• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
政府が放出した備蓄米、ついに店頭に並び始める!気になるお値段は・・・・ : はちま起稿





備蓄米、政府に納入せず転売か 供給元の事業者に違約金、農水省(共同通信) - Yahoo!ニュース
200x150



記事によると



・農林水産省は31日までに、2024年産の備蓄米の買い入れ契約を結んだのに規定の数量を政府に納入しなかったとして、供給元の集荷業者や生産者ら7事業者に違約金の支払いを求めた

・コメ価格の高騰を受け、違約金を支払ってでも転売して利益を得たケースがあったとみられる。

・農水省は昨年、計7回の入札を実施しており、約17万2千トンを買い入れる予定だった。未納入の数量や違約金の金額は非公表だが「備蓄米の適正な運営に支障はない」とした。7事業者は今月26日付で、3カ月の入札資格停止

以下、全文を読む

この記事への反応





備蓄米になる予定だった米を政府に納入せずに転売したのであれば、それは「備蓄米になる予定だった米」」であって「備蓄米」に成れてないだろ
デマを流すな


見出しが悪意ありすぎる、政府から受け取った備蓄米を転売したような見出しだけど、この業者は自分で作った政府に卸す予定の米を別業者に売って処分受けた話、契約違反だから処分は当たり前だけどこの見出しはだめだろ

さっさと転売ヤーボコボコ法制定して転売ヤー捕まえたやつには賞金出すくらいしてくれ

いっそ農水省が直で田んぼ作れば?
一次生産者との乖離が多少は解消できるやろ


これが意味する事って、市場に政府が想定する以上に米が流通しているって事なのよね。
備蓄米として買い入れるはずの一部が市場に流れ流通量が増えてるわけだからね。
経済の原則として、流通量の多い物は値下がる”はず”だけど、値下がらないと言う不思議な話になっている


納入しないのも問題かもしれんが、備蓄米の高値買取を国側が渋ってる。
市場価格の上昇時に、いち早く最高値で買って備蓄米放出すれば、高騰を抑えられるのにやらない


違約金ぐらいで済ますから、転売ヤーが減らないんだよ。財産すべて没収の上、会社強制倒産させるぐらいの制裁を与えないと。米に関しては販売は免許制にすればいいのでは?




それでも停止3か月なんだなぁ


B0DVSCKKX4SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:遠藤達哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZWHN9XZ無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

発売日:2025-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSCTFSKルリドラゴン 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:眞藤雅興(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DFLQ713F【Switch】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:41▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:41▼返信
年貢を取るのはやめ天狗👺
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:42▼返信
政府も国民に違約金払ったほうがいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:43▼返信
そりゃあそうだろ価格2倍だぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:43▼返信
じゃあまた繰り返すだけやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:43▼返信
>>1

お前の身内のやしろあずきの自粛期間より長いだろクソバイト🥴

7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:43▼返信
政府に売るなんて馬鹿です
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:44▼返信
10時ニンダイソニー死亡確定
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:44▼返信
>>6
港浩一氏が主催の芸能プロ会合、95人の女性アナの参加が判明!入社式などで港が女性社員を選別
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:44▼返信
ウンコ食べる日本人が伝統的
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:44▼返信
それでも主食でマネーゲームするの禁じないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:45▼返信
法規制以外にどうにもならんでしょ

もう需要とか関係なく値を釣り上げればいいって状態になってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:45▼返信
白川幸枝と片岡康博は覚えた
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:45▼返信
コメ農家が、と言うより先ず仲買人や農協が売り惜しみしてるってわかっちゃったからな

いくらコメ価が上下しても農家自身は儲からない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:46▼返信
転売は利益没収の上、刑事罰で構わない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:46▼返信
怒ってるやつの何割かは勘違いしてるだろ
備蓄米として納入しなかったってことはむしろ市場価格を下げる方向に動いたって事だからな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:46▼返信
今は備蓄より放出してもらった方がいいでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:46▼返信
手が滑ったw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:47▼返信
JAを徹底的に締め上げない限り値が下がる事は無いんだろうな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:47▼返信
業者擁護してる馬鹿がいるが、この業者たちのせいで米の小売価格高騰してるんだからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:48▼返信
普段「転売ヤーから買うやつも悪」とか言ってる人はまさかこの状況で米食ってないよね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:48▼返信
3か月停止程度じゃやったもん勝ちになるやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:49▼返信
もう海外の米を無理やり流通させるしかないだろ
元々備蓄米の味なんかどうでもいいんだし
24.投稿日:2025年04月02日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:49▼返信
今回でハッキリしたのは日本の米関連は見渡す限り欲が突っ張ってるゴミ人間の温床って事だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:49▼返信
石破「物価が上がって消費税国庫納入アップ、違約金まで取れてウハウハだろこれwwwwwwwwww」
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:49▼返信
備蓄米放出したからって転売ビジネスの種にされただけやん・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:50▼返信
トランプ政権だったら国外追放だぞこの農家
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:50▼返信
タイ米輸入自由化マダー?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:50▼返信
昔みたいに海外のコメ流通させまくって日本米の市場破壊しようぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:51▼返信
買い入れ契約を結んだ時点で”備蓄米”扱いなんだから、元記事の見出しには何の問題も無いのでは??
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:51▼返信
契約は済んでるけど、履行(納入)されていないだけだから備蓄米ではあるぞ
基本的には契約が済んだ時点で所有権は移転するからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:51▼返信
自民党に政治任せてたら全てがグチャグチャになるだろこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:52▼返信
>> 納入しないのも問題かもしれんが、備蓄米の高値買取を国側が渋ってる。

納入契約てそう言う物では..
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:52▼返信
国民が自力で罰すればいい

法が機能していない、法治国家ではない日本では「自力救済」が主になる

自分の実力で、米業者を焼き討ちすればそれが罰だ

そしてそいつはどこか遠くに行ってしまうのでもう二度と転売できなくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:52▼返信
>>21
転売ヤーから買ってなければ、普通に食ってるだろ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:53▼返信
>見出しが悪意ありすぎる、政府から受け取った備蓄米を転売したような見出しだけど、この業者は自分で作った政府に卸す予定の米を別業者に売って処分受けた話、契約違反だから処分は当たり前だけどこの見出しはだめだろ

え?正しく伝わっる見出しだけど
政府から受け取った備蓄米を転売したなんて読み方するやつは何を書いても無駄だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:54▼返信
価格を吊り上げてる連中は懲役刑にしとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:54▼返信
>>35
次は人治国家か
どんどん韓国に近づいてて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:54▼返信
契約破った農家は今はいいけど騒動が落ち着いたとき困りそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:54▼返信
米って大企業が大量に作っちゃダメなん?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:54▼返信
政府が買い叩いてる上に違約金も実態にあってないマヌケなのが悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:55▼返信
次の契約では納入されなかった分を追加購入した際に発生した費用の補填も追加だろうなぁ...
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:55▼返信
※3

そりゃそうだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:55▼返信
これは馬鹿が騙されるリトマス試験紙みたいな記事だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:56▼返信
>>33
コメの輸入や生産管理に関してはどの党も大して差は無かったはずだけど???
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:56▼返信
余分に市場に流れた米はどこに行ったんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:57▼返信
農奴の扱いが成ってないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:57▼返信
違約金払っても利益が出るように米の値段がさらに上がるだけ
夏ごろには米5キロ8000円ぐらいになってそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:57▼返信
安倍さん「米農家やめたら助成金出すよ(笑」
これが全ての元凶
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:57▼返信
>>41
GHQの農地改革のせいで無理になった😇
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:57▼返信
ガンプラもそうだったがやっぱ大規模な転売は同業のプロがやってるんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:58▼返信
>>50
最高すぎる統一教会信者としては最高の🇯🇵の指導者だった

54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:59▼返信
根本的に米が足りなくなった理由ちゃうやん
米が足りなくなってきたから政府に売るよりかは自分たちで販売した方が儲けが出ると思ってやったこと
それ自体契約違反で処分されて当然だけど米が足りなくなったことの原因は違う
それは備蓄米になりそこねた米なんだから元から市場に出回らない米なんだし関係ない
農水省は自分たちの責任を転売ヤーとかどっかに押し付けようとしてんじゃねえよカス
己の減反政策や米農家削減方針の責任認めんかいボケナス
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:59▼返信
意味不明な米の値上がりで日本人なのに不味い外国米を食べるハメになりそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 18:59▼返信
無能
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:00▼返信
※47
農家は流したが、買い取った卸業者や新規参入した転売業者が高値になるのを見越して出し渋ってる?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:00▼返信
取引停止にしろよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:00▼返信
法律で規制しないからそうなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:00▼返信
JA農水省は自分たちの無策を認めるとちぬの?
いつも責任を擦り付けることばっかり考えてる
真摯に自分たちの責任を認めて謝り、米不足解消に向けて増産体制を整える を支援するとかそういう前向きなことはできないわけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:00▼返信
転売屋を処刑せよ

人生の不幸のどん底までつき落とせ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:00▼返信
>>54
そもそも米は不足してないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:01▼返信
道徳より金の世の中になりました
どう生きるかの教育を捨てて、金稼ぎの教育だけやって来たんだから当然だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:01▼返信
>>50
むしろ減反終わらせてた時期の首相では?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:01▼返信
貧乏人でも米食える時代はあと数年かなって思う
今米作っている主力は75歳以上なのであと5年経てばもっと目に見えて米不足が進むよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:01▼返信
これ海外の安いコメ売るチャンスじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:02▼返信
助けて自民党
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:02▼返信
農家が契約違反して別の業者に売ったって報道じゃなかったっけ?
備蓄米の集荷業者は「農家の窮状を考えたら批判できない」って会見で述べてたが・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:02▼返信
>>62
いや去年の段階から在庫は不足してた 農水省のホームページ見ると在庫数把握できるんだけど 去年のゴールデンウィーク前頃からほぼ在庫が0に近かった
だから新米の季節が来ても絶対に米不足解消しないだろうなと思ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:02▼返信
まぁ信用を失った以上、納入業者から外すのが賢明だろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:02▼返信
米の関税下げろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:03▼返信
3月に指名停止6ヶ月の処分だから、新米刈り入れ後の新規の入札には参加できるな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:03▼返信
非国民は見つかったようだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:03▼返信
転売が悪なら本腰入れてガッチガチに法規制しろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:03▼返信
中国人でも100万人規模で米作りのために呼び寄せるくらい自民党ならしそうだな
中国の農村からならまだ日本来てくれるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:04▼返信
>>65
日本は米は作るな他の野菜を作れって減反政策推し進めてたから夢が叶って良かったんじゃね?
これからは安い海外の米を関税なしにして輸入していくしかないね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:04▼返信
>>10
お前の祖国の話やぞ頭おかKorean
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:04▼返信
※66
政府と農水省役人の長年の失政でこうなった
関税撤廃しろって思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:05▼返信


日本はもともと法治国家ではない

警察が犯罪したら無罪、外国人が犯罪しても無罪

これのどこが法治国家なのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:05▼返信
>>50
>>53
減反政策を廃止して、農家が自主的に経営判断してコメを作れるようにしたのが安倍政権なんだけど???

2人して勘違いしてるのか、自演でやってるのか、どっちなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:05▼返信
相変わらず、詰めの甘い政策ですなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:05▼返信
米が専売だった頃は米屋とかホント殿様商売だったから、正直何とも言えん
あれはあれで嫌な気分だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:05▼返信
じゃあ違約金の額上げたらいいじゃんw得意だろ?10万くらいプラスしてやれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:06▼返信
米不足になって結果備蓄米として国に卸すよりは違約金払ってても自分たちで売った方が儲かるからってことなんだろ?
なら米不足の根本原因は違うとこにあるわけじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:07▼返信
>>53
自分の書き込みに自分でレスしてんの草
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:07▼返信
>>85
はちまでは日常なんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:07▼返信
>>61
今回のコメ問題に関しては転売屋というより単に悪質な中間業者だから転売屋処刑法作っても対処できないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:08▼返信
これは契約済みが反故されたって話だからな
違約金込みでなおかつ転売の方が儲かるってんならそれくらい政府の見込みが甘かったって事だな
ただ、米作って数年に1度作付けだけで作地面積あたりの補助金ついて、なおかつ輸入品には関税かけて保護して貰ってる
それでも米作は儲からないというならいっぺん全部やめて潰してしまえば?って思う。現在ですらコスト高で価格競争出来てないのにさらに補助金付けてさらに高コスト体質にしたって未来がない。現在の生産流通やってる人たち大幅にリストラ再構築するしかないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:08▼返信
もう民度は海外とそんな変わらんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:09▼返信
な、思ってた通りや
違約金じゃなく永久取引停止させとけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:10▼返信
これは結果として転売業者から出てるわけだから良いことなのかもしれないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:10▼返信
悪いけど中間業者ってだけでやってることは転売だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:10▼返信
>いち早く最高値で買って備蓄米放出すれば、高騰を抑えられるのにやらない
こいつ備蓄米のシステムをよく分かってないんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:11▼返信
備蓄米のお知らせ出してる会社もあるし社名出されたら電話が鳴り止まないんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:12▼返信
この国は違反者に対して優しいよね
アホかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:12▼返信
>>39
日本はとっくに中韓以下の人治国家です
なんちゃって民主主義のなんちゃって法治国家です
SMAPや飯塚で犯罪や事故があってもやった人間の身分で扱いも量刑も変わる、ってバレてます
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:14▼返信
Assassin’s Creed Shadows isn’t the hit Ubisoft “desperately needs,” analyst says
アサシンズクリード・シャドウズの売り上げは、UBISOFTが
"絶対死守" と定める水準の売り上げを達成していない

Assassin's Creed Shadows is selling well, but it's reportedly tracking behind AC Valhalla and falls short of 2025 hits like Split Fiction.
アサシンズクリード・シャドウズはよく売れたようだがアサシンズクリード・ヴァルハラの後塵を拝し、2025年のヒット作であるスプリットフィクションにも及んでいない
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:14▼返信
つーか、公務員に田んぼやらせろよ。役所仕事で暇なんだろ?年寄りが放置している田畑は国が土地を没収出来る法整備をして、農業をやりたい若者に貸し出したり、公務員に従事させろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:16▼返信
政府の提示額が安すぎるのが悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:16▼返信
※50
※53
安倍ちゃんをこき下ろしてる奴ほど自民党の政策に対しての認識が間違ってるのは何なん?

「知らない」ならまだわかるけど、明らかに間違った情報は誰かに吹き込まれてるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:16▼返信
減反やめたら?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:17▼返信
そう、世の中は転売時代!
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:17▼返信
民間だから逮捕されないだけで普通に汚職でしょこれ
いよいよ途上国みたいになってきたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:18▼返信
品薄にしたら転売されるに決まってんじゃん😅
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:18▼返信
こういう業者のバックには中国人がついてるから今の政府省庁はぬるい対応しかしないよね
中国様を怒らすなんて売国政権、売国省庁にあるまじき行為だもん
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:18▼返信
>>103
でも日本は世界一汚職の少ない国だし…
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:19▼返信
これに限らず罰金払っても儲かるのがおかしいんだよな
売上全部没収した上で違約金と停止命令だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:19▼返信
>>95
つまりやったもん勝ち
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:19▼返信
>>79
放置国家
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:21▼返信
米とかまだくってんの?
俺はもうパンしか食べてないぞ😊
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:21▼返信
※88
去年の2-5月に、事業者側からこの値段で売りますよとの入札をしてもらい、最低価格の事業者と契約を結んでるんだよ
政府のどこに落ち度があるのw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:22▼返信

だから、国がやる罰と国民がやる罰があるのだ

国がやる罰が不満なら国民が罰を与えればよい


それは国民の主権
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:22▼返信
>>84
問題はその集荷業者の米も国の補助金入れて作られたものだろうって事だな。その時点で単なる市場原理で国には売りたくないで済む話じゃないよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:23▼返信
※107
これよその業者に売ったのは農家のはず
集荷業者はそのせいで米を確保できず、政府に納入できなかったって話
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:24▼返信
年貢を盗むやつは打ち首でええよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:25▼返信
高い米をみんな買ってるんだw
俺は米はもうやめた
オートミール意外とおいしいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:25▼返信
※78 米が余りまくってたのは事実だろ 
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:26▼返信
ねえ

一揆とかやってた恥ずかしい爺息してる?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:27▼返信
転売規制しないと物価が上がる一方だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:27▼返信
まさかここまで高騰するとはねえ
田んぼ持ってて良かったと思う日が来るとは思ってなかったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:27▼返信
※117
余剰分は輸出すればよかった
何かあった時のための備蓄米なのに、有事の際には1か月くらいしか持たないって言われてる
それじゃ備蓄米の意味ないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:28▼返信
日本は企業に対する罰金とか賠償金が安すぎるんだよ
5年間売り上げに対して10%の懲罰税をかけるとかそのくらいやらないと抑止力にならん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:28▼返信
>>117
余ってないから高騰してるの馬鹿にはわからないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:28▼返信
政府の備蓄米になってくれるかもしれなかった米だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:30▼返信
減反してたら次は後継者不足?米農家は儲からないならしょうがない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:32▼返信
3か月wwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:34▼返信
業者に買いたたかれてただけなのに関係ないとこ攻撃してた農家さーん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:35▼返信
備蓄米が備蓄されてなかったって話か あるある詐欺で刑事罰にしとけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:35▼返信
※114
・株式会社ライスプラントくどう・株式会社町田アンド町田商会・白川幸枝
・Jstyle合同会社・株式会社佐藤農園・有限会社武田農産・片岡康博
これらは集荷業者か?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:36▼返信
【アサクリバトル】 UBI産のX用のBOT垢、イーロン・マスクにより無事凍結されてしまうwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:37▼返信
>いっそ農水省が直で田んぼ作れば?

無能者にそんなことできる訳ないやろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:41▼返信
無能
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:44▼返信
※126
令和7年産の政府買入の入札に参加させませんってだけやね

真面目にやってた事業者は去年よりさらに高値で売れるチャンスがきた
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:45▼返信
取引永久停止が妥当だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:45▼返信
※1
これさ、既定の数を納入しなかったもしくは出来なかっただけで
転売じゃないよね?
悪意がありすぎる…
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:46▼返信
先物に失敗した無能業者が吠えてるだけじゃねーか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:47▼返信
※134
結局、減反が一番の原因なんだから悪いのは政府
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:47▼返信
※106
政治家が好き放題やっても汚職にならない国ってだけだよ
パーティー券代とかいう賄賂を平然と受け取って中抜き90%の企業とか、元々原型のある接触感染アプリさえ完成させられない企業に仕事を出すことが汚職じゃなかったら何が汚職になるんだか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:48▼返信
なんでこんな反社に補助金与えてるんだよ
税金泥棒そのものだから逮捕しろって
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:50▼返信
目先の金を追って今後の取引に支障きたしたらどうするんだろう
やっぱ馬鹿がやるんだな転売って
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:51▼返信
農水省は昨年の米騒動からずっと責任回避のためにウソにウソを重ねた的外れな説明しかしてないし
オールドメディアは問題の核心について何の調査も分析もせず政府の説明をまるで政府広報のようにそのまま垂れ流している
だからいつまでたっても適切な対策が取られないし状況も改善しない
そんな終わってる国が今の日本な
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:52▼返信
フリマで売る事が転売と言われてるだけだろう
値崩れしない理由は今までが、よほど薄利多売してたんじゃないだろうか?
仮に100円しか利益でなかった物が1個5000円利益でれば急いで売り切ろうとは思わん
あくまで個人的な予想ね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:53▼返信
政府に買い取ってもらってもはした金なのかな
じゃしゃーなし
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:53▼返信
契約農家が契約破って他に売ったせいで業者が米を確保できなかったケースもある
という話も出てるからもうちょい調べた方が良いと思われる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:53▼返信
来年あたりは調整金が増えるだろうに我慢出来なかったのかねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:53▼返信
農水省&JAにとっては国民は飢えて苦しんでいるくらいのほうがちょうどいいんだわ
そのほうが米の値段があがって儲かるから
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:53▼返信
※139
食糧生産業者に補助金を払うのは一般的に普通だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:55▼返信
マスクもしかりプラモデルしかり米の転売で国が転売にブチ切れれば少しは変わるか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:59▼返信
うちではもう米買ってません
よくよく考えてみると単体ではそこまで美味いもんでもないですし、それでこの価格なら要らないかなと
別に炭水化物なんて米からしか摂れないわけでもないし、無くても特に支障ありませんでした
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:00▼返信
※148
米の価格を元に戻すための趣旨で備蓄米放出してんのに農協が今までと変わらない値段で出してる時点で何も変わらん
こんな民間の業者より農協を処分しろって話
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:02▼返信
なんで汚職だらけの農水省に米をくれてやらねばならんのだ
どうせ農水省に納入してもJAに高値で転売するだけなのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:02▼返信
※144
政府への売り渡し価格が調達価格を下回っても行うのが当然
その金額でやれますと言って契約勝ち取ったんだからやれ

出来ないのにやれますと言うのは韓国だけでいいよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:04▼返信
>>4
2倍じゃないよ、とっくに2.5倍で3倍はもう目の前
それが一番安い米
多分、まだ上がる、流石にもう常時購入はムリ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:05▼返信
>>123
過去形で書かれてるんだから、去年までの事を言ってるんだろ? どんだけバカなんだよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:07▼返信
もっと手を滑らせろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:07▼返信
無能政府に協力なんてしたくないよねぇ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:07▼返信
儲けの為には契約を反故にするって
どんだけマイナスなのか分かって無いのかこの業者ども
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:07▼返信
さっさとベトナム米を輸入して国産米を駆逐しろ
味は大してかわらん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:09▼返信
もう良いからスーパーは国産見限って外国産米仕入れてくれよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:14▼返信
>>159
関税で1キロ3000円とかになるけどそれでも買うんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:16▼返信
二度とやらないので許して下さいと言わせるくらいの罰則を作るべきだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:19▼返信
米農家「今の価格が適正です」ドヤァ

転売屋に協力してる側がそれ言う?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:19▼返信
インドとフィリピンはアメリカの遺伝子組換え米にやられた
スラムダンクのゴリくらい死守しないとだめ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:20▼返信
なんでもそうだけど罰金払っても得なら罰金額上げなきゃアカンわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:23▼返信
備蓄米放出したくなくてグダグダ農水省やってたのはこれが理由なんだろなwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:28▼返信
※20
馬鹿はお前
納入業者は自社で米作ってないんだぞ
百姓にお願いして米仕入れて政府に納入するんだよ
その百姓がここの業者に納入せずに他の高く買ってくれる業者に納品してんだよ
この業者は被害者で転売したわけじゃないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:40▼返信
※166
スーパーに高いコメ売ってるんだから、それ買って納入しろよwww
契約ってそういうもんだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:40▼返信
>>162
マジで◯意すら芽生えるわたかが米農家の分際で
だいたい米の値段は30年変わってないってじゃあお前らこの30年の間安過ぎるって声上げたか?って話でしょ
なんも主張せず甘んじて米作ってただけやんそれがこの騒動でチャンスとばかりに便乗ドヤ顔でこれが適正価格とかほざく米農家連中はさっさと滅んでいいくたばれクズめ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:47▼返信
町田アンド町田商会は公式サイトで申開きの告知が出てるね
数量の差がどのくらいあったのかまでは分からんし、そもそも事実かどうかも分からんけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:49▼返信
違約金1000倍とかにしたら?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:55▼返信
>>1
炎上大好き連合はほっかほっか亭を必死に叩くよりこっちを何とかしろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:55▼返信
…おれはぁ こんなんじゃ ダメだ
ゴキステ4に敗けた時 おれは思ったんだ…
この先の海にまた こんなに卑怯な奴が現れるんなら おれはもっと強くならなくちゃハード事業を守れねェ…!!
おれには強くなんかなくたって 一緒にいて欲しいサードタイトルがいるから…!! おれが誰よりも山下さんしねぇと そいつらをみんな失っちまう!!!
力いっぱいゴキステを潰す方法を考えた… 誰も失わねェ様に…!! 誰も遠くへ行かねェ様に…
お前らはもう… おれについて来れねェぞ… おれの技はみんな… 一段階進化する
Switch、セカンドッ!!! 覚悟しろよゴキブリ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:55▼返信
お代官さま
年貢納めらんねぇんだ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:57▼返信
減反は廃止された風を装ってるけど廃止してないぞ
生産目標を無くしただけでむしろ減反補助金は増えとる
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:58▼返信
死ねやクソ農家
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:58▼返信
>>150
売れる時に取れるだけとるのがビジネスなんだが?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 20:58▼返信
懲役20年位せいや
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:02▼返信
違約金倍増
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:03▼返信
日本の農家は自分達で自分達の首を絞めてるって理解してないだろうな
おかげでさっそく安い外国米が売れだしてるよ
目先の利益の為に既得権益を手放す本当にアホ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:08▼返信
罰金より利益の方がでかいんなら当然そうなるわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:09▼返信



米業者も政治家も売国奴ばっかりや


182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:09▼返信
だから実刑ありの法整備しろって
ほんま無能すぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:10▼返信
優しいな。
国家転覆罪でも着せて逮捕者にして仕舞えば良い。その手の恐怖は政治として有効だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:16▼返信
有事の際に国民が飢えかねないのだから厳罰化すべきなんだよ
ほんとに国民の生命を守る気があるのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:17▼返信
民の命より、国の未来より、目先の利権
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:17▼返信
税金払ってもプラスならいいんちゃう?
儲け少なくなりそうだけどw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:19▼返信
戦時中に闇市がはびこる理由と全く同じだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:20▼返信
でも今年度は転売業者は保存が面倒な上に金にならないと気がついたので高額で買わないんじゃないかと
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:20▼返信
米の在庫なんて1年で復活できるだろ
やる奴がいるかどうか
なんならうちの田舎の田んぼ10反歩貸してやるよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:28▼返信
罰金高くしても今度は逃げ回って払わないんじゃないの
国の権力が弱すぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:28▼返信
>>181
政治家って国民から過半数の支持を得られて初めてなれるんだよ?
その政治家が売国奴って事は国民が売国奴って事になるけど大丈夫?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:31▼返信
この倫理観よ…(呆)まさに売穀奴
もうね、罰金とかで終わらせず、今年に限らず金輪際出禁にすりゃええんよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:31▼返信
これ米の高騰で生活困窮した人らで国や業者を相手取った集団訴訟とか起きそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:34▼返信
牢に入れろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:36▼返信
あーここに上がった業者は
契約を履行しない業者なんだなってなるだけやww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:39▼返信
法人税を上げないからこうなるんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:39▼返信
>>191
何言ってんだ?
国民の信を得てるのにそれを裏切ってるだけじゃねーか!
国民が「少しでも国を良くしてくれ」と思って投票したのにそれを裏切ってんだぞ??
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 21:51▼返信
>>197
アナタ選挙ってご存知?
裏切ったと思ったならどうして選挙で落とさないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:03▼返信
この高騰時にバカ正直に安値で政府に卸すかよボケカス
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:05▼返信
>>198
お前こそ選挙知らないの?
当選した後の国会議員罷免するのには国会議員総数の三分の二の賛成が必要なんだぞ
当選した後の行動に対してお仲間連中が罷免ムーブする訳ねーだろ?
バカなの?死ね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:20▼返信
3カ月の入札資格停止なんて次の米も同じ事出来るだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:21▼返信
転売ヤーをほったらかしにしたツケが回ってきたな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:32▼返信
※199
青森の業者は記者会見で「契約農家がそういうムーブしたんで契約通り米集荷できなかった」と言ってたな
ホントかどうか知らんけど、ホントならそれでペナルティってのは気の毒かな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 22:45▼返信
市場化するってそういうことなんだなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 23:19▼返信
>>198
ジャンケンで勝負ついた相手に
それグー出せば勝てたんですよ?
と言ってるの気付いて逃げちゃったかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 23:38▼返信
違約金を上げろよ
1兆円でいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 23:45▼返信
※203
安く買い叩けなかったので納入できませんでした
そんな自分都合の言い訳のどこがかわいそうなん?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 00:28▼返信
永遠に入札資格停止しろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 00:29▼返信
刑罰が甘すぎる…
困難やったもんがちだろ
国家戦力ならもっと厳しくやれ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 01:34▼返信
利益を没収した上で罰金だろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 04:12▼返信
※207
逆ざやを業者が被れってか?
そうなりゃ誰も集荷・備蓄米納入なんかやらなくなるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 04:14▼返信
逮捕しろ。こんなフザけた事してる奴は。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 04:16▼返信
契約違反して転売ってのがあるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 04:20▼返信
結局マイナスにしかならないと思う。外国の安い米に駆逐され、米自体からパンや他の物にシフトする人が増えて、米農家は結局マイナスだと思う。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 04:22▼返信
逮捕とかってレスあるけど
契約違反ではせいぜい民事で賠償請求じゃないの
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 06:00▼返信
悪質な転売ヤー対策を国がしなかったツケがきてるだけだからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 06:51▼返信
これ豊作すぎて余った時に買ってもらえなくなって困るやつだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 08:17▼返信
な?農家保護なんてゴミだろ?
農業を守る事と農家を守る事は真逆なんだよ
あいつらは戦後に政府の供出要求に逆らって闇市に闇米を流しまくって、しかも飢えたシングルマザーや戦災孤児に売春を強要していたような外道の末裔
今回の件が1度目じゃないんだわ
というかこいつらを700%もの関税で守っても、肥料自給率が0%だから農家の不正がなくても海洋封鎖でどうせ国民は飢えるんだよ
日本にとっての一次産業は海洋貿易による外貨獲得であって、なんちゃって零細農家じゃないんだわ
農家の困窮とか基本的に大嘘だからよく調べとけ(特に時給数十円とかいうやつ)
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 08:32▼返信
「関税を撤廃して今いる農家を基本的に絶滅させた上で、
外国に足元を見られない程度に公務員による農業が必要」
というのが戦後80年間ずっと正しい
これは一見過激に見える主張だけど、クソ零細農家どもが言ってる
「成果を出さなくても所得保障を!」という妄言に一番近いのがこれ
成果を出さなくても給料は変わらず、しかし最低限のサボり監視はするというだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 10:50▼返信
これを機に転売ヤーに対する法整備が進むといいんだけどな
まぁあれじゃ無理か
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:51▼返信
これ流通量が多いとなると入梅前に暴落する危険があるかも
高額出すところに売るが罷り通るなら政府は輸入米の関税を引き下げて価格高騰を抑えられるが農家は全滅するだろうね

直近のコメント数ランキング

traq