現代モービス、マグナの順となりました
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:48▼返信
アメ車なんか買わないから
報復できないw
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:48▼返信
伸び率が下がってるのを終了とか売れてないって表現
日本でEVの割合が下がってるのを世界で下がってるかのように表現。販売台数やシェアは毎年下がってるけど
研究開発費の少なさと値上げで利益過去最高なのをガソリン車の勝利と表現。テスラとBYDに押されてEU勢が不調なのを
EVメーカー終了と表現

これらをやめない限り、日本は第二の敗戦に向かうだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:48▼返信
>>431
>>432
トランプ氏は「4月2日に発動する」と説明したほか、「アメリカで製造されていない、すべての自動車に関税を課す」と話していて、日本から輸入する自動車も対象となります。

トランプに通じなかったという記事だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:48▼返信
その上位トップの比率はいくつでしょうかねぇ検索してすぐ出てくるものを載せるのはいいがバカ丸出しなんですよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:49▼返信
鉄鋼にも関税かけてるからシンプルにアメリカだけ全部高くなるだけじゃね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:49▼返信
>>442
だから中国人しか乗ってないんだろ
国策でやってるから信用できない
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:50▼返信
日本はダメージないけど関係する大臣や総理がアメリカに行って関税かけるの頼むからやめてって言ってるんだが???
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:50▼返信
※440
検索トップに出てきたんですね分かりますwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:51▼返信
武力か経済力かの違いだけで、力で強引に国力を増やそうとしてるのは同じだな
まるで第二次世界大戦前夜のようだわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:51▼返信
iPhoneなんて売れないって言ってたらシェア60パー取られてワロタ記憶あるわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:52▼返信
>>171
メキシコとか周辺国で製造してる車種もあるはずだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:52▼返信
全員払えばいい

困るのはアメリカだけになる

すると輸出を絞ってくるだろうが、そこはコンクラーべ

アメリカ以外の国から買えれば耐えられる
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:53▼返信
>>428
EUでは全体で新車販売台数が3.4%減少する中、BEVが23.7%増と2カ月連続のプラスを記録。ハイブリッド車(HEV)は19%増加した。

2025年2月のデータ。
なんで調べればすぐ分かる嘘をついてEV下げしてるの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:53▼返信
安倍イタコ
高市選ばなかった自民議員のせい
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:54▼返信
高市なら統一パワーで無税だったのに
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:54▼返信
メキシコカナダ日本からの輸出で合計140万台くらいある
アメリカでの販売台数が230万台
さてアメリカでの現地生産台数はいくらだ
小学校の算数レベルだぞ??? 答えろネトウヨ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:55▼返信
日本がEVやらずに負けるのは日本メーカーの自己責任だわ完全に
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:56▼返信
世界の自動車部品メーカー、生産計画見直し トランプ関税に備え

自動車部品世界最大手ボッシュの北米社長ポール・トーマス氏は、関税率に応じたシナリオを検討し、どれを実行に移すか考える必要があるとし、既に着手しているものもあると述べた。
理論的な事例として、現在マレーシアなどで生産している部品をメキシコやブラジルなど既に拠点がある国に移す案に言及した。

トランプ関税で世界の自動車部品メーカーもアメリカに生産部品を移すことを検討してる
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:57▼返信
>>442
世界から中国抜こうぜ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:58▼返信
画期的な未来の自動車を開発して
次世代の自動車でゲームチェンジしようとしてる訳で
分かりやすく言えばiPhoneが発売される前はiPhoneみたいな携帯電話は1台も無かったけど
iPhoneが発売されたらiPhoneみたいな携帯電話ばっかりになった
それがゲームチェンジね 異業種からの参入者が天下とったら 旧人類は絶滅した
それと同じことが起きようとしている
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:58▼返信
>>457
すでに中国以外はEVからシフト始めてるよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:59▼返信
>>446
国別のEVシェア
アメリカ:19.3%中国:16.0%ノルウェー:93%アイスランド:71%スウェーデン:60%フィンランド:54%デンマーク:46%ベルギー:41%

なんで調べたらすぐ出るのに中国人しか乗ってないとか嘘つくの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:00▼返信
まだ補助金だしてる国の統計を入れてる時点で中国人だろうな
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:00▼返信
>>453
ドイツの補助金終了で2024に一時的に落ち込んだ分はもうほぼ終了前の水準に戻ったと言われてるな
2035年の欧州ガソリン車禁止は目標達成が非常に困難な状況とはいえそっちに方針とり続けるてのは変わってねーしなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:02▼返信
>>461
国別のEVシェア
アメリカ:19.3%中国:16.0%ノルウェー:93%アイスランド:71%スウェーデン:60%フィンランド:54%デンマーク:46%ベルギー:41%

嘘つくのやめようよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:02▼返信
そして過去の補助金を出していた時期の販売台数の総数も入れてるからな これが数字マジックと言う
金がないからすぐ乗り換えれるわけじゃねーからな、
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:03▼返信
※456
万が一ネトウヨの言うようにアメリカ以外で日本車が馬鹿売れしたとして
基地まで置かれてる属国日本に対してトランプが何してくるかとかまで頭回んないんだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:03▼返信
>>417
Evが今後も流行るわけなかろう
阿呆が多いんだよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:06▼返信
>>457
EVが世界的に苦戦する理由
「テスラの高級EV」事実上撤退
「EV」がアメリカだけでなく中国でも絶不調に
「中古EV」価格が大暴落

世界で売れないのはEVの責任やね
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:07▼返信
よくわからんけど日本の米と似たようなことになってるのかな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:09▼返信
>>449
アメリカの工作員いるみたいだが、そもそも第二次大戦以降対外的に武力行使しまくってるのは中国人民解放軍じゃなくアメリカ合衆国武装軍なんだよなぁ
どっちも軍事で国力増やそうとする危険国家
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:09▼返信
アメリカ人はこれから25%値上げされた外車を買うわけか
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:10▼返信
世界滅亡はよしてくれや
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:10▼返信
>>469
『2025年、世界のEV販売予測は2000万台超え。 前年比18%増。EVシフトが終わったのは日本のだけ』
ちなみに2024年も新車販売におけるEV割合は過去最高

嘘でEV下げするのやめようよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:10▼返信
>>449
それの何が問題かわからんね
他の国は一切していないとでも?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:10▼返信
※472
普通にアメリカ車買うでしょ
割安だし
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:11▼返信
>>1
関税分さらに価格上乗せで売ってもアメリカ人は買うんじゃない。アメ車なんて糞だし
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:11▼返信
>>472
アメ車も安いところで部品を作って輸入してるから値上げだってさw
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:14▼返信
バブル時代に日本の官僚がアメリカ人は怠け者だからアメリカの車は売れねーとか言ってたのを
アメリカ人はいまだに覚えてるからな
そのあと30年日本は経済成長できなくなったので誰が怠け者かは馬鹿でなければ理解できる
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:15▼返信
>>467
敵国支那蛆には関係ない話だろ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:15▼返信
>>474
2000万台を超えるとの予想を公表した。新車への買い換えを促す中国の補助金制度延長が追い風になるという。

世界とオブラートに包んでも
欧州は2023年よりペースダウン&アメリカも後退
ほぼ中国メインで草
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:17▼返信
どうなるか楽しみだな
クソエコミストや新自由主義者どもが恐怖を煽ってるが
40年前はこれでちゃんと回ってたわけだし
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:17▼返信
〇ヨタ株ナイアガラでワロタ😂
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:18▼返信
関税分の価格上昇は起きない
値段が10パー20パー上がったら
買う人減るからな生産過剰になって売らないとダメだからかえって値下げするかもしれない
必ずしもインフレにならない
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:19▼返信
>>479
加齢臭やばいよ君
30年前なんていつの話だよ
老人かよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:20▼返信
トヨタ株暴落しとるやん
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:22▼返信
日本終了なのか?
そりゃダメージはあるだろうが、本当に死ぬのはアメリカなんじゃないのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:22▼返信
30年前の話を令和の今でネチネチ言うような老人は自分の余命を心配しとけ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:22▼返信
>>474
そのデータだとむしろ中国でしか伸びてないな
売れてないの日本だけとか嘘つきやんw
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:22▼返信
>>484
アメ車も上がるから全部上がるよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:22▼返信
株価やば
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:23▼返信
※477
そういう人もいるだろうけど
多くは割安な国産車買うでしょ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:23▼返信
え?石破の150兆は意味が無かったって事?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:23▼返信
>>476
アメ車も輸入中心だから上がるぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:25▼返信
>>492
アメ車のほうが輸入だよりだからなんなら割高だけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:25▼返信
石破「すべて仰せのままに!」
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:26▼返信
アメリカ万歳!
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:26▼返信
※495
自国の産業守るために関税ってのはあるんだから
アメリカ企業には何らかの保護があるんじゃないかね
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:26▼返信
>>493
そもそも民間頼りの数字だし
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:27▼返信
トヨタとホンダは米国に工場あるから問題なし
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:27▼返信
>>493
単なるATMだって証明できる意味はあったでしょw
引き出されるだけの存在が交換条件を言うなんて生意気で終わる話
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:28▼返信
>>500
株価見てみ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:29▼返信
トヨタ大して下がってないぞ?

つかこの程度しかさがらない半月もすれば元に戻る
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:30▼返信
テスラも終わるやんw
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:34▼返信
ホワイトハウスによると、完成車だけでなく、エンジンやトランスミッション、パワートレイン部品、電子部品などの主要な自動車部品にも関税が適用される。このリストは時間の経過とともに拡大され、さらなる部品が含まれる可能性がある。

  トランプ氏は自動車関税について「恒久的」なものだと説明するとともに、例外措置について交渉することに興味はないと発言した。同氏の関税発表を受けて、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーター、ステランティスの株価は通常取引終了後の時間外取引で下落した
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:34▼返信
>>467
核武装すりゃエエわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:35▼返信
>>457
あんなもんアメリカじゃ使いもんならんわ
砂漠の真ん中で電欠
死ぬぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:36▼返信
>>465
リセール糞なのによくやるわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:37▼返信
>>469
売る段になるまで考えてなかったんやな
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:37▼返信
JETRO=日本貿易振興機構によりますと、メキシコ
▼日産はおととし1年間に61万5000台余りを生産していて、このうちおよそ4割をアメリカに輸出しています。▼トヨタはおよそ25万台を生産し、9割をアメリカに輸出しています。
▼マツダは20万2000台余りのうちおよそ5割
▼ホンダは生産した16万7000台余りのうちおよそ8割を、それぞれアメリカに輸出しています。
一方、カナダ
トヨタは現地で生産台数がおととしは52万台余
現地での販売は22万台余りで、台数は公表していませんが、アメリカにも輸出しています。
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:38▼返信
>>498
ホワイトハウスが発表したファクトシートでは、「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」でカバーされる自動車の輸入業者の場合、米国産部品について証明する機会が与えられ、米国産以外の部品の価値にのみ25%の関税が適用されるシステムが導入される予定だとしている。

横だが比較的に安く済むメキシコで部品を生産するとか抜け道はあるみたい
海外の大手部品メーカーも対策としてメキシコに部品を移すみたいだしな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:38▼返信
>>505
このグローバル化されたサプライチェーン時代に部品から何まで米国産にしようとすると関税かけた外国車の方が普通に安くなるな
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:39▼返信
ネトウヨの反対が正解
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:40▼返信
大手の売れ筋はみんなアメリカで作ってるから平気平気
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:40▼返信
これでもまだトラ信いてわろた
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:41▼返信
メキシコ経由とカナダ経由含めて日本からの輸出がだいたい110万台で
アメリカ販売台数が230万台だと現地生産は120万台となるからやはり5割が現地生産比率になる
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:42▼返信
>>515
日本じゃ逆立ちしても真似できない豪快なプレイができるトランプには痺れるね
世界で唯一トランプだけがこんなことができる
そうなるとトランプこそ唯一無二の存在ということになるね
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:42▼返信
関税掛かっても当該国からの受注生産限定、さらに先払いで輸出対応すればいい
高くなっても買う人はそのまま買うだろうからね

日本も当然25%まで引き上げるとしても、アメ車は基本ノーサンキューなので誰も買わんだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:43▼返信
>>506
意味ないよ
核もったら何か変わるとでも思ってんのか
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:44▼返信
日本は車そのものじゃなくて、製造部品すべてに25%の関税かけてやればいいよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:44▼返信
原材料や部品にも課税するので抜け道は無いだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:44▼返信
日本円はとっくに25%以上安くなってるだろw
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:44▼返信
>>517
まじでこんな思考なんやろなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:46▼返信
米とかいっぱい買えば良いじゃない
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:46▼返信
アメリカで現存してる日本車中古にプレミア付くんじゃね?w
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:46▼返信
※522
円安政策は輸出企業に補助金配ってるのと同じだからな
輸入業者とか国民には関税かけてるのと同じ

これは消費税も全く同じである
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:46▼返信
>>521
カナダかメキシコで生産すれば米国部品認定する機会が貰えて対象外だってさ
これ抜け道じゃね
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:47▼返信
これ一番かわいそうなの アメリカ人だよな
結局どこのメーカーも組み立てはアメリカでやってたりするけど全ての部品をアメリカ産にするってのは無理ゲ
結局関税かけた車の方が安くなりそうだし
それでも今までの価格で売るのは無理だからまた車が一段と高くなる
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:49▼返信
R34欲しいけど値段さがりますかね?😔
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:49▼返信
2月の話だけど
アメリカのトランプ大統領が25%の関税をカナダとメキシコからの輸入品にかける大統領令に署名し、混乱が広がっています カナダとメキシコ、中国からの輸入品に関税・追加関税をかけるトランプ大統領
 3日の東京株式市場は朝から大荒れ。 売りが売りを呼ぶ展開となり、日経平均株価は一時1100円余り値を下げました。 その原因は「トランプ・ショック」。
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:50▼返信
>>528
「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」でカバーされる自動車の輸入業者の場合、米国産部品について証明する機会が与えられ、米国産以外の部品の価値にのみ25%の関税が適用されるシステムが導入される予定だとしている。

人件費の安いメキシコでもOKってのがあるみたいだから
メキシコに移そうって動きはあるみたいだね
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:50▼返信
日本だって関税かけてるものは多いだろw
叩いてる奴らはなんなんだよw
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:51▼返信
報復されるだけじゃないのかえ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:52▼返信
>>533
アメポチはそんな事出来ない…
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:53▼返信
日経平均、400円超安=東京株式
9:06 配信
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:53▼返信
困るのはアメリカ国民だけっていうね
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:57▼返信
>>533
アメリカは報復の報復を発動するからな
欧州が報復で米国産バーボンに対する50%の関税すると言ったら
アメリカは報復返しで欧州のアルコール全てに対して100%の関税するとやり返してるからね
ビビった欧州は発動を4月中旬まで延期して交渉する猶予を作りますって態度になったしな
10倍返しのトランプが報復合戦で負けるとは思えんな
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:57▼返信
は、どういう事?ディールって言ってたよね?
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:58▼返信
日本人て本当に短期的にしかものを考えられない
短期的にはEVはそれほど普及しない 2030年で言えば30パー超えるくらいだ行っても40パーちょい
長期的には8割超えてくる
関税にしても短期的には困っても長期的にはアメリカにはプラスだろう
アメリカで生産が増える 通貨を安くしてもかえってこないけど関税を上げればかえってこざるをえない
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:59▼返信
よし、報復関税じゃなくて、米国債売り払おうぜ!
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:00▼返信
※537
アメリカは世界最大の貿易赤字国だから
輸入額のほうが輸出より多い
関税合戦になったら絶対に勝つんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:00▼返信
どうせトランプ政権が終わったらトランプが決めた事なんてまた全部白紙に戻るんだから4年間耐えるだけってのが世界の答えだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:02▼返信
>>536
アメリカ「海外の自動車25%関税します」→アメリカ国民「外車の値上げかぁ」
欧州「報復にアメリカのバーボン50%関税します」→欧州市民「アメリカバーボン大幅値上げかぁ」
アメリカ「報復の報復に欧州のアルコール全て100%関税です」→アメリカ市民「2倍とか欧州の酒はもう飲めない・・・」
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:02▼返信
報復合戦して最終的に「じゃあ割に合わないからアメリカには車も部品も一切輸出しません」でいいんじゃね
欧州でも日本車はくそほど人気だし、そっちに少し割安で流せばいいよ

とか簡単なもんじゃないんだろうな
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:03▼返信
グローバル化すすめたら
世界中が極右というかアンチグローバル主義者だらけになったでござる
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:04▼返信
よっしゃああああああああああ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:05▼返信
※545
自分は昔からグローバル化は大嫌いだよ、世界がつまらなくなる
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:05▼返信
※544
勘違いしてる日本人しかいないが
アメリカは別に日本車が無くなっても何も困らないんだぞ
逆に日本はアメリカに自動車売れなくなったらめっちゃ困るよ自動車メーカー潰れるし
この勘違いは直さなきゃだめだけどなんとかは4ぬまで治らないっていうし治らないよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:06▼返信
トランプ『日本は同盟じゃなくなるかも。関税25%な(中国は20%、ロシア 特になし)』

ネトウヨ『さすがトランプ!アベの友達!』
↑こいつらどう考えても反日だよね
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:06▼返信
>>548
関税かけたら困るのはアメリカ国民だってのも理解しようぜ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:06▼返信
>>541
合戦する時って経済だけじゃなく軍事力も影響大だからな
圧力って金以外でも与えまくれるんだよね
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:08▼返信
アメリカはアメリカから日本車が消えてテスラが売れたら儲かる
日本は自動車でアメリカ市場を失ったら経常赤字すらあり得る

これがわかってない日本人はまじでやばい
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:09▼返信
なんか勘違いしてるけど、アメリカ国民は何も困らないよ
困るのは国内の大手自動車企業だろw 部品はすべて国内の買いたたいた部品で
それで利益出してたんだし、それがすべて関税かけられる、終わったなこれはwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:10▼返信
>>549
ロシアって車をアメリカに売ってないなら車の関税は関係ない

ロシアは、米国の貿易相手国としてはかなり下位に位置しており、2024年1─11月のロシアからの輸入額は29億ドルにとどまる。

そもそもろくに貿易してない相手だからな
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:11▼返信
トランプ「テスラ買え」
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:13▼返信
これを祭り上げてるトラ信いるんだよな。
統一教会系とそれに流されてる人だと思うが。
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:13▼返信
アメリカ『日本に関税25%な(中国は20%)』
日本人『うおおおトランプ最高USAUSA』

反日親米保守
日本の右翼は国益なんて一切考えてない
その証拠が未だ続く金融緩和(アベノミクス)による円の破壊
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:14▼返信
単に派手なことして目立ちたいだけなんじゃね、この人は
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:14▼返信
これで円安のメリットは何もなくなったな!円安続けるだけ赤字だけが増えるw
この状況で円高にしなかったら自民党は売国奴の集団って事や!
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:15▼返信
>>555
言うてテスラも中国とかメキシコで生産してるからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:16▼返信
円安メリット消滅
シンプルにデメリットだけに
アベさんのおかげでますます貧しくなれるな
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:18▼返信
>>559
アメリカがドル高にしてるんだけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:18▼返信
トランプ支持者もどんどん離れてるからまた4年しか持たなそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:18▼返信
アメリカ人はテスラがあるし何も困らない!

日本の自動車なんて売ってくるなって事や、売りたければアメリカで高い人件費払って作れww
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:18▼返信
あわわわわ

とか思ったけどそもそも円安なのであまり関係ないような気がする
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:19▼返信
>>564
問題はそのアメリカ人がテスラ車を買いたがらないってところだけだな
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:20▼返信
>>563
修正第22条の規定により、2度を超えて選出されることは認められていない

2度目のトランプはこの4年で最後だから
4年しかって何の問題があるんだ?
最後まで持つってことやん
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:20▼返信
>>562
これなんよな。
ドル安目指したいって言ってるクセにやってることドル高になることばっかりなんよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:20▼返信
アホって文体でわかるね
経済の仕組み 何もわかってなさそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:21▼返信
トヨタの今後
→中国はBYDで失う
→アメリカはテスラで失う
終わり
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:21▼返信
>>8
逆に消費税廃止や給付でリソースを内需に向けられる。石破が無能じゃなければ、だが。
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:21▼返信
>>566
しかも無駄に高いしクソな選択肢迫られるアメリカ人も可哀想
あいつらは自業自得か
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:23▼返信
※570
あと10年か15年くらいで
中国とアメリカから日本メーカー追い出されそうな気がするんよねEUからもか
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:23▼返信
>>567
四年後に元に戻すの大変だなって感想しか出ないが?
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:25▼返信
こんなことしたらまた一層ドル高インフレが進むけどそれでええんか?
相対的にまた日本が円安になって困るんやけど
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:25▼返信
アメリカで売らず中国でも売らずインド押さえてるスズキ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:26▼返信
>>564
テスラもアメリカでほとんど作ってないよ
むしろ日本メーカーの方が関税対策としてアメリカに生産工場置いてる
トヨタはGMフォードよりアメリカでの生産量多いんじゃなかったっけ?
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:26▼返信
>>576
かしこい
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:26▼返信
※575
トランプはツンデレだからな
に、日本のために円安ドル高にしたんじゃないんだからね!変な勘違いしないでよね!
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:27▼返信
>>574
元に戻すかどうかは分からないからな
ポリコレの化け物であるハリスとか論外だしな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:27▼返信
25%高くなった日本車と米国車はどっちがお得なの
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:27▼返信
富裕層がだけが得をするいつもの政策
今回ばかりはその富裕層にすら不況を買われそうな愚策か
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:27▼返信
PS5とSwitchでやり返せよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:27▼返信
テスラが売れるようになれば値段もどんどん下がっていく
今後はBYDとテスラの戦いか?日本車はどの国からも必要とされなくなってるなw
日本車のメリットって安いくらいだし、関税かけられたらアウトだな
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:28▼返信
>>581
たぶん壊れにくいし性能の良い日本車
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:30▼返信
※584
BYDが安くなってきたし400万台超えたからかな
テスラも400万台超えたら安くなると思う
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:32▼返信
中国BYD、月間販売台数が初の「50万台超え」達成
EVとPHVに集中、2024年の通期で400万台突破へ
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:33▼返信
売れるようにするんじゃなくて選択肢無くして買わざるおえないようにするとか独裁国か何かかな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:33▼返信
>>29
反トラはグローリズム売国奴
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:34▼返信
>>584
売れるようになれば値段が下がるとか頭お花畑すぎない?
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:35▼返信
>>590
今の値段でガンガン売れるなら、今のままで売った方が良いに決まってるよなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:35▼返信
アメリカ人は自国のゴミ車買うのかな?w
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36▼返信
輸出企業のせいで円安を強要されまくったあげく、景気は全くよくならなかった!
早くこんな企業は潰れてしまえ!還付金詐欺やらで儲けてたくせに、国内に還元すらしないクソ!
関税でこいつら潰せば円安が終わる、やっと円高に戻せる!
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:39▼返信
※588
中国は日本から学んだんだけど理解してない??
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:41▼返信
ほな中国さんよろしくお願いします
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:41▼返信
>>231
クルーグマン&ローマー「わりい、計算間違えたわ」
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:42▼返信
>>595
中国「日本を相手に戦います!(いつもの)」
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44▼返信
中国では日本車はシェア失ってるし、東南アジアも売れなくなってる

アメリカを失えば、ほぼ詰みなんだよな、国内は貧乏人だらけで軽しか売れないし
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:45▼返信
アメリカのガチギレモードだよ
前回はプラザ合意かな
あの時がターニングポイントだったよね後から知ったけど
これもそうターニングポイント
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:46▼返信
>>535
下げ幅4桁なってからほざいてどうぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:46▼返信
そもそもアメリカで作ってそうだけど
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50▼返信
バイデンだとアメリカ崩壊したからアメリカ国民としての投票先はトランプで正しいんだよな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50▼返信
迂回の鵜飼貿易分に激怒なんよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:51▼返信
日本車は部品は輸出して、アメリカで組み立ててるだけだから
アメリカで作るとか言ってもほぼ不可能、部品の点数が多すぎる、あと日本の中小企業の
人件費が安いから何とかなってた、関税かけられたら誰も買わなくなる!
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:51▼返信
>>602
勢いの大小が違うだけで、どっちも滅亡に突き進んでないか……?
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55▼返信
>>604
あのテスラも同じことやってるんですけど…?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55▼返信
トヨタとかアメリカに工場もってないん?
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55▼返信
アメリカも弱る政策やろこれw
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:56▼返信
>>606
トランプ「なんでテスラ車を値上げするんだ!」
イーロン「お前が関税上げるからだよ!」
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:59▼返信
アメリカは無駄に自国通貨の赤字減らしてるがむしろ貨幣不足でドル高になりそう。
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:59▼返信
トランプが辞めれば関税が終わって正常化すると、いつから勘違いしていた?
アメリカはこの先ずっとこうだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:59▼返信
時間外取引でGMやフォードの株価が急落してるな
さすがトランプ大先生や
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:00▼返信
>>415
素晴らしい?狂信者にはそう映るの?
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:01▼返信
関税は逆効果だといつ理解するんだこのボケじじい
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:02▼返信
>>283
ネトウヨが何で反日なんキチ◯イさん?
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:04▼返信
>>581
アメ車も25%上がるから日本車
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:04▼返信
コイツは本当に経営者だったのか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:05▼返信
日本は自国民は切り捨てだけど、トランプはアメリカ国民の為に仕事してる
俺がアメリカ人ならテスラ買って応援するわな、まじで有言実行する大統領!
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:08▼返信
>>612
そのアメリカ2大メーカーもほとんど海外の工場で部品で作ってる状態だからな
日本車だけじゃなくアメリカで販売される車が一律値上がりするだけなのに
これで苦しむのは消費者のアメリカ国民だけ
トランプおやびん🥹
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:10▼返信
速報

米国の自動車関税措置「極めて遺憾」、日本の除外強く申し入れ=官房長官
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:10▼返信
>>617
経営失敗で現在のレートで1兆円の借金を背負ってから
ここまで返り咲いてるからな
経営センスはともかくパワーだけは凄まじくある
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11▼返信
これは対抗関税要らんやろ
3割引きだからってアメ車買うか?買わんやろ?
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11▼返信
>>620
何回も遺憾の意って言ってるだけで何もせん日本
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11▼返信
トランプと一緒に未だに勘違いしてるけど

関税は、輸入者が払う税金
つまり日本人は払わずに、アメリカ人が払う税金
トランプは未だに日本や海外がアメリカに払う税金と勘違いしてる
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:13▼返信
トランプ最高! クソ日本企業をぶっ潰せw
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:15▼返信
>>624
それはそうなんだけど、消費税とは違って外国からの製品だけだから
自国民の負担は(消費税に比べたら)低いんじゃないかな・・。
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:15▼返信
>>624
日本企業もアメリカで商売するのに現地で輸入してるからな
一般的な消費者だけが支払うものではないよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:17▼返信
日本も消費税廃止して、関税だけにしたらどうかな?って思うんだけど

国内産業も発展するし、農家とかにも優しいし、税金も取れるだろ?とにかく消費税はどうにもならんほどの害悪なんで。1人でやってるお弁当屋さんとかでも消費税払ってるんやで?
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:18▼返信
トランプが良かったのは最初の頃にDEI絡みで性別は男女の2つしかないってことで、
女性スポーツにトランスジェンダーが入り込んで荒らしてた問題に対応してたくらいじゃないかな
その後は1日で停戦の話も嘘だったし、戦争吹っ掛けたロシア寄り発言するし、
全世界に関税戦争吹っ掛けて報復関税で自国民の首締めてるしてまるでいいとこなし
じゃあバイデンが良かったかといえばそんなことはないわけで、今アメリカの政治家トップ層は無能しかいない
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:19▼返信


まあ関税がかかると輸出業者が高い金で輸出する

そのままだと売れないので値引きする

値引きした分を税金で助けろ! ← こういう税金窃盗犯がいると、我々に損はあるだろう
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:20▼返信
そもそもドル80円のときでもふつーに車売ってたんだから
大したことに思えないけどね
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:20▼返信
トランプを批判するのは簡単。今まで通り馬鹿であればいいんだから。
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:21▼返信
4月の関税については流動的なものになる、という事前の報道があり、
流石に一律関税なんて行わず調整するんだろう、関税リスク後退だな、と株が上がってたんだけど
流動的の真意はトランプ次第でどう転ぶかわからない、という意味だった、ということで株がまた下がるというひどい状況w
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:21▼返信
トランプに媚びた末路なのか媚びなかった末路なのか
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:22▼返信
コメの価格なんて2倍になってるのに25%程度じゃなんも変わらんやろ。そもそも一番の原因ってウクライナの戦争だと思うけど。なんかやたらウクライナを擁護してるやつ多いし。
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:22▼返信
>>624
その理解が一般人の思考の限界
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:23▼返信
それでもアメ車は売れんと思うで?
たかが22.5パーの関税が上乗せされたところでアメ車の価格は桁違いに高い
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:24▼返信
>>622
そもそもアメ車も値上げや
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:24▼返信
因みに本家ブラックマンデーの発生原因も、アメリカ関税政策の失敗から生み出されたものだで
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:25▼返信
>>635
原因がロシアにあるからな。
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:25▼返信
>>637
そもそもだけどアメ車ってアメリカで乗ること前提だから日本だと命の危険があるレベル。ハンドル操作もやりにくくて、日本の狭い道路で上手く曲がれないみたいだし
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:25▼返信
自国民に自国での生産・消費を推奨するってことやろ。何も間違ってないんだよなぁ。

それが巡り巡って雇用創出になるし、雇用は経済を産み今のインフレの抑止になる。

そこまで考えれない目先のアホが批判してるに過ぎない。
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:26▼返信
>>624
トランプは販売者が払うもんだと未だに勘違いしてんよ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:26▼返信
>>642
ら抜き言葉を使うアホが経済語ってるのは狙ったギャグかな?
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:26▼返信
>>618
お前は、関税の意味わかってる?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:26▼返信
なんで日本終了になる?
これで困るのはアメリカ自身だろ。自分の首絞めてる事に気付いてない
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:27▼返信
>>628
日本「も」関税だけ???
アメリカは関税以外もバリバリあるし
どこに関税だけの国があるんだ???頭大丈夫?
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:28▼返信
>>618
ほんこれ。トランプの政策はあくまでアメリカ国民の為。よその国なんか知ったこっちゃないし、無駄な輸出輸入がインフレの原因って分かってるからな。
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:31▼返信
>>644
「ら抜き言葉」という言葉の勉強したこともない人がよく使うレッテルね。
実際ら抜き言葉は別の意味を付与できるから、「考えられない」と「考えれない」は違う意味なんだよ。

まぁ、自分で「考えられない」からそんな事でしかつっかかってこ「れ」無いんだろうね。
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:32▼返信
>>647
とにかく消費税はヤメロっていいたい。
野菜とかコメとかにまでかけて生活困窮者からも搾り取ってるんやで?まともな税金じゃない
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:33▼返信
アメリカで作ってたのに隣のメキシコが安いから移転してた工場がまたアメリカに戻るだけだろ
てか日本車が現地で売れようが外国の労働者に支払われるだけで日本関係ないだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:33▼返信
アメリカで販売してる日本車って日本から輸出してるだけと思ってる人がまじでいるんか
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:35▼返信
いい加減消費税無くさないかなぁ。

消費税って輸出するときに徹底的に免除されてて、売るときもそうだけどその製品作るときに買った材料の消費税も還付されて返ってくるんやで。消費税が不味いのわかっててそうしてるんや
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:36▼返信
アメリカで生産してるトヨタって先見の明ありすぎじゃね
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:37▼返信
>>650
消費税をやってないアメリカは売上税で、
商品価格に最初から消費者が支払う税金が含まれてる形ですよ
消費者が支払ってることに日本もアメリカも違いはないですね

アメリカの売上税と日本の消費税の違いは何ですか?
最終消費者として商品を購入しているだけでは分からないかもしれませんが、その仕組みや課税対象は大きく異なります。 日本の消費税とアメリカの売上税の大きな違いは、消費税は原材料や商品の仕入れをした人も払う必要があるのに対して、売上税を支払うのは最終消費者のみである、という点です。
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:37▼返信
石破の方がマシだった(`・ω・´)
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:38▼返信
>>646
クソバイトにはそこまでの知見は無いよ、せいぜい日本終了!とか煽っとけばコメ伸びる!位にしか考えてないんじゃない?w
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:38▼返信
アメリカで生産すればおけ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39▼返信
トランプがアメリカ国民のためにやってる←わかる
日本のネトウヨがトランプを絶賛←わからない
売国奴だから日本が損するのが嬉しいってことなんやろな
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39▼返信
>>104
あいつらバカだから気付かないだろ。
今ですら搾取されてることに気付けてないし。
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:40▼返信
>>654
トヨタのアメリカでの現地生産比率7割
つまり3割は影響を受ける訳だな
3割でも痛いことには違いないね
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:40▼返信
>>94
要らん。
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:41▼返信
トヨタとかとっくにアメリカに工場もってるから関係あらへん
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:41▼返信
>>2
トランプ「いずれテスラ以外は税金を上げる!!」
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:41▼返信
>>79
せやで。
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:42▼返信
>>663
トヨタはアメリカでの現地生産比率7割だから輸入してる残りの3割は関係ある
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:43▼返信
日本の馬鹿外交の無駄だよ
安倍の時も一律で無駄だったのに同じこと繰り返すとかな
アメリカからフェイドアウトが正しいんだよな
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:44▼返信
>>61
関税払うのは自国民な。
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:45▼返信
アメ車が代わりに売れるわけねえのに
外交で敵愾心を煽って冷える以上にみのりがあるかね
実効性がある鳩ゴミみたいでぞっとするぜ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:47▼返信
>>42
必要ねえわ。
アメ車とか日本ではほとんど需要ないし。
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:49▼返信
>>666
アメ車はもっと影響あるな
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:49▼返信
>>234
せやで。
アメリカの輸入お車は今より無駄に高くなる。
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:50▼返信
>>670
アメ車とかクソ箱みたいな扱いだよな
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:52▼返信
>>649
言い訳になってないぞ底辺w
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:52▼返信
>>192
軽トラの需要上がるな。
軽トラだと関税上がっても大した値上がりせんだろうし。
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:53▼返信
>>666
テスラも似たような比率だと思うけどな
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:54▼返信
>>188
割り食うのは日本人だけど?
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:54▼返信
これに関してはまた円安進むやんけクソボケトランプがっていう意見しかない 
こいつほんまに円高ドル安にするつもりあるんか?
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:56▼返信
関税掛けても日本車は買われると思う
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:00▼返信
アメ車に魅力がないから売れないわけで損してるのアメリカ人よなこれ
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:04▼返信
関税で自国経済がどうにかなるなら全ての国がそうしてるがな
それに過去関税政策でアメリカが自国優遇をやろうとした結果、世界中巻き込んで発生したのが大恐慌だってのよ
だからトランプはあくまで関税を脅しに使ってるだけだろう、と甘く見ていたらこうやってガチで課税に動いているのでアメ株とかが酷いことになってる状態だぜ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:08▼返信
回り回って日本に影響あるが当面困るのはGMじゃないんかこれ
ほぼメキシコやぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:10▼返信
払うのはアメリカ国民なわけでしょ?

ゲームもそうなってくるから任天堂は終わりやな
PS5はある程度浸透してるから買う人はいますし
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:11▼返信
「日本除外を強く申し入れ」と経産相

 武藤容治経産相は27日、輸入自動車に25%の追加関税を課すトランプ米政権の方針を受けて、米政府に対して「極めて遺憾で、日本を除外するよう強く申し入れた」と述べた。経産省で記者団の取材に応じた。
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:11▼返信
なお恒久的な措置の為トランプが退陣して大統領が変わっても自動車関税は25%のままですw🤣
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:12▼返信
関税でアメ車が復活したら、日本車はもう終わりだな
安いだけがメリットでファミリーカーとか高齢者がターゲットだったし
やっぱシボレーとか乗りたいよな、プリウスとかモテないし
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:12▼返信
日本は関係ないって言ってるバカw

じゃあなんで日本政府あはアメリカ政府に対して極めて遺憾なんて言葉を使うんだ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:13▼返信
>>685
恒久的なものにできるわけないだろポンコツ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:14▼返信
やるやる詐欺
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:14▼返信
>トヨタ株価 4%安、米政権が輸入車に関税、マツダも下落

あーあ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:14▼返信
>>686
関税分かってない無職がおるで
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:16▼返信
>>690
GMフォードテスラも軒並み下がっとるから自動車協会全体がダメージうけとるよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:16▼返信
>米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:18▼返信
これなんか抜け道としてメキシコカナダで生産された分は免除されるらしいじゃん
アメリカで実は車作ってないGMとかテスラフォードへの対応ってことなんかな?
でもこれで結局旨味あるのメキシコじゃね?
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:18▼返信
※688
恒久的な措置にすると米国が発表してるんだから米国に言えや
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:19▼返信
※686
お前勘違いしてるぞ
日本に入ってきてる車には関税はほぼ関係ない
米国で売ってる米国車は周辺国で部品など生産してるから値段あがるだろうし
米国で新車を買う人が少なくなるだけです
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:20▼返信
>>695
恒久的なの意味理解してないなら黙ってろクソ底辺w
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:20▼返信
ヤンキーリスクじゃん。
今の日本人は世界大戦から何も学ばなかったのかえ?
他国に期待すんな。全部敵なのよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:21▼返信
※697
永久に変わらないさま。をさすが違うなら説明しろよゴミ無職www
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:22▼返信
>>699
トランプ政権が終わっても、の意で恒久的にとか思ってる馬鹿は黙ってろってw
そんな脳みそだから禄に働けないんだぞお前はw
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:23▼返信
※700
はい説明できないお前の負けなゴミ無職wwwwwwwwwwwwwwwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:24▼返信
>>701
お前は関税がどういう規模の取り決めなのかから勉強しとけよ
ガチ無職かよw
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:25▼返信
無職が論点ずらしてて草ぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
日本語からまず憶えろよまぬけwwwwwwwwww🤣🤣🤣
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:25▼返信
>>703
恒久的に変更できない関税なんて、法的にどうやって制定するんだって話だぞガチ無職君w
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:26▼返信
はい悔しいねwwwwwwまず日本語憶えて下さいwwwwwwwww幼卒無職wwwwwwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:27▼返信
トランプ大統領が半導体と薬品も車と同程度の関税をかすだってさ
半導体…

ソニーとかたくさんアメリカに輸出してますよ世界一のスマホのセンサーの半導体日本で作ってますから
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:27▼返信
>>705
お前がアスペなだけだと思うけどw
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:31▼返信
>>706
サプライチェーンの変更なんてすぐには出来ない
特に自動車半導体なんてガッチガチに縛られてるからそんな真似すればアメ車もコスト増になってアメリカ国民が死ぬだけだがな
経済理解してないガイジジィと取り巻きがアメリカぶっ壊しにかかってるの笑うわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:44▼返信
そんなに自国生産にこだわるなら部品から何から100%全部アメリカで生産させろ
トランプが言ってるのは単なる我儘
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:48▼返信
トランプ「アメリカ経済を低迷させて意図的に利下げ・ドル安にしようとしてるのに何でお前ら文句言うの?」
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:49▼返信
アメリカで売りたいならアメリカに工場作ってアメリカ人雇用しろって事だからな
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:51▼返信
そもそもアメリカ国内は人件費が高すぎるから工場が海外に移転、輸入品で対応しているという物なので
アメリカ国内で完結させようとするとコスト激増してインフレが加速するんでね
先に給料下げたり物価下げたり環境を作らないと、今のインフレ末期の状態から生産国内回帰なんてしたら、それが軌道に乗る前に国内需要が消失するで
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:52▼返信
>>214
中国が増長して戦争仕掛けてくるぞ
お前ら国単位でも目先の事しか考えてないから頭が悪すぎるんだわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:55▼返信
アメリカ人の人権費はべらぼうに高いため、売値に価格転嫁されインフレ促進してしまう模様
なぜ自国企業が今まで中国に生産させたかすら分かってないんだろうな
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:55▼返信
>>62
バイデンはアメリカを売って利益を得ようとしていてトランプはアメリカ自体で稼ごうとしている、その違い
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:56▼返信
>>65
中国に50兆渡せって?
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:05▼返信
※123
別にアメリカで売れなくても他に需要あるからそんな大したことない
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:06▼返信
※712
燃料価格を下げるとかはとっくにやっとるで
原油価格見てみ
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:07▼返信
これらの政策の根底にあるのはアメリカに置ける製造業の空洞化だ
グローバリズムの推進によって生産拠点を人件費の安い国に移し続けた結果、軍用の造船能力でアメリカは中国に10倍の差を付けられるなど安全保障において深刻な窮地に陥っている
アメリカ覇権世界の維持、民主主義優位性の維持、軍事的パワーバランスに基づく地域社会の安定、アメリカ国内労働者の救済…全ての面でトランプの政策は理に適っている
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:12▼返信
>>712
既にインフレ率、物価指数、燃料費などは下落しているし、DOGEによって政府支出の削減(赤字分はドル印刷)≒ドル流通量増加の抑制≒インフレ対策も並行して行っている
さらに言えば、人件費が上がると企業には工場の生産性を上げる強力なインセンティブが発生するので自動化などが一気に進むだろう
それを促進するために大幅な規制緩和なども行う予定だ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:31▼返信
>ゼネラルモーターズ(GM)の株価は引け後の時間外取引で8%下落した。フォードとステランティスの米国上場株はそれぞれ約4.5%下落した。アジアでは、トヨタ自動車、ホンダ、現代自動車が3─4%安となっている。

令和の車ショックw
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:34▼返信
>>720
利下げも出来てないのにインフレ対応出来てるつもりは草なんよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:54▼返信
トランプの横暴で避けられるアメリカはこれからトランプの任期4年でどこまで衰退していくだろうか
IT系は強いけどアメリカ以外に拠点を移す会社も増えるんじゃないか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:55▼返信
>>719
それを関税でどうにかしようというのが間違いなんやで
副作用が多すぎる
まぁいずれにしろ一回アメリカ経済はリセッションしてコスト下げてからやな
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:07▼返信
各国が売上高減少対策を理由に同率の輸出関税をかければ良いのだよ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:12▼返信
まーた嘘書いてる
乗用車の殆どはアメリカ現地生産だボケ
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:12▼返信
ぬん、そも一時的な関税で対処してもその後どうするのだ
国内産業保護つってもそれ10年スパンで続けることじゃないのか
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:14▼返信
>>27 >>41 >>200 >>214 >>283 >>513 >>549 >>615
アメリカの主要車メーカーは車の生産のほどんどをアメリカ外で行っているんだよw
無知は頓珍漢で恥ずかしいね。今どんな気持ち?
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:22▼返信
>>726
だったら関税かける必要無いんだわボケが
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:29▼返信
米国「Huawei禁止しる」日本「はい」米国「ロシアのエネルギー使うな」日本「はい」米国「お前んとこ関税かけるわ」日本「はい」
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:30▼返信
日本政府「極めて遺憾」 石破総理「あらゆる選択肢検討」
日本政府は「極めて遺憾」だとしてアメリカ政府に改めて適用除外を強く申し入れました。

アメリカに対して日本政府が「極めて遺憾」と発表
さすがに日本政府もお怒り
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:34▼返信
トランプ関連の話題だけ経済に自信ニキがやけに湧くけど誰が正しいのか全く分からんわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:36▼返信
ネトウヨ「トランプさんは安倍首相の生まれ変わりだ、日本経済を豊かにしてくれロシアや中国から守ってくれる」
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:37▼返信
>>1
何がどうすんだよ〜!なの?
俺てきにはもっとやれって感じだけど?
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:41▼返信
【速報】林官房長官 米の自動車追加関税「極めて遺憾」 石破首相が日本除外交渉と国内対策など3点指示 トランプ大統領の発表を受け対策

石破首相から「対外交渉を引き続き行う」「国内対策、産業、雇用への影響を精査して対策に万全を期す」

日本国内の雇用にも影響するかもだって
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:11▼返信
もともとトヨタはアメリカ国内で生産してんじゃなかったっけ
メーカーによっちゃメキシコで作ってたりするから困るんだけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:14▼返信
>>733
お前の頭の中ではそういうことになってんの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:14▼返信
それなら他の国に輸出するだけの話だよね?
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:16▼返信
>>736
じゃあなんで日本政府はアメリカに対して怒ってるの?
問題ないならいいじゃん
日本政府はアメリカ政府に対して「極めて遺憾」という言葉を使って批判してるよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:20▼返信
トランプ大統領は半導体へも同じ関税をかけるって言ってるけど
日本はここ数年で九州に半導体工場作りまくったのに…
どうすんのw
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:26▼返信
ソニー半導体製造社長「九州を半導体のブランドに」

ソニーグループの半導体製造部門、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング「SCK」
SCKがつくるイメージセンサーは九州4県の拠点を中心に生産し、出荷数が2024年末に累計200億個を突破。世界シェアトップを誇る。
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:27▼返信
>>740
アメリカはその高くなった半導体を買うしかないんだけどどうするの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:35▼返信
>>742
アメリカに工場を作らせる
台湾や日本の工場を閉鎖させてアメリカ国内に作らせる、簡単よ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:36▼返信
ここまでにコケにされても対抗関税じゃなく日本除外してもらうように直談判ってのが悲惨すぎる

自民には国を背負うプライドとかないんか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:38▼返信
忙しい人へ 自動車の追加関税の影響まとめ GDPへの影響-0.2% 波及効果含むと -0.52%
営利マイナス
トヨタ-3400億円 ホンダ-1200億円 スバル-900億円
日産-1100億円 マツダ-1100億円
米国輸出台数は148万台 全体の約16.5%

日本めっちゃ影響あるやん
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:49▼返信
※744
総理キモいから辞めて欲しいが
他に甘んじて受けるか関税をかけかえすだの以外に案があるのか
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:50▼返信
対抗してアメ車に関税掛けたって意味無いのが草なんだよな
元々誰も買わんから
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:55▼返信
むしろアメ車だけ滅茶苦茶税制優遇するから関税まけてって
交渉すればいいじゃん
トランプは日本の税制のせいでアメ車が売れないって信じてるから喜ぶだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:55▼返信
またセルフ経済制裁してるのか
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:59▼返信
4年前の前期のトランプ大統領時代の日本への発言まとめ
「日本はアメリカに大量に車を送りつけてくるが東京でシボレーが走ってるとこを見た事があるか?」
「日本は在日米軍費用を払うべきだ、そうしないと不本意ではあるが日本から米軍を撤退させることも考える」

このトランプを安倍首相はよく抑えてたよなw凄いわ安倍
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:45▼返信
あれ?日米首脳会談は大成功だったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:52▼返信
一方、韓国の自動車会社は思い切ってアメリカに工場を移転した

明暗分かれそうやね(´・ω・`)
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:11▼返信
>>748
関税0%で売れないアメ車
日本とはハンドルの位置が逆だからな
そのうちアメ車が売りやすいように
交通ルールをアメリカ仕様にしろと主張してきそう
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:34▼返信
>>752
トヨタは元からアメリカに工場あるけど
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:48▼返信
トヨタのタコマとか元から現地工場で作ってるよな。
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:43▼返信
>>750
一方石破には何の価値もないとふんだのだろうな
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:38▼返信
トランプが中国を関税でやっつけてくれる!みたいな連中いたよなw
今となっては騙されてたって認識はあるのかな
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:39▼返信
だからさんざん言ってるじゃん
今のコイツは日本にとって害になることはあっても
益になることはほぼないって
まあ妙に持ち上げてるバカな日本人もいるが
やってることは近プーやプーチンどもと大して変わらない
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:59▼返信
これで中国包囲網も不可能になったから中国はニッコリだな
アメリカなんかのために誰が参加するんだよってなるから
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:04▼返信
ロシア除く全方位圧力外交
EU中国と結びつき強めるとか余計な効果出そうでなぁ
日本は何があろうがペコペコやるんだろうけど
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:13▼返信
これで4月2日に世界中に大規模関税かけてくるのもほぼ確定
まあコロナ後から株価が上がりすぎてたから冷えるのもありか
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:44▼返信
>>759
米と同盟国とで連帯して圧力って
中国もそういった懸念はしてたろうからなぁ
今はもっと拗れてほしいだろうな
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:15▼返信
希望的観測で見たら駄目だろう
ずっと関税が続いた場合に日本がどうやっていくか考えなきゃ
これまでが北朝鮮がミサイル落としてはこなかったのも、中国ロシアが直接来なかったのも米国の軍事力ありき過ぎる
米国が中国と組んだ場合の対策はしておくべき
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:45▼返信
任天堂どうすんだこれw
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:46▼返信
>>764
ゲーム機も関税対象だもんなあ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:14▼返信
日本人でやたらトランプを持ち上げて「日本にもこん指導者が必要」だの「我が国の代弁者」なんて言ってた連中は何を思うのかね?
中国の脅威の前にこの大統領は日本の味方なぞしないさ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:22▼返信
もう日本は内需だけでやっていけ、どうせ中国に殆ど技術、製品盗られてるんだから
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:52▼返信
じゃあうちが、と中国がしゃしゃり出てきて、結局産業維持のために中国と関係を切るに切れず
最終的にトヨタみたいな大企業も内部から侵蝕されて中華企業にされるシナリオだと思う
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:02▼返信
消費税廃止で
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:34▼返信
日本終了ってトヨタあたりだとアメリカで販売してる車ほぼ現地生産じゃないの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 12:55▼返信
アメリカで製造されてない自動車ってどのレベルのことなんだろ
組み立てレベルをアメリカでやったら許されるのだろうか
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:12▼返信
もともと日本の車なんてアメリカじゃ買いにくかったろ
トヨタはアメリカで作ってるだろ
あんま変わらん気がするな
ホンダあたりが困るくらいか?スバルが人気あるのはカナダだっけ
いまスバルはめっちゃ儲かってて市に病院が建ったりしてるよな
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:13▼返信
>>27 >>41 >>200 >>214 >>283 >>513 >>549 >>615
車関税、拠点分散の米大手に逆風 GMやフォードの株価下落

 トランプ米政権による輸入自動車への追加関税措置は、米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターにも逆風となりそうだ。
 日本メーカーなどへの影響だけでなく、米自動車大手の経営も打撃を受けるとの見方が広がり、両社の株価は27日、前日終値から7%超、4%近くそれぞれ下落した。
 米メディアなどによると、米大手の中でもGMの打撃が大きいとされる。米国で販売する車両の30~40%程度をカナダ、メキシコで組み立てていることが要因だ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:52▼返信
日本はダメージの大きい国だし不景気で物価高のスタグフレーションだろう
トランプで都合がいいと答えた日本企業はほとんどなかったし想定はしてただろうが
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:37▼返信
アメリカで走ってる日本車はほとんど現地生産車じゃないのか
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:38▼返信
※16
トヨタ以外ほぼ倒産しますよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:49▼返信
アメリカの産業ってかなり空洞化しててGMも人件費をケチって海外工場で生産した車を輸入して売ってたりするから
この発表の直後からGMの株が大暴落しててワロタ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 04:19▼返信
良い車を作って売ると言う真っ当な考えがトランプの頭にはそもそも無い
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:12▼返信
トランプ支持してたやつアホやろ
アメリカ人自身も後悔してそう

直近のコメント数ランキング

traq