知人と承認欲求の話になったんだけど、「基本的におれは自分以外の人間を自分より下だと思ってるから承認欲求というやつがよくわからない しょうもないやつらに認められてもそれに何の価値も見いだせない」みたいなことを言っててすごかった
— ムグラシ (@fkgwfkgw) April 5, 2025
知人と承認欲求の話になったんだけど、
「基本的におれは自分以外の人間を自分より下だと思ってるから
承認欲求というやつがよくわからない
しょうもないやつらに認められても
それに何の価値も見いだせない」
みたいなことを言っててすごかった
いっけん傲岸不遜に見えるけど、彼は自分が尊敬している数名の人と、自分自身に認められるように努力している 「みんな」とか「世の中」みたいなぼんやりしたものの評価に頼るんじゃなくて基準がはっきりしてるのはある意味では楽なのかも
— ムグラシ (@fkgwfkgw) April 5, 2025
いっけん傲岸不遜に見えるけど、
彼は自分が尊敬している数名の人と、
自分自身に認められるように努力している
「みんな」とか「世の中」みたいな
ぼんやりしたものの評価に頼るんじゃなくて
基準がはっきりしてるのはある意味では楽なのかも
— Grok (@grok) April 6, 2025
この記事への反応
・自分のリアルで目に届く人間関係だけで
認められればそれで良いという価値観。
ネット普及前は当たり前だったのにな。
・引用やリプで
「どんなに凄い人も下に見てるのだとしたら~」とか
「ゴリゴリの承認欲求だろ」とか
国語出来んやつがおってくれてマジでありがとうって思う
「基本的に」とか「よくわからない」とかが見えずに
「なんか自分の価値観が否定されてる!!」みたいになって脊髄で反応してんだろうな
・知人はあなたにその話をする事で承認欲求満たしてますね
・↑何の矛盾もないのでは?
その彼が価値無しと断じてるのは
「ネットの顔も名前も見えない有象無象からの承認」であって
プライベートや仕事関係からは普通に認められたいでしょ
・有象無象にチヤホヤされてもなんも満たされんって意味ではわかる
自分が認められたい人に認められんと承認欲求は満たされんよや
・下だと見てるつもりはないんだけど、
「よく知らない奴らから承認してもらう必要ある?」みたいなのはあるなぁ。
赤の他人(世間)に高い評価をして貰って嬉しがる価値観はよく分からない感じ。
自分が尊敬する人物に認めては貰いたいが、そんな人は僅かしかいない。
・少し似てるけど違うというか
「自分が良いと思うものは良い」と安定感を持って感じているので、
知らない人、関わりが薄い人がどう思ってても
「あなたの感想ですね」で凪の状態というか。
でも自分から見て好きな人と同じだと嬉しい!みたいな。
上司から評価が必要な仕事には本当に向かない性格。
ネットの有象無象がどう思っても
どうでもいい!って割り切れたら
ネット社会も楽に生きられそうやね
まぁ承認欲求も全てが悪い訳じゃなくて
創作とかのモチベになるけど
どうでもいい!って割り切れたら
ネット社会も楽に生きられそうやね
まぁ承認欲求も全てが悪い訳じゃなくて
創作とかのモチベになるけど
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


友人が~
同僚が~
承認欲求狂い嘘松の枕詞
得意分野で人を喜ばせて
認められて必要とされるって正当法しか無いだろ
はい終了
大衆向けのプロが自分自身と認めた数人から認められれば後はどうでもいいって訳ないだろ…
「ゴリゴリの承認欲求だろ」とか
国語出来んやつがおってくれてマジでありがとうって思う
「基本的に」とか「よくわからない」とかが見えずに
「なんか自分の価値観が否定されてる!!」みたいになって脊髄で反応してんだろうな
価値観は否定してるじゃん
それは案外難しいからな
だからといって学校や職場の人間にならともかく
名前も顔も知らんネットの奴らに承認されたいとは思わんわ
優しくてみんなで共同体として生活していきたい日本人らしい人はみんなに認めてもらいたいと思って苦しんでいる優しい人なんだよな
承認欲求は自傷願望と大差ないだろ
という承認欲求満たされる〜
創作松
お前らも話し相手がいればこんなとこに来ないだろうし
リアルでここで扱う気持ち悪い話題振らないよw
はちまバレは漏らすくらい恥ずかしい
そんなわけあるよ
分野に精通すらしてないやつらからの評価で満足してたら成長はない
結局何かで優勝するとか昇進するとかの結果を出せなきゃ承認欲求満たされないよ
承認欲求なんてものは相対価値が生み出した幻想でしかない
そんなものに振り回されるほど愚かなことはない
やっぱりXってマジでキチガイと嘘松しかもうやってないんだなってハッキリわかる
そりゃ本人が承認欲求と言う物をよく分かってないのに持ってるからだろ
そのコメントを誰かに読んでほしいから投稿ボタン押したんだろ?
知人との会話をいちいちSNSに投稿するガイジになったら人生終わりだよ
ハイブラ載せてるとか
自分や自分が尊敬する人からの承認は欲しい人でしょ。
しらんけど。
俺のXのバナーに使っても良いかな
承認欲求はわかるが知らない有象無象に目立ちたい為だけに他人に迷惑をかける社会性の欠如した幼稚な馬鹿が頭悪過ぎて理解出来ないししたくないが正解
分野に精通すらしてないやつらからの評価で満足してたら成長はないって言う事自体がまずどこにもないってのと
成長はなくてもやっていけるプロ自体は存在するので…
これ
どこに社会性あるんだよwwただの引きこもり独居老人だろww
他人を見下してて自分より能力がひくいから怒る理由にならない
自分より出来ないのは当たり前だからな
自己暗示かなんかで泣きながら虚言してるんだろかわいそうに
こんなスタンスがーとか正解があるわけ無いだろアホくさい
そう思ってた人が自分より上の事をしたら精神崩壊しそうやな
俺にはできない
妄想糞ポスターとやらの造語が通じない時点で君もだいぶ怪しいな
承認欲求がない=自我を主張しないと思ってないか?
絶対価値で生きるということは自分基準のスタンスを崩さないことだ
他者にどう思われるかではなく、自分が思ったことを忖度なく述べること
実際素人がSNSなりで見られた所で何の特があるんだって話よな
SNS上のイイねの価値は低いのに
現実世界じゃ直接言われた事ないレベルの差別用語や人格否定がポンポン出てくる
その「自分が思ったこと」だって他者から多大な影響を受けてそうだが
無いなんてのは重度の鬱でもないと有り得ん
承認欲求は発生させないものじゃなく抑えるもの
🎵〜(間奏)
俺自身が俺を褒めてりゃそれが正解で、他人が後から褒めても「うん知ってる」としかならん
叩かれる時は尚更「お前らの低能には分からんだけ」となる
絶対価値なんてないことに気づいてない時点でフッサールとその弟子からやり直しやなあ…
何で俺様が優秀ってわからねぇんだよって切れ散らかすからこういうタイプは承認欲求が高いんだよね
どんだけ寂しいんだよ
>>55に補足すると
むしろ他人に承認欲求強い奴だと思われない為に行動を控える事であっても
客観視を意識した時点でそれは相対評価で生きてるやつのムーブ
でも、自己言及のジレンマみたいで面白いね
貼り紙禁止と書かれた貼り紙、みたいな
一部に認められればいいってのは話題主の友人タイプ
後者は前者の承認欲求のでかさを理解できないと思うは当たり前だし、
前者が後者みたいな人がいるのが信じられないと思う
悲しいやつだな
むしろこういう人のほうが社長とかではうまくいく
自分の気持ちや知人とのやり取りをみんなに見てほしい共感してほしいって気持ちがないとこんなにツイート出来ないよ。
本当に全ての事で上回ってるスーパーマンでない限り周りの人間より自分の方が劣っていることはあるわけで大体現実認識に問題があることになるんだよな…
しかし承認欲求拗らせてるのもなんだけど
全くない理解出来ないとか言うのもそれはそれで拗らせてるとなw
そりゃ自分の生き方を否定してくる人間は君にとっては悲しいよな
ってのがそもそも相対価値なんだわ
マジでどうでもいいからなぁ他人は
実力がなくても多くに認めてもらえさえすればチヤホヤされるし金も稼げるという事実が拡散されたのが承認欲求ブームの始まりやな
こいつすげぇなって他者紹介だからつっこみずれすぎだね君
つまりこの架空の友人は承認欲求バリバリである
嘘つくなハゲw
「上の人間からのありがたいお言葉」をつぶやいちゃうんですね
大衆向けなのに大衆どうでもいいを通り越して見下してたら地面崩れるでしょ。それ成長なの?
それはもうただの承認欲求モンスターなんで
「強がり」
これに尽きる
それはいいだろ
誰だってどこの国だって道徳や宗教が根底にあって
その思想の上にいろんな価値観が存在してるんだよ
ここで糾弾されるべきなのは他人の振る舞いによって自分の意見をコロコロ変えるような真に我のない奴の事だ
そこは実は承認ではなく共感とか切磋琢磨とかの形になってる予感。
ベジータみたいなやつだなw
基本的に見下してるわけだから見下してるわけだし、ちょっと苦しいよね
リアルでは、舐められると雑に扱われて問題が起こるってのはあるからなあ。他人の行動が変わるからスルーできない。
はーしょうもない
逃げるんだぁ・・・
勝てるわけがないっ
もしそうならファンからの声も心に響かないって事だからな
そもそもその尊敬する数人に認めてもらうのも承認欲求だしな
言葉の定義を知らんだけだろ
見せびらかして気持ちよくなるのが好きなのに、そう指摘されると、そんなことしてるつもりはないんですけどねぇ〜僕はほんのご報告をしてるだけですが?と謎の言い訳する人いるじゃん
「それをやってるのにそれを認めたくない」って変な精神状態
このツイ主は、承認欲求を満たしたいけどそれが見透かされるのが嫌で、承認欲求を非難する方法で承認欲求を満たすという、さらにこじらせた状態じゃないかな
イコールではないけど何のために生きて喋って掲示板に打ち込んでんの?
承認欲求の塊とか、拗らせるとなるとよくないけど、承認欲求なんてのは誰しも持ってるものだよ。
それをお前が受け入れたら相対価値だわな
俺が思う分には俺の意見でしか無いから絶対価値だ
ニュアンス伝わるか?
書きたいから書いたそれだけ
お前らにどう思われたいなどの意思は存在しない
言うなれば記事に共感したからコメントを残した
悪く言えばコロコロ意見が変わる だけど 良く言えば 柔軟に変化していける とも言えるな
簡単には意見を変えないのだって悪く言えば硬直し変化について行けない価値観なのだし
どちらのほうが優れているとか言うものでもないような
そいつは異常者だから付き合いを止めた方が良いわ、普通の人は自分より優れた人なんて、嫌と言うほど知ってるし理解してるからな
格下のくせに俺様にと行き成りキレてヤバイ事になる可能性あるからマジで付き合い止めた方が良い
相手の反応などどうでもいいなら掲示板になんて書かないはずだが
反応が欲しかったから書き込んだんだよ
つまり他者からの共感が欲しかった 承認を欲していたのだ
基本見下してるわけなのに数人からは欲しいわけだし、ちょっと違う気がする
世の中の知らん有象無象からの承認なんてどうでもいいって言ってるだけだろうに
なんか極端に解釈してる奴が結構いるな
数人からの承認で欲求を満たすための方便が「自分以外は全部下」なのだ
何にせよ承認欲求が満たされることなくして次の自己実現の欲求に進むことはできない
誰からも認められないことを達成してもただただ虚しいからな
一部の人間以外全部見下してるとはっきり言ってるから傲慢なのは確定やろ
架空の知人に欲求がある・ないではないからね
誰しもあって当然という前提でいかないと自分が腐る一方
当たり障りのないことしか言わん
それも立派な承認欲求だぞw
結局「俺が上だと思ってほしい」ってわけだからな
で、こうやって裏で大いに馬鹿にされてるわけだw
乗りこなそうよ
欲求幅が大きいか小さいかな違いなだけ。
関わらんほうがいい
クソみたいな映画ばかり作ると人は夢も希望も無くなるんやな
暴走してる状態がSNSでバズりたくてなりふり構わず投稿する状態なんだから
抑えてる状態が乗りこなしてる状態だろ
そうか?
クリエイターなんて「自分が良いと思ってるものをひたすら作り続ける連中」だろ?
誰にも認められる必要がない孤高の存在でありたいと思うんだろw
無責任の極みだし
アンケート至上主義者?
ちなみに偏差値はあくまで受験生の中での偏差なんで
偏差値70だろうが、日本人全体の上位2%になんていない。
現役で活躍してる人らに学生ごときの知識量で敵うわけないんだからな
掲示板に書き込む理由が承認欲求のお前には一生理解できないかもな
びっくりするくらい頭悪いやつが湧いて来たな
クリエイター自身が良く「励みになります」とか言ってモチベに繋がってる事を明言してるのに
クリエイターですらないお前が何決めつけようとしてんだよ
承認欲求か?www
宮崎駿ですら他人の意見に感化されたり折れたりで変えるのに?w
自分がいいと思ってるだけならわざわざ発表したりしないだろ
発表するのは自分の作品を見た人の反応が欲しいからだ
特に最近のSNSとかで発信してる人はね
そもそも承認欲求のアリナシではなくて
絶対価値か相対価値かの話だからな
俺が言ってるのは
画家の歴史とか調べるといいかも
我を最後まで貫く人もいるけど
サロンや世間の評判気にして色々と変えてる人も少なくない
でもこのツイート、10万いいねもされてますよ
絵は見られて完成だって考え方もあるよ
まあSNS使ってる時点で承認欲求ないわけねえし
金もなく恋人も居らず仕事も楽に出来ず体が丈夫というわけでもなくもう若くもない、そういう人間がネット上でもいいから死ぬまでで一度でいいから認められたいって叫びが承認欲求なんだと思う
これ、「自分が大多数より上の存在だと思ってるアホ」を陰でみんな馬鹿にしてるって話なんだけど
もしかして君アスペ?W
そんな遺伝子は進化の過程で淘汰されてる
八方美人なのは他者には優しいかもしれんが
それを軸で生きるということはそいつ自身にとってはストレス要素になると俺は思うよ
だから簡単に人間関係をリセットできる
既に社会や知人から承認されてるからわざわざ満たしに行く必要がないんだよ
会社辞めて1ヶ月くらい引きこもって人や社会との繋がりを絶てば分かるようになるよ
かっけえええとなるけど
じゃないとしたらフフってなるだけ
自分が認める少数の人間には承認されたいんだろう
有象無象に用がないだけで
いや、間違いなくこいつも承認欲求の塊だよ
大多数の人に「俺をお前らより上と思え」って考えてるわけだからなw
その手段がSNSで共感を得る事なのか、学歴でイキる事なのかの違いでしかない。
そして後者のほうが間違いなく品性で劣る。
そういう浅薄さの中で生きても、矛盾に気づかないとどこかで整合性取れなくなって楽なことにはならんと思うけどな。
コンプレックスの塊はそう解釈するのか
ゴキブリや豚に自分のことを認められても返って屈辱でしかないのに
知り合いの話なんだよ?
アムウェイの人かな
それでも自分の持ってない能力を持ってる人間はとことん尊敬してるけど
それこそ誰もが通る道、凡人の証拠よ
そこらへん気を付けなされ
傍目八目というやつだな。「自分が認める少数の人間には承認されたいんだろう」というのは他者からしたら明らかにそう見えるんだが、当人は「よくわからない」らしいから。どっちにしろ自己分析が甘い奴にすぎんのよね。
誰も見てないのに毎日のように自分事投稿してるやつも
ひたすら他人の引用しかしてないようなやつも
後者はあれだがどっちも続けるという意味ではすげぇわ
若人のすごく青い意見として紹介されてるならわかるよな。
「こういう価値観でいれば大丈夫なのか」と教訓めいて捉えてる人はちょっと人生経験浅すぎるというか。
って感じの承認欲求魔やないかい
なんかそれって逆方向での承認欲求じゃない?
結局他人に依存した自己肯定感だしょ
どうでもいいやつは何も書き込まんで🤣
承認欲求ありありなのに「承認欲求とかよくわかんねぇわ〜」って言ってる奴とメンタリティ同じだね😯
その尊敬している数名の人に認められたいと思うのも承認欲求だろ
上京した人たちを見てそれに憧れる田舎の人たちを見てこれが「カオス」か、と思いました。
そんなこと自分たちの田舎で好きなだけやってろよ。
なんで他人の地元で我が物顔してんだよ。我が物顔ができる遺伝子を持ってんだよ。
田舎の人がいてもマナー広告が増えるだけで良いことがひとつもなかった。
…と、我々江戸っ子は毎日思いながら、地元なのに肩身せまく生活しています。
自分が属しているものの中では認められたいんでしょ?
そりゃ普通だよ。強くもなんともなくてミーハーじゃないだけ
承認欲求に対して攻撃的なのは、それに対してコンプレックスを持ってるからかもしれないね
他人を見下そうとするのもコンプレックスの最たる特徴だ
とすると、この人は承認欲求を満たしたいのに叶わず、自分の望むことを叶えた人が憎いのかもね
こう考えるとこのツイートもしっくりくるんじゃないかな
他人の評価気にしまくってるクソザコやん
俺とそれ以外だ
ブーメランじゃんwww
実力を認めてもらいたければ結果を残せばいいだけ。学歴なんか誇るくらいならそっちで示せよ
結局学歴厨は、一番誇れるものが学歴でしかないから学歴でイキるんだよ。それは無能の証明だろう?
世界の成功者を見てみろ。学歴を自慢するやつがいるか?それが答えだろう
iPhone16PROが128GBで15万なのにスイッチ2は256GBで5万ってポストに15万いいね
この15万いいねに意味があると思うかって話よな
それの何が「わかりやすい例」なのかさっぱりわからんが・・・
痛い孤独なおじさんは少数で良い
用途も違えば入れるデータも違うもののストレージ比較するとか馬鹿丸出しやん
それに気づかず大はしゃぎで「そうだそうだ」といいねする
そんな知能の奴らによる15万いいねで何が満たされるんや?
海外だとiyiなんて略語があるくらい浸透している
いやスマホだろうとゲーム機だろうと、値段の半分くらいはストレージ容量が左右してるのに何言ってんだこいつは
お前の知能が低いだけじゃねえかw
実際これポスト主はいいね数と無関係に
妥当な突っ込みの方に反応して恥じてるからな
うわマジで知能低いわこいつ
少なくともポスト主以下なのは確定と>>201
まさに「しょうもない奴」の例がいて草
お前みたいなのに承認されても意味ないって話なんやで
・同じツイートがすぐ浮かぶ
・投稿テンポが同じ
・書いてくる内容までただの煽りで全く同じ
これで他人のふりして連投とか知能ひっくwwww
「きっと実は架空の友人に代弁させているに違いない」と妄想しているのかい?
お前本気で言ってんの?
ストレージ自体が「違う」ってことすらも理解できない?
この人は自分は群れの中で上位だと認識してるので安心してるってだけだろ
根本は同じなのに何馬鹿なこと言ってるんだ
?
昨日ここで話題になった記事やぞ
普通にみんな馬鹿にしてたんだから共通認識になっとるで
>ストレージ自体が「違う」ってことすらも理解できない?
これで説明したつもりになってるとかマジ?www
こんなのただの憶測で言えるじゃん
なんでスマホのストレージのほうが高くつくのか説明してみろよwww
どうせできねえんだろ?お前は「スマホは高くて当たり前」と思ってるだけのアホだ
いや昨日の記事なんか知るかよwww
一日ずっとはちまに張り付いてるニートの生活を常識みたいに語るなっての
他人の意見は気にならないんじゃないのかい?
ほらそういうとこやぞ
お前は知能が低いからいろんなケースを想定するのが難しいんや
そこは自覚したうえで反応するの心がけろよ
こいつ本気で何言ってんだ?
昨日の記事を持ち出して来て「見てて当然」みたいに言ってくるのってガチで知的障害の典型的な症状だからな?
サリーアン課題。
聞いた事あるか?自分が知っている事を他人も知っていて当然と考えてしまう障害者だけが間違う問題だ。
お前、これ解けないだろw
プライドがズタズタに引き裂かれた時悲惨だよ
わざわざ下にみるのは承認欲求の競争に負けて精神的勝利してるだけ
「俺ってすごい?」系の
こいつマジか・・・
ええかよう聞けよ
古いスマホでも最新機種でも「ストレージ容量は同じ」とか珍しくもないよな?それはわかるな?
そこで問題です
「だからどちらも同じ価格だ」となるでしょうか?
承認欲求がないとは
群れの底辺にいてもまったく気にしない人だろうな
逸材おるやん
X民さん、なぜかSwitch2とiPhoneの容量を比べ始めてしまう・・・
って記事だからぜひ参戦してくれ
だからさぁ、「なんで高いか」を説明できないならひっこめってww
お前自分で説明できないからクイズみたいにしてこっちから答え引き出そうとしてるだけだろ?
で、お前は俺が何を言おうが「やっぱわかってないw」って言って、自分はわかってますよって態度取って終わり
無事、説明する状況は回避できましたって寸法だ
そうはいくかってのwwwなんで高いのか説明してみろよ。どうせできねえんだろ?
Xで言ういいねの数やYoutubeの再生数で競い合ってる連中とは物差しが違うってだけだろ
Botかも分からん物を評価基準にするより、きちんと仕事くれる人に評価されてりゃ良いっていう人は割と居る
自分の周りの程度の低い人間に限定すればどう思わてもいいやとはなる
どう思われようが関係ないからな
しかし基本的に自分以外の人間を下だと思ってるのはどこかで失敗するよ
>ほらそういうとこやぞ
>ええかよう聞けよ
>逸材おるやん
やんやん韓キャが妙ななんJ語口調で他人のふり続けてて笑うわw
別人のふりなんてセコい手使わなきゃならないくらい追い詰められてる雑魚がいくらイキっても鼻で笑うわ
まぁ承認欲求のない人間なんていないから無理しないで欲求満たしていけばいいよ
しかも他人に迷惑かけてもお構いなしかい、よっぽど質が悪いよ
ここは公共の場だよ
オンゲで初めて会うやつによく活躍してるからファンになった会えて嬉しい言われて
なんやこいつ知らんうちにこっち見られとるこわっキモってなったわ
敵か味方かエサかに分別するヤツが
他者との上下を気にしすぎなのに
自分はそんな些細な事を気にしない器の大きな人間ですアピールしてんのが鼻につくな
本当に承認欲求に興味ないやつは上とか下とかの格付けをいちいち気にしてない
身内のやしろあずきのクソつまらん嘘松も創作だと認識してそうだなクソバイト🥴
どういう理屈だよ
昔から注目されたりチヤホヤされるのが苦手
褒めてくる奴は何か企んでるんじゃないかとすら感じてしまう
今の時代はそれが仕事の成否や金銭報酬に繋がってるからだよ
目標フォロワー数◯万人チャンネル登録者数◯◯万人とか紙の資料にまで書いてあるからね
単なる承認欲求だけで珍妙な投稿をしていた時代はとっくに終わった
自覚とメンタリティを持てば大抵のことは乗り切れる
寿司ペロみたいなアホして人生ダメにするのは本当にアホやと思う
逆に言えば承認欲求モンスターは自分の能力が低いことを示している
もう糖質なんよ
承認欲求バトル~俺の知り合い編~あたりで打ち切りにすると無駄もないし健全という話
興行収入1位の映画
フォロワー数万人のインフルエンサー
レビュー満点の商品
チャート1位の音楽
自分で価値を判断できずこの手の情報をありがたがってるような精神性の奴には一生理解できない考え方だろうな
現実が充実してたら会う事もない連中から評価なんて気にならないだろ
俺がブロックしてるから間違いない
わかりやすいじゃないか
スカスカだから何かで埋めたくなって、埋めた気になって度が過ぎてしまう。
世界は自分を中心に回ってる
そう思ったほうが楽しいってな
こいつ馬鹿だろ
過剰に持ってるやつは問題だが、持ってないアピールもそれはそれでコミュ障自慢でしかないからな?
指摘するとやっぱり怒り狂うのかな
知能の先って残酷だね君みたいに存在しない鬼の首取ったかのような批判コメントして得られる承認欲求は要らんてだけの話だよ
本人じゃないすよ
文章が読めないお前がバカやで…
自己レス
意味が分かった
話題が承認欲求の時にそのテーマに沿った話をする事をアピールって言ってるのね262は
まさかそんな頭の悪い思考するとは思わなかったから誤解したわ
怒りはしないだろうけど納得もしないだろうね
ネットでよく見る見知らぬ人へのアピールみたいなのだけが承認欲求の発露だと思ってるから噛み合わない
尊敬できる数名に認められたいってのが真実だとしてそれは悪いことじゃないだけで立派な承認欲求だから本当によくわかってないだけ
承認欲求モンスターが異常なだけだよ
わいは自分以外の人間を自分より下だと思ってるけど承認欲求の鬼だし
承認欲求って概念が難しすぎて理解できなかったか
対象が限定されてるだけでさ
極端なこと言って気を引くところを見ると本人気付いてないだけで実はかなりのモンスターでしょ
誰かもわからんやつに認められてもな
不必要に他人に振り回されなくて済むし自己肯定感も高くなる
社会性は承認欲求で満たすんじゃなくて最低限のトレンドだけ追っとけば困らん
お前の世界狭すぎるぞw
過剰に求めた結果、嘘ついたりするのが問題なだけ
むしろ承認欲求がまったくない人間こそ実際関わると異様に尊大だったり発達障害を抱えてたりするから付き合いにくいよ
有名人以外にいいねされても何の驚きも感動も無いし
承認欲求も何も単なる知人との会話だろ
わからないまで言っちゃうと意識しすぎの裏がえしやしな😂
どうせ無能な勘違い地軸ヤローなだけやろwwww
なんでもかんでもとは違うのはわかるけど
君たちみたく振り回される状態でないことを言ってる
ほんとゼロヒャク思考で意見言いたい人多すぎ