コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事によると
・正式名『神魔狩りのツクヨミ』ジャンルは「カード創造ローグライクゲーム」。プレイヤーは国家を守護する組織「ツクヨミ」に所属し、人知れずうごめき、時として災いをなす怪異「神魔」と戦っていきます。
・発表にあわせてティザーサイトもオープン。プロモーション映像や開発陣による実機プレイ映像をはじめ、登場キャラクターと神魔たちが紹介されています。
・『神魔狩りのツクヨミ』は、スマホ/PC(Steam)向けに2025年春配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。
神魔狩りのツクヨミ
https://jintsuku.jp/
元アトラス“悪魔絵師”改め“神魔画家”金子一馬氏は「AIを玩具にする」
— ファミ通.com (@famitsu) March 31, 2025
『神魔狩りのツクヨミ』インタビューhttps://t.co/4ecyJ8BpR7
金子一馬のイラスト=本物、AIカネコの生成イラスト=偽物? 退社後初の新作は無限生成される金子一馬イラストを使役するローグライクカードゲームだった。#神ツク pic.twitter.com/Mi6h8SRmqC
・またインタビューによると金子氏のオリジナルイラストだけを学習したAIカネコを使って遊ぶゲームだとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・金子さんの新規絵たくさん!読み応えすごい
・まって、金子氏の関わる新作発表されてねぇか???
神魔狩りのツクヨミ
・頭を抱えている
・神魔狩りのツクヨミ、ゲームとして面白いのかは全然わからないけど「公式とレジェンドクリエイターが生成AIで遊ぶ」をゲームとしてリリースする斬新さに目をひかれる。
なんかもう、何をどう書いても語弊のある言葉にしかならない…!「興味あります」とだけ言うのが正解か…?!
・これはAIの面白い試みだ。やってみたい。
・神魔狩りのツクヨミはどんくらい金子さんが渡す絵描かんといかんかったかとか使用したモデルとかいろいろ興味深いねぇ
・来たね・・・
このフィン・マックールはヤバいでしょ
— たまごパン555 (@fuKuY5D9Jp82427) March 31, 2025
クー・フーリンと並んで、あとはスカアハと一緒にいたらまさしく一族って感じ
あー、このフィンでVVやりたかった…
この絵は神魔狩りのツクヨミよりスクショ致しました pic.twitter.com/qcrKFEgzT4
・金子さん、雰囲気変わった!神魔狩りのツクヨミ、気になる楽しみがまた増えたねゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)ゎ‹ゎ‹
こういうAIの使い方はまぁありなのかもね
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
発売日:2025-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


おいやめろ
2度と起きれなくなるぞ
人気あった事あんの?
ガチャ出始めた時代じゃないんだから
窃盗データで作られた生成AIは規制が必要であって、そうでないAIには反対して無かったのを
悪用者が反AIと言い出したのが始まりだよ
アトラスにやっぱし冷遇されてたんだろうか?
物書きに至っては、もう執筆やめたら?ってレベルで見下してます。
近年のアトラスや橋元チームでは出せない
古き良き昔のメガテン臭がする感じやね
こういう雰囲気でCSのゲーム出して欲しかったわ
コロプラだからしゃーないけどさ
ほんの数単語を入力するだけで世界中の成果物を無断使用し合成し生成します。
生成AI企業やユーザーは成果物の窃盗者としか思えません。
なかなか楽しそうな試みじゃない
コレならFateみたいにポンコツ絵師に書かせて外部から間違いをツッコまれる事はない
何せ本人だ
生成AIには世界中のアーティストから犯罪被害にあった子供たちの写真まで、ありとあらゆる「画像」が無断利用されています
ただの窃盗です キャベツ泥棒と同じです
副島単体のデザインは正直微妙
金子がデザインしてゲームで用いる絵は副島がリファインの頃が最強やったわ
やっぱAI使う事での反発は一応は警戒してるな
でも開発場の声として見ても
まあもう全く使わないって事はないのが良く分かる
AIアレルギーが強い人は今後苦労するだろうなあ
日本のIPなのに中華より1年遅れとかおかしいだろ
基本的な学習データは膨大な無差別学習なのは変わらねーよ
これがセーフとか言ってる奴は基本的に何もわかってない
古臭すぎるやろ
新しい技術出てくるといつもワクワクの方が勝つけどなぁどうしたらあんな老害脳になるのか謎
そこはもうどう足掻いても変わらない
いい加減認めないと
ついでにゲーム開発者としてのキャリアも終わる
この人はアトラスにいたほうがよかったんじゃないか
新しいもの好きで
自身の作品やデザインにその手の技術や風潮を反映させてきた金子は
AIに関してはやっぱ普通に冷静に見てて流石やなと思ったな今年60とは思えん柔軟さ
まあ一定の懸念はあるしクリアしないとアカン課題もあるのは事実だけど
作家本人が自分の作風でAI生成するなら全く問題ないだろう
いらすとや AIと同じ
ただ自分のイラストAI学習OKみたいに取られかねないので絵師としては終わりそう
ただ自分のイラストAI学習OKみたいに取られかねないので絵師としては終わりそう
ただ自分のイラストAI学習OKみたいに取られかねないので絵師としては終わりそう
ローグライクに課金要素足したら絶対面白くないし
まぁ金子本人は手書きでしか描けなくてAIの方は社員?任せなんじゃないん?
自分は手描きでしか描けないし英文で指示入れるのが無理だわ・・・・頭悪いから
学習サンプルの画像を数百枚とか入れると後はその絵の癖をタッチとして学習してくれてそこから英文でお題を入れると全部そのタッチで描いてくれる
人気商品につき、お1人様1点のみの販売となります――。ビックカメラ有楽町店(東京・千代田)のゲームコーナーの一角。ソニーグループのエリアの主役は家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」だけではない。店舗の一押しは携帯機「PSポータル リモートプレーヤー」だった・・・!
Xってもうキチガイか嘘吐きしかやってないことに気付いた方がいいよきみ
Yahooニュースより
「みんなのGOLF」が“プレステ以外”でも遊べる!バンナム開発による新作発表、Switchで展開決定(オタク総研)
豚「そもそも初出がニンダイな訳で正確に書くなら、
Nintendo Switchに加えて、PlayStation5、STEAM向けに2025年に発売することが分かっている…と書くべきだろ。リードプラットフォームはSwitch。メーカー公式リリース見なよ」
本人の描きおろしイラストは極一部で大半は金子絵風のAI生成イラストって感じかな
金子さんはイラストはすごくいいんだけどゲーム作りに関しては微妙だからなあ
そこで当時中小企業のパブリッシャーをやっていたナムコから発売されることになったが
任天堂は激怒しナムコから特権(昔のファミコンソフトは通常年間単位で販売出来るタイトル数が決まっており、カプコンなど一部の大手は特権で免除されていた)を剥奪、ランク格下げとなった
それを切っ掛けにナムコは積極的にPCエンジンとメガドラへソフトを出すようになったのは言うまでも無い
ドラクエウォーク以外に何で稼いでるんだろうか
金子一馬の真骨頂はイラストとしての技術よりデザイン力とその引き出しの多さだから
絵描きでもAIに取って代わられるのが一番ないタイプだよ
「金子一馬風」じゃなくて「金子一馬」が求められる感じ
ゲームもペルソナメガテンみたいなのでやらんでいいのよ
コロプラくんよ
AIよりそこに目が行くとはな😔
Steamならカードゲーム風ゲームは結構人気
よー清水先生は悪用者だった…?
前者だけを押し出すのは豪華声優陣!とかつけるのと同じ
想像以上に金かかってなさそうなしょぼいゲームだな
っで白猫プロジェクトのスイッチ版はどうなったの?w
こいつポリコレやん
484 JPY −20 (3.97%)↓今日
株価下がってて草
こいつが売れなかった理由がよく分かる
ペルソナと真逆だな
いや・・・・なんか自分の絵柄を機械に勝手に描かれるって
それはそれで腹立つwww
桃鉄もデザイナー変わったら売れねえとか散々言われたけど売れたし
信者の目を覚ますいい機会だ
許可も得てない物を窃盗するんじゃなくて
金子デザインでメガテンやりてえなあ…
タレント売りしてるんじゃないんだから
悪魔絵師の無駄遣いだな
いいね!解散!
steamのカースドバグはよ直せよクソ運営😡
何が不具合混み合ってて2週間は掛かるだよハゲ😡
女神転生の悪魔のデザインを出力するわけじゃないんだからアトラスの許可なんて要らんだろ
ティアリングサーガと大差無い
AI使うのありきで企画して面白いゲームを作るという基本を見失ってる感じ
きっしょ
これが本来の使い方よ。
人修羅が大好きです!
本人のだけとはならんから問題なんだ
こいつに何が刺さったのか
スマホゲーを馬鹿にされてると思ったんだろうか
生成AIキャラにはんなもんないんだから、自らの絵柄の価値をディスカウントしてるだけちゃうの
偽典もウマもやっててすまんな
ソウルハッカーズが全盛期かぁ
P3のシャドウが全く記憶に残らないからP4じゃ普通に悪魔使ってたし