• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより












たった一杯のカフェで、
コワーキングスペースに金も払えないような貧乏人でも
数少ない席の争奪戦を制して何時間も粘れば、
「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出し、
何者でもないちっぽけな己の承認欲求を満たすことができる、
そんな価値を提供してくれるのがスタバです




  


この記事への反応


   
ちくちく言葉罪で逮捕👮‍♂️

言うてマックだとうるせえし汚いんだよ

以前、スタバのコーヒー1杯で5時間くらい粘ってたら、
店員のお姉さんが「お仕事ご苦労様てす」と書いた
紙ナプキンの上に試供品のミニコーヒーを置いていったんだけど、
京都人のおいらは即座に「これが米国流のぶぶ漬けか!」と察知して、
そそくさと出て行った

  
勉強、資格試験するとわかるけど
都市部で安価に勉強できるところが少ない。
スタバだけじゃなくチェーンのカフェは常にほぼ満席。


このような嫌味な意見はあるだろうが、
コーヒーの良い香りとオシャレな雰囲気で
やる気はアップするし実際はかどる。


邪魔なんだよなあ
疲れたから少し休憩したいだけなのに居座りやがって


家族連れや女子高生がスタバってカネあるんだな~って思う。
一方で、仕事やってるかと思いきや、
動画観たりゲームやったりしてる輩もけっこういる。




スタバで携帯ゲーム持ち込んで
プレイすると
心なしか家より集中できる気がするんだよね
あの意識高い空間、たまに行きたくなる



B0F28WXK6BSW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス

発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2F537CCSW版 Castlevania Advance Collection DELUXE EDITION

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:38▼返信
静かな自室で勉強できない時点で馬鹿丸出しなんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:40▼返信
>>1
やしろあずきがうんこぶりぶり🥴
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:40▼返信
あんな環境で勉強や作業ができるかぁ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:41▼返信
普通に日本のスタバを運営してる会社の戦略がうまいってだけでしょ
コンビニだって日本で進化したやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:41▼返信
意識高い系空間な
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:41▼返信
邪魔だからさっさとどっかいけよ。毎回座れねえんだよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:41▼返信
長時間居座ってる人とかごく一部でだいたいテイクアウトでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:41▼返信
邪魔だからさっさとどっかいけよ。毎回座れねえんだよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:42▼返信
日本にはあんなもんに金かけられる奴がそこそこ多いってことでしょ
金に余裕あるやつの方が多いってことよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:42▼返信
高いからあんま買わないなぁ。通ってる人は金持ちやなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:42▼返信
スタバで勉強て金持ちだな、家のほうが集中出来る人間で良かったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
会社「コンプライアンス違反になるから、絶対に外でPC使って仕事すんなよ! 絶対だぞ! マジでクビだからな!」
馬鹿「あぁ~。スタバの窓際の席でMacBookいじる自分って超かっけぇ……!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
こいつが勝手に言ってるだけで実際はどうかわからんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
>>8
僕の背中に座って!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
あそこって何時間も居座ってよかったんだ
と言って自分も待ち合わせとかの時間調整で最長1時間くらいいたことあるが
そうでなければだいたいは長くても20分、だいたい10分いれば十分
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
スタバは作業向きじゃない
ドトールのがいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
ただの自己満足
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:43▼返信
>>1
毎回思うが学校や大学の図書館で勉強するか自宅ですればいいのになぁ
わざわざあんなところで勉強するやつの気がしれん。机も勉強向きじゃないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:44▼返信
>>9
ソシャゲの廃人もそうやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:44▼返信
所詮日本人はブランドだけしか見ないから
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:44▼返信
企業努力の成果や
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:45▼返信
スタバが想定する「素敵空間」を演出できるレベルのサービスを提供できる聞き分けのいい従業員の絶対数が多いとかじゃない
他所だとそういう人材は相応にお高くつくから利益が圧縮されちゃう
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:45▼返信
>>7
テイクアウトだと損してるけどな。場所代も含んだ値段設定だし

回転率からしてテイクアウトの方が多くなるのはその通りだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:45▼返信
※4
んで、日本のスタバは海外のソレとどう違うの??
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:45▼返信
>>1
だから文系学科なんて大学から追い出せって言ってんだよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:46▼返信
スタバの最大の弱点はコーヒーが不味いこと
スタバに良く行きますなんて時点で自分はコーヒー好きじゃありませんと申告しているようなもの
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:46▼返信
ガラス張りのカウンターで1列に晒し者になってドヤリングしてるヤツらのマヌケさといったらたまらんよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:47▼返信
何者にもなれないってよく言われるけど、自分以外の何になるんだ?
今の自分ってちょっとカッコよくない?って思うことで、作業や勉強のモチベーションになるならよくないか
ただ頑張ってる人を冷笑して、何もしてない、本当はなりたい自分がいるのに努力もできない自分を慰めているだけでは?
何者かになるんじゃなくて自分のなりたい自分になりなよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:47▼返信
外国でスタバ不買運動ってスタバとユダヤ系出資者が関わりがあるからだろ
パレスチナ問題でユダヤ人嫌われてるから
日本は外国で戦争が起ころうが関係ないって民族なんで、知らんがなって話よ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:47▼返信
人それぞれなんだからほっといてやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:47▼返信
承認欲求なら人の少ない朝活なんてしないんじゃねえの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:47▼返信
スタバオンリーの独立店舗だと全然客が入ってないし、「人に見られたい」というのはマジでありそう
TSUTAYA併設やイオンモール内のスタバだと客がいつも行列なのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:49▼返信
>>28
自分にすらなれずただのモブになることを言うんじゃないのかアレは
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:49▼返信
オンリーワンになりたいやつが社畜なんてしねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:50▼返信
リア充レッテル張りを拗らせてる感じが逆にみっともない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:50▼返信
的確?
ちょっと昔の感覚で知ったかぶってる一意見のどこが的確で海外との違いが何処なのかそこんとこ説明してくんねーかな?
テメーの事だよ、いいね拾うしか脳のないアホはちまバイト
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:50▼返信
脳死でスタバ選ぶヤツが多いだけだろ
あとコメダみたいなのがいつも宣伝失敗して勝手に株下げてるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:50▼返信
日本でiPhoneがバカ売れしてる(してた)理由やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:51▼返信
オタクはコメダ行くから問題無い
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:51▼返信
>>28
本質が「作業や勉強をすること」じゃないからだよ
言い訳のためにやってる素振りしてるだけだからモチベとか関係ないわけよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:51▼返信
Switchやりながらなんとかフラペチーノ飲むのが今のトレンド
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:51▼返信
仕事、勉強しにカフェとかファミレス行くって発想が出てこない隠キャです
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:51▼返信
コワーキングスペースに金も払えないような貧乏人でも数少ない席の争奪戦を制して何時間も粘れば、
「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出してる客単価が低い勘違い底辺がスタバの主力層なら国内で好調なのと矛盾してるのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:52▼返信
スターバックスとオートバックスの違いを教えて下さい
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:54▼返信


日本人はブランドに弱いからな
スタバブランドは強いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:54▼返信
>>2
最近話題のルイーシュ・ヴィ・タカネリアについて皆どう思う?👨‍🦱👨‍🦱👨‍🦱👨‍🦱👨‍🦱👨‍🦱👨‍🦱
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:54▼返信
>>44
嫌だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:54▼返信
どこにでもあって定期的に新作も出る、値段も相対的に並程度になった、一々演出の為とかケチ付けるような必要ないと思うが…
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:55▼返信
何時も混んでるんで行かなくなった
常駐してるやつがおるんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:55▼返信
鰯の頭も信心から
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:55▼返信
>>28
この場合の何者って「自分以外の誰か」ではなく、「どういう人か」っていうその人物の特性、属性を意味する言葉なんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:56▼返信
>>1
お前らのお気に入りやしろあずきも浣腸攻めが好きなど変態だったろクソバイト🥴
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:57▼返信
なんで外で勉強するわけ?
家でやれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:57▼返信
>>31
ポスト主が一番承認欲求強そうだよな
自分がそうだから他人の行動がすべて承認欲求からのものだと思えてしまうのかもしれない
大体の人はただ馴染んだ店で作業したいだけだろうにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:57▼返信
オートバックスのバックスはお買い物などで貯まる査定点数
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:58▼返信
>>18
実は多少ざわついた所の方が逆に集中出来るタイプもいるってのはその手の実験でも証明されてる
自分もやりはしないが分からんでも無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:58▼返信
そもそも、スタバで勉強とか仕事なんて出来るか?
周囲が煩すぎて集中できんやろ?
スタバで勉強してる俺カッケー、と自分に酔ってるだけじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:58▼返信
スタバの飲み物には中毒性がある気がする
店を見たら、つい入ってしまう衝動が抑えられない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:59▼返信
大人になってもスタバ アップル 任天堂 あたり好きだと察するものがある
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 08:59▼返信
何者でもない奴らを批評する何者でもない奴
お互い好きなことしなよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:00▼返信
自己陶酔だろうが仕事出来るアピールだろうが、それでモチベ上がるならなんも悪い事は無いと思うがな
まあコーヒー一杯で何時間も粘るのは店にも他の客にも迷惑だろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:01▼返信
帰れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:01▼返信
出来る人間が任される仕事があんな場所で作業出来るわけないんだよな
社外持ち出して公共スペースで仕事やってる人間は仕事出来ない立場なんだろうなと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:01▼返信
身の回りに有る娯楽の誘惑を断ち切らないと集中出来ないADHD集団でしょ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:01▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:02▼返信
二郎の甘いものバージョンという印象
不健康という印象しかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:03▼返信
コーヒーを飲むってだけならこだわりの爺が豆から買い付けて挽いてくれる店のマンデリンが一番うまかった
店内も静かだしな
なんでスタバを好む人が求めてるものはそういうものではないんだろうし棲み分けられていいんじゃないかな
静かに美味いコーヒー飲みたいなら自分で探すことが大事だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:03▼返信
頭悪いから頭良い風の雰囲気出してる私を見て!って事
普通の人からしたら邪魔だなぁわざわざこんな環境悪いとこで勉強するとか頭悪過ぎって見てる
つまり
頭良い私を見て!と
なんこいつ頭悪過ぎやろの
この大きな相違の温度差を楽しむ場である
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:06▼返信
>>24
ブランド力
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:06▼返信
>>67
爺のこだわりの豆じゃなくて
こだわりの爺っておかしくね?
爺にこだわってんの草
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:07▼返信
記事を見る限りでは日本で好調なのは元々のサービスの質と日本での独自戦略でブランディングを確立できたことにしか見えないんだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:07▼返信
小汚ねぇBBAしかいねーけどな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:08▼返信
スタバで自己陶酔しながら仕事する
ニートしながらSNSに張り付いてそれを嘲笑う
さて世間はどっちが真っ当だと思うでしょう
それが自分の家族だったらどっちであってくれと思うでしょう
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:08▼返信
オシャレな空間にいる自分が好きって人向けやろ
もっと落ち着けるカフェなんか山程あるのにわざわざごった返してるスタバ行くんだから何も考えてないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:08▼返信
※24
アメリカではマックコーヒー以下と言われるぐらいスタバの店員と商品の質が低い
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:08▼返信
>>44
承認欲求を満たすところがスタバ
抜けた空気を満たすところがオトバ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:09▼返信
海外でココイチやすき家が高級ブランド面してるようなもんやろ
あっちの感覚的には
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:10▼返信
外国人はカフェをそういう風に使わないの?
図書館とも自宅とも会社とも違うから代替出来ないと思うんだけど、カフェでそういうことをするのはマナー違反的な価値観なんだろうか
そういう文化がなくてもスタバ側がそういう使い方推奨すれば売上出せそうだけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:10▼返信
ピングドラム
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:10▼返信
貧乏人の日本人には御似合いのカフェ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:10▼返信
>チェーンのカフェは常にほぼ満席

江東区と墨田区が俺のテリトリーだけど、そんな事は無い
どのエリアの話をしているんだ?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:11▼返信
>>70
67はまず爺から拘る派なんだよいわせんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:11▼返信
意識高く見られたい馬鹿ばっかりだからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:13▼返信
自室をスタバみたいな雰囲気に作り変えればいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:13▼返信
家では集中しにくい(娯楽や家族の干渉)人もいて昔はその役割は図書館だったけど
時代が変わって飲み食いOKである程度静かって所で選ばれるようになっただけちゃう
勿論中には承認欲求もあるかもだが、作業すると決めた空間でやる方が捗る奴がいるのも理解できる
自宅で作業部屋とかがあるのってそういう理由だしな。でもそんなのある家の方が少なかろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:13▼返信
>>82
お髭は必須とかそういう事か
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:13▼返信
それだと日本だけ客単価低くて低調になるのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:13▼返信
>勉強、資格試験するとわかるけど
>都市部で安価に勉強できるところが少ない。

家でやれクソが
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:13▼返信
カタカタカタ   ッターン(キメ顔)
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:15▼返信
普通に邪魔だからコーヒー飲んだらとっとと帰れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:15▼返信
>>30
自分はほっとけずにコメントしてるのにか
人それぞれだから黙れを突き詰めた先はお前も黙れだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:16▼返信
旅先での時間潰しならともかく日常的には使わないよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:16▼返信
スタバで作業とかもはや都市伝説では・・・?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:16▼返信

それだとやっぱり回転率が下がって儲からないのでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:16▼返信
>>87
だから、それ以上に向こうは客足がヤバいって話だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:16▼返信
カフェで仕事なんて気が散って無理
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:17▼返信
>>76
上手い
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:18▼返信
まだ見た事が無いけど、スタバで仕事してる奴ってマジでいるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:19▼返信
>>78
使わなくはない
ただ、他の場所で代替できないという感覚はほとんどない
日本が異常
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:20▼返信
>>98
ユーチューバーが動画の編集するとか、そういうレベルの仕事じゃない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:20▼返信
ドトールの方がコスパ良くて好き
スタバ高杉
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:20▼返信
日本って便利で美味いものに飛びつくので海外では海外ではってあまり
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:20▼返信
図書館じゃだめなん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:21▼返信
実際の海外は知らんが海外が舞台の映画やドラマでの風景見るとスタバみたいなカフェなんて
そこら中にあってノーパソ使ってる風景も当たり前で全部スタバみたいなもんでスタバの独自性ねーけど
逆に日本じゃそういうのが少ないから全国チェーンでそういう空間提供すれば当たるって需要の読みが当たってるだけじゃねーの
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:21▼返信
>>91
貶めて攻撃してるのは人それぞれで見逃してもらえる範疇ではないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:22▼返信
あいつら全員キメ顔でなんもしとらんからな
書斎でやれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:22▼返信
ん?それは日本固有の理由か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:22▼返信
iPhoneと理由は同じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:23▼返信
貧乏人ほど毎日コンビニスタバ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:23▼返信
元記事やこのツイートよりも
元記事にぶら下がってるヤフコメ欄のほうがよっぽどいい分析してるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:24▼返信
あんな騒がしい所で仕事できるなら快活クラブにでも行ったほうが捗りそうな気はする
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:25▼返信
スタバ、海外だと嫌われてるからね
海外の同調圧力に屈しない日本人
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:27▼返信
かつてのマクーダナゥと同じようなことが起きてるって事
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:28▼返信
海外のスタバ ← 底辺向けのカフェ

日本のスタバ ← 高級路線

ケンタッキーと同じ理由やぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:29▼返信
今、フジの番組に出てる奴は全員、性接待を受けてるて事だよ
武田鉄矢とかさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:29▼返信
>>・勉強、資格試験するとわかるけど
>>都市部で安価に勉強できるところが少ない。
>>スタバだけじゃなくチェーンのカフェは常にほぼ満席。

家か図書館でやれw
この人の言う承認欲求まんまだろスタバw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:30▼返信
あんな広くもなければ快適でもないスタバにわざわざ群がってる連中はアホだとは思うけど
理由は毎月期間限定商品を出してアホが釣られてるからだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:30▼返信
イスラエル応援企業だけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:30▼返信
ちょっと違う。まともな会社で働いてたら情報管理の面からカフェ作業は禁止されてるし、難易度高い勉強ならカフェは効率下がる。
カフェ作業できるのは社会人でも学生でも底辺層だぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:32▼返信
スタバって大体狭いんだよねw
店によってはテーブルまで狭い
仕事すんなって事だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:34▼返信
普通に騒がしいのが嫌だからテイクオフで済ませてるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:35▼返信
単に日本の競合他社がザコなだけ
勘違いしたオヤジがやってる小汚い喫茶店とか勝てるわけがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:36▼返信
スタバのチョコスコーンだけ好き
美味しくもないコーヒーとスコーンを食べにたまに入る
疲れた時はこれで甘味を入れて頑張っている
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:36▼返信
外に持ち出せる仕事って大したことしてないからな
交通費の申請とかやってるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:37▼返信
別にキレイめ路線でも構わない。ドトールは神だが、その敷居の低さゆえ、老害と底辺のたまり場になってしまっているし。問題はスタバのコーヒーは普通に不味いことだ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:37▼返信
>>105
お前が介入して騒ぎを広げる必要はないんやで。
攻撃してる人にも攻撃する理由があるんだろうよ。人それぞれなんだろ。不当なやつやりすぎたやつは報いを受けるし、そもそもなぜ部外者のお前が報いを与えないといけないんだ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:37▼返信
>>122
スタバってこの手の勘違い野郎とオバサンががオラついてるからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:38▼返信
>>18
図書館や自宅でも勉強してるし、気分転換に カフェでも勉強してるというだけじゃないかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:38▼返信
コメダが駆逐してくれるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:39▼返信
スタバとかドトールに朝から大勢いるけどバカとしか思わん

131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:39▼返信
>>122
その通りだな。スタバみたいに雰囲気キレイめにするだけで売れるんだから、ドトールもやればいい。なおコメダ珈琲みたいな生ゴミ屋は潰れていただきたい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:40▼返信
都会は知らんが田舎民のワイは役所とか図書館にある学習スペースで勉強しとるで
利用料無料、フリーwifi、家で淹れたお茶やコーヒー持ち込める
くっそコスパええわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:41▼返信
>>129
コメダ珈琲ってコーヒーやフードの質がゴミなので、確実にこれから消える運命だけどな。お前ら底辺から持ち上げられる企業って全て消えてるしな。逆にお前らが叩く企業ほど伸びる。例えばソフトバンクやソニーも一例だわな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:41▼返信
>>129
コメダはカフェじゃなくてお食事処だろ??
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:42▼返信
日本人にスタバの創設者がユダヤ人とか知らんだろうしパレスチナ問題とか関係ないと思ってるから仕方ない
日本スタバは外国問題のきな臭い部分を排除して意識高い系にブランディングしたのは正解だったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:42▼返信
席探すの大変で行かなくなったが

混んでるときに居座るのは迷惑だと思わんのかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:43▼返信
イスラエルを支援企業として世界的に不買運動されていることを
日本では報道しないからだよな

大半の日本人は日本のマスコミが言うことしか認識できない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:46▼返信
>>100
そういうレベルの仕事とか言ってるけど、お前はどんな高尚な作業をしてんの?笑
どうせお前よりもYouTuberのほうが稼いでるのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:47▼返信
>>3
出来る奴もいるけどそれが出来る奴は家でも図書館でもどこでも出来る
つまり承認欲求を満たしたいだけのsns基地外と同じ
もし知り合いにいたら速攻で距離を置いたほうがいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:47▼返信
>>111
快活クラブは場所によってはスタバより遥かに狭いし、そもそもスタバより高い。エアプおつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:47▼返信
日本では女版ラーメン二郎の地位を築いたからな

他の国からすりゃ間抜けに見えるだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:49▼返信
スタパコンプのやつってどういう人生送ってきたんだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:51▼返信
日本は他のチェーンが雑魚すぎるんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:51▼返信
おべんきょうは家でやれw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:52▼返信
スタバを叩いてコメダを賞賛してるのは、まさにお前ら底辺の豚にお似合い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:54▼返信
火力つよくてワロタ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:56▼返信
スタバは他の人から見られても構わん人向けだと思う
大阪の京橋という駅にスタバがあるが通行人からジロジロと見られているのによく落ち着けるなと感じる
動物園の猿みたいなもんじゃないか不思議でならない
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:57▼返信
あんなクソ高いのよく頻繁に飲めるな
きちがいども
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:58▼返信
>>145
日本語勉強しろ害人
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:58▼返信
>>124
はずいなあいつら
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:59▼返信
>>148
底辺はコメントも底辺レベルなんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:59▼返信
>>147
むしろ見られたがってるまであるよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:59▼返信
>>149
低能なお前より日本語上手いから安心しろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:59▼返信
>>131
ドトールってなんか全体的に黄ばんでるよな
なんで綺麗にしないのか不思議でしょうがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 09:59▼返信
普通にドライブスルー一択
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:00▼返信
>>147
その発想になるのって自意識過剰だからじゃね?
別にやることあるからその辺でやるかーってだけやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:00▼返信
今のスタバのブランド路線考えたの日本人だしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:01▼返信
おしゃれ?w 人気店も結局は、ただの喫茶ヲタクの巣
メイド喫茶事情と一緒じゃないかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:01▼返信
>>151
それなw
普通は値段より糖分やべえ!って方が気になるわ
キャラマキ一杯で3日分くらいの糖分が入ってるとか異常だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:01▼返信
>>145
コメダ美味しくないし注文が煩雑だし店員可愛くないから確かにスタバの方がええ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:03▼返信
>>156
スタバ🟰おしゃれ 
と思ってる馬鹿なんてそうそうおらんやろ?


162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:06▼返信
自己承認ヨッキューンのカマタリ
しかも無能w
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:09▼返信
>>4
海外のスタバだと宗教問題で不買運動があるから人気がないだけ
こういった記事はなぜ世界でスタバが苦戦してるのかを調べた方がいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:10▼返信
>>45
それは思う
スタバの紙袋に荷物詰めて出かけてる人とか見るとびっくりする
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:11▼返信
戦争で空いている隙に…ロシアの自動車市場、中国が60%獲得

ロシア・ウクライナ戦争中に中国自動車企業がロシア自動車市場の60%を掌握したことが分かった。
 1日、韓国自動車モビリティー産業協会(KAMA)は報告書「ロシア自動車産業の現況および示唆点」を公表した。これによると、戦争期間中に西欧の制裁で従来の完成車メーカーがロシアから撤退し、中国完成車および部品メーカーが影響力を大きく拡大した。
 中国の対ロシア自動車輸出は2022年15万4000台から2024年117万台に7.6倍増えた。市場シェアも大きく伸ばした。ロシア乗用車市場で中国系ブランドのシェアは2021年8%台から昨年60.4%に拡大した。

どんどん侵略されてんね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:12▼返信
金持ちの子供がフラペチーノとか単価の高いメニューを頼むからオフィスすら無いノマドワーカーに施しを与えるかたちになっている
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:15▼返信
>>154
君は日本企業で働いたことあるか?
「こうすればいいのに」と思っていても、誰も声をあげないのが日本企業だろ。
実際、なんらかの提案や革新を起こそうとすると、社内での立場が危うくなるだけ。
こうして30年以上日本は成長してこなかったわけだよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:15▼返信
この疑問はラーメンハゲの名言で解決するよ
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」

あいつらは「スタバで仕事や勉強するのがカッコいい」と言う情報に酔ってるだけ
日本人は大半がアホ
そういう物なんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:15▼返信
注文の仕方がわからないし気に食わないから行かない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:16▼返信
たったいっぱいのコーヒーで粘られたら店が潰れるのはオタクがやるオタク向けの店が潰れるっていうニュースでもわかるはずだが…。バカなのかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:17▼返信
日本裕福だから他国と比較するのは良くない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:18▼返信
>>169
お前みたいなスネ夫よくいるよね。「漫画は読み方がよくわからないから読まない」と言ってる奴も居たわ。そうやって一度のトラウマから逃げ続けているようじゃ、人生全般がうまくいかないだろうな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:19▼返信
>>171
日本はたいして裕福ではないよ。G7で最もエンゲル係数が高いのが日本だし。アメリカ人の平均年収は約1000万だし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:20▼返信
スタバにいるのは情報飲んでる自称情強だしな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:21▼返信
何処のスタバも基本満席だしスタバのカップ手に持って街中散策してる人見掛けるし
スタバに寄れる俺私カッケーとかじゃない?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:21▼返信
家でやれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:23▼返信
>>163
宗教じゃなくてパレスチナ問題じゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:25▼返信
本来日本はコンビニコーヒーのレベル高いから必要ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:27▼返信
スタバに限らず、カフェとかで仕事するやつは嫌いだわ
マジで邪魔
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:29▼返信
お前らってオタクはとかチー牛はとかこれだから男は見たいなレッテル張りを嫌がるくせに
こういうことは嬉々として承認欲求とか意識高いとかレッテル張りして攻撃側に回るよな
何か見てる俺恥ずかしいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:30▼返信
ハードロックカフェでノーパソ開いてたOLが居たな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:34▼返信
近場のベローチェも普通に流行ってるように見える
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:36▼返信
未だに行ったことない
コーヒー元々好きでもないから今後も行く機会は少なそうだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:36▼返信
日本のスタバは店内で飲食する所じゃねーよな、基本的にテイクアウト前提になってると思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:37▼返信
スタバといいハーゲンダッツといい他界系をだまくらかして…もとい利用して高級仕立てにしたのが成功の秘訣
もともと外国では単なる安物なのにね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:37▼返信
店が利用時間に対して適正な価格設定して、利用客も店維持できる金落としてるなら何の問題もないやん
ちゃんと需要と供給が合致してるんだからそこまで嫌味な見方しなくても
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:39▼返信
ほんとスタバでPCひらいで仕事出来る私してる女多いよなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:40▼返信
>>1
マックがうるさくてイヤなら自分ちでやれよ
オシャレな雰囲気が良いなら自分ちをオシャレにしろよ
スタバで勉強とか仕事をするのがカッコいいと思ってる時点でくそダセェんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:41▼返信
スタバで作業してる人ってスタバで作業する俺かっこいい!なんて思ってねーだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:43▼返信
>>185
日本のハーゲンダッツは日本で作ってて製造方法も違い、そもそもの戦略も違う
(アメリカでは大衆向けの安価製品、日本では濃厚な高級志向)

スタバも日本の商品や運営方法は日本に任されていて、アメリカとは異なっている。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:43▼返信
>>1
電車とかカフェでPC操作してる奴みると、コンプラ意識皆無のアホだなとしか思わんわ
ああいう連中が出先でPC紛失したりデータ流出させたりして始末書書いてるんだよなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:44▼返信
長時間居座ってる客も居るけどスタバってテイクアウト客も多い
季節ごとに限定商品出してるからそれがウケてるのでは?
自分もスタバに行くときは期間限定商品が飲みたいからと人に誘われてが殆どだし
体感は周りの注文も期間限定商品が多い
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:48▼返信
好みのコーヒー屋を自分で見つけた方が満足度高いぞ
人に見せたい気持ちに支配されすぎだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:48▼返信
※183
コーヒーじゃなくて、フラペチーノ屋さんやぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:51▼返信
>>169
メニューから飲みたいもの選ぶだけのことがわからんって知能やべーな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:51▼返信
>>170
国内スタバは店舗増えてるけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:53▼返信
え?それじゃスタバでコーヒーも軽食やドーナツも頼んでる私がバカみたいじゃない・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:53▼返信
>>194
1番売れてるのはコーヒーだぞ
フラペチーノなんて夏しかまともに売れんし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:54▼返信
>>3
目的は承認欲求を満たすためだからな
効率は三の次くらいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:55▼返信
都内なんてちょっと小洒落たカフェ行こうとするとどこもいっぱいだからな
消去法で数あって比較的入りやすいスタバになる
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:56▼返信
そしてその下位互換がturrys
だが、スタバほど呪文暗記が必要ないため、俺はスタバよりturrysの方が好きwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:59▼返信
>>201
スタバもカスタムしなければ呪文暗記なんか要らんで
まあ何となく敷居高いのはわかるが
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:59▼返信
海外では店員と会話を楽しんで店員は客の要望を
うまくくみ取って注文を取るがウリらしい
日本で注文の仕方が分からないとか恥ずかしいとか
思わせてる時点で大失敗だよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 10:59▼返信
長く居座りたいならカラオケboxにでも行けよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:01▼返信
>>203
なお日本だけ絶好調な模様
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:02▼返信
>>201
呪文とは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:06▼返信
>>206
ホイップ増量とかソース追加とかのオプションを一般的には呪文って呼んでる
独自のサイズ表記もややこしいからそれも含めてスタバの注文は呪文めいてるとか言われるけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:07▼返信
>>191
もう時代遅れかなって思う。リスクが大きすぎる。いつまでやってるのよそれって感じ。
機密情報取り扱わせて貰えない、よっぽど社内にも居場所ないのかなって。
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:07▼返信
>>206
商品名。例えば
「ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ」
カスタムなんかなにもせず、これがマジで単体商品名だからな?スタバ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:08▼返信
未だに注文が難しい格好つける為の店だと思ってんのオタク過ぎて笑う
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:08▼返信
snsのユーザー比率って日本人が多いみたいだし、xとかでリア充アピールがしたくて通ってるバカが多そう
スマホゲーもsnsで承認欲求満たしたいのか日本人がじゃぶじゃぶ金貢ぐから、中華なんか日本人ウケ狙ってゲーム作ってるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:08▼返信
>>202
カスタムなしの単体商品名
「ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ」
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:10▼返信
仮に一杯だけで居座る奴ばっかだったとしても、好調って言うほど売上出てんなら問題ねえじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:10▼返信
百貨店でもめっちゃこんどったなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:10▼返信
>>212
でも暗記は要らんでしょ、商品名メニューに載ってるんだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:12▼返信
新幹線の自由席でpc広げるゴミも同様
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:15▼返信
ブランド好きの馬鹿が多いから
Appleが日本でだけやたら売れてるのと一緒
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:16▼返信
1杯で何時間も居座る客ばっかだったら好調なわけないだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:18▼返信
※3
やってる風だからいいんだよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:19▼返信
それを見てなぜかイライラしながらネットで吠える貧相な人間がストレス発散できる存在でもある
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:19▼返信
スタバ毛嫌いしてるなら行ってみればいいのに
店員の意識高いから俺みたいな冴えない中年にも親切やぞ
意識高いってそんな悪いことばかりでもない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:19▼返信
>>212
メニュー指さして「これください」でいいぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:20▼返信
>>209
メニュー指さして「これください」でいいぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:27▼返信
>>177
そうだね
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:27▼返信
スタバでスタンバってます
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:28▼返信
地味なヤツほどスタバ好きだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:29▼返信
>>201
なにその気持ち悪い綴り
きも
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:30▼返信
空いてる時間帯だとして、居座るにしたって2時間くらいが限度やろ
それにしたって悪目立ちするから絶対店員に変なあだ名つけられてるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:39▼返信
>>121
テイクオフ?テイクアウトじゃなくて?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:39▼返信
日本人特有のアレ
iPhoneも同じ理由
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:45▼返信
日本人特有というより海外じゃ命を懸けてまでスタバでドヤれないだけでは
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:47▼返信
何でカフェで勉強すんの?
家ですれば良くね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:48▼返信
スタバに着ていく服がないし
怖いので入ったことない
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:49▼返信
変なプライドで高いiPhone買ってスタバ通い詰めて金無い言ってる滑稽な日本人
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:50▼返信
>>232
出先で予定と予定の間の隙間時間に勉強したりしない?
236.投稿日:2025年04月02日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:51▼返信
ちゃんみおスペシャルで注文できんのかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:51▼返信
カフェ一杯で長時間粘られてもスタバが好調ならwin-winやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:52▼返信
いつも使う駅周辺だけでスタバ5軒以上あるから
なんでこれだけ出店して潰れないのかは本当に不思議
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:52▼返信
>>235
隙間時間なんか使ってまで勉強しなきゃいけない状況に追い込んだ自身を悔いたらどうなんだ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 11:55▼返信
>>233
別に特別おしゃれじゃない人も客にいるから気にする必要はないと思うけど
割高だから目的のメニューがなければあえて選んでいくところでもないが
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:04▼返信
>勉強、資格試験するとわかるけど
都市部で安価に勉強できるところが少ない。
スタバだけじゃなくチェーンのカフェは常にほぼ満席。

そもそも人が大量にいる都市部で安価にスペースを占領するなんて少なくて当たり前
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:10▼返信
>>240
追い込むとは?
勉強は普段からするものでしょ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:13▼返信
>>1
オサレでシゴデキ
悪くないと思うけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:14▼返信
ただのナンパ待ちおばさんか勉強か仕事してる振りのキモいおっさんしかいない
てか自宅がかわいそうな環境なんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:14▼返信
iPhone使ってる勘違いした馬鹿の多い国だぞ舐めんなよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:15▼返信
スタバは安いからいいよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:16▼返信
Macを使ってる奴って大体コレだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:16▼返信
>>245
スタバでナンパ待ち???!?!?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:17▼返信
全くもって的外れ
そもそもスタバが世界的に苦戦してるのはイスラエル支援してるシオニスト企業だからって部分
日本はなぜ政治的なスタンスを問題にしないかの方を分析すべき
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:17▼返信
日本のマイナーブランド志向笑われてんぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:18▼返信
>>221
他のカフェチェーンより店員の質が高いよな
スタバの接客で嫌な思いしたことないわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:25▼返信
個が確立していないけど社会と繋がっていたい凡人の為の施設
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:27▼返信
徒歩10分圏内にあるけど1回も行った事ないな
コーヒー飲むならコンビニでいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:28▼返信
※246
シェア率は海外の方が多い定期
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:34▼返信
カフェに限らんけど、勉強してる自分を見せたいだけの学生集団とかマジでうざいよね
自宅では勉強してると死ぬ病気なんだと思うけど
257.投稿日:2025年04月02日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 12:48▼返信
>>208
世の中そんな機密性の高い仕事ばかりじゃないし、今時暗号鍵のパスとかかかってたりするからね、BitLockerとか
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:02▼返信
スタバの客のことなんかかっこつけてるみたいに思ってて嫌味言う奴恥ずかしすぎる
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:02▼返信
※18
何で学生想定やねん
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:02▼返信
>>238
閑散としてる店員と一対一の店よりちょい混んでるほうが入りやすいって人もいるだろうしな
追加注文もするだろうから必ずしもコーヒー一杯だけの客ばかりでもない可能性もあるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:10▼返信
別にそれで儲かってるならスタバとしては万々歳なんじゃないの?
客でもないやつがどうこう言うことじゃないし
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:14▼返信
普通に迷惑
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:16▼返信
インスタ蝿と同じ現象かw スタ蝿wwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:22▼返信
店がブランド構築に成功して客が気分よく過ごしてるなら
利用もしない外野があ~だこ~だ言っても嫉妬でもしてるのかな?って話にしかならん
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:32▼返信
俺も相当こじらせてきたけど記事のX民にはちょっと勝てそうにない…
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:36▼返信
社外で作業とかリスクあって怖いな…
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:40▼返信
>>255
情弱は海外に住め
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:51▼返信
スタバ毛嫌いしてるって引きこもり臭がする
そんなおしゃれでも意識高くもねーよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 13:51▼返信
アメリカは物価高についていけず
中国は不景気だから。半額でいけるパチモンのスタバ擬きが繁盛してるらしいが
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 14:18▼返信
俺はスタバは好きになれないわ。
出来るフリをした奴らがゴロゴロいて気持ち悪い。
コーヒーも別に美味く無いし。
行く意味ない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 14:18▼返信
季節ごとに発売される金属タンブラーとか転売するといい金になるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 14:33▼返信
>>258
顧客の個人情報も最新技術も甘く見てると痛い目見るよ。
持ち物は新しくなってもやる事はあまり変わってないよね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 14:36▼返信
地方に行くと国道沿いのドライブスルーの列エグくて笑う
田舎っぺにも憧れの飲み物なんだな〜ってしみじみ思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 14:43▼返信
売上の貢献度低いのに好調の理由になる訳ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:03▼返信
承認欲求ってそんなもんで満たされるものなの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:03▼返信
そんなのスタバに限った話じゃない
的外れなんだよなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:04▼返信
>>269

だからいかないだけなんだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:05▼返信
人がいるところで勉強するやつはバカだの意識高いだの承認欲求だのと思い込みで利用者を貶めて、自分のほうがマシだと思いたがっている人の悲しさよ
周りにまともな人がいない人生なのかな…
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:06▼返信
スタ馬鹿乞食が多すぎて草
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:27▼返信
本当に好調なのか? そーゆことにしたい記事じゃないの?
売り上げは関係ないんですよ。広告費を差し引いてませんからね。開発費も。
さぁ利益がどの程度か。へんな赤い飴のやつ日本で勝手にやってるやつでしょ~?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 15:44▼返信
りんごと一緒やろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 16:12▼返信
スタバはぼったくり価格な上、学生が集団で勉強につかってるので行かない。
スタバで仕事してるやつも理解できない、あんなところでできる仕事なんてたかが知れてる。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 16:44▼返信
ブランドとしてありがたがってるだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 17:40▼返信
待ちができるくらいの人気店に居座ってくつろいじゃう
チョイ悪な自分に酔ってる基地外の空気感、あきらかに
違うもんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:02▼返信
公共の図書館に行けばいいのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:10▼返信
情弱
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:21▼返信
iPhone好きなのもそうだが日本人には舶来品ブランドによる洗脳が特効なんだよ
オシャレブランド使ってるオシャレな自分スゴいと思い込まないと惨めで生きていけないのだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:43▼返信
外でPC開く意味よ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:58▼返信
日本人は人権問題に興味ないだけ・・・
韓国でも大炎上してるのになスタバは・・・
ほんと恥ずかしい民族だよ日本人は
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:27▼返信
>>10
わかる
行かない
いわゆるカフェ全般に行かない
年収2,000万でも行かないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:01▼返信
ガチで迷惑、店が許す許さないとかそういう問題じゃない
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:21▼返信
ドライブスルーで失敗したからでしょ。
散々海外でドライブスルーが競合して売上下がったって言われまくってる
ドンキンとスタバ、どっちで飲むかってなったら、安いドンキンにみんな行った
インフレも相まって加速した
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:24▼返信
>>274
日本はドライブスルーコーヒーだと他に競合おらんし
海外だとダンキンドーナツみたいにドライブスルーコーヒージャンルでの競合が多くて
そっちに客取られた
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:32▼返信
>都市部で安価に勉強できるところが少ない
家が落ち着かないなら図書館でええやんタダだし
てか本題、
戦争加担企業として世界でヘイト買ってるのに、日本だけで人気なのは情報がシャットアウトされてるから
って言われてて笑い事じゃねえぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:29▼返信
今どきスタバ行ってのって承認欲求モンスターで市民虐殺してるイスラエル支持の人だけでしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:53▼返信
イオンモールの中のスタバしか知らないけどPC作業してる人は見たことないわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 00:00▼返信
知りたくない世界でした。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 00:43▼返信
普通に期間限定商品入れ替えまくりで受けてるだけ
意識高い長居客ばかりなら儲からないだろ馬鹿か?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 00:59▼返信
スタバはごちゃごちゃ人がいすぎてリラックスできない
少し空いてるタリーズがいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 02:15▼返信
居座ってるやつのドヤ顔と無能感すごいよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:40▼返信

「オシャレなカフェで作業するシゴデキな私」を演出・・・?たまに仕事帰りに買い物してからカフェ行ったり、通勤電車内で読書して「もうちょっと読書したい(自宅だと家事が気になる)」と読書したくてカフェによることあるけど、仕事しているっぽい人見かける!でも弊社17時半定時でカフェ行くの18時以降だから、「カフェで仕事すてき」より「うわあ・・・こんな場所で残業乙www」と思ってる。

直近のコメント数ランキング

traq