ファミレスでバイトしてた時に、「案内と会計が被ったら案内優先して、お腹いっぱいの人の方が怒りにくいから」って教わったの思い出した、満腹は世界を救う https://t.co/OFCxn3b4UR
— はたらきたくないちゃん (@pulpul_pulpul_) April 5, 2025
ファミレスでバイトしてた時に、
「案内と会計が被ったら案内優先して、
お腹いっぱいの人の方が怒りにくいから」
って教わったの思い出した、
満腹は世界を救う
サイゼは定期的に訳が分からん理由で燃えるけど、コメダとポムの樹はそういうこと皆無なので提供される食い物の量が多いというのは魔を払う作用があるのでは?
— シノハラ (@sinohara0) April 5, 2025
この記事への反応
・動物にとって空腹はストレスなのです。
そして、大抵の動物は実は大して味にはうるさく無いのです。
・昼時はみんなお店を探してるから、
お客さんは店内の中心から座らせていって、
外から見て (窓席が空いてるから)空いてるように見せる→お客様入る
夜はお客さんは窓席に座らせていって、
外から見て繁盛してるように見せる→お客様入る
ってな案内のテクニックもあったなぁ
・自分も飲食店で働いていた時にそう指導されました。
早く帰りたい人とか子連れとかはまた変わってきますが…。
・ひろゆきさんも言ってました
『イライラしたら息を止めるか、何か食っとけ』って
会食で商談が決まるのはあるあるですので、
お腹が満たされてるとストレス値は低い研究結果は出てますね
なので、怒ってる人いたら、お腹を満たしてあげればいいと思ってます
自分のご機嫌もそれで取れます(太ります)
・客にしかなったことがないけどすごくわかる
腹減ってると(こっちは腹減ってんだよ空いてるなら早くしろ)って
イライラしてくるけど、
腹一杯で帰る時は(そっち先のがいいよね…!座って待ってよ)って
微塵も気にならないし
・あと、単純に飯食った後だから時間的余裕が生まれてるのもあるかも。
少なくともタスクを一つ消化してるわけだし
・これもまた「ばっかり」もダメなんでしょうね。
なんでも一気にやると、注文も一気に、退店も一気に、片付けも一気になり、それぞれが待たされる・・・。
飲食店で働いた友人は会計が優先って言ってたので、
店によって違うのかな???
わかる!
休憩時間あと◯分しかないのに
待たされると空腹と焦りでね
これは理にかなってるなあ!
休憩時間あと◯分しかないのに
待たされると空腹と焦りでね
これは理にかなってるなあ!
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


けど案内されるやつも早く席に着きたいと思うからそこはイーブンで、後は満腹かどうかで怒られるリスクが減らせるんだから理にかなってるだろ
はち松
場合によりけりかな
テーブルについたら客は自分を客だと認識して料理が遅かったら怒るけど、テーブルにつくまでは客じゃないと見なしてるから待っても我慢するみたいな理論聞いたことがあるぞ
テキトーなアニメのサムネやめろや
キモい、つまらん、寒い
それは面白いんだけど、フリーザバージョンのやつは薄ら寒いよな
安い店にはそれなりのお客様が
グリフィィィィィス!!!!
会計待ちで勝手に帰ったら食い逃げだから警察沙汰
単にこれだけの話では?
リスクの意味がわからんし、腹減ってキレるような奴と遅くてキレるようなやつ同一人物なんだから満足してたらキレづらいなんてあるわけねーだろ。
共通して待てないからキレてんのに、腹一杯なら我慢出来ますってそんな訳がない
会計待ちは食い逃げになっちまうし待つしかねえもの
会計中にテーブルの片付けする時間が出来る
そもそも出してから入れるが常識だぞ?
席の確保が先
出る方をさっさと出した方が効率がいいと思うが
これはある程度空いてて余裕がある時にたまたまかち合っちゃった時の対処
アホか
周りに座ってる奴の目に入って実は嫌な思いしてるぞ
案内待ちは、待たされたらもういいや別の店行くかって気分になって客を逃がすからでは?
会計はもう消費が完了し、残り会計のみだから
これから消費する客のほうが優先にするじゃん
会計を先にやって案内待ちのお客様が帰る場合もあるからね
ファミレスを利用する側の美意識なんてファミレスには関係ない話であって効率的に客を回さんと客が座れない
会計自体はキャッシュレスも現金払いも対応した自動精算機が普及しつつある
あんまり待たせると会計待ちでもブチ切れるよ、特に後から来た客を優先させるのは良くない
安いとこにはクズが来るだけ。値引きシールが多い店はクズカスが多いのと同じ。腹一杯とか関係ない
案内待ちは席が空いているのが分かる
見ているのがスタッフか席かの違い
(特に、自分が会計に並んだよりも後に店に入った人を、先に案内された場合)
被ったゆうても、基本は「先の人を優先」じゃないの?
普通に考えて用がなくなった帰りの客の方がキレやすいわ
案内待ちはよくあることだから無視でもしてない限りは気にしないし
ほんとに接客してんのか?
はい無職発見
お前らがモタモタモタモタするから遅くなる
お前みたいなガイジ向けのシステムだぞ
案内待ちはこれから飯食う時間的余裕があるんだからな
会計待ちの客はそのまま帰ったら食い逃げにされるしどうしようもないだけだし
食いたい奴は待ったことに対して入店できるって達成があると考えろや
怒る正当性としては帰ろうとしてるほうが当然ある
食った後の客は逃げられねーけど、待たせてる客は逃げるからな
そんなの飲食業界では知らん人居ないレベルの常識
なにが天才だよ無知無能が
そんな当たり前の事を褒めてもな
近所の王将は店内の会計優先させてテイクアウトの注文できる限り後回しにするから本当にイライラするし確かにおっしゃる通りだわ
だから案内優先なのでは