• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






映画館のアルバイトに応募して採用してもらったんだけど、
人と話しをするのが極度に苦手な時で研修の段階で心が折れた。
体調が悪いという理由で辞めたいと上司に話した時、
怒られると思っていたら

「次は映画館のお客さんとして来てくださいね」と温かい言葉をくれた。

その優しさに胸が痛くなった。




  


この記事への反応


   
その映画館通い詰めたくなりそう
どんな人もお客様になり得るという感覚大事ですね


コンプラが徹底していて模範的な映画館スタッフだ

辞めたら行きにくくなるから、本当にいい言葉かけてもらえて良かった!
  
自分はハッキリ物を言うけど、
世の中には、繊細な人もいるから、
優しい配慮も必要だよなと気づかせてもらった


Actorに向いてるか観客に向いてるかスタッフに向いてるかなんて
僅かな差ですよ👍


辞める時話しにくかっただろうに
上司にちゃんと話されてる時点で誠実さを感じる。
人と苦手でも、接客業で採用されているということは
人を不快にさせないコミュニケーションを取れておられるいう事だし。


普通はこれやで
辞める時もそうだけど例えば面接とかも自社のファンになるように面接してるで
不合格だとしても取引先に就職したりお客さんになるかも知れんのだから
普通は圧迫面接とかしないよ
圧迫面接する面接官とかって
面接の事なんも解からん無責任者の無能やで




向こうも商売だからそう言うのも
あるけど、こういう言葉は響くよね
次の職場ではがんばるんやで



B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F28WXK6BSW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス

発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:41▼返信
はちまの記事タイトルってむせび泣くばっかやな
他に表現方法ないんか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:42▼返信
自分のとこの責任にしたくない
ただそれだけだぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:43▼返信
おいおい追い詰めろよ
てめえ二度と外歩けると思うなよってなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:45▼返信
>>1
💩<そんな知能無いで
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:47▼返信
なんやこの記事
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:47▼返信
ゴミが
使った時間無駄にさせてんじゃねえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:47▼返信
泣いた 正論 ド正論 マジ注意

バイトフェミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:48▼返信
ツイート主むせび泣いてないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:48▼返信
PS5でThe Duskbloods完全版
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:49▼返信
投げ出すように辞められると客が減るからね
接客業としてはこれが普通の対応
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:50▼返信
すぐ辞める奴を受からせた社員は怒られるんですけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:50▼返信
アルバイト一日で辞めたまでが本当
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:51▼返信
下手な対応をしたらネットで晒されると思ったんだろ?



実際こうしてネットに書き込んでるんだしw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:51▼返信
優しいというか、怒っても何にもならないからな
外部の人間は全て客になるって可能性が頭にある故の対応、馬鹿ほど無駄にいびる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:53▼返信
くだらねえ記事
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:53▼返信
別に優しさじゃないぞ。わけわからん理由で辞める社不がここぞと悪評流さないよう先手で保険かけただけ。つまり信用無いんだぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:53▼返信
人事が怒られているというのは無視ですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:53▼返信
いい話だなぁ嘘松だけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:54▼返信
上司の対応はすばらしいけど
そもそもコミュ障がなんで映画館のバイト選んだんだよw
映画館のバイトなんて清掃以外は客と関わる仕事だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:54▼返信
なんでこんな奴採用したんや人事は人を見る目がないんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:54▼返信
応募すんなよ草
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:55▼返信
ひきこもりらしいけど無職期間長いと就ける仕事は営業職ばかりになるから
人と話すのきついなら動かないと地獄になるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:55▼返信
コミュ障のくせに何で接客のある仕事行ってんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:56▼返信
向こうも研修の段階でこりゃダメだって思ってたから余裕のある対応してくれたんやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:58▼返信
すぐ辞めたりモームリ使ったりしてる奴は2度目くらいで社会不適合者のレッテル張られてると思う
ブラックリスト行きだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 11:58▼返信
引き止めてくれなくて泣いた…ってコト?!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:00▼返信
コミュ障にのくせに接客はあほやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:00▼返信
そもそも人と話すのが苦手なのに接客するバイト選ぶのがわからんのやが…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:00▼返信
コミュ障をやめる理由にする奴って
今後もコミュ力高めるつもりはありません
ってことだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:01▼返信
俺もだいぶ酷い陰キャだがバイトとなればテンプレ話せば良いんだろ
研修まで行けたなら、できそうだけども
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:02▼返信
工場で働けよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:03▼返信
映画館ってそんなコミュニケーション必要?
コンビニとかスーパーほどクソ客もイレギュラーも無いイメージだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:08▼返信
💩ドウデモイイ
よえぇ奴は4んで前
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:08▼返信
>>17
バイトなんざ何人かやめる前提で雇うわ
全員辞めたとしてもまた次に募集かけるだけ
バイトとかその程度だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:09▼返信
>>31
同僚や上長に怒鳴られまくる未来しか見えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:09▼返信
映画館で客と会話するのってチケ販売員くらいでないんけ
清掃員やチケもぎり員ならありあとやしたーだけやん
たまにあるトイレどこですか聞かれるのが嫌だったんかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:10▼返信
>>33
なんで生きてんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:11▼返信
むせび泣くって何かの隠語ですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:12▼返信
上司はアホの相手に頭が痛くなった
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:13▼返信
>>36
緊張のあまりトイレは貴様自身だ!って言ってしまうかもしれないしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:16▼返信
【悲報】うんこ発射
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:16▼返信
色々教えた後に辞められると「時間返して!!」ってなるよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:17▼返信
>>37
鏡の自分に向かって言うのはやめましょうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:18▼返信
人と話すのが極度に苦手な時ってなんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:20▼返信
むせび泣く…
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:24▼返信
対人の経験値とスキルは少しずつでも蓄積するし
絶対腐らないから出来たら続けられた方がよかったのにな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:28▼返信
コミュ障すぎるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:31▼返信
適正なさすぎてやめてもらいたかったんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:32▼返信
優しさというか大人の対応かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:37▼返信
>>16
ほんこれ
あと引き止めないってことはその程度の価値って思われてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:41▼返信
これを優しい言葉って思うってw
最大級に突き放してるやん。お客様→赤の他人
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:42▼返信
辞めた仕事先なんかに行くやつはアタオカ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:45▼返信
今の人は社交辞令も分からないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:45▼返信
これが京都だったと思うと恐ろしすぎて泣いちゃった
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:45▼返信
対人苦手ならそもそも応募すんなよって思ってしまうワイは汚れてんのかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:46▼返信
>>1
本当に咽び泣いてたのでは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:48▼返信
※44
前のバイト人間関係で辞めたりして人間不信になってて
カネ無くてしょうがなく次のバイト探してたりしたらそういう状況な時もあるかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:51▼返信
工場て生きていけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 13:00▼返信
金払えって言われて優しいだとよ
アホは死ななきゃなんとやらだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 13:28▼返信
>>7
むせび泣く....も追加な
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 13:42▼返信
>>1
アフィクリックしてくれなくてむせび泣く…
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 13:46▼返信
客は人ではない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 13:59▼返信
そんなコミュ障だとわかって映画館のバイトに応募してるとか馬鹿なの?じゃあ最初から映画館のバイトに応募するなよ
はっきり言って関わった相手からすれば無駄な時間をそいつに費やしたってなるだけだしww
できねーくせに応募するなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:00▼返信
>>1
2024年 流行語大賞を取れなくて むせび泣く…
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:00▼返信
また妄想か
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:02▼返信
接客業を積極的に選ぶ人は人が好きな人だからな
自然と陽キャが集まるしいい人が多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:03▼返信
どこがむせび泣いてるの?
はちまのゴミのタイトルにすぐむせび泣くつけるの気持ち悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:08▼返信
京都の話だろ?皮肉で言われてるだけだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:13▼返信
最初から期待されてなかっただけやろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 14:43▼返信
じゃなんで応募したんだよwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 15:13▼返信
まじでなんで応募したのか謎だわ嘘松か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 15:16▼返信
なにが温かい一言をくれた。だww
引き止めの一言すら貰えなかったんやお前は
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 15:53▼返信
良い話ではあるけど、こいつはもうどこでも働けないだろ
バッドエンドだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 16:06▼返信
>>66
そうでもないぞ
なんで接客バイトしてんの?ってくらい無愛想なやつなんか沢山いるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 16:29▼返信
対応を間違えたらSNSで拡散されて炎上するからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 16:59▼返信
引き留められなかったってことはそういうことなんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 17:05▼返信
申し訳ないけど、
「貴重な時間をつかわせやがってせめて客になって金払えよ」
ってことだろうね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 17:11▼返信
映画館のバイトって典型的なやりがい搾取。
何年働こうが最低賃金しか給料でない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 17:13▼返信
バイトに研修なんてあるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 17:48▼返信
俺は落ちたバイト先なんて客としてのこのこいけないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 17:52▼返信
>>77
バイトが一人辞めるのに一々そんな怒んないよ
客としては今後も利用して欲しいはマジだろうけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 18:05▼返信
>>1
語彙力が無いのよ
単純にそれだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 18:52▼返信
コミュ障は甘え
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:28▼返信
よく面接通ったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:31▼返信
>>79
会社や店、職種による
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:44▼返信
映画館にコミュ力いらんやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:54▼返信
※86
そんなわけない
客商売なんだから内勤事務でもない限り
来場者のお世話をすることになる
ひょっとしたら研修で辞める人結構いて
慣れてるのかもね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:56▼返信
正直辞める人皆に言ってたよ
接客業向いてなかった人を採用してしまって時間を無駄にした辛さを噛み締めながらも
映画や映画館嫌いになってほしくないからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:58▼返信
>>86
ゴリゴリに接客業だしチームワーク必要だから明るいパートさんや体育会系部活してましたな大学生が主戦力だよ
接客できない陰キャは求められてないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 20:04▼返信
すぐ辞める精神ゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 21:56▼返信
仕事が出来なくて辞めた職場に客で行くとか、究極のサイコパスやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月04日 15:37▼返信
コミュ障の自覚あるのに映画館のバイト応募したの?喧嘩売ってんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 03:41▼返信
飲食すぐやめた時むしろ自分から「次の仕事決まったら客として来ます」つったわ
なおもう5年以上経つけど一度も行ってない

直近のコメント数ランキング

traq