• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




遅刻や欠勤が多いアルバイト、突然のクビに「納得いかない」…解雇は無効にならないのか?


1743326718387


記事によると



「約半年続けていたアルバイトですが、遅刻、欠勤が多いことを理由に解雇されました。突然の解雇に納得できません」弁護士ドットコムにこのような相談が寄せられています。

・店長から突然「休みや遅刻が多く、あてにならないし、示しもつかない」と言われ、アルバイトをクビになったといいます。

・解雇される前に、遅刻や欠勤の連絡が遅いことなどについて注意は受けていましたが、「これ以上休んだら解雇する」など、明確に解雇する事は事前に伝えられておらず、相談者は解雇について納得がいっていません。

・事前に伝えていなくても解雇できるのでしょうか、河村健夫弁護士に聞きました。

——アルバイトを突然解雇することに問題はないのでしょうか。

今回のケースでは、解雇は無効と考えます。正社員と違って簡単に解雇できると思われがちですが、アルバイトであっても、正社員とほぼ同じ基準で解雇の有効性が判断されます。


相談者にも遅刻・欠勤など勤務態度に問題がありますが、突然の解雇は厳しすぎます。

就業規則などに沿って戒告・譴責などの懲戒処分による警告と、業務改善アドバイスなどの指導をおこなっても、なお、業務不良が著しい場合の最終手段が「解雇」です。

今回のケースでは、店長が「突然」解雇しており、指導も警告も十分ではないようなので、解雇は無効と考えられます。

——労働者に対して、解雇の予告をしない場合は、解雇と同時に30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)を支払うと定められています(労働基準法20条)。アルバイトでも請求できるでしょうか。

もちろん請求できます。アルバイトの解雇でよくある誤解は「解雇予告手当は30日分だから、1カ月分の給与を渡せば良い」とする処理です。

——アルバイトが解雇で争うときにどうすればよいのでしょうか。

アルバイト側にとって解雇を争うのは大きな負担です。労働者側は、低コストの解決方法(公的機関のあっせん、労働組合による団体交渉など)を知っておくと良いでしょう。


以下、全文を読む

この記事への反応



店長やってた頃稀にこの手のクズがいたから労基法を一通り覚えてその通りに解雇しましたよ、ええ。

お店側も曜日によっての稼働率を考えて人員配置もしているだろうし、遅刻欠勤によってその予定が狂わされるのは迷惑だと思う。納得いかないと言う前に自分がお店に対してどれだけの迷惑をかけてきたのか考えた方がいい。

弁護士はクズの味方だなあ。


そりゃ弁護士にとってはクズが顧客だからな

不当がどうかはピンキリだから、解雇条件が労働者有利になってるのは先人の成果で(一般労働者にとって)いいことなんだが、アレな人も守られるのはちょっと嫌だね。

当たり前だろ。本人の希望を聞いてシフト組んでるのはその日の人員確保する為で突然の遅刻欠勤はどこ行っても当然の処罰受けて当然。本人の希望通りの出勤日休日が 通らなくても入れられてる以上行けよ。これはどう考えても勝手起こした本人が悪いわ。経営者になったら解るよ。こんなヤツクビで当然。やっぱバカは一定数いるんだなぁ。擁護してる奴はゆとりかなにかw?

納得しろ社会を舐め腐った愚物

遅刻と欠勤が多いんだから解雇されるのは自業自得だろ。それで納得いかないのなら、今度からは遅刻と欠勤をしないようにするんだな。

事前告知無し解雇で罰金なら、事前告知無しのバックレ君からも罰金取れなきゃおかしくね?

突然の解雇はないと思います。いやありません。「これ以上遅刻や欠勤を繰り返すなら辞めてもらう」と警告されます。仮に解雇が無効になったとしてそんな人が手のひらを返したように真面目になるとも思えません




クビ無効になったところでこいつ真面目に出勤するのか・・・?


B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F2MHNLG4牧場物語 Let's!風のグランドバザール -Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0F2RFFQLDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 【Amazon.co.jp限定】デジタル壁紙 配信 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFC6F63SBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

発売日:2025-03-22T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:01▼返信
adoブロックし騎士
2.コイキング投稿日:2025年03月30日 21:01▼返信
き~みは誰とキスをする
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:02▼返信
>・そりゃ弁護士にとってはクズが顧客だからな

世の中が良くならん理由
4.プリン投稿日:2025年03月30日 21:02▼返信
げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら
5.コイキング投稿日:2025年03月30日 21:02▼返信
>>4
おファ!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:02▼返信
弁護士ではなく憲法が労働者の味方なんです
それともあなた達は奴隷のように働かされて搾取されたいんですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:02▼返信
これだから法治主義は
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:03▼返信
一応契約書取り交わしてるはずで、そこに告知なしで解雇云々が記載されているはずだべ
9.リチャードソンジリス投稿日:2025年03月30日 21:03▼返信
>>1
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
10.リチャードソンジリス投稿日:2025年03月30日 21:03▼返信
>>9
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:04▼返信
さすがゴミクズのための職業弁護士
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:04▼返信
こんなクズを解雇もできないから日本企業は海外に勝てんのよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:05▼返信
突然言われた(本人の認識では)
だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:07▼返信
給料低いのに真面目に働いてる奴隷根性民族日本人
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08▼返信
店長がちゃんと解雇通知叩きつけていればOKだったわ
今からでも遅くないから店長やっちゃってー
クズが浅知恵つけやがってゴミカスがよー
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08▼返信
雇う側からしたらこんなクズは一刻も早くクビにしたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08▼返信
日本企業の足を引っ張る天才だな、この弁護士
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:09▼返信
アムロ~アムロ~すぐイカない~で~
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:09▼返信
あたりめーじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:09▼返信
ほぼって部分が重要だろう
マジで弁護士なん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:09▼返信
>>17
文句があるなら法律を決めた国会議員に言え
法律に従った処理をする弁護士に文句を言うのはお門違い
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:10▼返信
>>12
流石に遅刻無断欠勤は普通にクビ事由になる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:10▼返信
※13
下手すると契約書に書いてるレベルよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:10▼返信
しょっちゅう当日に仕事休む仮病の人が多すぎてシフト入れて貰えなくなってたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:11▼返信
遅刻や欠勤してるクズが偉そうにすんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:11▼返信



何が納得いかないんだ?w


27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:11▼返信
自分は約束やルール守らんのに相手に約束やルール守るよう求めるんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:11▼返信
>>20
弁護士だからこそ「ほぼ」という留保をつけると思うけど
気になるならお金払って相談したら?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:12▼返信
働け人間のクズ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:12▼返信
ケッキング
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:12▼返信
アルバイトで毎日遅刻してたけどクビにならんかったぞ
無駄な会話せず坦々と丁寧に仕事してたからか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:12▼返信
なぜ弱男は弁護士が嫌いなのか
警察嫌いなのと似てる気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:13▼返信
>>3
犯罪被害者、冤罪被害者、消費者被害者をクズ呼ばわりしてるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14▼返信
「突然」が良くないだけだからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14▼返信
>突然の解雇は厳しすぎます

突然じゃねぇだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14▼返信
※7
法治を否定したら人治になってそれこそ法律も契約も一切無視して権力者が好き勝手する国になるが?
法の不備を指摘するのは正しいが法治を否定したらあかんわ
まあどうせこのケースだと言ってる方が契約書ちゃんと読んでない可能性も高いわけだがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14▼返信
突然?
たとえば遅刻や欠勤したときに店長が「何も言わなかった」のか?
それなら突然と言えるだろうけど違うよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16▼返信
訴えても意味がないだけよな。
やったとしても同情は店のほうに行くわな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16▼返信
解雇予告手当は就労日数じゃなくて暦日ベースで計算されるってのは知らんかったな
まあ週に2日しか出勤しないバイトに30日分で18万も払うぐらいなら1ヶ月前に予告して
もともとの給料の8万だけで済ますと思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16▼返信
>>31
丁寧に仕事してるってだけで雇用側はいて欲しいと思うのは結構いる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16▼返信
>>17
弁護士が「解雇できますよ〜w」って虚偽の説明をしたところで争われたら裁判所が解雇を認めないわけだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:17▼返信
まあ解雇する前に粛々と遅刻や欠勤に対しての損害賠償請求するだけですけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18▼返信
>>12
韓国だったら射殺刑だもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18▼返信
弱者を守るための法律を悪用してまじめな人間をいじめるのが弁護士の仕事
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18▼返信
>>26
店長ごときがボクちゃんを辞めさせようなんて許せない!プンプンo(`ω´*)o
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:19▼返信
>クビ無効になったところでこいつ真面目に出勤するのか・・・?

解雇予告手当、一か月分の金を争っているってなぜわからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:20▼返信
・解雇される前に、遅刻や欠勤の連絡が遅いことなどについて注意は受けていましたが

注意されてんクセによくやるなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:20▼返信
ろくに仕事もできないクズの癖に弁護士に相談する金はあったんだな
ママから貰ったお小遣いかなー?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:21▼返信
裁判の費用で消し飛ぶし、むしろマイナスか?
それに店の信用も落ちないし本当に意味がないわ、これ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:23▼返信
日中韓が貿易相会合、自由貿易強化で合意
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:23▼返信
>>42
知恵遅れはそんなことが可能だと思ってるんだねw

労基法は特段の過失がない限り労働者に対して損害を賠償させることを禁じてる
バイトの遅刻に損害賠償請求なんて認められた例ないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:24▼返信
>>49
まあ裁判やる時間も勿体ないし
やり損でしかないよなあ

それとも元バイトくんは裁判に勝ったステータスでも欲しいのかね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:25▼返信
まずさぁ
遅刻や欠勤やりまくる時点でクズカスゴミ
働く以前の問題で話にならない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:25▼返信
>>50
トランプ関税対抗で日韓が中国側につくとか習近平は笑いが止まらんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:26▼返信
俺はアニメの制作進行やってて、V編終わった日にクビって言われたよ…
酷すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:27▼返信
労働者は基本的に圧倒的に立場が弱くて、虐げられ易い側だ。遥か昔からの搾取の歴史、それに労働者が必死に戦ってきた事を知ればよくわかる。だからハッキリ言って、やり過ぎだと思うくらい労働者を保護するのが正しい。徹底的に労働者を守れ。資本家連中の強欲さを甘く見るな。
57.はらまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:27▼返信
中「銭湯で寝てる人を気持ち良くさせていたのに!逮捕は無効にならないのか!?」
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:27▼返信
今回解雇が無効になったら、「これまでの勤務態度から鑑みで今後遅刻欠勤が一定回数あれば解雇しますと事前通告しておけばいいだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:29▼返信
舐めた態度取ってるのにそこにしがみつかないでよ
気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:29▼返信
バイト初日から無断欠勤して、その後一週間遅刻欠勤を繰り返しながら悪びれもせず出勤してきた奴がいたが、どういう神経してるのか理解出来ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:29▼返信
就業規則の解雇事由に遅刻欠勤云々書いてねえのかな、書いてりゃ突然じゃないだろ
こいつは就業規則なんか絶対読んでないだろうけどそんなの関係ねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:30▼返信
解雇はハードル高いから、シフト減らして自主退職させるのが定石
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:31▼返信
【超絶悲報】「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のプロeスポォ選手が Nintendo Switchを改造していた事がバレ謹慎処分に
◯弊社所属選手の規約違反行為について
この度、弊社が運営するプロeスポーツチーム 「ENTER FORCE.36」 に所属する大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 部門・ Hurt 選手に関しまして、ファンの皆様をはじめ、 関係各位およびパートナー企業の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
2025年3月27日、 SNS プラットフォーム 「X (旧 Twitter)」上にて、同年3月6日に Hurt 選手が配信した YouTube 映像の一部が、 第三者により投稿されました。
当該映像には、ゲームプレイ画面および Hurt 選手本人の映像が含まれており、 その中で通常のゲーム画面には表示されないテキストが確認されました。 この表示が非公式MODの使用を示すものではないかと指摘されたことが、本件の発端となっております。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32▼返信
これからも遅刻と無断欠席しまーす
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32▼返信
望み通り裁判させてやれよ
労働者の為にそれをする義務があるだろお前
やらないよな、だからクビなんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32▼返信
伝えたけど聞いてなかった説濃厚じゃないかね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32▼返信
>>55
ちなみなに遅刻も欠勤もしていない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32▼返信
ごみでも弁護士になれる
これは知っておくと良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32▼返信
店長は法律知らないの?超ウケる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:33▼返信
なぜかクズって労働基準法好きだよね...
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:33▼返信
性格悪い上司がいるからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:34▼返信
社規に書いてあるもんでしょ極端に怠慢だと解雇するって
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:35▼返信
>>72
弁護士「はい?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:36▼返信
解雇するには一ヶ月前に通知が必要。
いきなり解雇はできない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:36▼返信
俺は何人辞めさせたとか自慢してるやついたよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:37▼返信
遅刻欠勤が頻繁で勤務態度が著しく不良だというのはアルバイトの解雇事由としては十分じゃねえの
この弁護士がレフトすぎるからそう思ってないだけで

遅刻欠勤ばっかのバイトが一度も叱られずに突然クビとか常識的にありえんし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:38▼返信
>>74
解雇予告手当を払えばできるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:39▼返信
一か月後に解雇でそれまでシフトもいれませんってだけでしょ
正規雇用じゃないんだから何もおかしくなくね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:40▼返信
納得いってねーのは雇用者だよカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:40▼返信
別にクビにされても良いだろ
それも青春じゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:42▼返信
人事やってたけど、正社員でも遅刻や欠勤が多ければ
改善策を講じた上で、手順と段階を踏んで、明確に記録を残していけば、強制退職にすることは出来るよ
ただしかなり手間と時間と労力がかかるし揉めると面倒だから
閑職に行かせたり、僻地に飛ばしたり、労働条件を悪化させて自主的に辞めてくれないかな~となるけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:43▼返信
こんなゴミはどこもとりたくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:43▼返信
>>81
閑職ってやる気のないやつにとっては働かないでも給料もらえる天国じゃねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:44▼返信
首になってないもん!
シフトには一切入れてもらえないクズ
これで良いのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47▼返信
クズを守っておまんま食ってるドクズ。それが弁護士ね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:50▼返信
正直俺の会社も遅刻や欠勤を繰り返す人間は使えないからガンガン首切ってる
もちろん時々の遅刻や事前連絡のある(orちゃんとした理由の)欠勤はセーフだがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:53▼返信
※81
真性のクズは、閑職サイコー!スマホ見てて給料貰える。僻地で旅行、温泉満喫、ウェーイってなるので、
効果は限定的なんよね。
弊社のクズは、椅子に座ったままスマホばかり見てる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:54▼返信
ま、実際は突然ではなく散々警告されていたのに、だけどな。こんなクズが本当のこと言うわけないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:56▼返信
誤字、脱字、記事被り、対立煽り、ステマが多いからってバイトをクビに出来るわけないよな(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:57▼返信
>>6
これに関しては解雇できるケースもあるのに触れていない時点で弁護士が味方してるでも間違ってない
勤務態度が悪くそれに対して複数回の注意を行なっても従わなかった場合に、即日解雇が認められるケースはある

労基に労働者の遅刻・欠席が多い証拠、注意を繰り返し行なった証拠、あとは必須じゃないけど遅刻・欠勤によってどう事業に支障が出るかを説明して、解雇予告除外認定を受けられればOK
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:03▼返信
少ない時間なら遅刻はまだギリギリ何回かしても許されるかもしれんが、休みもしてたんならクビは当たり前だぞ
一番迷惑な奴だという自覚を持ったほうがいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:11▼返信
アルバイトごときもまともにできない


93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:16▼返信
>>6
解雇規制緩和が一刻も早く必要ですね。こんなクズでも守られるのが日本。真面目にやってる奴がバカを見る。しかも減給も違法になるっていう
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:19▼返信
じゃあひと月前に通告して殆どシフトに入れなければいいのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:20▼返信
絶対周りから嫌われてるのに続けようとするメンタルすごいよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:21▼返信
※94
それがマジで有効な方法かと思う。
というか店というより他のバイトの子に迷惑かかる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:26▼返信
まず間違いなく突然ではなく散々注意されてるはずなので訴訟したところで負けるだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:28▼返信
本当に突然なのかはわからんけど証拠なしなら突然と言っても良いんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:28▼返信
うちの現場から外国人1人が他所の現場に引き抜かれてトレードで21歳の若い女がうちに入ったけど翌日から1週間無断欠勤した後にまた1日だけ来てその後また1週間以上無断欠勤してる
後から聞いた話によるとトレード先の現場から半年間週5日勤務にも関わらず体調不良を理由に月の出勤日数が1~2日でこんな奴がいたら仕事にならんと現場責任者がブチ切れてうちにたらい回しでトレードされた模様
会社曰く慢性的な人手不足でクビにはできないとのこと
それでいて本人が週5日勤務を希望してるから週5日うちの現場にがっつりシフト入ってるけど正直意味がわからん
4年に1度しか出勤しないこち亀の日暮寝男よりマシだとか茶化されたけどふざけてんのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:35▼返信
ならこいつは仕事が出来ないのではなく自分でしなかった訳だから店側も損害賠償請求出来るだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:35▼返信
遅刻欠勤繰り返す奴はマジで人として終わってるからなぁ
うちのとこも中途が入社早々欠勤しまくって警告受けてたけど逆ギレして辞めてったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:37▼返信
それなら企業側が遅刻や欠勤に対する損害をバイトに請求できるんじゃ無いんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:38▼返信
自分が悪いのに太々しいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:41▼返信
※99
ちな女は日本人
バリバリ働く外国人に対して無断欠勤ぶちかましまくって常時留守電で電話にも出ないのに週5日勤務を希望するあたおかな日本人の若者
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:46▼返信
さんざ、やらかしておいて解雇無効にしてくる輩はブラックリスト入りして他の職業にも知らせた方がいいのでは?

遅刻したり欠勤したりする理由を作っている奴がいて、そいつが悪質だった場合は話は別だけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:03▼返信
今は解雇は難しいんだよ
5年以上勤めている非正規なんか不可能に近いレベル
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:10▼返信
弁護士を責めるのは頭高卒以下

108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:16▼返信
仕事が出来ない給料泥棒を解雇出来ないのはきつい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:17▼返信
>>14
寄生虫ナマポが何いってんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:19▼返信
弁護士は言ってないだけで
そんなクソな理由で権利行使するなら
店側も無断欠勤の損害賠償で反訴するだろ
弁護士だけが勝つ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:20▼返信
>>31
無断欠勤は?あと遅刻でも程度による数分から十分程度ならやけど何時間もとかだと違うぞ
数分くらいの遅刻だけだと、しゃーないなで済む場合がある
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:27▼返信
どの道、徐々にシフト減らしていくだけやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:33▼返信
ステマや捏造をする起稿はクビにならないの?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:36▼返信
法的にはそうでも、こんなクズ解雇が妥当だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:41▼返信
弁護士ドットコムは嘘くさい内容が多いしもしこういう案件があったとしてまず間違いなく何度も注意とか告知に近い発言は出てるから「突然」では絶対ないだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:42▼返信
自分に都合が悪いこと素直に相談してるわけないじゃん
どうせ平気で嘘付いてるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:49▼返信
こういうクズを黙らせる方向性で法律を組んで欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:58▼返信
正社員でも相当の理由があれば解雇可能やろ
素行不良は解雇できるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:58▼返信
30日分の給与支払うだけで良いなら安いもんよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:02▼返信
司法の敗北
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:03▼返信
言われてないとか納得できないとかアホすぎるし納得せーよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:25▼返信
指導してたら普通に解雇有効だからな。
勤怠不良による解雇は、労働契約上の義務違反であり、普通解雇事由となる。職場秩序の面から、正当な理由のない勤怠不良は懲戒解雇事由ともなる。ただし、かかる勤怠不良を理由とする解雇が有効と認められるためには、客観的に合理的な理由と社会通念上相当と認められる事が必要である。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:28▼返信
こういうのは大抵以前に指導されてるから裁判やったら負けそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:34▼返信
何で法律はゴミの廃棄を過剰に規制するの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:36▼返信
あまりゴミを溜め込むと、会社がゴミ屋敷になるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:52▼返信
解雇できないならシフト入れなきゃ良いんじゃない?そのうち勝手に辞めてくでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:53▼返信
満足に出勤時間も守ることすら出来ん人間が、
退職させられてなんか不満に訴えるとか
笑える
相手の事どうこう言う前に自分の頭の中ちゃんとした方がええ
出来損ないの親に甘やかされて育った口かな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:02▼返信
あくまでポイントは「突然」ってところだけじゃないかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:07▼返信
そりゃ事前通知なしはアカンよ
段階踏まないとね
そして無効で訴えてくるなら、無断欠勤による損害賠償請求をすればいいと思うよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:08▼返信
出勤日数を絞りまくって幽霊在籍に持ち込めば企業側の勝ち
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:08▼返信
この手のゴミの穴埋めしてた側だから店を応援したい
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:12▼返信
>>44
ブラック企業がよく言ってるやつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:16▼返信
遅刻や欠勤で被った店の被害とその分の労働を強いられた精神的な苦痛をクズバイトに請求してやればいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:50▼返信
この手のバカは言われていても聞いてないってだけだから
次遅刻したらクビだからなと言われてるだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:54▼返信
欠勤や遅刻しまくるやつの言うことが本当だと思うか?

最近は、企業側も馬鹿じゃないんでマニュアルがあって対策してますよwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:54▼返信
なんでこれで文句言おうと思うのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:55▼返信
まあ、お前の言ってることが事実だとしても裁判しなきゃ無理だわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:56▼返信
※136
弁護士の自演だぞwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:56▼返信
最近は弁護士も大変だからいろんな手を使うんすね(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:57▼返信
※139
過払い金返金請求やB型肝炎給付金で儲からなくなってるからねぇ・・・w
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:01▼返信
こういうのは、「次に無断欠勤したらクビ」とか言われてるので
事前予告なしの突然の解雇にあたらないんだよなぁwww

142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:03▼返信
一月分の給料のために弁護士に依頼して裁判したらええやん

不当解雇の着手金の相場は30万だから勝訴しても赤字っすねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:26▼返信
企業側の弁護士に聞けば「解雇は妥当です」って言うよ
そういう仕事だもん。一方にだけ聞いて何を判断すんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:43▼返信
>>33
誰もそんな事してないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:49▼返信
半年も働いてないのに、欠勤や遅刻ってどうしようもねえなwww

146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 03:50▼返信
カスって文句だけは一人前
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 04:16▼返信
無断欠勤なんかするやつクビになって当たり前だと思うけどな
仮に解雇が無効になってもバイトだから
シフトゼロで一切給料出さないとかになるだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 04:29▼返信
無期雇用のバイトで違反しまくって解雇されたことあるけど
その日のうちに本社の人事部があわててやってきて解雇取り消された
簡単にクビにはできないことが分かってやりたいほうだいやってるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 04:38▼返信
突然なわけない
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 05:02▼返信
>>148
やりたい放題って具体的に何してんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 05:30▼返信
そりゃ法律の手順に沿った解雇をしないといけないよね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 05:55▼返信
突然というのはこのクズの言い分やろ?
実際は何度も注意されてるがぜんぜん聞く耳持ってなくて覚えてないだけなんだろな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:05▼返信
まあクビになるのが一ヶ月延びるってだけよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:50▼返信
なお、弁護士も病的な他責野郎ばかりが顧客で嫌になっている模様。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:53▼返信
告知すりゃいいだけの話
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 09:17▼返信
じゃあその弁護士と裁判してみろよクズ
損するのはお前一人だけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 10:01▼返信
労働条件通知書と共に遅刻や無断欠勤とかの罰則などの規則が書かれたもん渡されてるのでは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 10:55▼返信
Z戦士らしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:42▼返信
>>148
なろう系の小説とか読んでそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 12:27▼返信
今日の書き込みはまともなのが多いな
いつもはバイトに責任感〜とかクソみたいな擁護で溢れかえるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 13:11▼返信
いきなり解雇なんかバイトや派遣でも無理だろ
どういう人生送ってんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 14:18▼返信
次どこか受ける時前の職場でのことは全部バレるから次の仕事が見つかりにくくなるだけだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:03▼返信
また在日韓国人か・・祖父の代から俺達は戦勝国民なんだぞ!と教えられてるから歪な選民意識が強いんだよな
だから生活保護も当然の権利で受け取ってやるからもっと敗戦国は平伏しろ!と宣うし高級車を乗り回して日本を憎んでる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:16▼返信
当たり前や、持病や障害もない健康児やろ

まあ大手か大手の傘下以外だと持病や障害持ちも限度超えたらアウトだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 19:07▼返信
納得出来ない頭の悪さに草
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 19:39▼返信
クビにできるけど手続きと順序があるって話じゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 07:36▼返信
こういうくず防止のために最初に、遅刻無断欠勤3回でくび、と宣告しといたらいい

直近のコメント数ランキング

traq