すき家、今後の対応を発表
関連記事
【【速報】すき家が全店を一時閉店!!!! ねずみ混入を重く見て 】
【営業再開についてのお知らせ】
— すき家【公式】 (@sukiya_jp) April 3, 2025
約170店舗を除き、4/4(金)AM9:00~営業再開いたします。
また、4/5(土)AM3:00~全店で24時間営業を取りやめ、毎日AM3:00~AM4:00の間休業·清掃いたします。
いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、安心してご利用いただける店舗づくりに今後も取り組んでまいります。
【営業再開についてのお知らせ】
約170店舗を除き、4/4(金)AM9:00~営業再開いたします。
また、4/5(土)AM3:00~全店で24時間営業を取りやめ、毎日AM3:00~AM4:00の間休業·清掃いたします。
いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、安心してご利用いただける店舗づくりに今後も取り組んでまいります。
この記事への反応
・未だにワンオペで回してる店舗もあるので、人員確保と夜間の待遇改善は早急にされた方がいいと思います。
あと夜間の休業時間はもう少し長めに取った方が良いかと。
せめて2:00-5:00ぐらいの時間を設定して休憩と清掃に充てるべきかと。1時間だけでは、見落としなど清掃が行き届かない部分も出てくると思います。
・とりあえず深夜帯〜朝方に頑張って働いてる60代とかの高齢者の待遇上げてやってよ。朝食メニューよく食べに行くんだけど、凄く頑張って働いてるからさ
・営業再開は嬉しいが元すき家アルバイターとしては
わかってないなと思いました。ただでさえ深夜勤は
大変なのに業務増やすのか、と、、
ずっと深夜勤だった当時50代の女性は
過労から体調を崩し仕事復帰を待っていましたが数ヶ月後に亡くなりました。
個人的に24時間営業はやめた方が良いかと思います
・え、除かれた約170店舗は問題があった……ってこと?
・一部店舗を除き閉店しますって言ってたので閉店していなかった170店舗では、、?
・すき家大好きです!!
これからもたくさん食べに行きます☺️🙌
・深夜帯の需要も地域によってはあると思いますが、治安悪化や始発待ちに使われる方が圧倒的に多いはず
どうせ3:00過ぎても居座る酔客やクレーマー現れるだろうし、AM 1:00〜5:00まで全店休業でもいいと思います
・以前、ペヤングが同じことを起こした時、ペヤングの社長は本気を出して対策しています
製造工程すべてを動画で納め、商品につけたシリアルナンバーを照会すれば、動画を提出できるようにしています
ユーザーから異物混入を疑われた際、製造工程全ての動画をチェックできるようにしているんです
業態が違うので単純比較はできませんが、新たなすき家さんを期待します
・これ、全く清掃していない店舗があまりにも多過ぎることに気付いたんだろうな…
・安心を買うには夜中に休みを作って清掃に力を入れるのはいいのかもしれないけど、夜勤とか夜食でその時間に食いたい人は泣けるな
よく考えたら今まで清掃時間無かったほうが怖いわな
あとは深夜バイトがちゃんと掃除してくれればいいが・・・
あとは深夜バイトがちゃんと掃除してくれればいいが・・・


マグロたたき丼うますぎー
掃除の時間が仕込みやらサボりやらで消える
こうなるのでは
働く人が不健康すぎる。
コンビニも10時まででいいでしょう。
24時間営業して成り立つお店ならいいと思うけど、そうでない店舗もあるだろうし。
一時間て何の根拠があって設けたんや?
店員は休ませてあげてよ
飲食店で24時間空きっぱなしでいいわけないよな
掃除出来ないやん
もしやるとしたら監視カメラで1時間みっちりガチガチに監視するか、清掃する時の給料上げるしかない。
そのときに掃除すりゃいいのにしてないってことは
閉めても同じことなんじゃないのか
24時間営業でもっと便利に!
じゃなくてガラの悪い輩やブラック社畜の受け皿になってんのよな
せめてもう一時間ずらしてくれよ……
うち(前のバ先で某牛丼チェーン店)では
してたんだけどな…
すき家
え!そうなの?
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである(女の年齢は男のそれのプラス10歳→女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳)
すき家ってその辺いい加減なのかな…
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol)」
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳差以内!」「男女共ニー!」「オトコモー!」
↑
これは情報の偏向で正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2022年に結婚した初婚夫婦の年齢構成↓(出典→厚生労働省の人口動態統計)
女性が年上=24.3%
男性が年上=53.4%
女性が3歳以上年上=8.8%
男性が7歳以上年上=9.7%
女性が年上で普通なのは1歳上(全体の10.5%)まで
2歳上でもうマイノリティ(女性が2歳以上年上は13.8%)
なお再婚男は統計上44%程度が7歳以上年下と結婚するので全体の数字は大幅に変わる
これだけ話題になれば「店内清掃のため」と言えば誰も文句は言わないだろうし。
すきやが証拠をつかめなかっただけで。
何しろ、ネズミぐらい大きいものは誰でもすぐ気づくんだから。
マックはそうしてた。
そもそもバイトにしろ店舗管理にしろ見直しする所が多過ぎて詰んでそう。
店の規模によるかもしれんけど
深夜って元々どこも朝昼夕方夜よりも
時給上げてるだろ
森義之のウンチ丼
マジで人辞めそうw
小林製薬みたいに狙われたと思ってる
ネズミ食う食文化のガイジンバイトが「日本人もネズミ食うのか!へぇ!」ってそのまま提供したって事なん?
その陰謀論に賛成してやれるほど、一般人はすき家の衛生観念を信用してないぞ…
この時間は閉まってるから近くの別の店に行こうとかできないけど
客全員追い出すからむしろ楽になるぞ
早く終われば4時までサボれる
ねずみとか業者に駆除して貰わんと
まあいくら駆除しても飲食店だとゴキブリ、ねずみはイタチごっこだけどな
小林製薬はその陰謀論と言われた事が真実だったがな
現実は陰謀論を越える事がある
まあ衛生面ではその方がいいけどね
ワンオペかバイトの従業員同士なら
サボれるけど
場所によっては社員が監視カメラで監視
してるけどな(経験談)
同じように味噌汁に害獣がいたならタンパク質として食せ!
ワンオペなんて強盗の格好の餌食になるし
3-5時とか2時間やっていいと思うが
石原さとみがCMやってる時点でそうやろw
人件費けちりたいんでしょ
アルバイトを奴隷の様にこき使いたいだけ
どうせ深夜のその時間に飯食いに行く客なんてそんなにいないだろうし電気代やガス代、人件費等考えたらそんなプラスにはならんだろ
あと本部が決めただけでバイトの負担になるだけ給料そのまま
2ヶ月黙ってた贖罪がこれか?
死亡者出た事件から何年経ってると思ってんだ?
パチ屋ですら2時間清掃してるけどパチ屋以下じゃん
やってますアピールだけの何の意味もない対策
嘘だったからな
夜中は3時間くらいは閉店して掃除した方がいい
客入りの少ない店はそもそも深夜帯開けなくていいだろ、その分のスタッフを他店に回せ
かと言って掃除屋入れてやるには1時間じゃ足りないぞ
この際深夜帯だけの営業店舗とかあってもいいと思う、昼間は閉店状態で
社員の無能さが表れてるわ
油汚れがひどい厨房とか1時間で効率良く作業をこなすのはバイトには厳しいだろ
監視員がいなければ絶対さぼる
店に客居たらどうやって追い出すの?
飲食店は24時間営業じゃなくて午前0時から午前6時までは閉店でも良いと思う
牛丼屋はファーストフードより従業員の負担が大きいのかも
ひびの入った冷蔵庫が放置されてた件とかそっちはどうなんだ?
壁もシミだらけだし備え付けのタブレットも汚い
掃除は当然としてワンオペ禁止が一番重要
中途半端なことせず3~4時間は休業してよ
ちゃんと働く人間を2~3人ちゃんと配置すればいいだけ
人件費ガーとか言うのなら24時間営業をやめろ
あの人たち疲れ切ってその時間床や車で寝てるから掃除せず寝てるだけだと思うwww
客から見てもすぐわかる
現場をしらなすぎwww
何やったかわかんないぞ
癌はとにかくワンオペだよ
グループ客が入ってきた時点で丁寧さなんか消えるから
すき家に限らんけどな他の牛丼屋もそう
あれは特定の時間帯だけだよ
嘘入ってない
糞対応だけど
ネギ抜きってチビチビ取り除くのめんどくさいよ
手間賃だよ
松屋も吉野家も別に米安い頃から普通にブレンド米だよ
立地上外から入ってくるとかだとどうしよもないんだよな
マックってキッチン?もすごい人数いるの見えるしデリバリー人員も雇ってたりですごいなと思う
その分他飲食より時給は低めだけど
俺が前バイトしてた弁当屋でも夜勤は必ず2人体制だったが、それでも清掃と仕込みの量多くて、夜中は閉めさせてくれと思ってたよ
本質は変わってないやろねw
関係無いわw
利益より安全と人命優先。24時間営業とか今の日本とミスマッチ。8〜23時で十分。24時間営業は法律違反にしてもいい
こんなの一発アウトだろ
掃除は明るい時にやらせるべき
つぶれちまえ!