• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
968634



記事によると



・正式名『神魔狩りのツクヨミ』ジャンルは「カード創造ローグライクゲーム」。プレイヤーは国家を守護する組織「ツクヨミ」に所属し、人知れずうごめき、時として災いをなす怪異「神魔」と戦っていきます。

968636


968638


968640


・発表にあわせてティザーサイトもオープン。プロモーション映像や開発陣による実機プレイ映像をはじめ、登場キャラクターと神魔たちが紹介されています。

・『神魔狩りのツクヨミ』は、スマホ/PC(Steam)向けに2025年春配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。


神魔狩りのツクヨミ
https://jintsuku.jp/
2025y03m31d_141453394






・またインタビューによると金子氏のオリジナルイラストだけを学習したAIカネコを使って遊ぶゲームだとのこと。





以下、全文を読む

この記事への反応



金子さんの新規絵たくさん!読み応えすごい

まって、金子氏の関わる新作発表されてねぇか???
神魔狩りのツクヨミ


頭を抱えている

神魔狩りのツクヨミ、ゲームとして面白いのかは全然わからないけど「公式とレジェンドクリエイターが生成AIで遊ぶ」をゲームとしてリリースする斬新さに目をひかれる。

なんかもう、何をどう書いても語弊のある言葉にしかならない…!「興味あります」とだけ言うのが正解か…?!


これはAIの面白い試みだ。やってみたい。

神魔狩りのツクヨミはどんくらい金子さんが渡す絵描かんといかんかったかとか使用したモデルとかいろいろ興味深いねぇ

来たね・・・



金子さん、雰囲気変わった!神魔狩りのツクヨミ、気になる楽しみがまた増えたねゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)ゎ‹ゎ‹




こういうAIの使い方はまぁありなのかもね


B0DTT4H28Z片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZWHN9XZ無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

発売日:2025-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:01▼返信
ウンコ臭い国日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:01▼返信
スイッチ2版で完全版出たら起こしてね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:01▼返信
スイッチで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:03▼返信
この人の絵柄ってまだ人気あるんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:03▼返信
>>1 >>2 >>3 成りすまし殺人ハッカーやめろばか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:04▼返信
サ終TA開始!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:04▼返信
どのくらいでサ終するか賭けようぜわいは半年
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:05▼返信
>>2
おいやめろ
2度と起きれなくなるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:05▼返信
>>4
人気あった事あんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:05▼返信
金子ってDSのソウルハッカーズの人?あれは面白かった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:05▼返信
弟子の副島くんのキャラの方がかわいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:06▼返信
オワコン臭がプンプンするぜェ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:06▼返信
反AI発狂しそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:06▼返信
付くゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:07▼返信
中華ガチャがある時代に物量とVUスピード、クオリティが揃ってないなら無理だと判断した方がええで
ガチャ出始めた時代じゃないんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:07▼返信
>>13
窃盗データで作られた生成AIは規制が必要であって、そうでないAIには反対して無かったのを
悪用者が反AIと言い出したのが始まりだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:08▼返信
あんまし円満な退社じゃ無さそうだったな
アトラスにやっぱし冷遇されてたんだろうか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:08▼返信
イラスト系の生成AIだけでなく、chatGPTなどのテキスト系の生成AIも、基本的には個人情報や著作物の窃盗でなりたってるので、絵描きさんが使ってるのみるとわりとゲンナリします。
物書きに至っては、もう執筆やめたら?ってレベルで見下してます。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:09▼返信
すぐサ終するかもしれんが
近年のアトラスや橋元チームでは出せない
古き良き昔のメガテン臭がする感じやね
こういう雰囲気でCSのゲーム出して欲しかったわ
コロプラだからしゃーないけどさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:09▼返信
難しい線1本を引ける様になるまで何十年と努力や苦労した時間の全てを注ぎ込んだ作品を、著作者に無断で盗用し成り立っているものが剽窃技術の生成AIです。
ほんの数単語を入力するだけで世界中の成果物を無断使用し合成し生成します。
生成AI企業やユーザーは成果物の窃盗者としか思えません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:09▼返信
まあカードの時点でゴミですわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:10▼返信
V4 になって絵に破綻が殆ど見られなくなったからヒトとマシーンが正面から殴り合うのか
なかなか楽しそうな試みじゃない
コレならFateみたいにポンコツ絵師に書かせて外部から間違いをツッコまれる事はない
何せ本人だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:10▼返信
カードゲームじゃ興味出ないなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:10▼返信
生成AIによって盗みに盗まれてる絵の世界にも少しは目を向けてくれるとありがたいです
生成AIには世界中のアーティストから犯罪被害にあった子供たちの写真まで、ありとあらゆる「画像」が無断利用されています
ただの窃盗です キャベツ泥棒と同じです
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:10▼返信
半年ってところかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:10▼返信
>>11
副島単体のデザインは正直微妙
金子がデザインしてゲームで用いる絵は副島がリファインの頃が最強やったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:12▼返信
こんなのばっかりやなこの人
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:12▼返信
ソシャゲの時点でお察し・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:12▼返信
インタビュー読むと
やっぱAI使う事での反発は一応は警戒してるな
でも開発場の声として見ても
まあもう全く使わないって事はないのが良く分かる
AIアレルギーが強い人は今後苦労するだろうなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:12▼返信
生成AI、人の成果に金を払わず権利にも縛られない為に、人の成果に金払わず権利も無視しました。得られる付加価値も車輪の再発明がほぼ全てであり、元の他人の成果を本来通り利用すればいいだけなので無に近い。という形態を取っている為、形容するなら窃盗が一番近いんだよな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:12▼返信
本人の絵だけを使ってAI生成した物を本人が認めたのなら問題ないでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:13▼返信
そんなことよりP5Xはいつ配信始まるんだ
日本のIPなのに中華より1年遅れとかおかしいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:13▼返信
追加学習が金子絵なだけだぞw
基本的な学習データは膨大な無差別学習なのは変わらねーよ
これがセーフとか言ってる奴は基本的に何もわかってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:13▼返信
ゲーム部分が終わってそう
古臭すぎるやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:13▼返信
>>29
新しい技術出てくるといつもワクワクの方が勝つけどなぁどうしたらあんな老害脳になるのか謎
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:14▼返信
もうコツコツ手描きする時代は終わったんだよ
そこはもうどう足掻いても変わらない
いい加減認めないと
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:14▼返信
反AI( •́ฅ•̀ )クッサネットやめて引きこもってろよ笑
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:15▼返信
オリジナルだから強いんだ!はAI相手だとなかなか通用しないからかなーり厳しい闘いになるとは思うが頑張れ悪魔絵師
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:16▼返信
コロプラの時点で終了なんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:16▼返信
誰?有名な人?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:16▼返信
やっぱコンビが分かれると厳しいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:17▼返信
本人が描かなくても元絵の人のところに金が入るならAIの正しい使い方じゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:18▼返信
まあペルソナからパクればいいしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:18▼返信
半年で逝きそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:18▼返信
つまんなそ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:18▼返信
半年ぐらいでサ終しそう
ついでにゲーム開発者としてのキャリアも終わる
この人はアトラスにいたほうがよかったんじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:19▼返信
でも悪魔合体で完全オリジナルAI生成ができたらおもしろそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:19▼返信
ほら反AI,さっさと批判して攻撃しろよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:20▼返信
>>35
新しいもの好きで
自身の作品やデザインにその手の技術や風潮を反映させてきた金子は
AIに関してはやっぱ普通に冷静に見てて流石やなと思ったな今年60とは思えん柔軟さ
まあ一定の懸念はあるしクリアしないとアカン課題もあるのは事実だけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:24▼返信
すでに引用で反AIガイジが噛み付いてて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:24▼返信
面白いかどうかは別として
作家本人が自分の作風でAI生成するなら全く問題ないだろう
いらすとや AIと同じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:25▼返信
嫌いなんだよねこの人の絵
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:25▼返信
昭和のファミコン時代に逆戻りした感じで凄くいいですね!頭がおかしくなりそうです!
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:25▼返信
他人のイラスト学習させてる訳ではないので健全なAIの使い方だな
ただ自分のイラストAI学習OKみたいに取られかねないので絵師としては終わりそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:25▼返信
コロプラはバトルガールハイスクールのシステムでもうちょいゲーム作れよ。ガチャ改悪する前までは結構面白かったのに。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:25▼返信
他人のイラスト学習させてる訳ではないので健全なAIの使い方だな
ただ自分のイラストAI学習OKみたいに取られかねないので絵師としては終わりそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:26▼返信
手抜きを覚えた作家は衰える速度が更に加速するだけ
58.投稿日:2025年03月31日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:27▼返信
他人のイラスト学習させてる訳ではないので健全なAIの使い方だな
ただ自分のイラストAI学習OKみたいに取られかねないので絵師としては終わりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:27▼返信
小学生でももう少しまともな物作りそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:28▼返信
コロプラってマジで技術力おわってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:29▼返信
インディーゲームとしては面白そうだけど課金型のソシャゲじゃ微妙だろ
ローグライクに課金要素足したら絶対面白くないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:29▼返信
AIについては良く知らんけどなんか英文で指示書き込まないとダメなんだろ?
まぁ金子本人は手書きでしか描けなくてAIの方は社員?任せなんじゃないん?

自分は手描きでしか描けないし英文で指示入れるのが無理だわ・・・・頭悪いから
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:29▼返信
中華のクソゲー以下のクオリティを出せるその面の厚さだけは褒めてやるよwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:30▼返信
反AI発狂しちゃう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:31▼返信
※63
学習サンプルの画像を数百枚とか入れると後はその絵の癖をタッチとして学習してくれてそこから英文でお題を入れると全部そのタッチで描いてくれる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:32▼返信
AI云々の前にゲームとして成り立ってないだろこんなの
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:32▼返信
反AIはまずXやめろよ学習を拒否しますとかプロフに書いても意味ないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:33▼返信
すげえなぁムービー無しの平絵だけの紙芝居かぁ…こんなんで課金すると思ってんのがすげえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:33▼返信
日経web ソニー、広がるプレステ経済圏 発売1年後も売れる携帯機
人気商品につき、お1人様1点のみの販売となります――。ビックカメラ有楽町店(東京・千代田)のゲームコーナーの一角。ソニーグループのエリアの主役は家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」だけではない。店舗の一押しは携帯機「PSポータル リモートプレーヤー」だった・・・!
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:33▼返信
※68
Xってもうキチガイか嘘吐きしかやってないことに気付いた方がいいよきみ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:36▼返信
【悲報】豚「みんゴルワールドはNintendo Switchを先頭にして書け、任ダイ発表なんだから」とコメントw
Yahooニュースより
「みんなのGOLF」が“プレステ以外”でも遊べる!バンナム開発による新作発表、Switchで展開決定(オタク総研)
豚「そもそも初出がニンダイな訳で正確に書くなら、
Nintendo Switchに加えて、PlayStation5、STEAM向けに2025年に発売することが分かっている…と書くべきだろ。リードプラットフォームはSwitch。メーカー公式リリース見なよ」
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:37▼返信
このAIって、アトラス時代の絵を使ってるの? それは許可してんの?アトラスは
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:37▼返信
金子絵のファン向けのゲームか
本人の描きおろしイラストは極一部で大半は金子絵風のAI生成イラストって感じかな
金子さんはイラストはすごくいいんだけどゲーム作りに関しては微妙だからなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:38▼返信
昔、小説の女神転生をゲーム化するために最初任天堂に持ち込んだが「こんなもん売れんわ!」と突っぱねられた
そこで当時中小企業のパブリッシャーをやっていたナムコから発売されることになったが
任天堂は激怒しナムコから特権(昔のファミコンソフトは通常年間単位で販売出来るタイトル数が決まっており、カプコンなど一部の大手は特権で免除されていた)を剥奪、ランク格下げとなった
それを切っ掛けにナムコは積極的にPCエンジンとメガドラへソフトを出すようになったのは言うまでも無い
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:39▼返信
ここしばらくで出したソシャゲ爆死しまくりなのによく定期的に新作出し続けられてるなぁ
ドラクエウォーク以外に何で稼いでるんだろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:41▼返信
面白い設定やなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:45▼返信
金子一馬が許可してるならセーフだろ😟
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:48▼返信
コロプラ出すゲームひたすらコケ続けてるのにようやるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:49▼返信
金子の絵は魅力的だけどソシャゲじゃね・・って人多そう
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:50▼返信
AIガーーー
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:51▼返信
>>54
金子一馬の真骨頂はイラストとしての技術よりデザイン力とその引き出しの多さだから
絵描きでもAIに取って代わられるのが一番ないタイプだよ
「金子一馬風」じゃなくて「金子一馬」が求められる感じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:51▼返信
しょぼいゲームをAIというワードでごまかしてるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:52▼返信
絵師を引っ張ってくるのはわかるけど
ゲームもペルソナメガテンみたいなのでやらんでいいのよ
コロプラくんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:52▼返信
反AI発狂してて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:52▼返信
AIの出来次第かなー、人気投票でカードを金子リファインで本実装ってあるけど、ソシャゲTCGの人気投票は絵師一緒だとテキスト次第とかになるんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:53▼返信
>>80

AIよりそこに目が行くとはな😔
Steamならカードゲーム風ゲームは結構人気
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:57▼返信
>>16
よー清水先生は悪用者だった…?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:58▼返信
そもそもデザイナーとディレクターでは担当する仕事がまるで違う
前者だけを押し出すのは豪華声優陣!とかつけるのと同じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:59▼返信
爆死続きのコロプラの隠し玉っぽい位置づけだったけど
想像以上に金かかってなさそうなしょぼいゲームだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:01▼返信



っで白猫プロジェクトのスイッチ版はどうなったの?w


92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:01▼返信
なんかもう顔見ただけで売れ無さそう
こいつポリコレやん

93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:01▼返信
コロプラ

484 JPY −20 (3.97%)↓今日

株価下がってて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:04▼返信
本人がリファインしてくれるかもって企画は面白いがAIで楽しめるか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:08▼返信
なんかえらく安っぽいけど大丈夫かえ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:08▼返信
この性別不明のLGBTみたいなキャラを見ていると
こいつが売れなかった理由がよく分かる
ペルソナと真逆だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:10▼返信
課金ゲーとローグライトは食い合わせ悪いからサ終早そうやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:10▼返信
正しい使い方なのは間違いない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:11▼返信
【悲報】モンハンワイルズ1000万本突破
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:17▼返信
>>66
いや・・・・なんか自分の絵柄を機械に勝手に描かれるって
それはそれで腹立つwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:22▼返信
金子絵なんて信者の過大評価で大した事ないのに
桃鉄もデザイナー変わったら売れねえとか散々言われたけど売れたし
信者の目を覚ますいい機会だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:29▼返信
本来AIはこうやって使うのが正しいよな
許可も得てない物を窃盗するんじゃなくて
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:30▼返信
めっちゃメガテンやな
金子デザインでメガテンやりてえなあ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:34▼返信
金子が命削る勢いで大量に描いた悪魔がいるから今もメガテンペルソナ出せるのに酷い事言う奴いるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:35▼返信
自分をイラスト化してるのは大分キモいな…
タレント売りしてるんじゃないんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:36▼返信
ペルソナ2ですでにゲーム中に出てたが
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:39▼返信
ガチャゲーか…
悪魔絵師の無駄遣いだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:45▼返信
スマホ、基本無料
いいね!解散!
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:51▼返信
ダフネ がマジクソゲーだから頑張ったら超えそう
steamのカースドバグはよ直せよクソ運営😡
何が不具合混み合ってて2週間は掛かるだよハゲ😡
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:57▼返信
※73
女神転生の悪魔のデザインを出力するわけじゃないんだからアトラスの許可なんて要らんだろ
ティアリングサーガと大差無い
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:00▼返信
面白そうには全く思えない
AI使うのありきで企画して面白いゲームを作るという基本を見失ってる感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:04▼返信
メガテニストはスマホゲーやらんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:21▼返信
>>112
きっしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:21▼返信
無断使用しないで自分とこのデータベース使えばいいじゃんっていう話を実行してるだけだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:45▼返信
AIはただの道具。
これが本来の使い方よ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:46▼返信
>>1
人修羅が大好きです!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:14▼返信
>>31
本人のだけとはならんから問題なんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:16▼返信
あんまり期待してないけど反AIのキャンセルカルチャーに屈して発売中止という一番寒い結果だけは避けてほしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:30▼返信
>>113
こいつに何が刺さったのか
スマホゲーを馬鹿にされてると思ったんだろうか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:45▼返信
口が歌舞伎みたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:52▼返信
だめだこりゃ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 19:51▼返信
ちゃんと神話的バックボーンのあるキャラだったから映えた絵だったじゃん
生成AIキャラにはんなもんないんだから、自らの絵柄の価値をディスカウントしてるだけちゃうの
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 19:52▼返信
ようやく悪魔絵一新するのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 19:54▼返信
>>112
偽典もウマもやっててすまんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 20:04▼返信
自分の絵だけ学習させるんだったら良いと思うけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 21:03▼返信
💩ドウデモイイ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 22:30▼返信
相変わらずクセ強めなキャラデザ…
ソウルハッカーズが全盛期かぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 23:07▼返信
結局悲鳴あげてるのは下っ端で大御所が僕は構わないけど?って言い出したら流れは止められない訳よ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月01日 01:46▼返信
この人は悪魔を3D化したときに普通に映える絵を元から作ってたのはすごいよ
P3のシャドウが全く記憶に残らないからP4じゃ普通に悪魔使ってたし
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 10:34▼返信
久しぶりにゲームしようかのぅ

直近のコメント数ランキング

traq