【スタバ 日本国内だけ「好調」なぜ】https://t.co/LgUcoTnd0B
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 30, 2025
↓
たった一杯のカフェで、コワーキングスペースに金も払えないような貧乏人でも数少ない席の争奪戦を制して何時間も粘れば、「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出し、何者でもないちっぽけな己の承認欲求を満たすことができる、そんな価値を提供してくれるのがスタバです https://t.co/E2W3HE0DxJ
— ちょめ子 (@chome2xx) March 31, 2025
たった一杯のカフェで、
コワーキングスペースに金も払えないような貧乏人でも
数少ない席の争奪戦を制して何時間も粘れば、
「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出し、
何者でもないちっぽけな己の承認欲求を満たすことができる、
そんな価値を提供してくれるのがスタバです
朝活もするとより効果がありますよ https://t.co/2RFupLnbIe
— ちょめ子 (@chome2xx) March 31, 2025
この記事への反応
・ちくちく言葉罪で逮捕👮♂️
・言うてマックだとうるせえし汚いんだよ
・以前、スタバのコーヒー1杯で5時間くらい粘ってたら、
店員のお姉さんが「お仕事ご苦労様てす」と書いた
紙ナプキンの上に試供品のミニコーヒーを置いていったんだけど、
京都人のおいらは即座に「これが米国流のぶぶ漬けか!」と察知して、
そそくさと出て行った
・勉強、資格試験するとわかるけど
都市部で安価に勉強できるところが少ない。
スタバだけじゃなくチェーンのカフェは常にほぼ満席。
・このような嫌味な意見はあるだろうが、
コーヒーの良い香りとオシャレな雰囲気で
やる気はアップするし実際はかどる。
・邪魔なんだよなあ
疲れたから少し休憩したいだけなのに居座りやがって
・家族連れや女子高生がスタバってカネあるんだな~って思う。
一方で、仕事やってるかと思いきや、
動画観たりゲームやったりしてる輩もけっこういる。
スタバで携帯ゲーム持ち込んで
プレイすると
心なしか家より集中できる気がするんだよね
あの意識高い空間、たまに行きたくなる
プレイすると
心なしか家より集中できる気がするんだよね
あの意識高い空間、たまに行きたくなる
SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 Castlevania Advance Collection DELUXE EDITION
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


やしろあずきがうんこぶりぶり🥴
コンビニだって日本で進化したやん
金に余裕あるやつの方が多いってことよ
馬鹿「あぁ~。スタバの窓際の席でMacBookいじる自分って超かっけぇ……!」
僕の背中に座って!
と言って自分も待ち合わせとかの時間調整で最長1時間くらいいたことあるが
そうでなければだいたいは長くても20分、だいたい10分いれば十分
ドトールのがいい
毎回思うが学校や大学の図書館で勉強するか自宅ですればいいのになぁ
わざわざあんなところで勉強するやつの気がしれん。机も勉強向きじゃないし
ソシャゲの廃人もそうやな
他所だとそういう人材は相応にお高くつくから利益が圧縮されちゃう
テイクアウトだと損してるけどな。場所代も含んだ値段設定だし
回転率からしてテイクアウトの方が多くなるのはその通りだけど
んで、日本のスタバは海外のソレとどう違うの??
だから文系学科なんて大学から追い出せって言ってんだよ!
スタバに良く行きますなんて時点で自分はコーヒー好きじゃありませんと申告しているようなもの
今の自分ってちょっとカッコよくない?って思うことで、作業や勉強のモチベーションになるならよくないか
ただ頑張ってる人を冷笑して、何もしてない、本当はなりたい自分がいるのに努力もできない自分を慰めているだけでは?
何者かになるんじゃなくて自分のなりたい自分になりなよ。
パレスチナ問題でユダヤ人嫌われてるから
日本は外国で戦争が起ころうが関係ないって民族なんで、知らんがなって話よ
TSUTAYA併設やイオンモール内のスタバだと客がいつも行列なのに
自分にすらなれずただのモブになることを言うんじゃないのかアレは
ちょっと昔の感覚で知ったかぶってる一意見のどこが的確で海外との違いが何処なのかそこんとこ説明してくんねーかな?
テメーの事だよ、いいね拾うしか脳のないアホはちまバイト
あとコメダみたいなのがいつも宣伝失敗して勝手に株下げてるし
本質が「作業や勉強をすること」じゃないからだよ
言い訳のためにやってる素振りしてるだけだからモチベとか関係ないわけよ
「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出してる客単価が低い勘違い底辺がスタバの主力層なら国内で好調なのと矛盾してるのでは?
日本人はブランドに弱いからな
スタバブランドは強いよ
最近話題のルイーシュ・ヴィ・タカネリアについて皆どう思う?👨🦱👨🦱👨🦱👨🦱👨🦱👨🦱👨🦱
嫌だ
常駐してるやつがおるんか
この場合の何者って「自分以外の誰か」ではなく、「どういう人か」っていうその人物の特性、属性を意味する言葉なんだが
お前らのお気に入りやしろあずきも浣腸攻めが好きなど変態だったろクソバイト🥴
家でやれよ
ポスト主が一番承認欲求強そうだよな
自分がそうだから他人の行動がすべて承認欲求からのものだと思えてしまうのかもしれない
大体の人はただ馴染んだ店で作業したいだけだろうにな
実は多少ざわついた所の方が逆に集中出来るタイプもいるってのはその手の実験でも証明されてる
自分もやりはしないが分からんでも無い
周囲が煩すぎて集中できんやろ?
スタバで勉強してる俺カッケー、と自分に酔ってるだけじゃないの?
店を見たら、つい入ってしまう衝動が抑えられない
お互い好きなことしなよw
まあコーヒー一杯で何時間も粘るのは店にも他の客にも迷惑だろうけど
社外持ち出して公共スペースで仕事やってる人間は仕事出来ない立場なんだろうなと思う
不健康という印象しかない
店内も静かだしな
なんでスタバを好む人が求めてるものはそういうものではないんだろうし棲み分けられていいんじゃないかな
静かに美味いコーヒー飲みたいなら自分で探すことが大事だ
普通の人からしたら邪魔だなぁわざわざこんな環境悪いとこで勉強するとか頭悪過ぎって見てる
つまり
頭良い私を見て!と
なんこいつ頭悪過ぎやろの
この大きな相違の温度差を楽しむ場である
ブランド力
爺のこだわりの豆じゃなくて
こだわりの爺っておかしくね?
爺にこだわってんの草
ニートしながらSNSに張り付いてそれを嘲笑う
さて世間はどっちが真っ当だと思うでしょう
それが自分の家族だったらどっちであってくれと思うでしょう
もっと落ち着けるカフェなんか山程あるのにわざわざごった返してるスタバ行くんだから何も考えてないよ
アメリカではマックコーヒー以下と言われるぐらいスタバの店員と商品の質が低い
承認欲求を満たすところがスタバ
抜けた空気を満たすところがオトバ
あっちの感覚的には
図書館とも自宅とも会社とも違うから代替出来ないと思うんだけど、カフェでそういうことをするのはマナー違反的な価値観なんだろうか
そういう文化がなくてもスタバ側がそういう使い方推奨すれば売上出せそうだけどね
江東区と墨田区が俺のテリトリーだけど、そんな事は無い
どのエリアの話をしているんだ?w
67はまず爺から拘る派なんだよいわせんな
時代が変わって飲み食いOKである程度静かって所で選ばれるようになっただけちゃう
勿論中には承認欲求もあるかもだが、作業すると決めた空間でやる方が捗る奴がいるのも理解できる
自宅で作業部屋とかがあるのってそういう理由だしな。でもそんなのある家の方が少なかろう
お髭は必須とかそういう事か
>都市部で安価に勉強できるところが少ない。
家でやれクソが
自分はほっとけずにコメントしてるのにか
人それぞれだから黙れを突き詰めた先はお前も黙れだぞ
それだとやっぱり回転率が下がって儲からないのでは?
だから、それ以上に向こうは客足がヤバいって話だろ
上手い
使わなくはない
ただ、他の場所で代替できないという感覚はほとんどない
日本が異常
ユーチューバーが動画の編集するとか、そういうレベルの仕事じゃない?
スタバ高杉
そこら中にあってノーパソ使ってる風景も当たり前で全部スタバみたいなもんでスタバの独自性ねーけど
逆に日本じゃそういうのが少ないから全国チェーンでそういう空間提供すれば当たるって需要の読みが当たってるだけじゃねーの
貶めて攻撃してるのは人それぞれで見逃してもらえる範疇ではないだろ
書斎でやれ
元記事にぶら下がってるヤフコメ欄のほうがよっぽどいい分析してるよ
海外の同調圧力に屈しない日本人
日本のスタバ ← 高級路線
ケンタッキーと同じ理由やぞ
武田鉄矢とかさ
>>都市部で安価に勉強できるところが少ない。
>>スタバだけじゃなくチェーンのカフェは常にほぼ満席。
家か図書館でやれw
この人の言う承認欲求まんまだろスタバw
理由は毎月期間限定商品を出してアホが釣られてるからだろ
カフェ作業できるのは社会人でも学生でも底辺層だぞ。
店によってはテーブルまで狭い
仕事すんなって事だろ
勘違いしたオヤジがやってる小汚い喫茶店とか勝てるわけがない
美味しくもないコーヒーとスコーンを食べにたまに入る
疲れた時はこれで甘味を入れて頑張っている
交通費の申請とかやってるだけ
お前が介入して騒ぎを広げる必要はないんやで。
攻撃してる人にも攻撃する理由があるんだろうよ。人それぞれなんだろ。不当なやつやりすぎたやつは報いを受けるし、そもそもなぜ部外者のお前が報いを与えないといけないんだ。
スタバってこの手の勘違い野郎とオバサンががオラついてるからなw
図書館や自宅でも勉強してるし、気分転換に カフェでも勉強してるというだけじゃないかね
その通りだな。スタバみたいに雰囲気キレイめにするだけで売れるんだから、ドトールもやればいい。なおコメダ珈琲みたいな生ゴミ屋は潰れていただきたい。
利用料無料、フリーwifi、家で淹れたお茶やコーヒー持ち込める
くっそコスパええわ
コメダ珈琲ってコーヒーやフードの質がゴミなので、確実にこれから消える運命だけどな。お前ら底辺から持ち上げられる企業って全て消えてるしな。逆にお前らが叩く企業ほど伸びる。例えばソフトバンクやソニーも一例だわな。
コメダはカフェじゃなくてお食事処だろ??
日本スタバは外国問題のきな臭い部分を排除して意識高い系にブランディングしたのは正解だったな
混んでるときに居座るのは迷惑だと思わんのかね
日本では報道しないからだよな
大半の日本人は日本のマスコミが言うことしか認識できない
そういうレベルの仕事とか言ってるけど、お前はどんな高尚な作業をしてんの?笑
どうせお前よりもYouTuberのほうが稼いでるのにな
出来る奴もいるけどそれが出来る奴は家でも図書館でもどこでも出来る
つまり承認欲求を満たしたいだけのsns基地外と同じ
もし知り合いにいたら速攻で距離を置いたほうがいい
快活クラブは場所によってはスタバより遥かに狭いし、そもそもスタバより高い。エアプおつ
他の国からすりゃ間抜けに見えるだろうな
大阪の京橋という駅にスタバがあるが通行人からジロジロと見られているのによく落ち着けるなと感じる
動物園の猿みたいなもんじゃないか不思議でならない
きちがいども
日本語勉強しろ害人
はずいなあいつら
底辺はコメントも底辺レベルなんだな
むしろ見られたがってるまであるよな
低能なお前より日本語上手いから安心しろ。
ドトールってなんか全体的に黄ばんでるよな
なんで綺麗にしないのか不思議でしょうがない
その発想になるのって自意識過剰だからじゃね?
別にやることあるからその辺でやるかーってだけやろ
メイド喫茶事情と一緒じゃないかw
それなw
普通は値段より糖分やべえ!って方が気になるわ
キャラマキ一杯で3日分くらいの糖分が入ってるとか異常だよ
コメダ美味しくないし注文が煩雑だし店員可愛くないから確かにスタバの方がええ
スタバ🟰おしゃれ
と思ってる馬鹿なんてそうそうおらんやろ?
しかも無能w
海外のスタバだと宗教問題で不買運動があるから人気がないだけ
こういった記事はなぜ世界でスタバが苦戦してるのかを調べた方がいい
それは思う
スタバの紙袋に荷物詰めて出かけてる人とか見るとびっくりする
ロシア・ウクライナ戦争中に中国自動車企業がロシア自動車市場の60%を掌握したことが分かった。
1日、韓国自動車モビリティー産業協会(KAMA)は報告書「ロシア自動車産業の現況および示唆点」を公表した。これによると、戦争期間中に西欧の制裁で従来の完成車メーカーがロシアから撤退し、中国完成車および部品メーカーが影響力を大きく拡大した。
中国の対ロシア自動車輸出は2022年15万4000台から2024年117万台に7.6倍増えた。市場シェアも大きく伸ばした。ロシア乗用車市場で中国系ブランドのシェアは2021年8%台から昨年60.4%に拡大した。
どんどん侵略されてんね
君は日本企業で働いたことあるか?
「こうすればいいのに」と思っていても、誰も声をあげないのが日本企業だろ。
実際、なんらかの提案や革新を起こそうとすると、社内での立場が危うくなるだけ。
こうして30年以上日本は成長してこなかったわけだよ。
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」
あいつらは「スタバで仕事や勉強するのがカッコいい」と言う情報に酔ってるだけ
日本人は大半がアホ
そういう物なんだよ
お前みたいなスネ夫よくいるよね。「漫画は読み方がよくわからないから読まない」と言ってる奴も居たわ。そうやって一度のトラウマから逃げ続けているようじゃ、人生全般がうまくいかないだろうな。
日本はたいして裕福ではないよ。G7で最もエンゲル係数が高いのが日本だし。アメリカ人の平均年収は約1000万だし。
スタバに寄れる俺私カッケーとかじゃない?
宗教じゃなくてパレスチナ問題じゃね?
マジで邪魔
こういうことは嬉々として承認欲求とか意識高いとかレッテル張りして攻撃側に回るよな
何か見てる俺恥ずかしいよ
コーヒー元々好きでもないから今後も行く機会は少なそうだ
もともと外国では単なる安物なのにね
ちゃんと需要と供給が合致してるんだからそこまで嫌味な見方しなくても
マックがうるさくてイヤなら自分ちでやれよ
オシャレな雰囲気が良いなら自分ちをオシャレにしろよ
スタバで勉強とか仕事をするのがカッコいいと思ってる時点でくそダセェんだよなぁ
日本のハーゲンダッツは日本で作ってて製造方法も違い、そもそもの戦略も違う
(アメリカでは大衆向けの安価製品、日本では濃厚な高級志向)
スタバも日本の商品や運営方法は日本に任されていて、アメリカとは異なっている。
電車とかカフェでPC操作してる奴みると、コンプラ意識皆無のアホだなとしか思わんわ
ああいう連中が出先でPC紛失したりデータ流出させたりして始末書書いてるんだよなぁ
季節ごとに限定商品出してるからそれがウケてるのでは?
自分もスタバに行くときは期間限定商品が飲みたいからと人に誘われてが殆どだし
体感は周りの注文も期間限定商品が多い
人に見せたい気持ちに支配されすぎだわ
コーヒーじゃなくて、フラペチーノ屋さんやぞ
メニューから飲みたいもの選ぶだけのことがわからんって知能やべーな
国内スタバは店舗増えてるけどな
1番売れてるのはコーヒーだぞ
フラペチーノなんて夏しかまともに売れんし
目的は承認欲求を満たすためだからな
効率は三の次くらいだろ
消去法で数あって比較的入りやすいスタバになる
だが、スタバほど呪文暗記が必要ないため、俺はスタバよりturrysの方が好きwwww
スタバもカスタムしなければ呪文暗記なんか要らんで
まあ何となく敷居高いのはわかるが
うまくくみ取って注文を取るがウリらしい
日本で注文の仕方が分からないとか恥ずかしいとか
思わせてる時点で大失敗だよね
なお日本だけ絶好調な模様
呪文とは?
ホイップ増量とかソース追加とかのオプションを一般的には呪文って呼んでる
独自のサイズ表記もややこしいからそれも含めてスタバの注文は呪文めいてるとか言われるけど
もう時代遅れかなって思う。リスクが大きすぎる。いつまでやってるのよそれって感じ。
機密情報取り扱わせて貰えない、よっぽど社内にも居場所ないのかなって。
商品名。例えば
「ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ」
カスタムなんかなにもせず、これがマジで単体商品名だからな?スタバ
スマホゲーもsnsで承認欲求満たしたいのか日本人がじゃぶじゃぶ金貢ぐから、中華なんか日本人ウケ狙ってゲーム作ってるし
カスタムなしの単体商品名
「ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ」
でも暗記は要らんでしょ、商品名メニューに載ってるんだから
Appleが日本でだけやたら売れてるのと一緒
やってる風だからいいんだよw
店員の意識高いから俺みたいな冴えない中年にも親切やぞ
意識高いってそんな悪いことばかりでもない
メニュー指さして「これください」でいいぞ
メニュー指さして「これください」でいいぞ
そうだね
なにその気持ち悪い綴り
きも
それにしたって悪目立ちするから絶対店員に変なあだ名つけられてるぞ
テイクオフ?テイクアウトじゃなくて?
iPhoneも同じ理由
家ですれば良くね?
怖いので入ったことない
出先で予定と予定の間の隙間時間に勉強したりしない?
なんでこれだけ出店して潰れないのかは本当に不思議
隙間時間なんか使ってまで勉強しなきゃいけない状況に追い込んだ自身を悔いたらどうなんだ?
別に特別おしゃれじゃない人も客にいるから気にする必要はないと思うけど
割高だから目的のメニューがなければあえて選んでいくところでもないが
都市部で安価に勉強できるところが少ない。
スタバだけじゃなくチェーンのカフェは常にほぼ満席。
そもそも人が大量にいる都市部で安価にスペースを占領するなんて少なくて当たり前
追い込むとは?
勉強は普段からするものでしょ?
オサレでシゴデキ
悪くないと思うけどな
てか自宅がかわいそうな環境なんだろうな
スタバでナンパ待ち???!?!?
そもそもスタバが世界的に苦戦してるのはイスラエル支援してるシオニスト企業だからって部分
日本はなぜ政治的なスタンスを問題にしないかの方を分析すべき
他のカフェチェーンより店員の質が高いよな
スタバの接客で嫌な思いしたことないわ
コーヒー飲むならコンビニでいい
シェア率は海外の方が多い定期
自宅では勉強してると死ぬ病気なんだと思うけど
世の中そんな機密性の高い仕事ばかりじゃないし、今時暗号鍵のパスとかかかってたりするからね、BitLockerとか
何で学生想定やねん
閑散としてる店員と一対一の店よりちょい混んでるほうが入りやすいって人もいるだろうしな
追加注文もするだろうから必ずしもコーヒー一杯だけの客ばかりでもない可能性もあるし
客でもないやつがどうこう言うことじゃないし
利用もしない外野があ~だこ~だ言っても嫉妬でもしてるのかな?って話にしかならん
情弱は海外に住め
そんなおしゃれでも意識高くもねーよ
中国は不景気だから。半額でいけるパチモンのスタバ擬きが繁盛してるらしいが
出来るフリをした奴らがゴロゴロいて気持ち悪い。
コーヒーも別に美味く無いし。
行く意味ない。
顧客の個人情報も最新技術も甘く見てると痛い目見るよ。
持ち物は新しくなってもやる事はあまり変わってないよね。
田舎っぺにも憧れの飲み物なんだな〜ってしみじみ思う
的外れなんだよなあ
だからいかないだけなんだが
周りにまともな人がいない人生なのかな…
売り上げは関係ないんですよ。広告費を差し引いてませんからね。開発費も。
さぁ利益がどの程度か。へんな赤い飴のやつ日本で勝手にやってるやつでしょ~?
スタバで仕事してるやつも理解できない、あんなところでできる仕事なんてたかが知れてる。
チョイ悪な自分に酔ってる基地外の空気感、あきらかに
違うもんな
オシャレブランド使ってるオシャレな自分スゴいと思い込まないと惨めで生きていけないのだろう
韓国でも大炎上してるのになスタバは・・・
ほんと恥ずかしい民族だよ日本人は
わかる
行かない
いわゆるカフェ全般に行かない
年収2,000万でも行かないな
散々海外でドライブスルーが競合して売上下がったって言われまくってる
ドンキンとスタバ、どっちで飲むかってなったら、安いドンキンにみんな行った
インフレも相まって加速した
日本はドライブスルーコーヒーだと他に競合おらんし
海外だとダンキンドーナツみたいにドライブスルーコーヒージャンルでの競合が多くて
そっちに客取られた
家が落ち着かないなら図書館でええやんタダだし
てか本題、
戦争加担企業として世界でヘイト買ってるのに、日本だけで人気なのは情報がシャットアウトされてるから
って言われてて笑い事じゃねえぞ
意識高い長居客ばかりなら儲からないだろ馬鹿か?
少し空いてるタリーズがいい
「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出・・・?たまに仕事帰りに買い物してからカフェ行ったり、通勤電車内で読書して「もうちょっと読書したい(自宅だと家事が気になる)」と読書したくてカフェによることあるけど、仕事しているっぽい人見かける!でも弊社17時半定時でカフェ行くの18時以降だから、「カフェで仕事すてき」より「うわあ・・・こんな場所で残業乙www」と思ってる。