会話するうえで結構重要なのが「承認欲求を抑えて黙る」能力なんだよな
— 中野梓 (@azusa_ey) March 26, 2025
「会話が下手な人」は自身の知識をひけらかすために相手の話を遮って喋り始めたり、相手が嫌がることを意気揚々と語りだしたりする
「一時の快楽」と引き換えに「周りからの信頼」を失うのだ
「雄弁は銀、沈黙は金」である
会話するうえで結構重要なのが「承認欲求を抑えて黙る」能力なんだよな
「会話が下手な人」は自身の知識をひけらかすために
相手の話を遮って喋り始めたり、
相手が嫌がることを意気揚々と語りだしたりする
「一時の快楽」と引き換えに「周りからの信頼」を失うのだ
「雄弁は銀、沈黙は金」である
これ、アメトーークの「人見知り芸人」で、自分からしゃべらない理由を説明したときのロジックと同じ。
— 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) March 27, 2025
これに対してザキヤマが言ったのがこれ。
「僕らは嫌われるかもしれないリスクを冒してでも盛り上げようと努力してるんですよ。で、あなた達は黙ってても、嫌われてんですよ?」 https://t.co/dB9vGDyPGy
これ、アメトーークの「人見知り芸人」で、
自分からしゃべらない理由を説明したときのロジックと同じ。
これに対してザキヤマが言ったのがこれ。
「僕らは嫌われるかもしれないリスクを冒してでも盛り上げようと努力してるんですよ。
で、あなた達は黙ってても、嫌われてんですよ?」
当然、相手が聞いていない話をベラベラしゃべるのはダメなのだが、「自分を曝け出して話題を提供する」をしないで聞き役に徹する人って、基本的に信用されないよね。
— 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) March 27, 2025
当然、相手が聞いていない話を
ベラベラしゃべるのはダメなのだが、
「自分を曝け出して話題を提供する」をしないで聞き役に徹する人って、
基本的に信用されないよね。
随分前の回だけど、この回のザキヤマの発言は色々心に残ってるし結構影響受けてる!
— キモ・身体シアン (@kimokarada) March 28, 2025
「人見知りの皆さんは、嫌われちゃうって思ってるんでしょ?
嫌われちゃうってことは、嫌われてないと思ってるんですよ。」
「(人見知りを自称する人は)嫌われてないと思ってるという傲慢さがあるんですよ。」 https://t.co/qyps9EtCj9
この回のザキヤマの発言は
色々心に残ってるし結構影響受けてる!
「人見知りの皆さんは、嫌われちゃうって思ってるんでしょ?
嫌われちゃうってことは、嫌われてないと思ってるんですよ。」
「(人見知りを自称する人は)嫌われてないと思ってるという傲慢さがあるんですよ。」
黙ってれば嫌われないという思い込みをハッとさせられた一言だよね。 https://t.co/K4M7h0jlgb
— ケンヂ (@tenparizum) March 28, 2025
この記事への反応
・自分から望まない、求めない、動かないを徹底して、
当然のように何も得られなかった時に
自分は"与えられなかった"側の被害者だと思い込んでる陰キャには刺さる。
・そうそう。別に同調しろとか上手い返しをしろって訳じゃなくて
自分の前で警戒態勢を解除して
ガードを緩めてくれる相手に対する礼儀として
こちらもガードを緩めましょうって姿勢は見せたほうがいい。
常に安全圏からガード固めてる人は卑怯で嫌な奴に思われて仕方ない。
・「そちらから話題を振ってね?気分が乗れば付き合ってあげるけど?」
ってかなり傲慢なスタンスですよね
あと人見知りって、話しかけてくれる人には依存レベルで愛想よくて、
話しかけてくれない人には塩対応に見えるので
「相手によって態度を変えすぎる人」って周囲から評価されやすいと思います
・大元のポストとザキヤマの話は別物でしょ、
・相手を遮らないために黙る力のある人
・場を盛り上げるために自分から口火を切る人
はそれぞれの場面で称賛されていい。
・ザキヤマ側だからめちゃ共感
人見知りを理由にしゃべらない人は
その場を誰かがどうにかしてくれるって
甘えてるのと同じだからしゃべらないのに/から嫌われる
・会話って喋らんと加点されないゲームなのよね
喋ることで減点されることもあるけど、喋らんとそもそも合格点に到達できない
・ザキヤマ側に同意。
良い歳こいた大人が人見知りって
それ自体が相手に気を遣わせる迷惑行為なのに
「しゃべる奴のほうが迷惑。自分は無害で優しい」と信じて疑わない変な攻撃性がある。
減点くらうのが怖いって言っても
無回答はどうあがいても0点なのでな…
あと相手に気を使わせてる自覚が無い奴は
確実に嫌われるで
無回答はどうあがいても0点なのでな…
あと相手に気を使わせてる自覚が無い奴は
確実に嫌われるで
SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 Castlevania Advance Collection DELUXE EDITION
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


汚物100%のタンスは存在するだけで臭いますって話では?
スイマセンでした
与えられたカードで最善の行動が黙ってる事
もちろん最善のカードをだしても嫌ってくる人はいる
自身の知識をひけらかすために相手の話を遮って喋り始めたり、相手が嫌がることを意気揚々と語りだしたりする会話の下手な人だ…
ただ、発言者の名前がな~
会話下手を人見知りという理由で誤魔化そうとしている人の話だよ
大御所芸人が喋ってるの遮る度胸はないだろ?
おいしい立場と容姿だから出来るだけだわ
「盛り上げるために話題を提供する」は両立するでしょ
途中から「何も喋らない陰気な人」が混ざってる、論理の飛躍
ザキヤマに遮られる様なヤツは大御所やってないよw
自分から話すことない奴なんて得体が知れなくて不気味だろ
あとは弁えて喋る、表情、聞き取りやすく話す、相手の話をしっかり聞く、これらをやって初めて+で人柄とかをみてもらって好かれるかどうかのスタートラインに立てる
雑談は仕事に必要か?脳死で生きてないでちゃんと考えろ阿呆
両方の意見共にけっこう当たってる
リアクションくらいできるだろ
芸人と素人で見極めるラインが違うだけで根本的には通じる話だよ
むせび泣く......
バカの一つ覚えワードで草
どうしてオマエラそこまで自己評価低いの?
で、低いなら何で改善しようとしないの?
そういうの考えてやってる時点で出来ないだろ
不得意な所で頑張ろうとしても結果でるわけない
全体的に社会が暗いからダメなんだよ
つい先日「雑談は仕事の効率を上げる」って記事読んだばかりだなあ
何しても嫌われそうではあるが
そんなヤツはいねえよ
ミステリアスと不気味は違うよ…
相対評価やぞ?
こんなのにまで他責思考ってすげぇな
氷河期世代の人なんだろうけど
努力で会話するとかもうそれ罰ゲームなんよ
会話なんて無くても平和に居られる事は出来るんだけどな
でも拗らせてる陰キャは自分もキモいと思うけど
気づくのが遅かったからそこからコミュニケーション能力身につけるのに苦労した
ガキの頃に教えてほしかったな
自分から動かずに満点以上の結果を求めている者の例えでしょそれ
それを真理だとありがたがって一目散に記事にするのがはちまバイト
それに騙されて右往左往するのがコメ欄
そもそも世の中いろんなタイプの人間がいるのに最適解がたった一つな訳ないだろうが
人の話を遮るのと、話題を提供しないは全然別だし両方とも好かれるわけないやん
つまんない話続ける奴はもっとダメ
存在していた事すら忘れられる
それは嫌われるリスクではなくて、人として綺麗ではないということでは
お前性格悪いよ
お前らみたいな醜い陽キャモドキになるのが一番キツイわ
これ減点を抑える話でしょ?間違えてるよ
君の「盛り上げる努力なんて空虚なだけ」も様々にある意見のひとつに過ぎない
ある程度自分を開示しないと信頼なんてないの
これに対して黙り続けるより喋って話題提供した方がいいは答えとして違う気が
人として見られてない、多分黒い虫と同じレベル
自分が1番性格悪そうで草
好かれる会話をする為には喋る経験を得ないといつまでも身に付かないよ?
自分の意見を理由説明せずに押し通してるだけやん
片方が精神病とかアスペだと無理やね
オマエラ黙っていた方がいいタイプ
それを紹介していた記事でもだから臆せず話せ、思っているより他者はあなたを悪く思わないと締めくくっていた
というか何をどう思っているのか言葉でコミュニケーションを取れるのが人間の強みなんだからちゃんと想いは相手に伝えないとね
黙っていたり無視じゃ相手はわからないしそれこそ孤立したり嫌われちゃうよ
信頼とか言ってニヤニヤしてる詐欺師とかにお前ら騙されてるやん
雑魚は人を見る目ないから受け身で社会に対しても受け入れてるだけじゃんか
「雄弁は銀、沈黙は金」に対して「積極的に動く努力を放棄するな」って話だから合ってるよ
フリーランスや個人事業主なら特にそうだ
それと個人の私的な会話を同一視するなんて馬鹿としか思えんわ
盛り上げようとしてるのにノリが悪いヤツがいる
静かにしたいのに無茶絡みしてくるヤツがいる
で根本的に合わないでしょ
黙ってれば嫌われないっていうのはないのはそう
バイトさん無理に陰キャや弱者叩きしなくていいよ
まさに喋るより黙ってた方がいいタイプ
クソ公務員気質がこの国を自由闊達な意見の出来ない国に変えてしまった。
なぜ決まった事しか言えない会議(クソ官僚主催の言い訳のための有識者会議がまさにソレで台本読むだけのドラマ会議)など有るのかワケワカメ。だから文系のバカに肩書持たせちゃ駄目なんだよ。それしか無いクズ人間だからな!
何言っても面白がって茶々入れしてくるやつとかいるやん
最後に「雄弁は銀、沈黙は金」であるとか引用して書いたアニメアイコンの人が泣いちゃうだろ
分かり合おうとしないからブッキーなんだよお前はよw
一番最初に正解に近い事を言っているのに残念だったね
正解は「承認欲求を抑えて喋る」能力なんだよ
こんな事でひよってるような臆病者は陽キャじゃなくて陰キャ寄りのキモい大人だけだわ
意見もないのに上から目線言ってることは全て無意味当に文系のバカって感じw
但し相手が迷惑がってるかどうかを察する程度には相手をみとけ
それを感じて止めときゃ御の字よ
完コピしろとは言ってないだろw
人前で自ら発言しないとまじで何も手に入らんよ
立場も利用されて来ただけの奴だし
23はそんな事言ってないけどなんでねつ造した?
話がつまらない訳でもないんだ
承認欲求を抑えて沈黙してるだけなんだって
ちっぽけなプライドにより導き出した逃げ道塞いでやるなよw
お前みたいなのが一番陰キャで嫌われてる事に気付いてないフリしてるガイジだろ
要所要所で自分の情報も少しは開示するからな
それで相手が信頼感を得て更に喋る様に誘導する
この記事最初から読んでこいよw
何で君はこんなとこにいるの?
強者ならこんなとこで無様にコメントなんてせんやろ
そういうことや
自分のことだけベラベラ話す奴は男女問わず嫌われるわ
そんなに心を抉ってしまったか見ず知らずの人よw
ちっぽけなプライドなんて捨てとけクソより役にも立たんw
お前こそツリー辿れよ
だからそう言ってるんよ
妄想すんな陰キャ
お前みたいな嫌われ者に俺が反応してやったのがそんなに嬉しいんか
自己紹介しなくていいよ鬱陶しい
黙ってるの普通にアホでしょ
会話しろよww
コメントは記事内容から発生するんだけど…
君「黙っていた方がマシなタイプ」だねw
仕事で考えたら分かる
人がやりたがらない仕事は絶対やらないタイプは嫌われる
バチクソ刺さってて草
「好き」も「嫌い」も自分から話してる人には言えるけど
しゃべらなくてもmiss、外してもmiss
どうにかしたかったら訓練あるのみ
そりゃお前に嫌われる為に話してるんだよ、分かってないなら致命的だぜ?
何考えてるか分からんって
経験者は語る
こちらもガードを緩めましょうって姿勢は見せたほうがいい。
これも傲慢では?
羞恥心の欠片もないやつが勝手に好き放題さらけ出して来たらこっちもさらけ出せと?
その事情も黙っていたらわからないよ…
で、自分は改善する気ないの?
聞いてるのはそこなんだよ
黙ってたから何よ
ガイジって言われるのそんな悔しいのか?
事実お前らガイジだろ
「必要な時に」黙ってても相手に与えるのは不気味さなんだ
それが重なるといつの間にか嫌われ者になる
それを防ぐための手段の一つが「挨拶」
本当は君もわかってるんでしょ
だって自分のことなんだから
ガイジだまってろwwwww
それって相手側が悪者になることもお構いなしなんだよ
余計な手間を相手にかけないように距離をとりましょうねって話に論点晒しが過ぎる
話すだけで空気悪くする人だ
悪いな
効いちゃったか?w
お前らガイジなんだから自覚くらいはしとけよ
自分が話すことを人の話を遮ることだと思ってるのがもう怖い
こうやって他人の言葉使って攻撃してくるようなやつは嫌われるってことだよ
男叩き担当1日に何度も使うタイトル
無愛想でも話し下手でも話を聞いてて楽しいですと1回言うだけでも違うんだよな
反応はマウント取りたいだけの、アホの妄言に見える
君、「黙ってても良いだろ」と言う割にネットでは饒舌なんだな
答えたくないって事だね
ちなみにこんなところって評価もオマエラ自身が作り出したものだよ、それを受け入れているから吹き溜まりになった
喋ることがないなら無理にしゃべる必要ない…なくない?
単に喋り方が下手くそで馬鹿なだけで炎上するのもよくある
普通にやっていない時点で自業自得なだけなんだよな
そんな事言ったか?
お前キモいんだよって言ってるだけだぞ
勘づけない鈍感さがスゲーよ
流石に普通分かるだろ
で、その反応に合わせてまた喋りまくるから止まらないんだな
>で、あなた達は黙ってても、嫌われてんですよ?」
これは芸人に対して言った事だから一般人的にはそこまで関係ない事だけど
>嫌われちゃうってことは、嫌われてないと思ってるんですよ
こっちはずっと喋らない人には刺さるよね。まぁ嫌われるというより人となりがわからない人になるだけ
誰からも話しかけられす黙っているのに嫌われる人は恐らく臭いか気持ち悪いか
話しかけてこないで欲しい
てか、そのワードがある時点で胡散臭さが強くなる
まあ逆もあるからバランスや時の運だね
でも常に承認欲求を抑えて黙るって思考を会話術の基本としてると
多分単に斜に構えて黙ってるみたいな人に見えてると思うよ
自分の無能さを受け入れられないのか可哀想に
マイナス点は身の危険がある
そんな事を気にしなくても
お前になんか誰も喋りかけてこねーだろ
流石ははちまに来るようなガイジの大先輩
その辺はきちんと心得ておられる
みたいなのを全部ひっくるめて「嫌われたくないから話さない人」としてぶっ叩いてるやつおるけどちゃんと本筋理解しような
違うな、それで言うと100点は承認欲求を通せる話術だ
いや喋らなくても嫌われる事もあるよって話よこの場合
それで嫌いとは成らないが、次の集まりにも来てたら気持ち悪いと思う
ネガ会話も人の性だからある程度は仕方ないけど会話そのものの経験が希薄だとどこがライン越えなのか分かってないんだよね
自分から降りてくれる人なんてありがたいまである。
っていう精神で生きるのが楽だぞ、他人の考えをコントロールしようと思うと大変だから
本筋なんてあるの?
話すのが苦手なヤツが勝手に自問自答してるだけでしょ?
承認欲求を抑えるの後に黙るを入れちゃった感あるよなこれ
承認欲求を抑えるだけならケースによるが分からんでもない話だし
この場合「話したい気持ちを抑えてちゃんと聞く」だ
あと「会話が下手な人」じゃなくて「空気を読めない人」だな
会話の上手い下手は知識のひけらかしとは関係ない
適当な相手なら適当な会話をして適当に時間を潰す
それで苦手だと思われても気に成らない
叩かれてるのは「それらの事情すら明かさずに黙り決め込んでる人」では?
リアルになると人見知り発動するタイプ
思った以上にオフ会がおもなくて単に不機嫌
承認欲求を抑えて黙るを実践してる!!
好きなの選んで下さい
これだけで理系ですらないなんなら何者でもないのが分かる。
氷河期のワイは嫌われてるの自覚してるからプライド捨てて鬼の指値で買えた
不動産屋が言ってたけど若い夫婦って値下げしないんですよねぇって嫌味言ってたけどフフフって笑っちゃった
富野作品縛りならいいぞ
他はただの暇つぶし
嫌われても気にせん
逃げても改善する事はないよ
ここまで言われて何もしないって事は踏み込まれると精神が不安定になる領域だという事
それが処世術なら今の自分をせめて肯定してあげたらいいのにと思うけどそれも難しそうだね
自分の考えなしで? 芸人と同じ意見だからって言い訳だけで
>>良い歳こいた大人が人見知りって
喋りたくない相手と喋らないための建前に決まってるだろw
それくらい空気読める大人になれよ。
じゃあ全く出さないとそれはそれで
その人の人となりが見えんから仲を深めるのやめとこかとなる場合もある
向こうが話してくるなら聞くだろ
なんでみんなそんなにおしゃべりしたいの?時間の無駄じゃない?バカじゃないの?
違う違う、正確に言うとザキヤマ自身がリプした訳じゃないから芸人云々は違うんだが元のツイートは正しく遮る意味
いい年して人見知りってほとんどが世間知らずだから変人ではあるんだけど
ザキヤマとか黙らない代表格だろ。1分も黙ってないぞ。
矛盾
それだけパッシブで発動してんのは言っちゃ悪いがただのコミュ障なんよ
まあ普通の人が子供の頃から場数踏んで来た事を、大人になってからやる難易度は比べ物にならんな、大人は簡単に本音見せる人ほとんど居ないし
けど、諦めずに努力し続ければ、その内分かってくれる人も居るんじゃね?知らんけど
botかな?
いやその場合は喋る喋らない以前から嫌われてる
減点抑えてるつもりが点減り続けてるよ?だいぶマイナスだよ?大丈夫?って話でしょ。
無理なく自然が一番に決まってる
話しかけられても無視するとか?
話しかけられない、話しかけないなら存在すら認知されてないんでは?
自分が古株側だったり上の立場だったら話さないとダメ
下の立場だったり話せる機会を与えられない場合は邪魔になる場合がある
こんなとこに来ないで済むように改善しなよ
でも君はできない
何故なら無能だから
でも大丈夫
はちまはそんな君でも受け入れてくれるよ
周りが目立ってて今は要らないなって思ったら中野梓さんみたいな謙虚さでいけばいいんじゃないの
別に二律背反してるわけでもないっていうか
それを火の玉ストレートとか言って、対立煽るアホが一番黙ってたほうがいい人だと思う、つまり
単純に人に興味がない、自分の世界に閉じこもっていたい質
陰キャと人見知りは違うしね
元ネタの沈黙金銀の話しと、ザキヤマの話し別物でしょ
なんで混ぜて話してるのバかなの
攻撃的で暴力的だよ
働き者の無能と一緒
ただの他人やぞ?
で、あなた達は黙ってても、嫌われてんですよ?」
みたいな意味不明な決め付け言うから嫌われるんじゃね?まんまじゃねぇかよ
陰キャは人付き合いが得意じゃないから
そういう世界に閉じこもる事で安寧を得てる
敢えて一人なのが好きな人や孤独を愛してる人は別に
陰キャでもなんでもなく普通に卒なくコミュケーションを取れたりする
空気読んで盛り上がるようにしろって話よ
最初の人が言ってる対象の人って、誰も求めてないキモい話をダラダラするから空気冷えるのよ
無口な人間は喋る、多弁な人間は黙る
実はから回ってるのがこのあずにゃんアイコンの人の考え
アスペの見本みたいな奴らだなw
挨拶もしないレベルか、雑談もしないのか、話はするが内面を開陳してネタ提供まではしないのか
混同すると話が合わない
やっぱ黙ってるのが best ではなくても better なんだよちくしょー
仕事中に話している内容による
透明人間でなければ同じ空間にいるんだから認知はされるだろ
仕事ができたり容姿がいいならまた違うかもしれないが
凡人なら信頼していいかわからない人間というマイナス評価になる
人それぞれ、時と場合で答えは変わる、正解なんてなんだから自分で考えろ無能
会話苦手な私だけど受け入れてねって
そんなこと言えるやつが嫌われないわけがない
そんで好きな事なら多弁早口になるオタクのそれか
なんでそんなに攻撃的なの
山奥で自給自足してひっそり暮らすならお前みたいな皮肉屋でもいいんじゃないか?
社会には出てこないでほしいが
人手不足が慢性的に基本となる
なにしゃべってもどこにでも地雷あるんだから 家族以外と砕けた会話なんかしないでいい
興味ないね系ほど他人からの評価を気にする人間おらんのやで
あいつら自分が傷つくのが怖くて予防線張っとるだけや
それマルチタスクが苦手な不器用ってだけだろ
一念発起して今の芸風に変えたから自分の行動を自画自賛したいだけだろ
仕事できなそう
相手の話を遮って喋り始めたり、
相手が嫌がることを意気揚々と語りだしたりする
これって会話が下手な人じゃなくてタダの嫌な人だよ
「黙る」ができるといい事あるのはその通りなのに「自分から喋らない奴」の話になって人見知りとか言うワードまで出てくる馬鹿具合
苦手だからって色々言い訳してるだけなんよ
克服するために努力しないとダメなんよ
人「今日天気良いね」
ワイ「そうですね」
定年退職後がたのしみでなくなるタイプだね
もしくは退職金をはたいて夜のクラブとかに入り浸るタイプだね
ザキヤマの件は見てないから詳細知らんが、文脈がたいぶ違うのでは?
正しい意味で会話をする為に「承認欲求を抑えて黙る」んだろ?
承認欲求で発言するってのは相手との会話じゃなくて、独りよがりな演説になってしまう
だから不要な発言を我慢する事で相手との会話に繋がる言葉だけを話し、それ以外は黙って傾聴するって文脈だろ
なぜならどう頑張っても動けば動くほどマイナスしかならないと今までの人生で学んでいるから
だから極力黙っていることで減点幅を最小限に抑えようとしているんだ
アウェーで3-0負けなら実質勝利の考え方で生き続けている
「盛り上げるために話題を提供する」は両立する っていう>>16の意見がいいな
黙っているだけの人に対して無関心に周りはなっていくよ
それで、話しかけてくれないから喋らないっていうのは自分だけの信念であって、みんな気づかないから
それで嫌う相手とかどうでもいいわ
「人間関係で大事なのは何を言うかではなく、何を言わないか」
こういう言葉があるくらいだし、基本黙ってたほうがいいのは間違いない
触らぬ神に祟りなしの精神よ
ここで書き込み論争しているのは極端だとしても
ふと気が付いたとき
いつでも話しかけられたら答えられるように
頭の中で基本的な挨拶や受け答えを考えてみたらいいよ
嫌われてもいいし面倒だから喋らない
頭悪そう
各々が同じ言葉を使いながらも、勝手なシチュエーションを想定して一方から語りがち
UBIの現実から目を逸らそうとするはちまもまた、同様。
挨拶もしてたし話しかけられれば喋ってたけどいつのまにストレスの対象にされてたわ
黙る事で承認要求を抑えられる、嫌われないって考えは甘い
松本さんには憧れが強すぎてちょっと無口になるぞ
黙ってれば距離置かれてもこれは言われないからな
これで何言われても嫌われても耐えられる
ワイはゲーム好きのオタクのフリしてるけど
実は女の子に産まれたかったのでお洋服とかネイルとかが好き
ゲームオタクで馬鹿にされても全然大丈夫だけど、女装趣味を叩かれたらもう立ち上がれない
話をしようと思っても頭の中真っ白になって何話したらいいかわからないんだよなあ
まあだから話す練習をしろってことなんだけど
話しかけてくんなよ気持ち悪いな
そういうのを現実に持ち出すと陰キャじゃなくても嫌われる
それも承認要求に過ぎないからだ
モテないのは黙ってるからでは?
喋らないやつって一緒にいてしんどいからな
お前の人生が悲惨なのは顔のせいだと思ってるなら早いうちにそうではないと理解して価値観改めて色々経験した方がいいぞ
そのまま30代突入したら本当に取り返しがつかなくなる
そんなん当たり前だよなあ。雑談できるってことは何かあった時に相談できるって事でもある。陰キャは困った時に誰にも相談しないで自己解決しよかとするから、あとあととんでもないことになる。
喋ることが苦痛で黙ってるほうが幸せなんてごく一部の例外を除いて、ヤンキーだってベラベラ喋ってるんだからトークスキルとか、頭の良さなんて求められるわけないのに、どうして黙ってるのかが謎
面白くないかもしれないけど、人間味を曝け出してるから、そこを好いてくれる人がいるんだろうね。弱みを見せない人とは最終的なところで仲良くなれない。
色々臭い
人生経験が浅いから引き出しが少ないのでは?
結局会話って経験則から成り立つし
狩人とかなら良いんじゃない。けどいい年して最低限会話できない人は、申し訳ないけど、、
単純に「話す、話題を考える」という行為にものすごくエネルギーがいる
逆に四六時中ベラベラ喋ってられるやつは皮肉ではなく、ほんとにすごいと思う
でもお前って言われてるからアホみたいな自慢してたんでしょ
嫌われるというか、中身がわからないから、なんだこいつとはなるな
最終的に空気になるだけやぞ
あまり話さない人ってそういうタイプが多いからな
何でか理由がこれ見てわかった
無理してそういうキャラ演じてるからなんやなって
相変わらずチー牛叩きが好きなはちまだなぁw
例えば飲みサーとかのウェーイ系グループに居るのに空気だったらそりゃあ確実に嫌われるだろうし、自分から進んで合コンとか行かなければ、一々そんな空気の人間を捕まえて「あいつさぁー...」なんて言い出して嫌う奴なんて、他人をいじめるのを生業としてる様な屑しかいないだろww
選民思想だね
で、本命の嫌われたくない層の人間から好かれてる?
黙ってれば自分は傷付かないだよ。
嫌われたくない相手って誰だ?
嫌ってほしくないと思っている相手だよ
この人だけは信頼を置ける、またはほかの人間とは違うと思っている人だよ
だって居なくてもいい奴って事だから。
自分の元から逃げてくよ?
喋らなければそれはそれで嫌われる一因になっている事に気付け
そういうのやめろって話なのに
大体嫌われてる
お前以外の全人類が敵になっても生きていく自信ある?
嫌われないために一生黙ってるつもりか?
本当にやべえ奴は行動に出る
挨拶できない動きがきもい仕事できないクチャラーなどなど
つかこの記事に関しては芸人は黙ってたらそりゃ嫌われるだろ
自分のアクセスを稼ぐためにぶつけ合って
余計な外野が騒ぎ始める
X民は本当に無駄なことに時間を割いてるな
極端すぎる例だけをターゲットにして言い返せてる気になってるだけの無能
Xの底辺しか納得しない
知識をひけらかす会話下手な奴ってお前の事か?
その余計な一言がいらねえんだわ
人の事をテーマにする時は心の底でどう思ってようがかまわないが心の内に秘めて黙っておけって思うが、それも出来なんだからホント目的ある内容以外寧ろしゃべるなとは思う。
ぼくのかんがえた めいげん
ぼくのかんがえた きょうくん
SNSって定期的にこういうのをアップする奴がいるよな
あと何かに例えたり一言でまとめたがったり
ぼくってかしこいでしょアピールか?
相槌や返し次第ではつまらん奴と思われるリスクあるけどな。嫌いとつまらん奴も一緒じゃね?
そういうのは喋っても嫌われる盛り上げられない人だよ
群れていたくないが仲良くしようとする人は嫌われない
ただ、群れる人以外を認めないゴミがデカイ顔してるコミュニティーは地獄
でも人見知りで許されるのは義務教育までで
それ以降ゼロはマイナス以下なんだって気づく時がくる
この「嫌いな人」ってのは固定じゃなくて「その場にいない人」のこと
ザキヤマクラスの話術ある人なら別だろうけど基本陰キャコミュ障が無理しても100%いい結果にはならん
話すことが仕事のやつの言う事を真に受けるなよお前ら
こういう極端な事しか言えない知的障害者が話す努力をしろと言っているんだろうな
こんな知的障害者と話す必要ないよな
信用されないに尽きる
自分の事を話さないし黙ってる事が多いって人は嫌われていくもんだよ
聞き役が多い人止まりなら嫌われてはいないと思う
聞き役に徹してる人は結構嫌がられてる印象
自分を晒さない人は信用されない
信用されないって社会人だと最悪クラスの評価だからね
逆に盛り上げてる奴いるのに自分が目立とうとして邪魔になる奴もいるやん
これこそ聞いてもいないこと喋りだすうざいやつの見本じゃん
その間にうるさい奴が入り込んで興醒めさせた後に出て行くパターンを考えたら、コミュ強の理論なんか成立してないのが分かるだろう
結局TPOなんだろ。変な棒で叩き合うなよ
厳密に言えば何もしてなくても嫌ってくる人は一定数必ずいるので自分の思うように行動しましょう
それ嫌われてるぞ明確な区別なんてない
信用ないと嫌いが混ざった状態になるんだよ
なんで嫌われるリスクを負うことが偉いように語ってんだこの馬鹿
これこそ傲慢
好きでも嫌いでもない何もないだよ
嫌われてるとか意識されたと考えるのが烏滸がましい
何言ってんだ?
相手はなんも思ってないっつって好き勝手するほうが烏滸がましいだろ
何もしないんじゃなくて、消えるが正解
その場にいるだけで黙ってればいいわけじゃないってのもまあそうだな
黙るんだったら姿も見せないくらいじゃないと
会話がはずまないからといって「お前は人に興味がない」と責任転嫁する前に興味を持たれる人になりましょう
何にしてても嫌われる時は嫌われるし好かれる時は好かれるんだ
俺はこの大切な言葉をジョジョから教わった
ジョジョを読んでない奴は「浅い」んだよな
アメリカ人から見ると日本人は全員影キャだぜHAHAHA
「こいつと二人だと会話が無くて気まずい→一緒に居たくない→こいつ嫌い」ってなるからな
あと青葉とか山上みたいなのが事件起こすたびに、陰で「あいつも人○しそうだから怖いよな」って悪口言われてる
うわぁ日本人って除湿だね
そんなんじゃ陰陽関係なく幸せになれない。
アラフィフで連絡して遊べる友達1人でもいますか?
いるならその1人を大事にしましょう
俺もお前は嫌いだわ。
存在自体がマイナス
これまんまイベントでオタ芸してるキモオタやん
誰とも雑談せず、イヤホンして画面にジッと向かってる人
どう思われてるやろね?
みんな黙って仕事してるよ
最低限の挨拶ができて飲み会のカラオケで率先して歌ってくれたらそれで充分なんだよ
家族でも友達でもないんだから
少なくとも黙ってさえいれば好感度はプラマイゼロのまま
余計なことを言えば、マイナスになるどころか、最悪「恨み」すら買うのが今の世
沈黙は金
この価値観を揺るがそうというしょーもない勢力、つまり「おしゃべりの詭弁」でしかない
普通に会話できればいいわ
ネットだとめっちゃ喋るやん
嫌われるリスクあって盛り上げてるって
盛り上げてやってる感やべーな
そんなもん頼んでなくね?
しゃべらはうっとおしい
何言ってんの?コイツ
何言ってんの?コイツ
常に大勢で行動するのが海外では当たり前なのに一人で行動とか意味が分からない
そういうずーーーーっと黙ってるようなコミュ障って大嫌い
ただそんなもん気にしなきゃ会話出来ないなら確かに黙っている方がいいかもな
こんなやついたな
ド正論ガイジはちま
勝手に思うように思ってりゃいいと思う
だから他人の好き嫌いの評価もその人のものだからご自由にどうぞって感じ
好き嫌いは他人もあるから、自分が好きだと思ってた人間が嫌いの部分に自分を入れてた場合どうなるの
すぐ関係を切れる?
無理に引き出しあさって会話を広げようと努力したり、そういう振る舞いが「アホらしい」っていうんだよ
そもそも、俺らは最初からそういう人間じゃないし、それにも関わらずお前らがそうしろって言うから
自分を曲げてまで笑顔引きつらせてそういう努力してたのに、それがどうだ、こっちが必死に自分殺してんのに
努力しない奴の多いこと多いこと アホらしい・自分は間抜けそのもの 今の世の中バカをみたわ
俺は俺らしく生きるし、お前らのことなど知らんし、話をしたいとも思わんし、そういう努力はしない
大概の人は承認欲求を承認欲求と思っていないよ
相手が自分を大事にしてくれる 自分も知らずに大事にしてる
普段の会話はちがうやろ
そして慣れていって気兼ねなくすごすのよ
嘘で日本人を否定するだけの工作員死ね
大勢でゾロゾロ歩くのはむしろ日本人の特徴だわ
そしたら一生に1度会うか会わないかの人と仲良くしないと仕事成り立たないからね
ザキヤマさんその姿勢は立派だわ
他人と仲良くするための努力しませんって言ってるのと同じだから
人見知り公言してるくせに結婚報道が出る奴は基本信用しない
喋らないと「大人しい人、反撃してこない人」って認識されて何かとストレスの捌け口にされたりしがちだからな…
ひたすらずっとベラベラ喋ってろとは言わんけど適度に話したほうがいいのは間違いない
正直黙ってて近づいてこない人の方が好感度高い
それ意味不明だよな
本当の人見知りって初対面の相手とは10年来の親友のようにベラベラ喋れるんだよな
ただ二回目にあったときにもう話す事がないだけで
おまえらあれどうにか我慢できないの?
違うかな
好き嫌いを超えて無価値な存在になるだけだよ
いてもいなくてもいいなら誰もそこにはリソースを割こうとは思わないよね
無価値な存在になれるならそれに越したことないし、そのための努力もゼロでコスパ・タイパも最高
ひっそりしてるのはこの状態目指してのことだ
それが理解できないって社会人失格でしょ
コミュ力だけじゃなくて知能も低そう
「余計なことは言わない、しない」でいいでしょ
苦労や努力してまで築く、中庸な関係性に意味をみいだせないからでしょ
他人の創作キャラクターのガワがないと何一つ発言できないくせに情報通打ってて不快だわ
知的障碍者がこんなところにコメントできる訳無いのに、あまりにも頭悪すぎる返しだな
ツイートを発信して主張したばかりに、自論を押し付けたい奴に絡まれる
調子に乗るからダメ
そこで腐ってふさぎ込んでもいいし、別の部分を伸ばして別の魅力ある人間を目指してもいいし、次のステップはご自由に
しゃべる奴が偉いって風潮はおかしい
話せばプラスにもマイナスにもなり得るんだし、実際は雄弁こそが金でそれが出来ない人の沈黙こそが銀なんじゃないのかね?
「自分は努力した!」「魅力ある自分に変われた!!」「コミュ強になれた!!!」って信じていても、
自分ではまったくウソをついてるつもりも無く、自分は変われたと確信していたとしてもだ
残念ながら、現実は悲しいかな「人の本質は死ぬまで変わらない」し、「三つ子の魂、百まで」
他人はお前が気づいてもないお前のウソを見抜いてるし、結局は自分も他人も騙す最低の生き方になる
お前らを差別する記事に命かけてるからな、在日はちまは
静かな奴も必要だろ
飲み会へ誘いも断るくせに誘ってこない奴は誘わなくなる
今でも平気で女献上してる世界のくせによ
女献上の手伝いしてた出川が普通に今でもテレビに出てる世界なんて異常すぎるわ
~ってどうしてだろ、って話に科学的な話をした人に自分の事をしゃべる人だね扱いする自称陽キャ多いんだよ…
聞き上手で黙ってるならともかくただ嫌われたくないとウジウジ黙ってるやつなんて誰も相手にしない
芸人の面白トークを真理みたい語るやつよりマシよ
これTwitterの元のやつ自体 Twitterで己の価値観
を上から語りまくっててワロw
物は言いようだな
こっちが話かけて会話出来るなら
なんか話しかけられても反応すらしない奴が増えた
お前みたいなネット弁慶に言われてもな
それな
芸でしょ
こんなところで愚痴るネット弁慶なんて生きる価値ないし
嫌われるような事するなよ
1990年以降の生まれ世代の会話ロジック。