ロレックス デイトナ
しかし……
5,980万円
↓
3,778万円
データでわかる腕時計投資の正解
発売日:2022-01-26T00:00:01Z
メーカー:斉藤由貴生(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・腕時計は投資になるとかっていう話はなんだったのですか?
・↑うまい話にホイホイのる奴はどこ行ってもカモでしかない
・実際の投資も価値が下がるリスクはあるのでセーフ
・アップルウォッチのせいで
スイス全体の腕時計の売上壊滅的に下がってて草草の草
・庶民と同じ金銭感覚らしいから今めっちゃ凹んでるやろうな
・こんな原価80万円くらいの腕時計が6000万もするわけないじゃない🤭
・いや違うぞ
元々ロレックスはそこまで高くなかったのが上がって下がっただけ
5大時計にも入ってないしな
なぁに、UUUM株の大損に比べれば
こんなん蚊の刺したようなもんやで
こんなん蚊の刺したようなもんやで
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


そういうの目的ならウイスキーとかワインにしとけばいいのに
いいとこ600万ぐらいが妥当なところ
もっと下がるわ
やっと始まったか
見栄を張る必要がなくなった的な風潮はあるんだろうか
バブルはいつかはじける
ほんとに成金ブランド
もっと上のブランドなら基本上がっていくけどね
って言いたいけど、カードゲームの紙ペラ1枚が数千万円とか数十億円とか跳ねてたりするんやから世の中よーわからんもんや
キモ顔晒してゲームすれば宣伝してやったと2億要求出来るんだから別にええやん
明らかに今でも異常値
こいつのこと誰が好きなんだろ
他人の不幸はしょせん他人の不幸だ
俺には関係ない
原価厨
世界三大時計ブランドのミニッツリピーターでも6000万以下で買えるのに
こんな格下のトゥールビヨンすら搭載してない時計のどこにそんな価値が?
マック送ってきた奴の開示請求どうなったんだよ台本変顔
そらデトロイトの会社に2億要求してくるわ
金持ちや権力者が、金を持て余してる奴らの人生のエンドコンテンツとして、元々価値が無かったものに価値を付随して盛り立ててるんだろうな
ほんま、金を持て余した奴らの暇つぶし
生活がカツカツの大衆が足を踏み込む場所じゃない
頭の悪さが限界超えてるな
中古市場に数が出回って下がったんじゃねの?
ロレックスは…
うんこ嫌い
臭いから
聖人らしいけど
生産がストップしたわけでもないのに、どうかしてるよ・・・
最低限トゥールビヨン、ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダーのどれかはついてないとな
結局は作られたババ抜きバブル
軸受けの石の事を言ってるなら、それ自体は宝石として大した価値はないぞ?
二度とメディアにでるなや
それに対してロレックスのこれは何?ただの時計に見える
ゴミすぎる
時代に取り残された遺物って感じ
こんなもんつけてるやついねえw
死ぬまで持ってりゃ損失ではない。
マジ💩ドウデモイイ
ちょっと儲け出るなら即売りして馬鹿にハズレ掴ませなきゃ駄目だわ
もっとこういう目に遭ってもらわないと。
無名の投資家が本気で利益考えて美術品売買してるのと同一には考えられんよ
Xiaomi Watch、Apple Watchが売れる→本物のロレックスも売れない
日本人は金無いからスマートウォッチを買う
アメリカ人とヨーロッパ人は時計つけない人が多いフォーマルなシーンでもダニエル・ウェリントン程度の時計とかつける
つまりマーケットが縮小するから当然の結果
もう資産になりそうなものなら手当たり次第かね
金、プラチナぐらいだろ
機械時計とかジュネーブバーゼルだぞ
アメリカへの機械時計の輸出はそこまで多くないし
中国経済の暴落がロレックスの中古価格に影響を与えているのであって…
中国で人気が高い高級時計の1位はずっとロレックスだったし
元々中国富裕層がロレックスよりスマートウォッチを選んでいたわけではないよ
金銭感覚が麻痺しているのか糞みたいな金の使い方してた
ヒカキンは麻痺どころじゃない金の使い方だから普通に馬鹿なんだと思う
中国の富裕層が金を使っているロレックスを好んで買い漁っているという経済ニュースをみた気がするんだが間違いだったか
ごめんねじゃあ訂正
あと探してきたがギズモードで100万円超えのスマートウォッチが中国で1時間で売り切れとかニュースあったがこれも勘違いだったみたいだね
ごめんね
それにしてもポンッと5000万円の時計が買えるとかメチャ儲けてるよな
フランクミュラーにしておけばこんなことにはならなんだ
数が少ないとかその程度で数千万違うから、人気なければ一気に落ちていく
投資目的で買うと絶対に失敗する
ピカキヌはどこまで行ってもミーハーだからいっちばん高くなった時に買いたがると
この成金が買ったら売り時ってこと
ポケカリザードンが5000万で買って今250万だとさ
前にお金の感覚についてのアンチコメに対して僕自身はケチだとかほざいといて、その後何かのゲーム配信でバズらせたら2億くれ発言してたしたナリキンwww
だったらあんな金の使い方せんやろ
情弱はこうやって搾取されていくんだよ
実際買ってないんじゃない
誰かに買わせてる
その頃にビットコイン買ってたら億万長者やったな
個人的には独立時計師が作った個人の思いが詰まった時計が欲しい。
ほんまもんの高級時計は職人の手作り。
この違いをわかってない人が多い。
中国人がもう買えないから手放すだけ
それな。
保護しなきゃ
店側も広告費として振り出すよりも物の値段を安くして売るほうが会計上お得だしwinwinな案件だよなこれ系
確実なのは金
絵は余程の目利きがないと無理ゲー
あそこが貧乏になったら価値も下がる
馬鹿は金の売買に掛かる税金すら知らずに金推すけどそもそも金なんて投資じゃなくて守りのための資産で買ってんだぞ金持ちとかってwwww
オーバーホールすると中身ごと交換されたりするしで愛着湧かない
逆にニワカには換金率もいいし壊れてもすぐに治ると思われて評価が高い
修理と言いながら中だけ全交換してるのよそのほうが楽だから
屁のツッパリにもならんわ
あれから一気に値下げラッシュが始まって笑った
2020年の税務調査が人力からAI使って捗りまくっててめちゃくちゃ調査始まってるが?
巨人の坂本もそれでやられてるし
丸亀製麺の常連でちいかわポケットにも重課金してる様子も(見る限りでは)ないナガノに言うならまだわかるけどね
実際動画のネタだから会社の経費とかでしょ
相場操縦してる層がいるんかね
まあヒカキンの場合は高い物を買うことに意味あるから
安い時に買ってもしょうがないのかなってのはある
時計なんて億単位があるでしょ
下がる事は無いし
ちなみにロレックス価格が暴落している理由は中国のせいや
今までは中国人が投資目的でロレックスを買いまくって値段が上がっていたが
中国が人類史上最悪のバブル崩壊を起こして中国が超絶不景気になった
破産した中国人のロレックスが大量に市場に流れてロレックス価格が暴落
異常な高騰だっただけ