「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目
記事によると
・大阪・関西万博の予行演習「テストラン」2日目が5日に実施され、入場に最長1時間半かかる場面もあった
・「並ばない万博」を掲げていたが、夢洲東ゲート前に長蛇の列が発生し、来場者の怒号も飛んだ
・入場時間を正午に指定されていた人が実際に入場できたのは午後1時半、説明不足や案内の不備に「係の人から説明がなく、待ち時間などの情報がほしかった」と不満の声があがった
・会期中は1日最大22万人超の来場を見込んでおり、今回のテストランでは約3万人が招待された
・パビリオン入館は原則オンライン予約制だが、スマホ操作に不慣れな人からは不便との声も
・人気施設では開場20分後に1時間超の待ち時間が発生するなど、予約なしでは厳しい状況だった
・6日の最終日には約5万人の参加が見込まれており、万博協会の幹部は記者団に「入場遅れの原因を検証し、改善すべきところは改善する。開幕までに万全を期したい」と話した
以下、全文を読む
大阪関西万博テストラン2日目。
— 安藤かおる (@anchan1963) April 5, 2025
地下鉄夢洲駅到着から1時間並んで並んでようやく東ゲート前。ここからさらに、手荷物検査で渋滞が続くのでしょう。
事前トイレ、飲み物持参は必須。#大阪関西万博 #テストラン#安藤かおる #日本共産党 #摂津市会議員 pic.twitter.com/vuUYWO3T1F
万博テストラン
— OsakaNoNizi (@NiziOsaka) April 5, 2025
仕事で行ってきた。
指定された時間に行ったにも関わらず、ゲートで90分待たされる。
これ、夏になったら人死ぬぞ。
ほんで、350億のムダリング。
「釘一本も使ってない」とかいうけど、思いっきりボルト入ってるやん。
なんやねんこれ。#維新クオリティ#万博の失敗は維新の失敗 pic.twitter.com/re7RlgNOp1
大阪・関西万博のテストラン2日目。今日は大阪府民の招待も始まり、私も関係者枠で9時入場のチケットで入るところですが、朝から大阪メトロ夢洲駅から大行列です。テストランということで、13日の開幕へ向けての課題も出てくることになりそうですが、みなさん楽しみに来られています。 pic.twitter.com/0TTKzxbAea
— 鳥海高太朗 (@toriumikotaro) April 5, 2025
この記事への反応
・これでは来場予約の意味がないな
本番までに改善されるかどうか
・入場の段階でストレスまみれだと、リピート客が来なくなりそう。
万博の来場者数は確かリピート客を見込んでるはず。
・「もの売るってレベルじゃねぇぞ!」
「どんなけ並ばせるねん!」
・3万人で全然捌き切れていないのは大分不味いのでは…コミケスタッフの方が大分優秀やろ
・まぁ、テストランは、あくまで本番の為に問題課題を洗い出したりする作業だもんね。 残念ながら並ばないを鵜呑みにしない方が良いかなぁ…
・こういうところも含めてテストか…本番じゃなくてよかった
・スマートな万博ではないですねー。
真夏に動員される子供や年寄りがいるとしたら可哀想。
スマホだけでスイスイだったんじゃないのか。通信障害起きたらアウト万博
・グダグタ! テストで良かったね
・ニュースで見た感じだと夏場は死人が出ると思った
7月に行く予定だったけど6月に変更するかも
・今日は抽選で当たった人だけだから人数限られてるはずなのに、この状況って、かなりヤバくないですか?
>会期中は1日最大22万人超の来場を見込んでおり
本番で1日22万人来たらどうなってしまうんだ…?
本番で1日22万人来たらどうなってしまうんだ…?
【電子版限定特典付き】凶乱令嬢ニア・リストン8 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録 (HJ文庫)
発売日:2025-05-01T00:00:00.000Z
メーカー:南野海風(著), 刀彼方(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
こういうのがいい 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:双龍(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
新テニスの王子様 44 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:許斐剛(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオのハコ 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:三浦糀(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


つまり今が世界恐慌、日経大暴落の幕開け
バ ブ ル 崩 壊
ブ ラ ッ ク マ ン デ ー
Z世代も バ ブ ル 崩 壊 を実体験できてよかったねぇwww💸💸💸
呼んだら並ぶやろ
カネ払ってなら来んから並ばんゆうてんねん
むしろ行列が出来て人気だって騙せるしそのままでいいだろ
ばんぱくばんざい
そして せかいだいとうりょうが たんじょうするだろう
あの関税地獄で得をしたのはこの万博関係者ぐらいなもんだろう
スマホが使えないならPCを使えばいいじゃない
楽して儲かるわけないンだわ
行かなくても大人の都合は学べたな
並ぶ事なんかすぐに無くなるから大丈夫
それより赤字がいくらになるか、大阪府民だけで赤字全部払えよ
こんなひどい有様なんやな
休日潰して給料も出んのに罰ゲームすぎるわ
どうなってんだ
とりあえず日本のイメージ良くしなきゃいけない訳だから移動型のスーパーとかあったよな
あれのコンビニ版とか大量に派遣して待ち時間とか消せな
飯食わせればイライラしないから
倒れても輸送ヘリが居なかったら
病院まで何時間かかるんだ?
20万も来ること絶対ないけどその想定で3万人しか呼んでないのにこの体たらくってどこまで終わってんの
南海トラフに備えてほしいのか、どっちかにしろよ!!
両方同時には出来ないんだよ!!
万博に行って南海トラフなら死ぬし
南海トラフに備えて万博に行かなかったら生き残るんだ!!
当日は桁違いの数がきて万博前の交通で既にパンクすんじゃねーの?
関西の馬鹿共はいくんだな
もし海上に油撒かれて火をつけられたらリングが燃えちゃう
リングが全周燃えたら脱出経路が無い
むしろスマホのシステムが混乱に拍車かけとんねん
これはマジで終わると思うわ
お前らまーた敗北したんか?wwwww
当日なんて有象無象の訳の分からん奴等が大量に訪れて人員のリソース取られるんだぞ
もう危険だよ本当にこの万博は
Z世代なら上場廃止や信託終了以外は時間が解決してくれるのに損切りするの? 老い先短いの?
体調不良で休むわ
思いどうりにならなくて悔しいね
まじか
労基に相談すべき
こんな離れの人工島で万博やって何十万の来場者を見込むとか誰も経験が無いんだ
最初は未知だからドラブルが経験とともに解消していく
北海道のエスコンフィールドが出来て開幕戦は2時間待ちで帰れなかったけど一か月でそんなもんは解消する
空飛ぶ車でひとっ飛びじゃん
ガラガラでも指差して笑う
ガス抜きも飽きた
テストして良かったなどうにもならなくて万博の係員逃げてた可能性もある。
大盛況やん
君は生き残ることができるか
命日になるよ
やめとけ
鳥取砂丘からわざわざ取り寄せた砂も見ものやで〜
交通インフラやるやん
モンハンと一緒
→みんな行くのを控える
→スカスカで回りやすくなる
あっちはスカスカだわチーターだらけだわ武器調整カスだわで大炎上中だけどね
モノレールでもいいし茨城からでもいいし山田駅も意外と近い
車なら現地直行できるし駐車場のキャパがかなりあるから駐車難民にもならない
ららぽーとでショッピングをしたり博物館やいくつかの施設もあるし、自然公園もかなり広大だからゆったりできる
人工河川や人工池もいいが、田舎の方に行かないと見られない自然河川や自然池に見せかけてるのが多いのもポイント
入場料は260円だから大人ならゆったりした時間を贅沢に使えるし、子連れで施設を使いたい場合でも基本的にどこも安価だしな
嘘は言ってない
市街地はエアコンの室外機の前に立ってるような熱気が常に襲ってくるのに、公園の森&川エリアはめちゃくちゃ涼しいの
逆に少し日光にあたって熱を吸収したいくらいだった
行列できたらバカにする
出来なくてもバカにする
うまく行ってもバカにする
そうしないと維持できない日本
ガス抜きだけが自我を保ってられる国民
アーメンw
コミケだってチケット制度が始まった時点じゃ入場にモタついてサークルとアーリー入場できた人間だけで中の本をだいたい買い占められて一般が入る頃は過搬入のところがなんとか買えたってレベルだったじゃん
わかるわ屁をこきながら移動するクソダサ武器が最強なのも笑えるし
話のタネになるしな
TA勢は格好いいと思ってんのかね?あのドヤ顔すかしっぺ移動法
さすがに初日くらいは入るだろ?
入らなかったら…
日本人は万博好きだねえ
記事通り無理やり行列作って人気っていう作戦かと思ったら
すでに工作してて草
維新スゴイ
ぼったくり餃子目当ての逆張りキチガイが
おいちぃ〜って自慢しながら
22万?
見込んでるのは2300万だぞ
普通にありそう
成功したら維新の成果
失敗したら国のせい
他責思考の大阪人
修学旅行で強制参加の生徒が熱中症で死んだらかわいそう
日本人の美徳忍耐力を鍛えるための大阪万博
「テストランを非公開にしたのは現場の混乱を見せられないためです。パビリオン周辺では今でも工事音が響き、資材を積んだトラックが絶えず行き交っています。外壁工事が未完で骨組みがむき出しの建物もあります。外観が完成していても内装が未了の施設が多く、消防設備の点検も追いついていない。さらには、報道されていないが運営スタッフへの研修すら始まっていないパビリオンも少なくない」
真の敵アメリカ民主党の支持者かな?
なのに「基本的に釘は使わない」と誤解を招く表現をするからだよ
伝統工法と最新技術のハイブリットと銘打てば良かったのに
実際釣れっからチョロいもんよ兵庫とか特に
でも応募はかなりあったみたいだし、思ったより行く人いるんかなこんなのに
それまでに改善できるの?
旧万博は1号線2号線171号線と新御堂筋と高速道路をフルに使って爆速で資材搬入が出来てたから人海戦術に物を言わせた高速工事が可能だった
しかも岸田には巨大貨物ターミナルがあるから鉄道でそこに資材を持ってきてピストン輸送もしてた
それに比べて夢洲は舞洲からの橋しか搬入路がないわけだ
それを考えずに批判ばかりするとかお前ら本当に日本人か?
前売りチケット買った人間からしたらそんなもん関係なく批判したくもなるやろ
日本人がどうとか変ないい訳すんなや
想像より一桁多かった
メンドクセェ
一気に行く気が失せたわ
空飛ぶクルマ←飛ばない
釘一本も使ってない、ボルト止めです()
イソジィン…万博とかっちゅうもんは噓つき大会なのかぁ?
3000人でテストやったらそれこそ恥だろw
カジノ誘致のための各種インフラ整備を
全部万博開催名目で賄おうと考えた結果がこれだから批判されてんだよ……
実際には朝に入場者が殺到するのが当たり前なんだから、来場時間を規制してもしかたない
昔のコミケみたいに、早朝の段階で何万人もが既に並んでいる前提でテストランしないと
日本人の50%は馬鹿だからな
ちょうど選挙に行かない割合と同じ
5000万人は馬鹿がいるから3万人ぐらい呼べばすぐ集まる
タッチするだけで通れるぐらいにした方が良いと思うけどな
大 阪 民 国
開場30分前にはそれぐらいの数が既に会場内に入ってシャッター前に並んでるだろ
手荷物検査って鞄くぱぁして見るだけでほぼ素通りやろ
空港並みにすると混雑するし、一日中20万人捌く予定らしいが出来るのかな
勝手が分からない一般客+外国人がほぼ100%を占めるイベントの怖さだな
本番はこれに目をつけた犯罪が横行しそうね、スリとか痴漢とかさ
お金の無駄遣いはダメだが、どうせなら楽しんだほうが得。
今の日本のメディアを中心に、気に食わないモノを叩きすぎ。
本当にしょうもない
絶対に行くことはねえよ
吉村「熱中症は万博だけで起きるものではない」
吉村「万博だけが暑いわけではない」
マスコミ「具体的対策は?」
吉村「何回同じことを聞く?」
万博の本質的な問題は、「成功」とは何かを主催者が明確に定義しない点にある。来場者数か、経済効果か、あるいは単なる「盛り上がり感」か。いずれも曖昧なままであり、終了後には「一部では成功だった」「新技術が紹介された」などと、都合の良い評価だけを切り取って主張される懸念が強い。こうした情報操作は過去のメガイベントでも繰り返されてきた。総括なき「成功」が、失敗の責任回避を目的とした政治的レトリックであることは歴史が証明している。トミーズ雅氏らによって大阪の人が万博に殺到したとしても、万博関連費用13兆円を取り戻すことは不可能だ。
現時点で明らかなのは、万博の開幕前から建設遅延と費用膨張が確定しており、期待された未来技術の多くが姿を消し、世界各国の参加も当初の計画から大きく後退しているという事実である。この状態を「成功」に仕立て上げようとすること自体が、納税者への裏切りである。主催者と維新が責任ある政党としての矜持を持つならば、開幕前にプロジェクトの全体像と費用対効果を精緻に開示し、国民に提示すべきである。これ以上の責任回避は、政治不信と行政不信をさらに深刻化させる結果となる。
大阪万博は、未来社会の縮図ではなく、行政の不透明さ、政治の無責任、公共事業の暴走という現代日本の構造問題を露呈させた象徴である。国民と府民の貴重な税金を賢く使うためにも、冷静な検証を行うべき時である。
別に万博に限らんやろ
何でも批判したい精神がみえみえ
1970年から6度もやってるのに最初とは?
オリンピックも失敗やし何が成功したの?
もうどこまでもアホでも驚かないくらいクソだな
さぁさぁ、臭いか教えてくれよ。メタンガス関係がきになるんだよ
日本人は無能
もう海外に迷惑かけるようなイベント止めるべきなんだよ
マジで途上国並みに衰退してるなぁ
ヒトの質がよぉwww
中抜き
本気でおこってほしい
時間に間に合わないよ。。。
入れたとしても、12時からブルーインパルスが飛ぶらしいからそれまでに出てこれるんだろうか。
充分に中抜き出来ましたよ?
勝手に言っとけ
基本ボルトだわ
仕事で行ってきたとか企業が強制的に参加させてる人も多くてゴミ大阪万博だ笑
まだ最初の人数だけで言われてもねwww
なんでも最初は人くるけど後から持続するかどうかだし、そもそも前売りの段階で目標達してないし、夢洲駅だか高層ビル建てるとか空飛ぶクルマ飛ばすとか最初夢物描いてた癖にできてない時点で失敗の愚かな後進国が行うゴミ万博
最新技術だの近未来というならオンラインでスムーズに行えよ
そんなこともできない愚かで立地の悪いところでやるゴミ万博とかしょうもないな
もうここからテストして改善するっていっても普通に時間無いじゃん?w
直せるけど一か月間かかるんで開幕を延期してって頼んでも誰も出来ないじゃん今更
事実上小手先の修正しか出来ること無いわけでぶっつけ本番でやっているのとほとんど変わらない
せめて駐車場とか駅から一気通貫でリングゲートまでは行けるような屋根は欲しいというか
大雨とか真夏の直射日光強い日とかヤバいだろあれ
まぁ実際には大盛況でもなく
どこまで工事進んで無くて、どこまで酷い万博なのかを真っ先に見に来たみたいなSNS映えを目的とした野次馬連中だしなw
これでは誰も責任をとらない
最先端技術など世界の英知が結集し新たなアイデアを創造発信
国内外から投資拡大
交流活性化によるイノベーション創出
地域経済の活性化や中小企業の活性化
豊かな日本文化の発信のチャンス
ストレスだけ溜まって疲れそうだし、やっぱ行かないのが政界だねー。
中抜きチューチューって怖いな
今はいいけどほんと7月辺りからやばいんじゃないの
まあ釘一本も使っていません!ていうハッタリも嘘はついてないからw
鳥取砂丘にはもっと砂あるよ!
3万人の動員なんて費用的に何回もできるものじゃないからこの日の映像は擦り切れるほど使いまわされるよ
いや、釘も使ってるんだよなあ…