• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






投資初心者です。
Xやニュースで投資を強く勧められ、
570万投資したら-500万になりました。

騙されました😭😭😭




  


この記事への反応


   
トランプ大統領の関税政策で世界同時株安になっています。
私はこの1週間で2100万損しました。😭


そりゃブル3倍だからじゃん

↑すっげえ欲張りで草
  
こういうやつのお陰で儲けさせてもらって感謝しか無いわ

初心者がブル3倍とかやるわけねえだろハゲ

昨日より傷口が大きく深くなっている…。
(-470万→-500万)
月曜でトドメを刺されそうですね(白目)


老後退職金数千万溶かしたじいさんとかもいるから
資金が少ない若いうちにこの経験はしといたほうがいいよ
二度と投資なんかしないから



uiytwww


今日のブラックマンデーですが
よ、寄りよりは戻しましたね…



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(340件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:00▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:01▼返信
こういうニュースばかりならいいのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:02▼返信
💩になったとか意味分からんわ💩
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:02▼返信
うひゃひゃひゃw🤣👉
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:03▼返信
アメリカが落ちるのはこれからだよな
それに連動してまた日本もおちたりするのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:04▼返信
楽して儲かる話はない。
地道に働いてささやかに暮らせ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:04▼返信
あーあ500万で何買えたかなぁw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:05▼返信
投資はギャンブルだからね
てかいきなりその額投資するかね普通
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:05▼返信
投資って200種類あんねん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:05▼返信
>>1
積立NISAを短期的に見ようとしている人はバカです!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:06▼返信
株とか投資やらないでこういう大損こいてるやつを見て酒飲むのが一番コスパいいよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:06▼返信
金増やすのが目的なら投資に拘る理由なんてないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
SOXLか
去年全部売って+200万やったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
ここで買えないやつは一生養分
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
投資を燃やせ!戦うんだ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
>>10



 みんなと見るはちまのゴミ記事楽しいね🐸

17.しこりんまんEX 神投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ 💦🧻 👙
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
大損こいた画像を捏造してバズり狙うか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
投資に限らないが物事の道理を弁えぬまま着手すると
必ず手痛いしっぺ返しを食らう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
億り人になれない人生とか無意味だろ
挑戦あるのみ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
まあ初心者にレバ掛けさせてるなら詐欺だわw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
騙されたも何もそういうもんだろ
っていうかなんで近年方々が投資投資言ってるかマジでわかってなかったのか?
1.馬鹿から搾り取るため
2.馬鹿が貯蓄しても何の価値も無いからもっと動かせるところに集めるため
この二点だけだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
投資はギャンブルじゃないってのは詐欺師の常套句だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
初心者がいきなり投資する額じゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:09▼返信
投資初心者ならチビチビと勉強代と思いつつ投資しないとこうなるっていう見本
もしかしたらこの人にとっては570万は大した額じゃない可能性もあるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:09▼返信
それ投資じゃないですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
ギャンブルと投資を混同してはいけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
ド素人がいきなりオプション取引するかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
500万投資できるやつがこの程度でがたがた言わねぇだろ
ネタに決まってるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
若いから生きてる間に戻るよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
勝つか負けるかだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
めっちゃ儲かりました

この言葉だけで騙される阿保が本当に多い
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
初心者がやる投資法じゃねーだろ
3倍て
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
>>7
最高級のグラボやら、ハイスペのPCとノートPCとsteam deckは余裕で買えて、ホテルのスィートルームを1週間位借りて、オムツしてオンラインゲームをぶっ倒れるまで豪遊は出来ただろうに、、、
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:10▼返信
残りの70万で取り返すぞ!!って必ずくるからな
ケツの毛までムシリ取るからそいつらは
絶対に乗ったらダメだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:11▼返信
テレビでもバンバンやってたもんな 大統領選直後が買い時とか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:11▼返信
何で投資信託にしないんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:11▼返信
※9
それどっちなのかな
為替的に今は145種類なんだけど
ドルなら一種類
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:11▼返信
今年入ってからすごい投資やNISAやらないかと誘いがあったけど、
株下がるしか無い状況だからやるわけないだろと突っぱねてて正解やったな。
トランプ関税がここまで無茶苦茶やるとは思わんかったけど。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:11▼返信
>>38
ネタにマジレス?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
人生は短い
もう億り人になれないねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
きしーだが悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
そろそろ買い相場や、勇気を出せ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
デイトレなら1日張り付いて値動きに敏感にならんとダメだし
長期保有なら投資先の会社とその周りの業界の知識がないとダメ。
情報に常にアンテナを張れないと基本的には損をするのが当たりまえだから
がんばって勉強してとしか言えない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
初心者が欲かいて信用取引なんてやるとか馬鹿じゃねぇの
現物なら最悪でも0になるだけだったのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
買い方も持ち方も初心者過ぎて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
※34
田舎に土地買って核シェルター設置できるレベル
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:12▼返信
別に騙されてはいないだろ?
仕組みを理解してないだけで
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:13▼返信
投資初心者でいきなり500万以上も投資するか?
しかも友人・知人からじゃなく、Xやニュースで勧められたからって・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:13▼返信
ふーん、俺はソッコー売り逃げして1200万は稼いだけどね
あとはAI競馬に分配と株配当待ちかな
お前はトリコ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:13▼返信
で?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:13▼返信
初心者なのに570万もぶっ込めるなんていい暮らしをしてるんだろうなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
>>45
ブル3倍を信用取引だと思ってるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
いい薬
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
初心者がそんなマイナスになるような投資するのがアホやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
>>42
本日の負け犬の遠吠えがこちら
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
アメリカ自身にも青天の霹靂ではあるよ
アメリカ人も昔ながらの製造業で働くのを嫌って快適なオフィスで働きたいと製造業を海外に移転させた
キツイ汚い危険の3K企業は落ち目になるか潰れてそれしか働く方法を知らない田舎人は落ちぶれ果てた
一方で高度な製造業が分散した世界は分業化によって目に見えて繁栄したから投資するだけで繁栄のサイクルは永続する
ところが落ちぶれ果てた田舎人に支持されるトランプはアメリカに製造業を取り戻すと公約したので世界の分業体制をブチ壊しに掛かった
これが正気の沙汰じゃないのは明らかだから投資家は一斉に逃げ出すし誰にも分からんわこんなの
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
いずれ戻るからずっと持ってた方が良いよネットで見た
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:14▼返信
外貨建にしとけば勝てたかもだが、1年後はわからんからなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:15▼返信
釣りだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:15▼返信
>>52
または女の身体売ってすぐ稼げた金だからすぐ使っちゃったパターンか
まぁホストに溶かすよりはマシか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
じゃあもっとレバ倍プッシュすればいいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
投資は自己責任
という大前提くらい知っておいた方がいいっす
少し調べれば買い場が今じゃないことくらいわかるでしょうに
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
28歳の初心者で570万も投資できるんか、その条件がそろってるだけで恵まれてる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
※43
9日に追加関税の延期来んかったら当分長引くやろうからまだギャンブルやぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
まとまった額を郵貯の定期預金に入れてるうちの親が一番正解なんじゃないかって思ってきた
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
まあここで狼狽売りしたら本当に損になる
PC画面上の数字が減ったくらいに思って持ち続けたほうがいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
>>47
田舎だと500万円速攻無くなるレベルだろう?
車が無きゃダメで下手な所だと土地代が高いし金持ちが裸足で逃げてくレベルなのに自ら不便を望むなんて面白い奴だなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
ワロタ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
負け組が無理して投資に手を出して
ワンランク下の負け組になる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:16▼返信
初心者です、資産運用教えてください
こんなタイトル付けてたらそらカモにしてくれって言ってるようなものだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
初心者は現物でやっちゃ駄目な掟でもあんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信


 増税メガネ👓️「よし!
          回収だ」

74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
普通に投資してたら原資がなくなることはあってもマイナスにはならないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
レバかけた時点で 投資じゃなくなってるのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
みんな今落とされてるからしゃーない
買い時を見るんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
短期で利益を出そうとするからそうなるのでは?
そのまま保持し続けていれば、数年後にはプラスよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
森永卓郎さんの言った通りの事態になってるね
NISAやってる奴はオワコン
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:17▼返信
初心者はまずは少額で優待目的で選ぶのが良いよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
28歳ならマンションか駐車場買って月収入コツコツもらってたほうが元取れてたのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
なら次は6倍でいまの底値を買って取り返すだけや
大丈夫大丈夫
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
10年寝かせろ、投資成績は死人が一番良いんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
トランプ関税宣言の時点で見えてたからなぁ
これで避けれない奴は向いてないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
レバかけて空売りしてる奴らを焼き切ったらまた下がるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
ダメだこりゃ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
トランプ氏「時には薬飲む必要」
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
そもそも何でこの女は自身の身体で勝負しないんだ?自身に自信があるなら体もしくは、身体能力でガチれば良いんじゃないのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
「騙された」じゃねーだろボケ。
投資初心者なら、ニュースやXの一言に踊らされて、何も自分で調べずに570万円をぶっ込むっていう、自己責任の極致を実践しただけだwww
結局、誰かに「騙された」って責任転嫁する前に、自分の投資リテラシーの欠如を認めろ。自分の頭で判断する力がなかった結果が、今の惨敗を招いたんだよwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:18▼返信
※68
そこに住むんじゃないよ
退避場所
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:19▼返信
>>10
国を信用しろ
ってか国を信用できないならば国を出ていけ
お前の意見で国は変わるほど甘くない!
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:19▼返信

自分の無知さに騙されただけだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:19▼返信
向こうは銃があるから電車止まらなくていいよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:19▼返信
残った70万で7.1~倍の馬に賭ければいい😄
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
投資はギャンブルだからな
しかも青天井の
やり方によってはネットカジノより悪質なギャンブルだぞ
なんか投資って言葉で浄化されててそれに気付かない奴多すぎだわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
リアルに今日電車止まりそうなんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
こういうのもっとくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
毎週大損したアピールして乞食してるアカウントやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
あつ森で株に興味持ちました!
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
騙されてないだろ。
やるやらないは自分自身なんだし。
甘ったれた生き方してるから、すぐ他人に擦り付ける。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:20▼返信
オッサンによる釣りアカウントに釣られた記事かな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:21▼返信
大企業ほど狼狽して自社株買いを強行してる様子があるけと止めとけって
こんなのトランプ関税とキンペー関税が本格的に日本を狙い撃ちしてきたら即死だから
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:21▼返信
株やったことないけど今トヨタに50口くらいぶっ込んでいい?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:21▼返信
儲け話は人から聞くな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:21▼返信
最大でも-10%くらいの下落なのに
こんなに減る訳がないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:22▼返信
トランプのやーめたの一言で火柱があがる簡単な相場だろ
仕込めるだけ仕込め
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:22▼返信
>>102
もっと
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:22▼返信
余剰金0おじは人の損だけが楽しみ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:22▼返信
昔から、証券会社が平民に勧める株なんてほとんどクソ

だから政府が積極的に勧める投資なんて絶対詐欺だと思ってた
俺の判断は正しかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:22▼返信
お金なくて苦しいアピしてAmazonコジってる人じゃん

これに騙される人いるんだろうなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:23▼返信
3割損失出たら9割の利率で算出される運用式やんけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:23▼返信
投資とは
金持ちがより金持ちになる遊びであって
貧乏人が儲かるものではないです
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:23▼返信
>>1
投資してるけど信用は追証で死んでるし飯うまなんだよね
株やっぱ最高
信用取引持ち越してるバカもだけど今回はわかり切った流れなのにリスク管理できてないからもう辞めときな
向き不向きはあるし楽に稼げるわけないんだよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:24▼返信
AIブームに乗せられたか
よりにもよってレバレッジのあるものを
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:24▼返信
ホールドしとけばいいんだよ、こういう局面は
信用取引ている奴と狼狽売りした奴から死んでいく
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:24▼返信
養分乙って言ったらいいの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:25▼返信
わざわざ名前で28歳の女だってアピールする普通の垢があると思うの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:25▼返信
>>6
午後から追証出て下げるから空売りインww
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:25▼返信
最近はギャンブルを投資っていうのか~
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:26▼返信
わい、これ良く知らないんだけど、マイナスになったら強制解除になるのかしら?それともマイナスのまま突き進むのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:27▼返信
>>8
インフルエンサーがさも楽して儲けてるかのように儲けた儲けたしかポストしないからねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:27▼返信
>>1
すげー怖いもん見たんだけど普段常に自己責任だー氷河期は自己責任とか言ってる奴が株で損してて
石破何やってんだよ〇ねよとかトランプのせいで世界が壊れるとか言っててマジでこういうゴミいるんだなーって
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:27▼返信
>>117
空売りはやめたほうがいいと思うよ?
トランプが「やーめた」っていったら中国もやめるから全部もとに戻るんで、

ものすごい損失になるよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:28▼返信
投資は自己責任ですよ
これ常識
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:28▼返信
>>111
完璧。その通り

投資って「余剰資金を使ってリスクを取る」ゲームなんだよね。
生活費を削って突っ込むような人がやるもんじゃない。
金持ちは負けても余裕あるけど、貧乏人が負けたら生活崩壊。
つまり、「勝てば天国、負ければ地獄」なのは貧乏人のほうだけ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:28▼返信
10年20年後にプラスならそれでええねん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:29▼返信
空売りはもっと恐ろしいけどな。

あれ売りいれたら絶対に買い戻しいないといけなくて、例えば100倍にあがったら100倍の価格で買い戻さないといけないし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:29▼返信
>>21
バカは信用取引持ち越すのよ
自分のお金だけでやらないとぶっ飛ぶよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:29▼返信
>>119
たしか上場廃止になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:29▼返信
だから昔から言ってるだろ、個人投資家と書いてカモと読む、と
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:29▼返信
強い筈の金相場も下落してワイ410万損失脱糞
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:30▼返信
万一全損してもいい覚悟も無く大金を突っ込むなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:30▼返信
126の続き
たしかゲームスポットとかのハゲタカファンドが、ゲーマーの抵抗にあって500億くらいの価格で買い戻さないといけなくて死亡した件とかあるんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:31▼返信
>>128
あ。そのレベルにいくのか・・・。じゃぁ当然、権利?もなくなるよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:31▼返信
積立NISAの利益が半分吹っ飛んでるけどよく分からんから放置だわ
賢い人は買い増ししたりするんだろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:32▼返信
>>134
それで正解と思うよ。買い増し出来なくてもホールド出来てるだけで立派と思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:33▼返信
なんで初心者は絶対ダメをやってしまうのか
NISAでオルカンを積み立てとけ
トランプで死ぬほど下がってもトランプは永遠じゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:33▼返信
>>133
強制決済だろね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:34▼返信
ナンピンチャンス
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:34▼返信
一応、新NISA知らない人に説明しておくと、

このくらいの下落は当たり前に起きるけど長期的にみれば誤差みたいなものなので心配ない・・・みたいな説明を銀行とかでしてもらってから新NISA始めると思うんだけどな・・。

30年とかガチホするのに、こういうの起きないはず無いやん。この前もふつーにコロナとかあったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:34▼返信
爆速の洗礼、乙
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:35▼返信
そうはならんやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:35▼返信
騙されたってなにが?
投資は自己責任ですよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:35▼返信
30年で7倍に増えるんだから、現在の損失は誤差レベルだよ。まぁ買増してもいいけどしなくてもいいよ。誤差レベルだから。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:36▼返信
NISA民も騙された
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
空売りすればよかったのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
>>124
大きく勝つのは5%、
そのうち5%は元貧乏人だけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
今までの俺→下がったら買うぜ😡
今日の俺 →何もできねぇ🥺
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
>>144
よくあるんだってば・・。過去のS&P500みてみ?

オルカンなんて7年くらいずっと下がってたことあるよ?長期投資なんだから15年くらいの期間でみるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
>>36
真に受けたやつは投資やめた方がいい
今後も養分
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
3倍ブルとかって下がって元値になった時プラマイ0に戻るんかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
10%くらい下がるのは毎年数回ある
この程度のも何年に一回かはある落ち着いて握力強めていけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:37▼返信
底打ったら買おうかな
高値の時に投資しても下がるだけだしね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:38▼返信
靴磨きの少年ってのが昔からあってだな、
底辺層まで投資が行きわたったら金持ちは一斉に売りまくって貧乏人から搾取する手法があるんだよ
んで底辺層が退場したら買い始める
投資の常識だぜ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:38▼返信
最低の商品を買ってるとしか言いようがない
これならまだ優良企業の個別のほうがマシ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:38▼返信
投資は分かってる人以外は勧められたからといってやるもんじゃないと思ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:38▼返信
>>39
トランプが無茶苦茶やると思ってないなら投資してなくて正解👍
資産減らすだけ今後もやらない方がいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:39▼返信
>>41
なれるよ
100万からテンバガー2回じゃん
今正にチャンス
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:40▼返信
>>152
わいもいろいろ調べてみたんだけど、どこが底値か?ってのもなかなか難しいんで、結局、少しずつ買い増すのがいいらしいよ。

あとタイミング投資?って実はあんまり良くなくて(トータルだと良くない)それはこんなチャンスってそんなにないからチャンス待ってたら結局トータルで損してしまう。年初一括と毎月積み立てが最強らしいよ。

ただ、始めたばかりでこういうラッキーチャンスに当たったら買うしか無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:41▼返信
>>154
逆にさ。。こんな高リスクの商品って「今」買うもんだよね。
下がりきってからだと上がるしか無いじゃん。上がってる時に買うものではないやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:42▼返信
株なんてやるからこうなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:42▼返信
>>159
違いない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:42▼返信
>>49
Xなんて儲かったしか投稿してないからな
最低限の知識は必要だし日々勉強しなきゃ増やせない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:43▼返信
「今がチャンス」とか「下がったら買え」とか言う奴が危ないな
また無知な人が犠牲になるぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:43▼返信
日経平均が3万円4万円って時点で普段投資をやってない人まで買い始めてる投資バブル
んで金持ちが示し合せたように一斉に売って貧乏人が騙されて搾取される
お笑いだぜ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:43▼返信
じゃぁビビってるやつになんで大丈夫か教えてやる。そもそもオルカンやS&P500は国の生命線そのものだから
最悪うまくいかなかったら税金を投入してまで救うことになるんだよ。逃げずに立ち向かってみろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:43▼返信
>>119
含み損が500万
570万→70万なのでマイナスになったわけじゃない
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:44▼返信
>>163
そう思ったらビビって逃げてろよ・・。まぁお前みたいなのが多いから下がってるんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:45▼返信
落ちてくるナイフはつかむな
が教訓
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:45▼返信
サーキットブレイカーきたああああああ!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:45▼返信
まぁいうてもやっぱみんな逃げるよな。特に新NISA民とか耐えられるもんじゃないな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:46▼返信
大半の日本人は株なんてやってないから関係ないわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:46▼返信
>>70
お金がない奴って信用取引使いたがるからね
命まで持ってかれるよ
現物なら持ってれば戻る可能性もあるが信用持ち越した奴らが大損してる
信用は戻るまで握らせてはくれないからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:46▼返信
ビットコインもちんでる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:46▼返信
>>169
マジかよ。結構、おおごとやな・・。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:47▼返信
バカ「貯金最強!」 ←物価が上がったらその分価値下がってる事に気付いてない 日本はそんなに利子つかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:47▼返信
しかしこんな中でもインバースでボロ儲けしてる猛者もいる
市場は地獄
177.投稿日:2025年04月07日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:48▼返信
今下がってるのはビビって逃げたやつが手放した分が市場に転がってるんや。
買うときには「ごちそうさま」といって買うんやで。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:49▼返信
この人のポスト

新しい大統領に代わってから株価がどんどん落ちてます💢。いい加減にしてよね💢💢
近くにあったトランプを投げてしまいました

おっさんだろこれw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:49▼返信
強く勧められ・・・って、誰かのせいにしたいわけね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:49▼返信
バカ「投資最高!」
歴史上、投資で破産散財した人間は腐るほどいるが
貯金が目減りして人生が狂った奴は一人もいない
だまされてんだよお前
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:49▼返信
>>83
今回のは見えてた地雷だもんな
今から倒産発表するかしないかよりもわかりやすかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:49▼返信
>>176
空売りなんてコロナと違ってトランプがやめたっていったらもとに戻るから危険と思うよ
わい思うけど、短期投資家って10年続いたやついないっていうけど、必ず事故起こすと思うんだよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:50▼返信
貯金なんてしてても老後資金にならんでしょ
今までは年金で何とかなってたかもしれんけど、将来は厳しいで
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:50▼返信
>>92
今日も都市圏は電車停まってるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:51▼返信
>>179
中身はともかく大損したのは本当だろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:51▼返信
Xやニュースで勧められても、株やFXに手を出さない人もいるわけですよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:51▼返信
結局貯金が一番なんよ
金の心配をしないために投資でギャンブルやるなんて本末転倒だ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:52▼返信
株歴25年のおじちゃんが教えてあげる

今日買え全力で買え
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:52▼返信
YouTube広告でめちゃくちゃNISA始めよう!って見たの怖かったわ
リスクについて全然言わない雰囲気
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:53▼返信
>>102
決算後にしとけ
自動車関連はこのまま関税に変化ないなら減収減益する
もし情勢変わることがあれば買ってもいいと思うけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:53▼返信
>>189
こういう人もちょっとなぁ・・。
少し買い増す程度でいいと思うよ。それだけ出来れば上出来と思う。まぁ売らないだけで立派だと思うけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:54▼返信
派遣工場で働いてる奴が「NISAって知ってます?絶対儲かるんですよ」
まさに令和版靴磨きの少年
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:54▼返信
投資なんて損も得もする可能性があるんだから、それがわからない馬鹿はすべきじゃない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:54▼返信
>>189
俺は買ってるけど小出しにしてる
トランプがわけわからんことやるのを想定して
徹底的に余裕をもっていく
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:54▼返信
リーマンショック級とかガチでヤヴァイナw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:55▼返信
>>190
あれなんだよね。インデックスファンドって、アクティブファンドより成績いいよっていうけどさ・・。
実際はアクティブと違って人の主観が入らないから、容赦ない結果になるんよね。下がるときはガッツリ行く

これに耐えたらアクティブファンドより成績がいいっていうだけなんだよね。でも大半の人は無理やろこれ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:55▼返信
>>104
レバかけてたんやない信用なら十分あり得るし
現物ならまだここまでならないけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:55▼返信
こんな状況でもまだ含み益あるわ
やっぱ続けるって大事だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:56▼返信
>>195
それがいいよ。買えるだけ立派
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:56▼返信
>>175
物価が上がって価値が下がる分以上に有価証券の評価額が下がったら意味が無いだろ
そこは無視するんだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:56▼返信
投資やってSNSでイキってた奴ww見てるぅーーーwwww?
ざっまぁあああああああああ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:57▼返信
はぁ。煽ってるやついるけど、
ふつーの人は手が震えてなんも出来ないよ。買えるやつはそれだけですごい
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:58▼返信
初心者が信用なんてやるんじゃねえよ😅
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:58▼返信
ボラティリティ・インデックスはまだまだリーマンには及ばない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:58▼返信
>>10
でもマイ転する前に利確した方が賢くね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:00▼返信
NISAの年初一括組はご愁傷さまとしか言いようがない
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:00▼返信
まぁ金なんて死んじまえばないようなもんだし気にすんな
かすり傷だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:03▼返信
投資やる奴はアホって事が証明された
投資なんて本当のガチ金持ちがハシゴ外したら一般人は吹き飛ぶだけ
老後の心配の為に毎日金の心配する姿は滑稽
強い日本円があるんだから貯金が最強
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:03▼返信
>>206
わいもそれ、いろいろ調べてみたけどやっぱタイミング投資って
上手くいかないし難しいそうだよ。一度売り逃げして成功する確率は1割だって。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:03▼返信
マネーゲームやってるやつは全員4ね
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:04▼返信
積立投資の俺はノーダメージ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:05▼返信
トランプが暴走してるうちはどうにもならん
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:06▼返信
タイミング投資、短期投資で勝てる訳ないでしょwwww
一部の最上流が示し合せて売り買いすれば絶対に勝てないゲームじゃん
ニーサはじた一般人がガチホなんて無理。ガチホってのは脳の構造に反するストレス
投資=アホなんだよ。電車止めるしな自分の都合で
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:06▼返信
お前らゲーム大好きなのに任天堂株やソニー株持ってないのかよ
ゲハ連中ってマジで口だけのクズの集まりなんやな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:07▼返信
9日はもっと地獄を見ることになるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:08▼返信
バカがどんどん損してくれるお陰で儲かる儲かる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:08▼返信
>>214
翻訳ソフトの調子悪い?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:08▼返信
アーーーキモチイイ!!!!
投資しない奴はアホとかイキってた奴が全員グワーッてなってて最高!!!!!!!
今日はお寿司だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:08▼返信
なーに、20年くらい無心で保有していたらそのうち値を戻す

ポイントは毎日株価を見ないこと
毎日含み損を見ていたら精神衛生上良くないw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:09▼返信
まあほっとけって、そのうち戻すから
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:09▼返信
とりあえずゴールド買えよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:09▼返信
これから何がどうなるかわからないから怖くて株なんか買えねー
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:10▼返信
何に投資したんだ…
政府が推していた安心安全のNISAにしとけば良かったのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:10▼返信
トランプが落ち着いたらまた上がるからホールド出来るなら持っておけば良い話
というか今素人が信用取引したら死ぬ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:11▼返信
※220
株価を見ないってどう生活すればできるんだ
ネットとテレビを封印して会社にも行くなってか?
嫌でも話題にしてやるぞwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:11▼返信
>>112
いや、向き不向き云々以前の問題。スタートラインにすら立ててない人ばかり。
X見てたら何も理解してない大勢の阿呆が大金注ぎ込んで痛い目見てるもんな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:11▼返信
NISAなんて信仰宗教といっしょだろw
信じる者は救われます、お布施しなさいってwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:11▼返信
そこで暗号資産の出番ですよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:13▼返信
ほっとけば株価は戻る?wwwww
その通りだが何年かけて戻すつもりだwwwww
何年もストレスをかかえながら戻れ戻れって確実に精神病むぞww
ガチホできる脳の構造じゃないんだよ人間は。
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:13▼返信
ちょっと耐えてる。買いや!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:16▼返信
イーサリアムがかなり下がったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:16▼返信
投資カスを煽れる最高の日だ
本当に気持ちがいいザマアみろ
貯金が最強
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:16▼返信
情弱NISAだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:16▼返信
投資は他人に勧められてやるもんじゃねえよ
自分の頭で判断せずに乗っかって損しましたとかアホかと
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:17▼返信
積み立てNISA民もこんな怖いもんに積み立てられねえって退場する人も出てきそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:17▼返信
>>230
長期投資だから15年もつ予定で買うもんだよ

ちなみに多分今回の暴落って5年くらいかかるかもだけど、戻るから大丈夫。
暴落が戻るのって結構時間かかるっぽいから気長にな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:18▼返信
買い増しするか悩む
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:18▼返信
Xやニュースで投資を強く勧められてもそれは自己責任
必ず全員が儲かるとは言ってないので気を付けなければいけない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:18▼返信
>>236
その通り

なにせ投資結果が一番良かった人は死んでた人っていう統計もあるくらいだしなぁ。いや売らずにいるだけで立派だけどこの状況で買えるやつはネジが飛んでるやつだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:18▼返信
>>230
いつでも引き出せる預金が2000万ほどあれば余裕だよ
一時の下落で病むなんて余剰資金で投資やってないからでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:19▼返信
一般人で投資やってる奴は例外なくアホ
将来の金の心配の為に毎日金の心配してる
貯金してれば100%破産はないのに、勝手に投資して破産して迷惑までかける
投資なんてするもんじゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:19▼返信
承認欲求の塊みたいなポストを毎日やってる痛い垢だった
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:20▼返信
>>194
1億に増やせるってことは1億なくなることもあるって事だからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:20▼返信
短期で集中して金注ぎ込んでる奴はギャンブルやってるのと同じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:20▼返信
>>238
少しずつ買うのがオススメ。また下がるかもしれんから一気に買うと下がったとき落ち込むよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:21▼返信
※230
投資なんて余剰資金でやるもの
信用取引などギャンブルやってなければどうということはない

俺もいくらか株持ってるけどここ1ヶ月証券口座を見てないから含み損がどれだけあるかわからないので
精神的にほぼノーダメージw
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:21▼返信
>>204
信用マジで痛い目見たらええ😹
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:21▼返信
わいも下がっていったので少しずつ買ってんだけど
まさか二番底が来るとはなぁ。まぁ一気に買わないで良かったけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:21▼返信
長期積立分散って散々言われてるのに何故理解せずやるのか…
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:25▼返信
買増する人も居ると思うけど、一気に買わないほうがいいよ。特に初心者は

自転車に乗るときだって何度も転んで乗れるようになったろ?失敗すること前提で少しずつやるんや
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:26▼返信
日経平均18000円くらいまで落ちて欲しい
きっちり焼き払ってくれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:27▼返信
>>242
3パーセントのインフレで預金100万円が5年後の価値を計算してみ
お前の人生終わった結果が出るから
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:27▼返信
これがあるから貧乏人は投資しちゃあかんのよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:27▼返信
レバ効かせるのは投資じゃなくて投機だからFXと変わらん
長期保有向けの投資信託にすらリスク感じるなら国債にしとけよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:28▼返信
初心者がレバ効かせるの馬鹿なのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:29▼返信
現物民のワイ、この暴落がとんでもないバーゲンセールに見えてワクワクが止まらん
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:29▼返信
投資はいいと思うけど使う頭次第だよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:30▼返信
※253
人生おわらんよ?インフレすれば給料も日々の貯金額も増えていくし。
日本の歴史でインフレで貯金が目減りして人生終わった人は一人もいないよ?
なんでウソをつくの?
投資で失敗して4んだ人は山ほどいるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:31▼返信
>>5
アメリカの企業は死ぬかもしれんが日本の場合はセコセコ内部留保溜め込んでるからここぞとばかりに放出して生き残るんよな
そうなると焼け野原になったアメリカに日本企業がホワイトナイト的に進出出来る土壌が出来上がる

その話をトランプの「次」に政府が作れるかどうかなんだが
…期待出来んな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:34▼返信
株とかNISAとか不労所得で儲けようとするからそうなる
働きなさい
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:34▼返信
貯金がインフレで目減りして人生が終わるwwwwwww
そんな奴は生きてて一人も見た事無いわwwwwwwwwww
ラーメン1杯10円の時代から1200円の時代に瞬間移動するとでも思ってるのかwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:35▼返信
騙されてなくてただのバカ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:37▼返信
投資ってのは本当にお金持ってる一部の人間だけが儲かる仕組みだから
一般人は絶対にやらない方がいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:38▼返信
>>259
インフレで給料上がるやついても貯金(現金)が増える奴いないだろ

いいから100万に0.97を数回掛けてみろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:39▼返信
儲かりマンデー!!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:39▼返信
現物投資だったら570→400ぐらいにかならんだろ
何で初心者ほどこっちやらないのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:39▼返信
勉強してからやれよ。
うまい投資話は嘘なんだから。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:41▼返信
>>37
soxlは投資信託である
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:47▼返信
近いうちに世界恐慌めいた事が起きるのは去年からわかってたやろ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:49▼返信
そもそも本当に儲かる話を人に勧めるわけないじゃんバカだなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:49▼返信
※265
わかってないなぁ
1990年の100万円と2025年の100万円の価値がたいして変わってない時点で
目減り人生終了とかウソっぱちなんだよ
変なユーチューブ動画に騙されてないか?30年後もそんなに変わってないぞ寿命だろその頃には
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:52▼返信
投資でイキってた奴は日経平均が4万円代になるまで反省しろ
20年くらいか?反省し続けろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:53▼返信
これでニワカ投資熱も落ち着くかなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:00▼返信
投資はサギでギャンブルだから絶対にやっちゃダメ
ガチホすれば儲かるかもしれないけど、何千万のお金が動いてるのを見て耐えられる人はいないので
ガチホで勝てるは机上の空論
平穏にくらしたいなら貯金しましょう
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:02▼返信
あ、アカン…
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:02▼返信
しかしアメリカの大統領が独裁者になって世界秩序破壊なんだから現実は面白い
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:03▼返信
騙されたとか言ってる時点でなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:05▼返信
そりゃ新NISAに始まる投資煽りは反日売国奴岸田の罠だもの
トランプが勝てば第一次政権と同じく関税で殴ってくるだろう事は読めてたからな
ここまでフルスイングで来るとは流石に読めてなかったとは思うが
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:06▼返信
とりあえず信用取引を焼きつくし終わると一旦上値が軽くなるから戻すこともあるけど
こういう時は下落時に張り切って買った人が耐えきれずに投げるところまで売られるから
待機資金は慎重に入れていかないとね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:22▼返信
この手の垢は最近どんどん凍結されてるな
スパム誘導してるせいで
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:25▼返信
ごちそうさまでした
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:31▼返信
VIX指数とは、日本語では「恐怖指数」と言います。恐怖指数という名のとおり、株式市場が暴落したときなど、投資家の不安が大きくなったときに、VIX指数が上昇します。株式市場の温度感を知るのに便利な指標です
VIX指数の史上最高値は、2008年10月24日の日中に付けた89.53です。この日は金曜日でしたが、その一週間でNYダウ平均株価は886ドル安という大荒れ状態でした。9月に起きた金融危機(俗に言うリーマンショックや米下院での金融安定化法案否決など)のリスクが収束しない状況で、株式市場の不安はピークに達していたのです。

ブラックマンデー(1987年10月19日の株価大暴落)では現在の算出方法とは異なる旧方式のVIX指数が1986年初頭より公表されています。そして、ブラックマンデー当日の旧VIX指数は150.19、翌20日には日中足で最高値172.79を付けています
2025-04-04 日経恐怖指数 35.58 欧州恐怖指数 34.22 米国恐怖指数 45.31
2025-04-01 日経恐怖指数 27.84 欧州恐怖指数 21.09 米国恐怖指数 21.77
たった3日でだいぶ上がって来ましたね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:34▼返信
アフィリで稼いでるゴミアカウントやぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:35▼返信
自己責任の世界で勉強もせずやったくせに騙されたは草
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:41▼返信
教えた中にまともな奴が居れば投資は必ず儲かる訳ではないとは教えてくれるだろうに
面倒なところは都合よく聞き流してたんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:44▼返信
NISA始めた奴は、今回で全員マイテンだから気にすんな

いずれまた上がるけど、まだ底は見えない
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:47▼返信
レバレッジETFなんてリスクの塊じゃん
証券口座開く時すっぱく言われたろ
全部入金してボタン押した自分の責任だって

読んでないか
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:49▼返信
世界中で金とかビットコインまで暴落しているからな
市場が一気に冷え冷えだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:51▼返信
むしろ暴落はバーゲンセールだから金稼ぐチャンスやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:57▼返信
>>1
普通にインデックス投資を淡々とやってりゃ20年も経ったらそう言えばこんな事もありましたね、今から見るとこんな小さな下げだったんですねって感じになるだけの話
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:57▼返信
>>286
いや、長期だと必ず儲かるって言われて、長期間で保有するものなんだけどなぁ
NISAってそういう制度やろ?年間の枠が決まってて少しずつしか投資できないようになってるし
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:58▼返信
>>2
投資もやって無い奴はインフレすら理解出来て無さそうで草w
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:59▼返信
>>291
マジでこれ。チャートとかみると10年くらい前はちっちゃな上げ下げだけど、あれを拡大すると
今の下がりくらいになってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:00▼返信
>>15
ただ待てば良い。むしろ毎日数百円でもいいから買い続けろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:04▼返信
>>287
新NISAで始めたやつはマイテンしたかもしれないけど
まだ1年半とかでしょ、これくらいは元々想定されてた範囲かと
旧NISAから積み立ててたらまだプラスだしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:10▼返信
30年後も上がらないって思ってるやつは、30年前のゲーム機ってどういう感じだったかって想像してみればいいんだよ

PS1とかの時代だぞ?その頃から企業が全く成長しないってことありえないだろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:12▼返信
>>292
今まで長期で見れば経済は成長してるから今後も長期で見れば成長する「だろう」って話でしょ?
でも保証はない、だから絶対儲かるとかまともなら言わない、責任取れないんだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:22▼返信
>>298
でも今回の下落ですら5年以上前からやってる人は含み益バリアがまだ健在で潰せないんだよ。
それが30年経つとどうなると思う?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:31▼返信
先月から関税で下がるの分かりきってんのに、何でノーポジで様子見せんのやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:35▼返信
上がることもあれば下がることもあるんだが馬鹿なの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:36▼返信
>>300
投資のプロとかでも同じように食らってるからなぁ・・。
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:39▼返信
投機を投資と思い込んでるバカ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:40▼返信
>>299
俺は絶対儲かるとは言えない、と言ってるだけで
長期で持ってればおよそ儲かるだろうということは否定してないぞ
阿呆は都合のいいとこだけ聞いて、情勢で上下することに動揺して阿呆晒してるのがこのツイートといってるだけで
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:42▼返信
買いたくてうずうずするけど慎重にいこう
長期戦の場合は2番底も来るしね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:46▼返信
>>304
まぁそもそもレバレッジとかで買うのはおかしいよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:48▼返信
>>305
まぁふつーに考えたら新NISA民はかなりの人が売るだろうしなぁ。銀行とかで勧められてやった人は詳しく説明受けてるだろうからいいだろうし行員が止めるだろうけど、ネット証券で始めた人とかはなんかダメそう。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:07▼返信
買ってる物が投資というより投機に近くないですかね・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:20▼返信
28歳で570万も余剰資金あるって中々すげぇな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:37▼返信
そんなマイナスありえない
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:42▼返信
養分があるから成り立つわけで
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:43▼返信
>>190
リスクなら円だけ持ってるリスクを政府は言わない
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:17▼返信
これからが始まりだよ、こんなんでわめいてたら、生き残れんぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:47▼返信
なんで初心者がFXから始めるんだよ、、、無難にインデックスで積立投資から始めれば-にはならんやろ

こちとら10年脳死でオルカン買い続けとるがコロナ渦とかで3分の2まで落ちた時でも狼狽売りせず「お、バーゲン中じゃん」くらいの気持ちで買い続けたわ。その後結局元値の1.5倍くらいまで伸びたから今回も別に何とも思わん。どうせ余剰資産だし無くなったら嫌だけどないと困るわけじゃない
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:02▼返信
Xやニュースを鵜呑みする時点で投資に向いてないわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:04▼返信
レバレッジやる時点でな…
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:11▼返信
>>314
余剰資金で現物買いしてたら気持ち的には余裕あるよね
最悪下がり続けたとしても、老後のお小遣いが多少減るかもってくらいなもんで

コロナ禍の時はもっと落ちると思ったらあっさり底打ったので、あれこれ買い増しするタイミングが難しい
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:13▼返信
政府がやれって言った時点でこれは嘘くさいなって感じれない奴は負ける
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:25▼返信
まあ今回の下げはコロナショックとは違ってU字かL字書いて長引きそうだからのんびり積み立ててればええんちゃうか
ワイはvi利確シマシター、vixも今晩手放すわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:36▼返信
投資は自己責任
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:04▼返信
言うて500万なんて端金って思えるような人じゃないとトレーダーなんてせんやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:05▼返信
株は10年20年と長期間で見るものや
寝かせば
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:14▼返信
おれも400万入れてる初心者だけど今は信用込みでマイナス50万くらいなんだけどどうやったらほぼ全部マイナスにできるんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:38▼返信
アホかな
どうせ新NISAで騙された口やん
後10日にまた底抜けるからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:40▼返信
>>294
ダウ平均は30年で10倍になってるしね
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:52▼返信
儲からなかったから騙されたってどういう意味?
ギャンブルで負けて騙された!パチ屋許さない!って言う奴はいないよね
投資は絶対儲かると本気で思ってるのかね
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:53▼返信
嫌がらせしてるひとたちはこまのひと知ってるよ
なんであなたは知らないの?
説明をしてもらったら全部
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
これは典型的なネカマオヤジである
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:34▼返信
>>325
ここからは一方通行で落ちるだけだけどね
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:02▼返信
だから今日買っておけとおじさん言ったよね?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:02▼返信
絶対に儲かるものは人に教えず自分で全部美味しくいただきたい
そういう人じゃないと投資家には向いてないので後はわかるね
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:14▼返信
何で投資初心者なのに信用取引しちゃうの
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:42▼返信
トランプによって下がるだろうと思い、優待貰う最低限以外は先月中に現金化しておいて良かった。去年1年間には140万が190万になってたよ!現在持ってたら60万
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:45▼返信
28歳で「勧められたから」という言い訳はダメだわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:23▼返信
まずXやニュースで情報収集してる時点で只の無能では・・・
偏向以前にニュースに流れる情報には本当に知りたい細かい情報は出せないし
そもそもタダでで美味しい投資情報をXなんかで流す訳がない

336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:24▼返信
※330
「今日」「買っておけ」って時点で・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:19▼返信
※336

>>189を見るんだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:33▼返信
何に投資してんだこれ?ナスでもこんなにいかねぇだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:43▼返信
NISA使わない、初心者なのに信用


ギャグか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:23▼返信
貯金が目減りして人生が終わった人はこの世にいない
投資で人生が終わった人はこの世に山ほどいる
投資はやめて貯金が一番
老後が不安だからって投資やって毎日不安になるのは本末転倒

直近のコメント数ランキング

traq