話題のポスト
GPSで分かったんだけど、
— にょきちゃん@子ども3人😊 (@NOICHIKOOO) March 25, 2025
小5の娘が私に黙って友だちと電車に乗って家からかなり遠いショッピングモールに行ってたんだけど…
電話しても気がつかないのか無視なのかでない
どうしよう、帰ってきたら冷静に話せる自信ない
何て言えばいい?キレちゃいそう
GPSで分かったんだけど、
小5の娘が私に黙って友だちと電車に乗って家から
かなり遠いショッピングモールに行ってたんだけど…
電話しても気がつかないのか無視なのかでない
どうしよう、帰ってきたら冷静に話せる自信ない
何て言えばいい?キレちゃいそう
みんなの意見
GPSという非人道的手段で子供の行動を監視したことについて、この親が子供に謝罪したのかどうかは気になるところである。 https://t.co/g8u63HdgeF
— Radical Otaku (@q9bop) March 26, 2025
これ子ども側だったからわかるけど、どこどこに行くって言っても絶対許してくれないと思うから黙って行くのよ。え~〇〇ちゃんのお母さん厳しいんだね笑じゃあ他の友達誘うね、で友達が離れてく。
— 𝙈𝙤𝙢𝙤🍑ྀི (@momo_liia) March 26, 2025
お母さんは離れないけど友達は離れちゃうから一緒に遊びたいし必死なんだよね~… https://t.co/x3Dg4n2G8g
えぐいやろこれ
— 美月ちゃん‼️病み垢はフォロバ (@Mitsuki_god_) March 27, 2025
自語りになってしまうけどうちの親過保護で誰かとお祭りに行く時も必ず着いてこようとしたしひとりで遊びに行くなんて全然許してくれなくて、とにかく私の行動全把握しようとしてて気持ち悪くて仕方なかった
友達には「美月ちゃんのお母さん厳しいんだね、じゃあほかの友達誘う https://t.co/xc6AkBAp7e pic.twitter.com/PR4uxcROwg
親の監視が厳しくて近くでしか遊べないってなると子どもが周囲からハブられるよ
— Unknown User (@mugikkun) March 26, 2025
憶測でしかないけど、子へのコミュニケーション間違ったんでしょ親に嘘つかないって普通は
親が過保護すぎて報告したくないとか言わない理由があるよ子どもの気持ち汲んでやれよ https://t.co/Z8YIB7vLKA
もちろん擁護する意見も
え、こちらの親御さんに批判多くてびっくり…。小学生に携帯持たせてる親ならGPSで位置確認するのは当たり前だし、遠いショッピングモールに嘘ついて無断で出かけたらそりゃ心配だし叱るよ…。 https://t.co/Ss9s2ARaeS
— 盆地さん (@bon_chi33) March 26, 2025
小5が勝手にショッピングモール行ってた件、GPSで追跡してることを毒親だとかいってるのおるけど、どうかしてるやろ…「保護者」の意味分かってんのか
— ねこまた (@dokudokuneko) March 26, 2025
この記事への反応
・これ何が怖いって、「GPSはキッズ携帯に内蔵されてるものですか?それとも買ったものですか?」系の質問は全て無視してるし、「子供にGPS付いてることは言ってないんでしょうか?」系も全部無視してるのが怖い
その後のツイート見た感じでもその話題に触れてないし...
・これなんで叩かれてるん????高校生にGPSつけてるならまだしも小学生の女の子だよ????????
性犯罪に巻き込まれる可能性だって大いにあるし昨今の子嫌いの多さや未成年の性犯罪の被害率考えたら当たり前の事でしょ。
叩いてる人たちはこの女の子守れるん?
・小遣い制ならこれからは必要な分渡す制度にした方がいいぞ金が無ければ電車に乗れないし出かけられない出かけたければお金がいるからどこに行くか必ず言うようになるぞ!そしてワイのような貯金出来ない使える分だけ使うゴミが生まれるんだ
・私これ誘う友達の立場だった我が家は経験になるならやらせるタイプだったし、習い事とかで一人で電車乗るとかもあったので、友達誘って電車でショッピングモール行ったりしたそんで次の保護者会でうちの親が怒られてた
今考えると当然なんだけど、当時は過保護な家庭もあるもんだと思ってた
・心配なのはわかるけど、自分の育て方でしょ。
怒ってばかりいて自分の感情コントロールが下手だからこそ結果じゃん。
他責にしないで受け止めたらどうですか?
・私、親にゲーム禁止とか門限22時とか言われて育ったので親がいないと普通に徹夜でゲームしたり門限破ったりしてます。怒ったり縛ったりすると親の目がないところで約束破るようになるので、まず娘さんの話をよく聞いてあげてください。一方的に怒ることは子供の積極性、自尊心の芽を摘んでしまいます
・自分はJKですが、これは過干渉ではないと思う。小5の女の子が親に黙ってって普通に危ないよ。平和ボケしすぎ。これで万一娘さんが事件に巻き込まれでもしたら世間はにょきちゃんさんを叩くくせに。
これを機に話し合って、「もう少し心配させて」って伝えて少しずつ手を離していけばいいんじゃないの
ただ嘘ついて黙っていくようになった原因は
いろいろありそうだからそこで色々言われるのはまぁわかる
ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J)
発売日:2025-03-24T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
グリッドマン ユニバース ヒロインイラストアーカイブ
発売日:2025-06-16T00:00:01Z
メーカー:Febri編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


さすがに頭アルミホイルすぎるやろ
どうせ叩かれなくても娘に折檻して二度と遠出できないように精神的に痛めつけるんだろうし
日常的に意味の分からんことで怒鳴られてそう
位置確認もまぁ…でも現状嘘付かれてるってことは許可されないし相談も無駄って判断されてるってこと
ガーガー言っても関係が悪くなる一方だし腹割って話し合って緩めるとこは緩めて締めるとこは締める方向がいい
2つぐらい間違えたらトー横墜ちもあるで
叱るではなくキレそうって言いているのが
子供を思っての発言には見えない
ヱ口オッサンにそそのかされてる事も想像でけへんのけ?
それを置いて行動するようになる事
子供のことを心配してるというより
自分との約束を破られたことへの怒りしか感じないから毒親感を感じるんでは?
母親一年生かよ
もし「GPSで監視は普通にキモい」とか言い出す奴いたらこの子が誘拐されたら「GPSで監視しとけよ」とか絶対逆のこと言ってるわ
あとでうちで遊んでた事にして気が付かなかったと言えば平気だよ
ガキにXやらせてんじゃねーよ利用規約守れ
なーんか文章から毒親臭が漂ってんだよなぁ
報連相(報告・連絡・相談)は基本だぞ
母親が心配するのは当然だろ
親が心配すんのは当然やし何のために携帯にGPS機能が付けられてとんのかって話や
ただ行き先言わんかったのは止められると考えてのことやろからキツく叱るとへそ曲げるで
批判者は童貞or腐れ羊水の独身者なんだから暖かく見守ってほしい😭😭😭😭😭😭😭
今のうちに慣れとけー
喫茶店入って30分経ったら上司から電話かかってくるからなー
子供は、イヤホン以下の価値しかないってことかねぇ。
これ批判してる奴は誘拐したい奴らじゃないの
自分の思い通りになってない、自分が知らない事をやるのが気に入らないっていうヤバい本性が滲み出てないか?
ブチギレそうになってる辺り、『心配』ではなくね
お前もやってるじゃん。
おっさんの俺には凄い話に思えるけど
心配の一言もないし子供中心じゃなく自分中心
GPS付けてなかったら
「何かあったらどうするんだ。それでも親なのか」
と叩かれるだろうね
でもそういうのがどんどん過度になって、現在のモンペ大量発生に繋がったとも言えるだろ
電車乗るほどの遠出を無断でするってそれだけ見たら大分やばいよ
子どもなんか自分の物なんだから、ムカついたら壊してもいいよ
自分がお腹を痛めて産んだんだからね
男は駄目ですよ
モンペは親と教師の関係の問題であって親と子の問題ではない
ヘリコプターペアレンツはこの延長なんだろうけど
叩かれる理由はコレ
それを理由に説教は見守ってんじゃなくて束縛してるようなもんなので情操教育的によくないし
己の感情が優位っぽい時点で毒親としての素質は十分あると思うわ
数日待って落ち着いてから子どもと対話した方がいい
子供に欺かれておっさんに子供を性搾取される恐れがあるんだから母親が怒るのは当然だろ
犯罪者に利する子供はバカチンと言っても過言じゃない
どうしようもないダメな奴でも有識者気取りで懸命に生きている人の足を堂々と引っ張れる場でもあるし、他人の戯言に一喜一憂しない人だけがSNSはやるべき
しっかり言い聞かせなアカン
もちろん子供は子供で家のルールを破ったりはするだろうけどな
自分の子供物扱いしてて草
子供が話したくない親に自分からなってる
だけど見守るってことを重視して子供と対話するべき
なんでも行動を制限すべきではない
でも子供が誘拐など犯罪に巻き込まれてからではおそいよ
平和ボケしすぎ
しかも「勝手に」「嘘ついて」ではなく「黙って」だろ
家ごとに教育方針が違って当たり前なのに俺の考え方が正しい、と鼻息荒くする奴こそ
親からどういう教育受けてきたのかと感じてしまう
いきなりやべえの居るじゃん
それ親が子供の口応えを黙らせるためだけの方便じゃん
何したって事件起きたら親が責められる
起きないようにしても親が責められる
ちょっと日本異常じゃね?
黄色信号だから子供との関係性を見直した方が良い
あと子供の為に叱るのとキレるのは全然別物だからそこも引っ掛かる人が多かったんだろう
怒り方面の感情のコントロールが苦手な人は子供は持たない方が良い
親子とも苦しむよ
子供監視してるのが笑う
こんな世の中だし、心配するのは当然では
思考が飛躍しすぎ
一人かもしれんし、知らないおじさんと一緒かも知れんやろ
それをしたいならあくまでも偶然を装うか他の親と協力するなり別のアプローチで行かないと親だけが悪者
親に黙って勝手に遠く行く時点で信頼関係もクソもない
やましいことがないなら友達と遠くに行くとちゃんと承諾得ればいいだけ
フェミ脳発見
子供は宝なんだから万が一あったら取り返しつかないしキレるやろ。
小学生の女児だしめちゃくちゃ心配でキレたいのもわかる。
しかし叱るにしてもギャーギャーと感情的に大声で喚くのではなく、しっかり冷静に家族みんなで話しあう。一方的にならず向き合いながら注意していくことが大切だね。
知らないおじさんか
色々想像しちゃったわ
スマン!!!!!!!
なぜ行ったら駄目なのかを子供に納得させる説明をできる親になれ
この親はSNSに晒しキレそうとか言ってる時点で無理そうだなって感じ
小5なら、親は怒るよ。
逆にほったらかしだとネグレクトともいわれかねない。
学校からは、子供同士で出かけていいのは校区内のみと指導されている。
私も社用車の中にGPS付けられてて移動前に何処いくとか一件ずつ社に連絡してからの行動です。途中サービスエリアとかコンビニで休憩も10分以上動かない場合は社用車の利用報告書に何時何分〜何分までΟΟで休憩とか記入しGPS履歴と照らし合わせないとならん。
そして所定時間外での10分以上の停車はサボりと見做されて査定に響く方式
嘘ついてバレて叱られる、この流れを受けて無い連中は異常だと認識した方が良い
家庭環境が異常だったと認識を持ち、一般的な人間の成長を調べて自分の異常さを理解した方が良い
そんな決まりはないw
どこの田舎だよ
危ないのは近くでも遠くでも大して変わらない
親が心配でキレそうになるの分かるわ
親類縁者から腫れモノ扱いのキモイオッサンには心配する人も、してくれる人も居ないんだろうなw
「親」で、小5で遠くまで買い物に出かけるのが普通って思っているのはどのくらいの割合なんだろ。
親でない子ども側の意見ならそう考えるのはわかるけど。
とりあえず私一人だけど親の意見としては普通とは思わない。
ソレこそがヘルジャパンw
ここはヘルジャパンなw
監視企業きっしょ
買えるやんw
てかいちいちGPS見てんのかよ怖すぎ
GPSくらい持たせないと駄目だろ
つい最近だって誘拐目的の中国女捕まったやんけ
どこまで脳天気なんだおまえら
遠くのショッピングモールに勝手に行ったくらいで怒るための常時監視ツールとして使うべきではないとは思う
常時監視ツールとして使うべきではないっていうのはまぁわからなくはないけど、
「勝手に行ったくらい」の「くらい」っていう軽い考えには共感できない。
キャリアサービスでもあるんだよなあ
ちゃんと子供に伝えてるか、遠出は心配なこと、事前報告すること
それらをお互いに話し合いしてるなら、まあ子の親は普通なんだよね
既婚者、子供がいる家庭ならわりと通な常識なのに驚く人達は…ねw
母親が事あるごとにヒスってる感があってガキが大変そうだなって
普段から小言多い親やったら事前に行き先言わんくなるやろね
注意せなならんのはPCスマホが当たり前の時代になって子供自身がズル賢くもなっとるし、煩い親出し抜いてスリルを楽しむ傾向もあるやろ
子供の方から申告するんが普通になるよう関係改善されればええんやけどね
自覚のねえ親だな
地震や災害など何が起こるか分からないんだし
無事に着いてるか心配やん周りがどう言おうと何かあってからでは遅い
本人も気にしてないし仲は良い、親子の仲にもよるんじゃないか
まさに反抗期のこどおじ
もしかしたら家庭環境やばいかもしれないな
金与えずに全てスマホの交通系とかの電子決済にしておけばどうにかなるかも知らんけど。
と
監視した結果を本人に伝えること
とは違う話
それを想像せずにGPSを付けたことに問題がある
・子育て経験有りの親目線
→まだ小学生の子供の現在地把握なんて当たり前だろ
・子育て経験無しの子供目線
→何でもかんでも管理してくんな!
そもそも未成年のうちは制限付きの自由なんだから保護、管理されて当然
行くのがダメってなら毒親だが
犯罪引き合いに出して擁護しとる気分のやつおるけど、それで一々しょーもない監視してガキに小言を言う根性の悪さは擁護できとらんので🤗
子度を家畜か何かと思っとるんか?🤔
おもちゃじゃないんだからさ🤗然るべきとき以外使うものではないよ🤗
小学生が電車乗るなんて一大イベントだろ
そんな勝手に遠出されたら親は守れないわ
門限さえ守ればOKって感じでな
・子育て経験無しの子供目線
⇒ ・子育て経験無しの大人目線も同じかもね。
まぁ、俺も子どもだったときはあるから、
何でもかんでも管理してくんな! ってのもわからなくはないが。
親が叩かれてるのはお前のようなヒス持ちの匂いがするからだよ
相手は危機管理が出来ていない親って事だから、自分の子を守れるのは自分だけ。
頭おかしいんかな?
行き先を言う子育て=成功、言わない=失敗、では無い。どちらのパターンでも子供を危険から遠ざけると云う事が大事。
論点をずらしているのではなく、そもそも論点とする事ではないわけだ。
多分「生理始まったらNNは卒業な」とか言いながらヤってると思う
普段からダメダメ言ってるから黙って行っちゃうんだよ
実は電車賃を友達が支払ってたとか(またはその逆)
実は学校の友達じゃなかったとか(奢ってくれる気前のいいおじさんと遊んでたとか)
そういうことを放置することにも繋がりかねないから危ないんだよな
電話で確認してもでないとなると誘拐されたかと心配になるのは当たり前
非人道的とか言ってるやつはアホ
問題なのは小学生なら電車乗って出かけるなら親に行先言ってから行くだろうけど
子供が素行が悪くて親のいうこと聞かないなら子供の問題だし
厳しすぎる親のしつけのせいで行先言うと行かせてもらえないんだとしたら親の問題
その場合はもちろん親の罪になる
日本の法律では罪にはならないがSNSで発表するのは「親の」恥だとは思う
厳しすぎる親のしつけのせいで行先言うと行かせてもらえないんだとしたら親の問題
↑これを親の問題と捉えるからおかしくなるんよ。成人してから何処にでも好きなだけ出かければ良い。
ただ「見知らぬ人を監視したら違法になる」って事を少し考えてみて
SNSで身内や家庭内の事を大発表するのがまともかどうかって言うと・・・
それを見てキレそうってのはちょっとおかしい
親が子供にキレてどうするんだよ
GPSを叩いてるのは犯罪者予備軍か?
女の子を邪な目で見る男は確実に居るから心配だわな
大人の一年と子供の一年じゃ体感の長さが全く違う
成人してからなんて、子供目線からしたら大人の数十年後の話に相当する
そんなに我慢できる子はいないよ
キレそうで止まっているならいいんじゃない。
黙って結構遠くまで遊びに行ってたな
男だしな
何で?拐おうとする男は確実に居るぞ?
むしろま~んの主婦がここに来てる方がドン引きするわ
自分の母親がはちまを見てたら本殺しにしてでもやめさせるね
しかも家が貧しかったわけでもない。金をやらんことで子供の行動そのものを規制するという毒親だ
GPS付けてなかったら誘拐されたと確信して通報に至るまでの時間が延びるから取り返しつかんぞ。
友達と遊びに行くという情報だけ聞いていたからだろ
みんな理不尽にキレる親に育てられなくてよかったね
むしろこの程度キレられて当たり前だと思うわ
養われてる期間は我慢してさっさと自立すればいい
逆になんでこんな簡単な事もわからない?
>小5の娘が私に黙って
それあなたの感想ですよね
この年齢だと遠出どころか、子どもだけで留守番すら禁止されてる国があるレベルなんだが・・・
子殺しして女割する子育て奴より
まだ俯瞰的に見てると思う
「外出する時は必ず持ってなさい仮に電話気付かなくてもどこにいるか分かるから。」
って子どもに話すだろ常考・・・
というか子供に前もって話していて、SNSにいちいち身内の事を公開しないなら普通の親
それ以外だとかなり異常だと思う
「保護者」なのだから問題ないやんけ
そうなっている可能性もあるのだしな。心配するのは当然
息子でさえ猿の餌食になる時代だしな
反対意見の奴は子供を産んだ事が無いので自分の事しか考えてないのが丸分かりだし
親にGPS監視されると子供を誘拐しにくいしな
馬鹿の群れ
小5程度なら子供の行動はほぼ全部親のせいだよな
身内の事って別に特定されるような事書いてないわけだが
あほくさ。子供のうちは十分アリだろ。
いや、これは親として「怒って」良い案件
子どもに携帯持たせる時点でGPSの事は教えます
これのおかげで電話に出れなくても場所が分かるから、下校時のすれ違いやらを防ぐために持たせる家庭もあるレベルです。
んで本題だけど、様々な危険性について話し合った上でルールを決めたのに軽く見て出掛けた。
この娘の認識の甘さと、連絡の重要性を伝えれなかった事にキレそう
ふつーはこう読み取ります
ありどころか推奨レベル
このケースもGPS無かったら通報もんだからなあ
やらかして怒られて事の重要性を再確認する
これが普通の家庭です
ギャース!
→こういう危険な人から守るためです
通りすがりの見知らぬ馬鹿が答えてもらえるわけないじゃん
あくまで非常用にしないと、監視の目を掻い潜るようになる。叱り方が苛烈な家庭の子供は、見つからなければ何やっても良い、という思考に育つのと同じで、位置情報を何らかの形で誤魔化すようになるだろう。
もはやそうなれば信頼関係なんてものは存在しなくなる。
あとは子どものいる環境が想像できずに勘違いしてるこどおじとこどおば
GPSを子供に埋め込んで誘拐ビジネスから我が子を守らなきゃいけない南米ではないが治安の悪化は事実だから子供の位置をGPSで監視せざるを得ない
小学校高学年なんて友達と電車で遠出する年齢だよ
成人してからなんて過保護すぎて犯罪者レベル
親にいちいち全部報告なんかしてくれないよ
ツイッター民からすりゃこの親が通りすがりの見知らぬ馬鹿や
話題の主体がこの親なのに?
流石にバカすぎない?
仮に友達もいないなら尚更ダメやろ
「どうしてGPSをつけてないんだ!!」って喚きそう
あーうん、お察しだよねぇ
自宅にカメラ置いて常に親が様子を見れるようにしてるやつ 安心じゃなくて恐怖だよそんなの
まず「小5の娘」が連絡無しで「音信不通」
この時点で警察に連絡すべき状況なんだが、これのどこに過剰に制限の要素かあんの?
もしかして小5の女の子が親の目を離れてショッピングモールをウロウロしてたら嬉しい人かな
四六時中連絡取れなきゃ音信不通?