• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ハンバーガーセット」の価格をマックと比べてみると…値上げラッシュのせいで薄れつつあるモスバーガーの“割高感”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
1743863986572



記事によると



・マクドナルドとの差別化を進めるべく、モスバーガーは高価格・高品質路線を歩んできた

・デフレ時代にマクドナルドが際限なく値下げをする一方、安売り路線に走らなかった。

・そのため割高感がずっとあったが、マクドナルドの値上げ、そして品質の差を考慮すると「モスでいいかも?」という人が増えた。その結果、モスの業績は下記の通りに。

・【株式会社モスフードサービス(2021年3月期~24年3月期)】
売上高:720億円→784億円→851億円→931億円
営業利益:14.2億円→34.7億円→4,100万円→41.2億円
国内店舗数:1,260店→1,251店→1,292店→1,313店

以下、全文を読む

この記事への反応



フィレオフィッシュとフィッシュバーガーの価格が並んだことが衝撃的だった

高いし不味いから行ってない
マックがあれば間違いなくそっちに行く


マックを美味しいと感じてる時点で馬鹿舌だよ。

とびきりチーズさえ元に戻してくれたら文句ない

これの対極的なチェーン店はCoCo壱番屋だと思う
値上げの連続で割高感あってついていけない消費者がたくさん居る


モス好きだからよく行ってたけど急にトマトぶち込み始めて足が遠のいたのよね...なんであんなもん入れようとしたんや...

もうマックより安くね。品質は段違いでいいし

モスバーガーの方が美味しくて満足感あるけど、マクドはモバイルオーダーが便利すぎるんよな

モスバーガーがまともな食材使ってコストからの適正値なだけ
異様に安いハンバーガー屋は人件費か食材か何かしらのコストが安い分何かあるってこと

やっとコレ理解できるくらいには知能の低い日本人が淘汰されだしたってこと


モスはプラストローだから一生好き
ポテトの本数少ないけど





マックとココイチはだんだん割高イメージつていきちゃってるよね

マックはそれでもうまくいってるらしいが


B09998HHSGニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版

発売日:2021-07-13T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B07D131MS4Minecraft (マインクラフト) - Switch

発売日:2018-06-21T00:00:01Z
メーカー:マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:00▼返信
ようやっとる
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:01▼返信
近所にモスバーガーがない
てか店舗増やせ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:02▼返信
牛豚合い挽きなのがなぁ…
4.投稿日:2025年04月06日 03:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:05▼返信
こういうのは他に合わせて値上げしていくんだよ
ハンバーガー1000円になる未来も覚悟しておけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:05▼返信
モスの欠点は店が少ないこと....マックと横並びなら毎回モス行くわ。ダブルスパイシーモスチーズバーガー食いてえ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:06▼返信
>>1
加藤純一、兎田ぺこらの違法改造ROMについて触れるが、

「女一人叩かせるのに俺を盾にして叩かそうとするんじゃねぇ。一人で勝手に悪口書いとけ。」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:07▼返信
もうマックよりモスの方が安いまであるしな

まぁバーガーキングでいいんだがアプリ入れときゃ誕生日にワッパー一個無料になるんや
他じゃミリも無いサービズやぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:08▼返信
でもマックが値上げして名前を聞くようになったのは、モスではなくバーキン
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:08▼返信
まぁでもマックのほうが美味いよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:08▼返信
モスと横並びになればモス選ぶよな・・
明らかにクオリティが違うし
元々高級なモス、安いマックなイメージの人多いだろうから
同じ値段なら高級を選ぶ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:09▼返信
ケンタッキーも同じ理由で安く感じる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:10▼返信
アメリカ人はマックがいいって言ってたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:10▼返信
>>7
明日のお昼はモスにしよ🤗w
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:11▼返信
マクソナルドはマジで行かないわ
組合で仕方なく貰ってるプリカがどんどん溜まってく
ハンバーガー59円の時はよく行ってた
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:11▼返信
>>6
意外にイオンにある
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:12▼返信
マックを美味しいと感じてる時点で馬鹿舌っていうのはよくわからないな

多くの人が美味しいと食べてるのに馬鹿舌というのってどういう理論?w
むしろみんなが美味しいと感じてるのを不味いと感じる方が馬鹿舌なのでは…?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:13▼返信
それでも日本マクドナルドは売上高が8291億円で連結経常利益が
16.3%増の473億円で3期連続で過去最高益を更新して25年12月期も
485億円予想で過去最高益を更新予定だしそもそも利益の桁が違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:13▼返信
逆だな
マック食べるくらいならモスでいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:13▼返信
提供速度とネット決済、電話注文復活など 工夫すれば改善できる所がある。
値段は近くなったが、味も近づいている。
サムライマックや揚げたてポテトはマックの方が好きな人も多い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:14▼返信
モスは時間かかり過ぎなんだよ
大して混んでもねえのに20分とかアホかと思ったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:15▼返信
モスバーガーの起源は韓国
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:16▼返信
トンスルバーガーとホンタクバーガーないから行かない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:16▼返信
バーキンは店舗が少ないからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:16▼返信
マック食うくらいならバーキンかモス行くわってみんななってたか。自分もですわ
ただ半年に一回くらいマックポテト食いたくなる時あるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:17▼返信
でも値上げはするだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:19▼返信
※21
ネット決済で受け取り時間決めれば何のストレスもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:19▼返信
>>21
マックは1分かからんよな。 めちゃ不思議やわ。
モスで買う時はネット予約してる。20分前に。
でも、決済がPayPayとか一部しか電子マネー使えんからそこも🤨
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:19▼返信
>>15
貧乏なだけじゃねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:20▼返信
マックはバーガーで勝負してない、ポテトの中毒性で勝負してる
サムライマックだの新商品だの経営者は考えてるけど正直いらんわけ
逆にモスバーガーはバーガーで客を引きつけてるので飽きさせないようにするの大変だと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:20▼返信
ポテトが高いからセットにするとマックの1.5倍位の値段になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:20▼返信
普通に考えるとそれほど昔から値段設定を高くしてたって事だ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:21▼返信
バーキンがいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:21▼返信
モスもだけど、コメダ珈琲のハンバーガーだったりケンタッキーのハンバーガーだったり
もうマックと変わらないなら他のとこのハンバーガー食べた方が満足感あるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:21▼返信
味とサービスだけで言えば最強だったからな
同じくらい金払ってマクド食います?って話
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:22▼返信
近くに無いわ
37.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月06日 03:22▼返信






犬の餌ルドとは一味違う♪
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:23▼返信
モスバーガーは家の近くにあるから良く行くけど
マクドナルドは自転車で5分ぐらい走らないと
いけないから偶にしか行かないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:23▼返信
同額ならモスやらバーキン行くわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:25▼返信
100円の物が100円上がると200円で倍だが
300円の物が100円上げても400円なのだ
何なら、そんな少しの値上げで大丈夫と、倍とかイカれてんのか位に評価に差がつく
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:25▼返信
バーキンかケンタッキーのハンバーガーも悪くないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:28▼返信
マックはポテトだけ食いに行くところ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:28▼返信
でも店がない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:30▼返信
マクドっていいハンバーガーあるん?
数年前まではたまに100円のパサパサバーガー買ってたけど高くなってから全く行ってないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:30▼返信
今やなんだかんだマックとそう値段かわらんからね
モスバーガーのモスバーガーこそ至高
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:30▼返信
つていき
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:31▼返信
ちょっと前には潰れる寸前みたいな扱いだった時期もあったのに分からんもんよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:32▼返信
近くにバーキンができたら一気にやばいことになりそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:32▼返信
バーキン以外勝てんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:33▼返信
でもマックには食べ美ちゃんがいるから…
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:34▼返信
マックの粗末でぺちゃんこなバンズ、ペラペラなミートと比較すると、モスのが断然食べ物としてまとも
マックは本当にジャンクフードというかゴミ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:36▼返信
何かを持ち上げるためにライバルをこき下ろすのってすごいイメージが悪くなるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:36▼返信
こういう現象あるよね
元が高くて値段変わってないのがお得な感じにみえる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:37▼返信
>>3
ガチで微妙なんよな。というか100%って書いててもなんか微妙なのは何あれ?普通100%ならもっと肉肉しくなるのに一切ないんよな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:37▼返信
モスバーガーは袋が食べづらいから苦手
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:38▼返信
フィレオフィッシュ食いたくなったらコメダ行くようにしてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:39▼返信
安かったからマクドで良かったのに安くなければ行かないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:39▼返信
お前ら部屋から一歩も出んのにモスやマックに言ってる体で語ったらあかんがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:40▼返信
>>19
そういうのが少数派なんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:40▼返信
そのモスのさらに上をいくのがバーキン
いつでも使えるクーポン使えば特定のワッパー系のセットが700円台だからな、他のバーガーチェーンで買うのアホらしなるで
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:40▼返信
マックと違って純粋なソーセージメニューあるのは良い
まあソーセージならバーガーキングとかフレッシュネスの方で良いけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:41▼返信
>>15
高齢者の方からの深刻なコメント
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:41▼返信
>>30
バーガーに限ってもマックのてりやきバーガーならたまに食べたくなるけど
モスはあの味をまた食べたいと思ったことない

ネットではマックが好きっていうだけで何故か馬鹿舌レッテル貼ってまで怒る人多いけど
ネット民が不味いとか馬鹿舌とか言ってても現実では人気の食べ物って悪くない味の物が多いし、ネット民が美味しいって言うけど現実では売れてない食べ物は大抵が微妙な味ばかりだなと思う
現実でも人気なくてネット民も不味いと言ってるのは大概一致するけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:42▼返信
モスはジャンクフードというよりサンドイッチ系なんだよな
もっと体に悪そうなのよこせ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:43▼返信
※64
カップ麺食ってろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:44▼返信
断然コメダの方がコスパがいい
マクドやモスとか情弱しか行かんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:45▼返信
高い安いじゃなくて価格相応の商品かどうかなんだわ
値段高いくせに大して満足度高くない店は行かなくなるってだけ
CoCo壱お前のことだぞ!最近の松屋も!
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:45▼返信
モスバーガー契約農家「もう、この値段で卸すのは限界」
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:46▼返信
モスバーガーの野菜を知ってしまったらマックには戻れない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:47▼返信
フィレオフィッシュとフィッシュバーガー同価格帯はやべえな
カニカマと蟹くらいクオリティ差あるのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:51▼返信
マックマジで味はあれだからな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:54▼返信
モスはサイズも小さいし肉肉しさもないから、男性的には物足りない
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:57▼返信
業績だけは好調の企業の方が多いからねマクドにせよココイチにせよ
そもそもモスだって昨年に客数前年比-6%オーバーを出した月もあるし殊更持ち上げるほどではない
日本発の企業が伸びるのはいい事ではあるんだけども
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:58▼返信
モスは割とずっとコンセプト貫いてるからすき
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:00▼返信
バーキンをクーポン使って食うのが一番コスパいい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:01▼返信
なんならマックより安いのいくつかあるし、フレッシュネスやキングより安いからな

それでいて業界トップのおいしさとボリュームだからモス最高や
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:02▼返信
マックはあのポテト食うために行く場所だし
バーキンじゃ代わりにならん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:03▼返信
ウェンディーズとか行くとモスより遥かに上だよな価格帯
そして小さい
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:04▼返信
単に不採算店舗を10年前くらいからバンバン閉じてるから見かけ的にそう見えるだけだぞ
結局新しく色違いモスとか出店してるけどそっちがまたこけそうだからそうなるとまた業績悪化になる
悪いところを直そうとかじゃなくダメなら潰してその先のデータから消してトリートメントしようだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:05▼返信
国産野菜使ってたもんなモス
円安で輸入品に頼ってたとこは軒並み値上げせざるを得なくなったけど、国内で生産した物を使ってるとこは値段が変わらんと
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:06▼返信
マックは不味いけど安かったから買ってたけど、値上げしたら行く理由がなくなった
モスのがうまいし値段ほぼ変わらんし
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:07▼返信
パティとソースが劣化してからほとんど食わなくなったわモス
年に数回味戻ってるかと思って食うけどまぁそんなことはないからどんどん食う回数は減る
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:08▼返信
普通にバーキンのほうが美味いから高くてもバーキン食ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:08▼返信
※55
でも具がはみでてるんだよな
もったいない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:08▼返信
スパイシー好きだったけど味が変わったから嫌いになった
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:09▼返信
そりゃそうよ
マクドナルドが450円ならモスで400円出した方がいいに決まってるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:09▼返信
4年前くらいにソース変えて一気にファン減ったイメージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:09▼返信
普段バーキンでたまにモス行くわ
マックもサイズや満足感を分かってるから
侍マックがレギュラーメニュー入りしてるしな
あれぐらいになるとマックも食おうかなってなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:10▼返信
この論調も強引な気がするけどなぁ
モスバーガーセット900円
ビッグマックセット750円
まだ割と差があるような
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:11▼返信
モスはタレが不味くなったってか甘くなってうげえってなった
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:11▼返信
※89
別にセットでくわんくていいんやで?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:14▼返信
モス一択(マック以外)それしかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:14▼返信
モスがおいしかったのはかなり前だからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:15▼返信
金があるならバーキンしか選択肢にならんくらいに差がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:16▼返信
パティもバンズもソースも明らかに質が落ちた
そこに気付かないで今まで通りに食える人はそれはそれで幸せだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:17▼返信
マックもバンズ不味くなったしもうバーガー自体食わなくなった
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:18▼返信
バーキンとフレッシュネスはビール飲めるから行く。マックは嫁さんか子供がいない限り先ず行かない。不味いし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:19▼返信
店舗覗くとジジババが多いんだよなモスって
だからそっちに合わせた味付けに換えたんじゃねえかって思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:20▼返信
>>89
高級バーガー店のセットは罠だよ
同じ値段でバーガー2つ頼んで自販でドリンクでも買った方が断然コスパ良い
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:22▼返信
いや~ここ数年モスは行ってないなあ
バーキンが出来たからそっちに行っているわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:23▼返信
マクドナルドとバーガーキングは不買
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:26▼返信
4100万はなんやねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:28▼返信
地元の駅前はバーキンとモスとマックとファーストキッチンでバーガー四つ巴状態
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:35▼返信
マックはエヴァコラボ前から行ってない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:36▼返信
モスはもうちょっと提供が早かったらな
マックはまさにファストフードって感じだけどモスは他のチェーン店と比べても遅い
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:37▼返信
モスバーガーセットは5年前は700円台、今900円なんだからしっかり値上げしてるし相対的にも割高感が無くなってるとは言い難い
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:37▼返信
アメカス企業だからこれからはモス行くか
まあそもそもあまりこういう店は行かんのやけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:40▼返信
客層が違うからなぁ
学生、子連れ親みたいなうるせぇ客ばっかなのがマック
俺も近いからマックよく利用させてもらってるけど美味いと思って行ってないからね
とりあえずカロリー取れればいいやくらい
近けりゃモスいくんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:40▼返信
昨日久しぶりに食ったがマジで美味い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:41▼返信
※105
早いのがいいならマックでええやろ
モスはファーストフード店じゃないって創業者が言ってるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:44▼返信
トマトとかサルサの入ったのは水っぽいんだよモス
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:45▼返信
昨日久しぶりに食ったがマジで美味いわ
安さが売りのマックが値上げして存在価値が消えたからモス一択になった
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:47▼返信
※111
加えて肉はパンチないしバーガーとしては不出来
味濃いけどマクドのがまだ食えるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:48▼返信
バーキン食えるうちはバーキンしかないわごめんな
不味い物に金払うとか絶対に嫌だわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:49▼返信
地元のは閉店して場所違いでバーガーキングが開店した
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:49▼返信
国産云々よりまず味を気にしない時点でもうそれは情報だけ提供してるようなもんだしな
国産だけ使ってても不味かったら意味ねえだろ飲食なんてw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:49▼返信
そんな美味くもないけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:50▼返信
昔の味を知らない層には旨く感じるんだろうな
昔の味を知ってると今のはとてもじゃないけど食えない
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:51▼返信
店舗がかなり限られるし価格帯もモスより一段上だが
旨さならカールス・ジュニア一択かな
あれこそ王道バーガーの行き着く先って感じがする
モスはやっぱ王道ってより独自路線よな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:51▼返信
>>117
むしろその高級感ってのが美味いと思わせる要素だったからな
割高感が減るとそこの魅力はなくなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:53▼返信
不健康なもの食いたい時にマックは欲しくなるけどモスが欲しくなる時ってない
モス食う位なら別のもの食う
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:53▼返信
>>110
煽りとかじゃなくマクドナルド不味いじゃん。
別にただ食えりゃいいって状況なら兎も角他に選択肢あるなら絶対行かない・・・。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:54▼返信
モスは最低でも10分、下手したら20分以上待たせれるのが嫌気がさして行かなくなったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:56▼返信
まずあれはバーガーじゃねえんだよバンズが菓子パンみたいでパティと合って無いし肉を菓子パンでサンドした何かって感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:56▼返信
マックは安さだけが売りだったのに今ではモスと大して変わらん値段になってしまった。
味は別に美味くないし、もう行くことは無いだろう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:56▼返信
今だと普通にマックよりまずいと思うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:57▼返信
>>126
それは流石にマック社員過ぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:58▼返信
久し振りに食ったけど、普通に美味かったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:58▼返信
※126
同じハンバーガーで食べ比べてみると分かるけど、マックとモスのハンバーガーならモスの方がおだてとかじゃなく3倍美味い
130.エキスメダラ投稿日:2025年04月06日 04:58▼返信
私はモス派です、フィッシュバーガーとモスチーズが好きです。
応援しています、頑張って下さい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:59▼返信
※125
暇つぶしでマクドに寄る事がある
近所にモスがあったらそっちで買って家で食う
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:01▼返信
マックはコーヒーとパイやスイーツ食べるところ。
モスは食事出来るところ。

これを守れば間違いない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:01▼返信
23年は営業利益98%減とかで波がある経営だからマックより不安定だわな
味を重視して時間かけた提供をやめたから業績回復したんだけどそれって…なわけよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:01▼返信
数年前がそうだったけど、モス有利の空気になると愛国が出張って来るのが嫌だわ。マックも美味しいけどモスも美味いってだけだろ
愛国なんて概念は不要
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:01▼返信
※132
あんな餌を食事として摂る生活にはなりたくない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:03▼返信
とりあえずバーガーショップでご飯物はいらんw
そんなん出してないで少しは安くする努力をしろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:03▼返信
>>135
そんなに不味いならここまで日本に定着して無いだろって
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:03▼返信
※134
そもそも愛国って概念自体が輸入だしなw
日本人は郷土愛が先行してるから愛国なんてまず言わんよww
欧米が使い始めてそれが中国にも流れて日本に入ってきたわけでそんなもん使ってる時点で浅すぎるわなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:04▼返信
日本企業だし味もいいしマクドとか行く理由が無い
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:06▼返信
※135
いや、俺もバーキン派だけどモスは普通に食事出来るレベルだと思うよ。

それよりもマックのバーガーとかナゲットとか食ってると不安になるよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:07▼返信
モスはジャンクさがなくて、ハンバーガーではない独立した食べ物な感じがする。良くも悪くも中毒性があんま無い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:10▼返信
「愛国心の陳腐化」は米国主導で在日がやってる分断工作
街宣右翼の多くが在日だったことが証拠の一つ
日本のことを褒めるやつをキモいとか言い出す世代がその成果
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:10▼返信
>>123
今はネット注文で待ち時間ゼロにできるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:13▼返信
>>137
安かったから定着しただけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:15▼返信
マックのハンバーガーはスーパーで100円で売ってるヤマサキのバーガーと味変わらん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:16▼返信
昔は美味しかったんだけどなぁ
モスチキンが中国産な時点で絶対に行かない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:19▼返信
>>138
郷土愛で言い分を変えて相手をこき下ろすのもめちゃくちゃキモい

郷土愛ってのは密かに好きであるから微笑ましいわけで
よそを悪く言うことを正当化できるものではない
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:20▼返信
>>144
もっと安い物なら山ほどある
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:20▼返信
>>146
じゃ外食全滅だなw
少なくともモスが一番国産材料に力入れて、次点がフレッシュネスな段階でバーガーチェーンはいけないね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:33▼返信
匠味バーガーって今出したら2500円くらいのインバウンドバーガーになりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:34▼返信
中国産チキンで食べれないなら中国産ピンクスライム肉ナゲットのマックは絶対に食えないじゃん・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:37▼返信
この手のファストフードが、HPで栄養成分表示をやめてカロリー表記のみ
になってるけど、モスだけは正直に続けてくれているので安心感がある
不誠実な会社はもうダメだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:41▼返信
>マックを美味しいと感じてる時点で馬鹿舌
舌なんて普段食ってるもんで変わるんだから馬鹿も何もないんだわ
モスバーガーの記事に食いついてコメしてる時点でコイツの舌もたかが知れてるよなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:43▼返信
>> フィレオフィッシュとフィッシュバーガーの価格が並んだことが衝撃的だった

分かる、高い代わりにグレードが上だったのがモスのフィッシュだったから
それがフィレオが味据え置きで値段だけ並ぶの
もはやギャグみたいな状況
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:45▼返信
>>135
はちまに来るような生活している時点で既に手遅れだから
その程度誤差レベルだと思うよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:47▼返信
>>148
マックより安いハンバーガーチェーンがあるってこと?
どこにあるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:49▼返信
マックがクオリティの割に高過ぎる
ぶっちゃけものによってはモスの方が安く済むからな
バンズも野菜もクオリティ段違いなのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:54▼返信
バーキンおすすめ
クーポン使えばマックより安い
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:54▼返信
>>156
別にハンバーガーに拘る必要ないだろ?
何で拘ってるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:01▼返信
地元のモスバーガー立地クソなんだよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:02▼返信
こないだマック行ったらてりやき420円で、高くてサイドメニュー頼む気しなくてバーガーのみ買ったのはみじめだったンゴね…
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:07▼返信
マックはポテトとナゲット食いに行くところ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:08▼返信
飲み物無し系だと
マック ポテナゲ大 600円
KFC 食べ比べ4ピースパック 1,490円
モス バラエティパックA1,320円 B1,770円
バーキン 飲み物無しセット自体が無い
マックかKFC行くわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:09▼返信
モスだってモバイルオーダーくらいあるわ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:14▼返信
バーキンあらへんねん
ってかテンポのハンバーガーなんてここ5年ほど食っとらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:15▼返信
自宅に近い方に行けばいいだけだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:18▼返信
モスとマクド比べてモスが不味いとか言う味覚音痴がいるならまだまだマクドは安泰だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:27▼返信
※167
まぁきのこよりタケノコって言うヤツが多いらしいから無理もない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:38▼返信
モスも先月値上げしてるけどな
マックほど話題にならないから、値上げに気付かずモスへ行く連中が多いんだろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:39▼返信
>>167
頭悪そうなコメントw
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:41▼返信
男の胃袋を満たすフードチェーンでは無いんだよな
スープストックに近いわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:44▼返信
一度は性加害を容認しようとしていたとはいえ、ジャニーズ問題の時だったからね
東洋水産と違って女性からの支持を失わなかったのは大きい
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:48▼返信
マックもモスもバーキンもフレッシュネスやその他諸々はその時に食べたい店で買うから気にしてないよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:55▼返信
マックは旗艦店が近所にあるがモスはつぶれてないしバーキンも遠い
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:56▼返信
モス行くぐらいならバーキン行く
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:03▼返信
やっぱりバーガーキングが最強ってこと☆
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:03▼返信
モスはちょくちょく食中毒出してるのにねえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:05▼返信
>>54
肉食ってにくにくしいって表現、何か変じゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:08▼返信
マクド信者が頑張ってモス下げようと必死だなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:17▼返信
マックをモスより上手いと感じるなんてアメリカ人か味覚障碍者のどちらかだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:18▼返信
フレッシュネスのほうが旨いね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:24▼返信
好みの問題だからいろんなもんがあった方がいいわ
どこぞの異物混入問題みたいに国内産が嫌がらせ受けないといいなとは思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:29▼返信
野菜が新鮮で美味いんだが最近リニューアルメニューがそうじゃないんだよなぁっての多くてそこだけがな
逆に言えばテコ入れしない定番メニューは美味いから最近は行くとそればっか頼んでる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:30▼返信
>>182
個人の好みを無視して自分の味覚と違う奴は味覚障害者!とか言ってるヤベーやついるからな
ココにもちらほら湧いてるけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:36▼返信
マックもモスも株主優待券の消費でしか使わない
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:41▼返信
今はバーキンが安い言われてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:43▼返信
マックは今の値段の半額ぐらいでようやく買う気になる
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:44▼返信
バーキンが圧倒的に上手い
他行く気がなくなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:45▼返信
>>14
モスの店員って暇そ〜〜〜でいいね笑笑
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:46▼返信
近場だとマックとモスとケンタとバーキンがあるけど、マックとケンタしか行かないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:52▼返信
マックは営業利益率は安定して10%超えてるのに、
利益率が不安定で最新でも5%切ってるモスが「好調」ねぇ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:53▼返信
>>164
デリバリーしろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:58▼返信
モスの良さがまじでわからん
不味い高い遅いで良いとこないじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:59▼返信
こういうスレだとやたらバーキン勧める人がいるけど地方はそもそも店が無いんじゃ
どこにでもあるマックに行くか遠出してモスに行くかの2択しかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:04▼返信
美味しさは段違いだが待ち時間がなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:08▼返信
マックは値上げしてから使ってない
モスかバーキン
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:09▼返信
※193
むしろ本気でマックの良さが店舗が多いと言うぐらいしか思いつかん
もう値段差も少ないし俺のとこはモスの方が早いことが多い
モスのレタスはしゃっきりしてるがマックは野菜くず乗せてるだけだしバンズも肉質もモスが圧倒しているし
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:10▼返信
俺、馬鹿舌?だからモスは美味しいと思わない。マックの方が美味しいと思うし、なんだかんだ言っても、まだマックのが安いし。でも、モスの業績が上がってるのは良いことじゃね?俺は通う事は無いけど。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:17▼返信
FASTじゃないから行かない
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:17▼返信
モスは時間指定してモバイルから買えるけどぶらついて見つけた店に入る場合は
店舗で頼んだ方が速いのは確か
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:20▼返信
今だにマクドナルドに行ってる連中は
1番安くて美味いのはマックと洗脳されてるようなもんやから仕方ないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:29▼返信
こんな状況でもマクドから民度が低いのが排除されてせいせいするとか言うのが出てくる
お前らマクドに何を求めてんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:30▼返信
>>198
好みの問題だから気にすんなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:31▼返信
>>201
実際にポテナゲは安いし
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:33▼返信
マックの方が高いまであるからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:43▼返信
そこにマック、モス、バーキンがあるじゃろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:43▼返信
こんな味だったったかな?と感じるバーガー。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:45▼返信
トランプさんも頑張ってる事だし、いくつか相互関税入れてアメリカ産使用のマックは排除した方が良いかもね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:49▼返信
>>191
そりゃ安い素材でぼったくりしてるんだから、営業利益出てなきゃおかしいよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:04▼返信
マクドの安いハンバーガーは全部ペッタンコの貧乏仕様(倍バーガーですらペッタンコ)
だから買う価値がなくなった
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:05▼返信
ハンバーガー、マックポーク、チキンクリスプが100円で食えたあの頃は良かった
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:05▼返信
原材料高騰はどこの企業も同じ。
そんな中で値上げしなくてやっていけるってことはそれだけ今まではぼったくってたって話だし
値上げせずやってるってことは利益も薄利になって財政状況悪化してるんじゃね‐の?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:13▼返信
どんな商品も客が買ってくれてこそ
モスは選ばれるようになって業績上がってるって話
記事を読め
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:19▼返信
モスは行かないわ
マックかバーキン
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:27▼返信
マックはCM連投しまくってるから半分は広告費なんよ

アホはCM見て興味持つからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:29▼返信
なんでモスは値上げしないの?
今までものすごい利益率高く設定してたってことじゃないの?
値段だけあげて高級そうに見せかけて中身は他と同じ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:36▼返信
でもモスってパティ豚多めじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:41▼返信
>>216
3月に値上げしてるが?
調べもしないでホラ吹くの恥ずかしいからやめた方がいいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:59▼返信
チラシとか見てるとモスだいぶ高いけどな
もうバーガー自体が高くなったんや
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:07▼返信
モスは美味いんだけど、買ってすぐに食わないと野菜の水分でべちゃべちゃになってしまう
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:50▼返信
この前、10何年かぶりに食べたけど小さ過ぎてびっくりした
成人男性の握りこぶし程度も無いぞアレw
それで単品500円とかイカれてるとしか思えない。
もう20年ぐらいはモスはいいわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:52▼返信
コーヒーがちゃんと陶器で出てくるから好き
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:59▼返信
>>221
写真詐欺はどこのバーガー屋もそうだけどモスはほんま小さいな
バーキンで秘密の呪文オーダー経験しちまったらもうモスなんか行く気しない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:03▼返信
マックで唯一美味しいと感じるのがエビフィレオ。私からは以上です
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:03▼返信
>>170
頭悪そうな返信
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:06▼返信
>>221
あれより大きい拳してる人間の方が少ないと思うが
外国人のガタイの良い人間の拳想定してんのか、ライスバーガーでも買ったの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:07▼返信
※223
美味しいは美味しいんだけどね。
俺もバーキンを応援する側かなー
良きバーキンライフを送ってくだされ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:08▼返信
ポテナゲは別にナゲットは2個も要らないしなんならなくてもいいから
それなら最初からポテトLだけ2個買うのが正解
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:12▼返信
※226
221を書き込む前に自分で握りこぶし作って確認もしたけど、やっぱりそんなもんじゃないかなあ?
でも、たしかに焼き肉か何かのライスバーガーを食べた
子供の頃、つくねライスバーガーを食べて感動したので、モス行ったら今もライスバーガーしか頼まない
ライスじゃなければ、もっと大きいのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:12▼返信
確かに客足は戻ったようで中高年が増えてるが高校生は殆ど見なくなった
年金暮らしでも最低限の文化的生活を営める権利をもつ階級は強いんだなって思った
将来的にはヤバい
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:19▼返信
>>178
例えば女なのに女々しくないって言い換えてみれば別に変ではないけど、女々しい女って書くと確かに変だね。この場合は前者だから違和感はないかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:27▼返信
モスは小さいしソース少ない事が多いから言ってないな〜
マックの方がまだマシだしバーキンが最強
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:35▼返信
CoCo壱って美味しくない上に高いのか。客は信徒なのかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:54▼返信
モスチーズうまい
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:08▼返信
マック好き=知的障碍者のイメージ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:10▼返信
もうマックより安いけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:12▼返信
安いからマックを選んでただけで、言う程美味くはなくその上高いとくればもうマックに行く必要はなし
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:15▼返信
正直モス言うほどうまいか?マックの方がシンプル美味いと思うんだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:25▼返信
本当これ!モスは高いからマックにするかー!だったのがマック高いしそれなら美味しいモスにするかー!に今はなってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:26▼返信
>> 高いし不味いから行ってない
マックがあれば間違いなくそっちに行く

酷い味音痴と言うかバカ舌
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 13:29▼返信
ハンバーガーとチーズバーガーだけは安いけど、ほかは全部高いぞ
しばらく行かんわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 13:41▼返信
バーガーキングを食べるとマックやモスじゃ物足りなくなる
ワッパー1個で腹一杯になるからそんなに金もかからんし
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 13:43▼返信
アプリ入れるとバーガーキング無料か ありがとう
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 13:56▼返信
モスはハンバーガーっていうよりサンドイッチに近いわ
マックとは別種だからどっちの方が美味いとかはない
そんなことで争ってる奴は外食の経験が浅そうやね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:14▼返信
>>1
それよりもマックが手抜きメニュー連発してるのが悪い
既存の食材ぐるぐるパズルで組み合わせソース変えただけで新メニューってやって高いんだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:15▼返信
>>3
マックのゴミ肉食ってる奴がコレ言うの本当に笑うわ
バカ舌の癖に一丁前に語るなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:16▼返信
>>21
マックは作り置きしてるから当たり前なんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:17▼返信
>>238
何かを評価する為に何かを貶める奴がまともな評価できる訳も無い

土でも食ってろよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:19▼返信
>>198
この文書だけでお前がめちゃくちゃ気持ち悪い事だけはよく分かった
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:29▼返信
会長が何度も呼ばれてる
かゆくするひとを呼んでる
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:29▼返信
訳すひとはわかってる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:55▼返信
>>238
いちいち対立する意味がわからない
泥でも食ってろよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:17▼返信
バーキンは店舗増やしてから言って
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 16:22▼返信
マックの臭いハンバーガーが好きな奴は馬鹿なんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:44▼返信
>>238
マックのバーガーは保存剤か殺菌剤かの味が強すぎる、だから量食うと吐きそうになる
モスはそのへんの味しない
実際マックは1週間放置しても腐らないけど、モスは24時間で腐る
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:01▼返信
マックってなんで紙袋あんなに臭いんだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:03▼返信
まだマックとか言ってる底辺馬鹿舌がいて草
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:07▼返信
>>246
その昔、マックが100円バーガーを売っていた時はパティの値段は一枚1円だった
ちなみにモスのパティは55円だった
自分は当時モスでバイトしててマックでバイトしてる友達からパティの値段を聞いて驚いたのを覚えてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:19▼返信
モスは国産材料使ってて比較的値上げも緩やかだからかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:37▼返信
そりゃマックには行きたくないわな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:05▼返信
お前らが安いマックに文句言った結果がこれだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:17▼返信
※216
モスはマックに比べて原価率が高いことは有名だぞ
同じような値段でもマックの方が安い材料使って利益の方が馬鹿高い、モスは結構ギリギリ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:29▼返信
>>258
おっさんやないかい
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:32▼返信
>>63
馬鹿舌が怒ってて草
親も無能出稼ぎ少ないんやろなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:45▼返信
サムライマッククソまずかった
マック美味いとか言ってるやつ味音痴
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
もうバーキンばっかり行ってるなあ
クーポン使えば不味いマックより安いし
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:58▼返信
美味しくないマクドが値上げしたから
モスの品質が光ってきたんでしょww

直近のコメント数ランキング

traq