そこまで大きな話題になってないがヤバイ話
日本人F1ドライバー #角田裕毅 が
— レッドブル ジャパン🇯🇵 (@redbulljapan) March 27, 2025
2025 F1日本グランプリからレッドブル・レーシングのドライバーとして参戦することが決定🇯🇵@yukitsunoda07 pic.twitter.com/xagjusKPQs
日本人F1ドライバー #角田裕毅 が
2025 F1日本グランプリからレッドブル・レーシングの
ドライバーとして参戦することが決定🇯🇵

F1わからん人に伝えるとこんな感じ
LoLで例えると日本人プレイヤーがT1加入してFakerと一緒に世界大会スタメン出場するくらいすごい なんならそれ以上か
— 鈴木ノリアキ (@NORIAKIISGOOD) March 27, 2025
LoLで例えると日本人プレイヤーがT1加入して
Fakerと一緒に世界大会スタメン出場するくらいすごい
なんならそれ以上か
この記事への反応
・鈴鹿デビューですね!熱い走りを待ってます!!
・大谷さん以上やぁ現地うらやまし
・世界で20人しか乗れないことを考えるとそれ以上…?
・LoLは1チーム5人だけど、F1は1チームにたった2人だけですよね!
ベテランと若手が入り混じる中で合計8人しかいないトップのチームに入ったことがすごすぎです
・ベッテルが在籍してたとこって考えるとめちゃすごだ
・それ以上っす、日経が報じるくらいの大ごとでした
それはマジでやべぇじゃん!!
ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J)
発売日:2025-03-24T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
グリッドマン ユニバース ヒロインイラストアーカイブ
発売日:2025-06-16T00:00:01Z
メーカー:Febri編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


許せないのはどっち?
教えてデカレンジャー
早く起きろ💢
布団から出るんや💢
昨日の夕方に決まっただろ
黙れカス、さっさと寝ろ。
チームが追い込まれて沈む船からスタッフが逃げてるような状態だから
お鉢が回ってきたとも言える
ガンダムで例えて
コイツ早く死なねぇかな😁
クラッシュして死なねぇかな😂😂😂😂
即死じゃなくて焼死が望ましい🤣🤣
アムロ専用機にオールドタイプが乗る
凄い事だけど、いい状況で昇格した訳じゃないからなー。
マックス専用車なのに、当のマックスに苦言を呈されるマシンをどう乗りこなすか見もの。
下手をしたらローソンより批判される事になる。
エイ=イがシャア=アの軍門に下るくらいの意味
ローソンという噛ませ犬からの「もうこいつしかいない」は最高のながれ
これで乗れなくても「全員が乗れなかった」という結論にしかならない
ペレスようやっとったなとなる
お前、口が臭いなぁ😂
もっと知られてるやつで例えろよ
最後に倒したやつを何故かレッドブルに無理やり昇格させたけどダメすぎてたった2戦で降格
もうこの日本人使うしかなくなってしまった状態
ドラゴンボールで例えてくれよ…
仕方なく選抜された感じか
舐めてんのかな?まぁそれ以上かって言ってるからいいけど、世界で見たら今一番有名な日本人でもおかしくないのに流石にナメ過ぎだからってくらいレベル違うだろー(笑)
日本人で対抗できるの大谷だけじゃん。角田ってマジで過小評価されてるよなー。
グランツ・リスク😤
大谷クラスが現れた。
大谷翔平が悟空
記事の角田がピッコロ
ゲームバカにすんなよボケカス
チーム運営トップが◯別主義者で日本人を意地でも昇格させたくないって感じだったのを覆した。
うーん、確かに命がけだけど逆に言えば世界で一番安全な車で世界一安全なサーキット走ってるからな
個人的には一般道走る方が絶対危ないと思うわ
色んな意味で
この場合命がけって言葉使うなら戦争に行ってる人ぐらいじゃないとちょっと違和感あるかな
その結果ってのがなにを指すのかわからないけど結果ってのが優勝だったりチャンピオンだったりするならすごいチームに所属しないと無理なんだよね
だからすごい
命がけだぞ、F1より性能で劣るF2ですら2019年に死亡事故起こしてる
イチローは毎週のように神業を披露してたからド素人にもわかりやすかったし。
二台あるガンダムの内の一台に乗れることになった
片方はアムロだからおそらく勝てないけど今までガンダムに乗れる日本人は一人もいなかったって感じかな
ヤムチャがセルゲームに参加して
セルジュニアと互角に戦っている
お、おう…
バーニィがエースパイロットになってシャアとバディを組む
世界規模でその程度なら工場勤務のほうがよっぽど命がけだわな
メジャーって30球団もあるし、選手は何百人も居るやん
スポーツ業界だと?
フレイに乗ってたキラがアスランが乗りこなせなかったラクスに乗り換える♥
思い返してみ。
イチローのプレイはサッカーでいうとメッシやロナウジーニョを見てるような面白さがあったろ。
大谷は記録更新なるか?!だけでプレイ映像自体に面白味がない。
せめてウメハラにしとけ
全く意味がわからないんだけど
速い奴は最初から速い世界で最初数年チームメイトに勝てなかった
無能代理人、追加資金出すの渋ってきたホンダ、
ホンダ以外の大きなスポンサー連れてこれない角田、ホンダドライバーとして見ている親チーム、
その親チームとホンダの契約の切れる2025年
これらが重なって人材が究極まで枯渇するまで昇格の動きが無かっただけだからな
いないマシンのチームで乗りこなせば優勝できる可能性もあるけど成績悪いとF1
の選手生命終わる可能性もあるから賛否両論
開示してこない外国人相手だからって凄まじい誹謗中傷を繰り広げてた一部のF1ファンが吹き上がって、
これから界隈はより一層酷いことになるだろうね
もう阪神の外野席とか浦和レッズのゴール裏みたいな民度よ
彼らは去年オプションが行使されるまで他のトップチームから声がかからなかったのも都合よく忘れてるからね
数年前ならガンダムだったけど
今や3段くらい格下のMSだよ
トップチームでクビになっても諦めつくじゃん
イチローは内野安打やん…
それは無いな
世界的に見たらや野球よりF1の方がメジャースポーツなわけで
世界的な知名度はF1の角田の方が高いんだよな
今年昇格させたドライバーがズタボロで、他に乗せられるのが新人か角田かしか居なくなった状況で、ホンダが追加で金出したから乗せることになった
そのドライバーがそれなりに乗れてれば角田は今年でそのまま契約終了だっただろうね
ほらな
もうこんなF1ファンが出来上がっちゃってるでしょ
海外から開示してこないから誹謗中傷なんでもありになってて、
今まで彼らの思い通りになってなかったから更にヒートアップしてる
だからF1界隈暴走してて民度最悪なんだよね
いいねポチポチまでしちゃってさ
もっとも宇都宮の方かと思った
フェルスタッペンも来たから、角田も来てるんかな?
そういうキモオタが支持してるって晒しやな
そんな角田はフォロワー数は大谷の三分の一以下かつ年収は何十分の1以下です
世界的に見たらF1は主に欧州人気だよ
リバティの大本営発表を信じてるのか知らんが
それ以上の成績を残せば良いだけなので、ハードルは高くない
周回遅れにならなきゃ合格だw
レッドブルは操作が難しい車だからちょっと心配
LoLで例える奴もお前もキショすぎ
良くやったと褒めてやる、ホンダよくやった!!
あとは角田が結果を出すだけ、トップから0.3秒遅れで周回してれば年内のシートは確保される
上位入賞してくれれば言う事無し
優勝しろとは言わないが、有利な鈴鹿でPPや優勝を取れれば夢みたいだ
頑張れ~w
すげえやん
他の競技とは事情が違いすぎる
前任者との比較としてはハードル低いな
ポイント圏内であれば前任者よりはマシだったことになる
+αでリザーブがいるとはいえ正規ドライバーが何らかの理由で欠場しない限りまず出られない
前半戦終了時にコンストが悪ければ解除できる
角田は安定してポイントを取り続けないと、すぐクビになってシートを失う
日本嫌いで有名なホーナーの、角田に対する印象は元々よくない
チームによって競争力が違う中で
やや落ち目とはいえトップチームに乗れる日本人はまずいないけどな
ここで上手く行かないと選手生命が短くなるだけじゃね?
プロゲーマーなら~なんて言うことで逆に訳わからんくなってる
90年代じゃあるまいしF1自体マイナー度合いで比べたら対して変わらんやろ
プレイヤーの総人口との比率はどっちが低いやろか
スポンサー見つかったんか?
いまだに野球とか言うMLBの日本搾取興行に踊らされてる奴居るんだな
米国ですらESPNやケーブルテレビ撤退でゴタゴタして衰退局面に入ってる競技やで
速い奴は最初から速い?何言ってんの此奴、糞アンチ?
知ったかぶり
状況は不利とは言えここがターニングポイントやろね
今年でレッドブル、VCARBはホンダとも関係が切れるから
元々来年以降は苦しかったけど(2026年はアストンマーティンがホンダと契約するけどまず席が開かない)
もし良い成績を残す事が出来れば日本でもこぞって取り上げるだろうし未来に繋がるし今までの集大成よ
見てみたいがF1って配信がないから追えないの辛い
スーパーGTはYoutubeチャンネルあるから追えるのに
マシンの事を差し引いても満場一致でローソンはアカンってなってる
付かないからホンダが渋々追加で金出した
欧州的には な
大谷のフォロワーって半数以上日本人だよね
ファンには都合悪いかもね
数年前のレッドブルならすごかったんだけどね
Fakerと一緒に世界大会スタメン出場するくらいすごい
なんならそれ以上か
意味わからんからバカなんだろうな
第1戦 オーストラリアGP
レッドブル…フェルスタッペン3位、ローソン18位
VCARB(元ミナルディで現在はレッドブルのジュニアチーム)…角田5位、ハジャー11位
第2戦 中国GP
レッドブル…フェルスタッペン4位(スプリント2位)、ローソン20位(スプリント20位)
VCARB…角田9位(スプリント8位)、ハジャー7位(スプリント15位)
悟空の相方に選ばれたベジータ役の新人が蓋を開けたらヤムチャだったからクビになった
あいつの方がベジータ役に相応しいと代わりに選ばれたのがピッコロ程度の実力を証明していた日本人
悟空はピーキーな超サイヤ人3で闘っているので同等の戦闘力を発揮するのは同じサイヤ人でも難しいが、上手いこと超サイヤ人3になれればナンバーワンを争える
レッドブルレーシングのトップのホーナーってやつが人種差別主義者かなんか知らんけど、角田のことをデビュー当時からクソほど嫌ってて、とことん冷遇しまくったに、
角田はそれを跳ね返して兄弟チームで成績を残し続けた結果、
角田を起用せざるを得ない状況までレッドブル内での政治的立場が追い込まれての開幕3戦目母国GPでの電撃レッドブル移籍
めっちゃすごい
F1はさすがにMLBとは地理的な規模が違うだろ
そもそもWBCとW杯の区別が付かない国民様に何を言っても無駄だぞ?
マジかよ
レッドブル最強時代が終わったタイミングで昇格はツイてないわ
開幕から角田だったらHONDAマネーでゴリ押された日本人が酷い成績を残すような状況になってたかも
戻って来た
F1の特殊な事情も含めると例えようがない
ズレたものを例に出して「とにかくすごい」と言うしかない
あれだけ大見得を切って金を注ぎ込んだのに、F1で1勝も出来ずに泣き言喚いてF1撤退した技術力皆無なトヨタ関係者が、ホンダスクール育ちのドライバーが、ホンダPUを積んだチャンピオンマシンに乗ることにイラついてるらしいじゃん。
1勝すら出来なかったトヨタvs勝利は数え切れず、年間チャンピオンも数え切れないほど取得し、最多勝利のレコードも自分で更新していくホンダ。
技術力の差は、残酷やね。
前任のローソンと比較した結果レッドブル陣営満場一致の選出なんだから実力が評価されたんだろ
客観的にみても、角田が早いのは間違いない
うまくいかなかったら誰も乗りこなせないマシンが悪い、うまくいけば評価爆上がりでローリスクハイリターン
腐ってもトップチーム、そもそもレーシングブルズに残っても来年のシート怪しいしな
落ち目のトップチームへの起用なんて不安しかないよ
>>138
フェルスタッペン向けに最適化した結果他のドライバーが乗りこなすのが難しいマシンらしいな
マシンのせいにするにしてもフェルスタッペンが結果出してるから難しいとか
そのフェルスタッペンもてこずってるっぽいが
メジャーのヤンキース、ドジャース、サッカーだとレアルマドリードとかマンUに移籍する感じかね
まあでもF1業界は人気が低迷してきてるから、開催地に合わせて出身国の選手を昇格させるのはまあまあある事よ
おめーの国はどこだよ
フリー走行1回目だけ走らせるならともかく無いだろ
レッドブルのフェルスタッペンは年俸約100億円+出来高
低迷?
アメリカで人気爆発だけど
???
日本しか見てない人には低迷に見えるんだと思う
「テレビでやってないからオワコン」みたいな人は高齢者では多いはず
スト6で例えて
っていうか全然プロゲーマーなんかとはレベルが違う
国や世界中の巨大企業を巻き込んでるF1をプロゲーマーなんかで例えるな
新規チーム参入に手を上げるだけで約300億円もかかるトンデモスポーツだぞ
テレビばかり見てる老人たちにはF1の人気や凄さが分からんのだろう
その差別の中心に更に踏み込んで戦おうつーメンタルがすげーよ
こんなこと年単位でされたら普通病むよ
まぁ性能で言うならゲルググの方が上ですからね
そういう意味でもガンダムですよ
という脳内ストーリーで舞い上がってる宗教ね
日本人ドライバーはいたけど
ほとんどが下位チームで走ってた
レッドブルは落ち目とは言えワンチャン優勝を狙えるチーム
アメリカで人気爆発してたのは2年前くらいだね
もうだいぶ落ち着いてきてるよ
歴代日本人レーサーはみんなイケメンだったのに
レッドブルでもそれなりにやりそう
こんな顔?自分の顔、鏡で見たことある?速く走るのに容姿関係ある?
F1の開催に足る都会のコースって何処?情弱さん?
レッドブル昇格で良い成績が出れば、それに越した事はないけどフェルスタッペンですら手こずるマシンをテストもせずシミュレーターを少し経験した位の角田選手が手懐けられるかどうか…私としては予選で堅実な速さを見せているレーシングブルズで走り続けた方が他チームにも良いアピールに繋がるのではと考えています
ある意味ここがf1の奥深い所で2年前は圧倒していたチームがpuもドライバーのレベルが高いのにマシーン開発の重要人物が居なくなった途端に歯車が狂い出すという漫画のようにドライバーの力だけでカバー出来ないという現実。
とはいえ、僅か2戦で交代させるレッドブルのマネージメントの問題は大きいだろうな。同じようにガズリーを過去に途中交代したけど僅か2戦で交代なんてなかった
レッドブル的にはホンダエンジン使うための不要なオプションで渋々セカンドチーム席用意しただけの外様を使わざるを得ないくらい状況
そんな所に行ってもローソンがドライブしてたマシンよりも更に状態の悪いマシンしか用意してもらえないよこれまでのF1ドライバーの不遇エピソード知ってると
ファン目線なら「下位チームでもF1に居てほしい」というバイアスがかかるけど
本人からすればずっと乗りたくて目指してたチームで走れるなら今後の去就をBET出来るんちゃう
ずっと不可解なチームの行動に悩まされ続けてる角田と
セカンドドライバーになったことでそれまでさしてなかった色々な圧がわっと押し寄せてストレスMAXなことだと思うわ
2年前は無敵の強さでシーズン1戦を除き他は全勝
去年の中盤からはマクラーレンが強い
要のニューウェイ抜けてピーキーさだけ残った
こんな奴で例えてやるなよ
どこまで食いつけるか期待してる
これつけちゃダメだなってのを学んだ
普通はお金貰ってドライバーやってあげるんだよね?
Zにルー・ルカが乗る感じかなな
金払ってでも走りたい世界だからな
次の瞬間即死するかもしれないような状況で働かせる工場ってやばくね?確実に各種法令に違反してそうだけど安全対策どうなってんの?
とにかく金のかかる世界だからね。チームも金を持ってくるドライバーじゃないと乗せてくれない
無知って怖いよね
ローソンより悪いマシンしか用意しないって態々そんな事する訳ねぇやろ、チームも遊びでやってるんや無いんやで、そんな事するくらいなら、はなから乗せやんやろアホちゃう?
それマジで言ってる?そんな事して何の得になるの?マシンの性能が特に似通ってる今年は2台でコンスタントにポイント稼がないとコンスト上位には食い込めませんよ、そうなると分配金にも影響するしね、角田の足を引っ張る気マンマンなら何で乗せるの?
その中でも昨年のチャンピオンチームのシートを手に入れたという事はとんでもない事なんだよな
それがチームの不調による物とはいえその位置にいる事が凄いんだからもっと騒いで良い事なんだけど反応薄過ぎるよね
今年いっぱいでクビってなりそうだったのに新入りが全然駄目で
あなたがいないと駄目ですって手のひらを返した状態
ね?ローソンと同じ結果でしょ?
外部メンバーより正統ドライバーのローソンに戻しますわ
までが既定路線
お前何処にでも湧くな
トヨタに親でも殺されたんか?
稚拙でワンパターンだから同一人物って直ぐ解るぞ?
それは無い
チーム、というかグループで囲ってるドライバーに有望なのが居ないので期待値は皆無だが下位チームで乗せてあげてたチビを仕方なしに選んだってだけ