Switch 2 Games Cartridges Have A Max Capacity Of 64 GB, Says CDPR
記事によると
・Nintendo Switch 2版『サイバーパンク2077』の移植が発表されたとき、多くの人が「スイッチ2では処理しきれないのではないか」と冗談を言い始めた。実際にアップデート後の同作をプレイしたことがある人ならおわかりのとおり、グラフィックは美しく、動作も非常に良好だ(Xbox Series Sではそうならない場合もある)。事実、PS4とXbox One向けのアップデートは2022年11月に終了しており、拡張コンテンツ「ファントム・リバティ」も旧世代機には対応しなかった。新たなアップデートの要求スペックが高すぎたためだ
・こうした背景を踏まえ、CD Projekt Redの代表者は、Switch 2がどのように『サイバーパンク2077』を動作させるかについて説明すると同時に、Switch 2のカートリッジの最大容量を裏付ける可能性がある情報も示した。代表者の話によれば、この移植版はカートリッジの利用可能な領域をすべて使用するとのことで、ゲームのサイズが64GBと確認されていることから、他の開発者が扱う限界容量も同じ64GBであるとみられる
・ResetEraユーザーが指摘したところによると、この情報はYouTuberのBeatEmUpsが複数のSwitch 2向けタイトルをプレビューした際に得られたもの。そのうちの一つが『サイバーパンク2077』の移植版で、プレイ中にCDPRのコミュニティマネージャーがこのゲームがSwitch 2にどのように移植されたのかについてコメントした
・コミュニティマネージャー「私たちは最大容量、つまり64GBを狙いました」「Switch 2のハードウェア向けに完全にカスタマイズし、可能な限りすべての機能を活用して最高のパフォーマンスと最高の体験を実現しています」
・さらに、Switch 2版『サイバーパンク2077』はクオリティモードでは30FPS、パフォーマンスモードでは40FPSが期待できると補足した。他のプラットフォーム版ではパフォーマンスモードで少なくとも60FPSに達することができるため、これはややスペックダウンと言えるが、PS4やXbox One版は選択肢自体がなかったことを考えれば進歩だろう
・Switch 2全体を見ると、すべてのゲームが64GB以内に収まるという意味ではない。すでに確認できるように、初代SwitchタイトルのSwitch 2エディションの多くは、追加コンテンツをデジタルダウンロードの形で提供しており、パッケージにはもともとのゲームソフトとアップグレード用のダウンロードコードが同梱されているだけという場合がある
・任天堂の公式サイトにもあるとおり、これは他のタイトルにも当てはまり、実質的に「箱にコードだけが入っている」パッケージ版も一部では存在している。(任天堂公式サイト「キーカード」)しかし少なくとも『サイバーパンク2077』については、CDPRの担当者が「ゲームのすべてがカートリッジに収録されている」と保証しているため、こうした形にはならないようだ
以下、全文を読む
関連記事
【ニンテンドースイッチ2のパッケージ版に『キーカード』タイプが登場へ…ゲームデータは全てネットでDL、起動にはカード必須】
【【炎上】元任天堂広報担当「スイッチ2の高価格騒動は任天堂にとって危機的状況。ニンダイで価格を隠していたのも印象悪すぎる」】
【【噂】スイッチ2エディションのソフトは事実上DL版のみ!?任天堂「パッケージ版はスイッチ1のゲームカードとアプデ用コードが同梱される」】
【Nintendo Switch 2】ソフト起動用の“鍵”のみが保存されたゲームカード“キーカード”を展開https://t.co/UdESpYJ2K6
— ファミ通.com (@famitsu) April 3, 2025
初回起動時はネット接続によるデータDLが必要。パッケージの注意書きやカードにある鍵マークから識別できる。 pic.twitter.com/GPvUUpMFhG
サイバーパンクをカートリッジ1本に収めるのはすごい
大容量カートリッジは製造コストが高いから、大型タイトルの大半はキーカード方式になりそう
大容量カートリッジは製造コストが高いから、大型タイトルの大半はキーカード方式になりそう
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
パタポン1+2 リプレイ -Switch
発売日:2025-07-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


⭕ 削って削って原型を留めぬほどにして
でも時よりカクつきます
サードはいちいちswitch2 Editionを準備しないといけないわけ?
64GBが少ないような間違った印象を与える
1万越え??
ブルーレイいらんやん
だってあれ約150GBもあるからなw
ゴミ
糞グラフィックじゃねえか
どんなに圧縮しても容量たらねえわ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
最近のAAAと比較するとかなり少ない
Nin64はゴミ
もしかして、任天堂に怒られるんだろうか?
値段の話ならそうだろうとしか
半導体不足のサスティナブル的にもプラスがない
最低でも128GB使えるようにしないと大作はきついね
あのクソ高いエクスプレスとか使ってるしね
そりゃパケ万越えも仕方なし
ただのダウンロード版あればこんなキーカード要らねえと思うんだけど
これ知り合いにカード渡してゲーム遊ばせたりスイッチ2の内蔵HD圧迫しないように使うのか?
?
何かいてるんだ?
PSは100GB越えるソフトだらけなのに
15000円とかだったら意味ない
大丈夫か
問題はコレだよな・・・
Switchの時点で大容量ROMカートリッジはコスト高になるから採用しにくいって話があったのに、Switch2の場合は旧来より大容量でなおかつSDExpress並みの速度が必須になるんだから、相当に高コストだぞ
最適化した結果がゴーストタウンですか
数年後にはそうなってそう
いつまでパッケージにこだわってんだ爺向けハード
DLじゃファミ通に載んないからね
PS4世代のゲームしかできないから関係ないのかw
キーカードをお忘れか?
このゴキはわざとバカなふりしてるの?
えっ?
>他のプラットフォーム版ではパフォーマンスモードで少なくとも60FPSに達することができるため、
>これはややスペックダウンと言えるが
テクスチャの容量削りまくってこのフレームレート やっぱクソスペックじゃんwwwwww
今更Switch2でサイパン遊びたいってユーザーいるの?
アメリカだとそれくらい普通になってるやろ
少なくとも日本でも最低1万円はする
基本的には32GBや16GBのカートリッジばかりになるんだろうな
原価価格とはいえマジで損しかないし
豚って理解できる?そこを?
ダウンロードカード版で載ってる
FF7インターグレードって100GB超えてなかったっけ?劣化ヤバそうだなw
任が持っていくな
90GB近く本体占拠することになるんだぞ
本体メモリ256GBしかないのに
128GBカードは用意されるとも思えないし
容量がでかい場合は追加DLが無難だな
🐷
セーブデータと一緒にカウントしてない?
推奨スペックがRTX 2060 SUPER とPS5と同じなんだから
劣るに決まってるだろ
/(^o^)\
クオリティモード自体がかなり劣化してるんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
PS1のFF7レベルのグラに劣化してそうw
ダウンロードしたら4本分じゃん。
256GBはシステムにも使われてるから3本入れたらパンパンじゃん。
エフェクトもショボくして地面はプラスチックみたいになるかな
コスト高いカートリッジ使うの負担だし
microSD Expressカードって高コストだからな
これをパケで使うなら普通のSDより数倍コスト爆上がり
それが使えないSwitch2ってすげーよな
任天堂の収益性がどんどん悪くなっていってて草
しかもそれがユーザー還元ではなく単に生産コストという無様さ
SteamDeckのほうがまだ健全な経営できてるだろ
今年の任天堂の赤字はここまでの3期連続減益とは比較にならなぐらい相当えぐいことになるぞ、現金全部はきだすんじゃねーの?
FF7とかどーすんだよw
スムーズな動きだから30より大分マシ
セール常連の旧作だから許容出来るゴリ押し
カートリッジの容量と読み込み速度は関係ない
今まで9割以上の人が遊べなかったわけだし
64gbなら余裕でしょ
サイバーパンクなんて5年前のゲームだよ?? 今更携帯機とはいえやりたい奴いるか??
容量パンパンにしてただでさえ動作不安定なハードがさらにゴミになるな
PC版サイパンですら90Gだぞ
PS5はこれいかとか書いてるけど。
PS4の頃から100GB越えてるんやぞゴッドオブウォーラグナロクでさえ109GB
ショボい容量で重量は重いのかw
いやそもそも既に遊んでるよな別ハードで
PS5のソフトなんてとっくに100G越えなんてどれだけでもある
これを持ち上げてるのは馬鹿の任天堂信者ぐらい
DVDなら4.7GBだから約14枚分
フロッピーなら(略
脳が萎縮してそう
負けハードってソフトが壊滅的に売れなかったSwitchのことか
PS1やセガ・サターンの頃の感覚やん
ディスク入れ換えればなんとかなるゲームの時代じゃないのに
SFCは1万5000円、ネオジオ3万円とかだった...
Switchのカードすら16GB以上はほとんど使われてないからなぁ
ググってもあまり出てこないんだけど
実質ゲームに使えるのは200Gくらいでしょ(適当
あれだけ連日ボコボコに叩きまくってたのに嬉ションするのかww
負けハードって箱か?箱でしか出ないのってあったか?
まさか今期決算でスイッチの4倍売れたハードが負けなはずないしな
両方あるってだけの話だろ。
RDR2は120GB
ロックスター系のゲームは無理だな
ファミリー層はやらない
豚はそもそもゲームを買わない
マジで誰が買うんだよ
今までやってなかった連中はどうせかわない
いつもの任天堂タイトルが売れるだけの糞ハードだよ
隙あらばニシ算
キーカードタイプでも高いんやろ?なら意味ないやんw
負けハードしか持ってないとそんな常識も知らないんだよね
そういうゲームは軒並みハブられたから
SDの容量気にする必要ねぇじゃんw
逆だよストレージ価格もさがりDLメインの市場になってるから
どんどんでかくなってるのに
何が無能なんw
原始人かな
2層BDは?
暇じゃのうゴキちゃんw
日本でも大して売れなさそう
やっぱ5万は高いよ
これじゃ大作のSwitch2版は劣化しまくりだろうな
どうせAAAゲームなんてろくにでなくて、PS4の移植と海外では売れない和ゲー中心になるだろうから大丈夫
容量100GBと表記あっても数GBは使えないでしょ
つまり64GBと大差ないんですよ
もう海外はGTA6待ちでPS5勢しかいないだろうな
・パルワールドへのスラップ訴訟
・発表でも値段を隠していたスイッチ2がボッタクリハードとソフトとバレた
この2つで「詰み」ですわ
ハード違うのになぜ同容量になるんや
ウィッチャー3の移植も上手かったしCDプロジェクトレッドやるな
寝ながらサイバーパンク2077が出来るんだ、気にならないわ。
それより外人の手でもデカすぎてドン引きなんだけど?
子供どうするんだこれ?
値段もそうだが絶対売れねえわ
むしろそれ以外のキーカードをどうするのかね?
PS5+アストロ 450ドル
PS5DE+アストロ 400ドル
ちな
スイッチ2 450ドル
スイッチ2+マリカ 500ドル
ドンキーも破壊がずーっと続くとだるいよね❕❕
どれだけ劣化させれば64GBに収まるんだろうな
Switch1と同じ規格なんでカートリッジから読んだ日にはロード時間はお察しですね
PS5のUltra HD Blu-rayは100GBやで
それマジで言ってる?
普通は本体にインスコすんだよ
容量は大事だよ
ゲームの規模、ボイスやテキスト、演出上必要なムービーやゲームフィールドとなるマップ
グラフィックのテクスチャ
大事じゃないなら何ででかくなるのかな?
豚ちゃん理解できない?
3層ブルーレイなら1枚100GBで500円しないよ
出すとしても削りに削って近くで見るとガビガビグラフィックなんだろうな
後、サイパンで言えばファストトラベルのロード糞長そう
それ同じ内容じゃね?
PSポータルなら60fpsでできるしなぁw
したがって実質6.4TBです
Switchにはクラウド版があるんだよw
出来てないからグラフィックショボいんや
容量問題はスイッチからずっとでしょ
低性能だけじゃなくそれがハブられた原因なんだから
仮にできるんだとしたら、じゃあPSとかPC版のあのふざけた容量なんだよって話だけど
ただのコスト増にしかならんしキーカードとかいう仕組みあるならそっちでええやん
3DSのドラクエXもクラウド版だったよね
そのまんま移植されるとでも思ってるのだろうか?
今のPS5版の容量が下限値だと考えたら、そこから劣化でしかないからなw
最適化言っても限界があるだろうし
お前ら買う権利ないじゃんw
Switch持ってないしオンライン加入してないし
2025年生まれなのにすぐに悲鳴をあげる虚弱ストレージのスイッチ2さん
インスコとは?
Switchのパッケージ版ソフトはインストールする必要は無く、ゲームカード内のソフトがそのまま実行されるんだけど
豚ってゲーム買った事ないんだなってレスがチラホラあるからな
160とか
ほんと~~~~~~~~に、任天堂の🐷には低知能しかいないんだな
2K→4K→8Kと画質があがるたびに4倍ずつテクスチャデータの量が増えるんだから無能も糞もねーよ
お前ら少し前まで4K4Kとはしゃいでただろうが
ゲームデータに置いてテクスチャデータは容量の多くを占めてるからな高画質になるたびにデータが増えるのは避けられないんだよ
少しは勉強しろ、無能妄想キチガイ🐷どもが
動画見たけど街に人がほとんどいないから相当削ってるな
実際はダウンロードになるんか?
今まではあったのか
任天堂舐めるな
本体とカートリッジで読み込み速度に差はほぼない
パッケージ買ってもDLするためのキーコードの紙が入ってるだけになりそうだな
そのうえで40フレなのが悲しいね
それでこんなしょうもない移植しか出来ないハードでやるかっつーとやらねーよ。
そのソフト原価から1000円引いたとしてメーカーにはまったくプラスがない
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)
↑
もう海外では売るきがないだろwww
まあそこまでしてスイッチ2でやる意味は宗教家以外にはない
というか今どき64GB上限とか大作つくらせる気が皆無だろ…
オメーはPS2のドラゴンボールにケチつけてやろが
敗北を知りたいw
ゴミッチくん無理ゲーすぎるだろww
って話になるわけで😏
アップデートとアニメで評判を上げたサイバーパンクの評判が再び地の底まで落ちそうだなw
ブルーレイは片面四層で128GBですけど
スイッチ版スターオーシャンと同じだよ
全てのゲームが集まる統一機になる
画質悪くてオブジェクトも削除で音も悪いんだろうな
負け続けてるのにそのセリフは草
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←2万9000円www
てか、サードの大作で60fps出せるの皆無でしょ
FF7も30fpsだったしw
豚がさんすうなんて出来るわけないだろ
余裕だろw
パッケージ版:9,328円(税込)
※64GBゲームカード
ダウンロード版:9,878円(税込)
何故かDLの方が高いという謎現象
スイッチ2版のソフト買ったらスイッチ1のソフトが入ってるとかマジかよ😅
キーカードこそ元凶になりそうだけど大丈夫そ?
直近でも3DSのストア10年持たずに閉鎖してるから危惧されて当然だよな
256Gは少ないよ
多分ゲーム2~3本しか入らないでブーちゃん
古いメモリーと、最新規格の256GB SD Expressを同列に比較するのは、軽自動車とF1マシンを比べて“高すぎ”って言ってるようなもん。どっちも走るけど、性能もスピードも用途も段違い。SD ExpressはNVMeベースで高速転送ができるから、それなりの価値があるし価格も違って当然。
それは企業が努力するだろ
Switch2は間違いなく最大の市場になる
海外で炎上しまくってんなあ
国内じゃあ安っぽいAIで作ったみたいな動画しかフォローしていなくて草
本間氏によると、スイッチ版『ウィッチャー3』は、快適なゲームプレイを実現すべく、“動的解像度”を採用しているという。動的解像度とは、処理落ちしないように、オブジェクトの数などに応じて解像度を変化させる技術。これによって、フレームレートが30FPSに近くなるように保たれるとのことだ(PS4版とXbox One版は30FPS)。
また、PS4版とXbox One版はゲームの容量が約70ギガバイトだったが、スイッチ版ではこれを約32ギガバイトまで減らしている。これは、パッケージ版の32ギガバイトROMの1枚だけで、追加ダウンロードなどがなくすぐにゲームが始められるようにとの、CD PROJEKT REDの考えによるものだという。
DLSSはレンダリング解像度下げる技術であって劣化版データを高品質には出来ないぞ
エルデン当たったしそれも来るぞ
キーカードは神
はっきりわかんだね
PS5の超圧縮技術を使っていてもこの容量だからスイッチ2は無理だなw
高校生以上向けの精密機器のPS5でマウントを取る
恥ずかしいと思わないの?
テクスチャーが荒いらしいねぇ
高価なメモリわざわざ使ってカートリッジ化する意味もうないし
攻撃的、盲信、嘘つきな大人になって欲しくありません。
↑海外でも豚が任天堂の足を引っ張るw
スイッチ版『ウィッチャー3』容量は32GB、540p~720pのボケボケ
ただでさえ今のゲームってSSD前提に作ってるのも多いし
そもそもアプデとかどうすんだ?
これサイパンは定価13000円ぐらいになるのでは?
ロンチから容量ギリギリってやべえことなんだが
Switch1もHDD対応予定とかウソついたしな、任天堂
Nintendo Switchで、外付けハードディスクは使用できません。
※対応予定はありますが、機種や対応時期については未定です。決まりしだい任天堂ホームページでお知らせします。
なら今後は128GBや256GBもあり得るってことだ
速く救ってあげたいわ
64GBでもコスト結構するでしょ
2TBによく冷える専用ヒートシンクも欲しいし、あと縦置きスタンドも別売り
スイッチと違って4Kモニターも必須ですね
騒いでるやつらは今さら過ぎる
たぶんカードの価格高すぎてほぼキーカードになるだろうな😅
これ本当草
PS5パケ買ったらPS4ディスクと紙が入ってるようなもん
逆なら絶対豚が発狂叩きしてただろw
諦めてマイクロソフトに買収してもらったら?
ブルーレイはさ
1層で25GB、2層は50GB、3層は100GB、4層なら128GB
しかもコストも安いディスクメディア
まっDL版買うから関係ないけど
64GBが限界とか糞やで
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)
↑
もう海外では売るきがないだろwww
パケは税込9328円
ファミコン時代に戻ったなw
SSDより遥かに高額で草
スイッチ2は高くつくなwww
よく冷えるヒートシンク←????
そもそもSSDについてるもんであって別途買うものじゃないんだが…w
まだSwitch2の付属ディスプレイで4kできると思ってそうw
そこらへんでうってる安い奴は転送量がゴミなんだよ
任天堂はPS5の内臓SSDの転送量の毎秒10GBに対抗するために
糞高いmicroSD Expressを使うしかなかっただけ
それでも転送量たったの毎秒900MBのゴミだけどな
容量の少ないswitch2にしか出てないゲーム買うからストレージの少なさは何とかなるだろう
というかマルチはswitch2はありえんな
可能かもしれんけど、もちろんその分はソフトの値段に跳ね返るよ
?
プレミアムにするとの意味がわからねえんだけど
PS+のこと意味がわかってないで書いてるのかな?
>そもそもアプデとかどうすんだ?
本体内部ストレージか外部ストレージに保存に決まってんだろ
switch触ったことないんだね
任天堂64縛りしてますや~ん
最大64GBゲーのオンパレードや
???
プレミアムだとクラウドなんだから容量使わんけど
メタファーどころかペルソナすら来なかったね
あんだけ惨めなクレクレしといてまだやるんだwww
Switchでも4Kモニター買えよバカ
頭大丈夫かw
任天堂が損被る形で安くしてんのか
64GBカートリッジで作ったら1万5千円になるものはDL版も1万5千円になるんやで
Switch2やっぱり4k諦めたんか
スイッチじゃ確実にキーカードだろうなw
テクスチャーの解像度下げたり音質を下げたりしたら減るでしょー
iOSのバイオを見てみてテクスチャー荒いから
は?
パラダイムシフトする超圧縮技術を採用したからなww
ここまで欠点のないハードって今まで無かったと思う
違う
内部ストレージにダウンロードしたソフトを起動するために必要な鍵
HDRでまともにゲームをやるならモニターやテレビはケチらない方がいいぞ
いや迷走でしかないだろ…
せせせ、セーブデータ!?
GBクラスの話をしてる時にセーブデータ!?!?
移植元はPS4版だろ
SDカードをたくさん買わせるための戦略だぞ
SF6は50GBぐらいだけどキーカードだったよ
ROMは高いんだろうな
あれ12年ぐらい前のゲームなんだけどなあ
海外だとマリカーは89.80ドルだから13000円くらいな
ゴキはフリプもカタログも知らないの?
中華ソシャゲやってるからわからないのかな?
SDカード入れていれば自動的にSDカードに保存される
ファミコンの時代ならいざしらず 2025年になっても開発者の意欲を削ぐ任天堂ハード
ロードも長そう
汎用規格で各社が作ってるモノ(の中でも低品質なモノ)と、他に使えない専用規格を同じコストでは作れんて・・・
お前、ソニーハードはメモカ商法が〜とかを信じ込んでる豚ちゃんか?言うほど儲からんぞアレ。
しかも今回のスイッチは内蔵ストレージ(UFS)やSD(Express)が速度の基準になるからな・・・コストは高いってもんじゃないだろうよw
ごめんw
マジで分からん
そもそも何でキーカードなんて必要なのかも知らん
お前が洞穴住みのアホな豚だって事はわかったからもう消えていいぞカス
顔真っ赤で草
入りきらなくて2枚組になったくらいだしな。
任天堂swtch2=10900円
PS5,Xbox=9800円
とかなりそう。
中古も買い取りを拒否すると思うよ
カートリッジは そろそろ価格転嫁しても良いと思う…高くても全部入り版買うって層は多いハズ
コスパ重視用に安い別途DL版と全部入り高級版とか DL版はカートリッジ代抜いた価格にするとか
30GBも削るの?
分かりやすい説明ありがとうございまする
ファミ通対策でパケを安くしてんでしょ
遊ぶソフトいっぱいだから容量足りない!ってのはネガキャンなのかな…?
少なくともマリカみたいな20GB前後の小さなゲームで容量の1割持っていかれることは無いんだが
キーカードはあくまで起動するための鍵扱いで、
ゲームデータの保存には本体ストレージか、microSD Expressが必要だよ
時代遅れ堂のでかい位牌を嬉々として買う狂信者乙w
サイパンなんてのはキーカードだけじゃないアリバイでカード版作ってるようなもんだろうな
コスト代考慮されてないし
通勤中にゴロゴロするため?
PSNowからのゲームはオマケやん
逆、圧縮してサイズ小さい方がロードは短くなる
ゲーム → 14000円超え
ハード → 関税で10万円を超える可能性
パッケージ → ゲームを所有できない、物理版もサ終で遊べなくなる、中古販売禁止、キーが入っているだけ
任天堂ハード縛りの人用だったり?
もうNowなんてとっくに名前変わってんぞw
ゴキブタがなんも反論できないけど
頭が悪くて反論できないときは焦ってるゴキーとかイライラゴキーとか必ず喚き出す
子供のバーカアーホと一緒でなんの反論にもなってないけど、なんか言い返した気にはなる
携帯ハード、全部入りのマスクROM。 パケ版でも別途DLオン認証だったら素直にPS版買うよ
ありがとうござい
今後、ソフトが充実してくるとsd card(ハードディスク)より少しはやいストレージに、
入れていくので、ゲームの読み込みは、遅くなる、
ライバルである。xbox series sよりも、より不利になる。
こんなゴミ有難がるアホがいるのは流石に焦るわ
赤ん坊が言ってるんじゃなくて良い歳したお前みたいなおっさんが言ってんだから余計焦るよw
中途半端すぎる
容量なんてナンボあってもええですからねw
64,000,000,000バイトはすごい大容量だから
口だけじゃなくちゃんと買ってやれよwww
出来てないみたいだけど大丈夫?w
残念、ワイが全部事実で殴ってやんよ
…何年前のゲームだっけ?
任天堂はパッケージ大好きだからよ
日本のパッケージさえ売れてれば、他は死んでてもなんか大勝利した気にはなるから
子供向け好きなんだろ豚は
530gを持ち歩くのか
ローレゾテクスチャにローポリ、ローフリークエンシーサウンド
全てにおいて劣化です
スイッチ3があるとしたらどうするんだろうかww
9割はAA以下だからな
その9割がSwitch2で出来るようになるのは革命だよ
ちょっと何言ってるか分かんない
携帯機でディスクにするとPSPみたいにバッテリー膨らんで爆発するからねvitaもカートリッジになってただろ?
今どき片面一層のBDで草
そもそもほぼすべてのゲームは圧縮したテクスチャとかをロード中だとかに展開して使ってるんだが
圧縮したものそのままならロード早いけど画質ゴミ過ぎになるだけだぞ
特に任天堂はハード自体の特性を知り尽くしているということもあり、ファイルサイズの圧縮ぶりに定評がある。
海外向けに70ドルの価格がつけられた背景には、こうしたゲームカードのコスト事情もありそうだ。
ちなみにその後必要な空き容量は16GBまでケチられました
2020年だよ
びっくりするくらい時が経つの早いw
確かにとんでもねえ時代遅れ野郎だわ任天堂は
ディスクどころかドライバすらないモバイルバッテリーが膨れて爆発する理屈って
お前の中でどうなってんの?
9割も移植されると思ってる辺りが頭任豚
少なくともPS4以上の画質だね
ゲームカードはswitchからの延長だしストレージメモリーと違って構造的に読み出し限定領域が殆どの
ローコストメモリーだから市販の64Gより安く作れる
Switchユーザーはサイパンとかどうでもいいんでね
🤣WWW
128GBが天井か。
5年経てばカードが超えてるな
WiFiが使えない潜水艦とかスマホ通信できない競馬の騎手とかおるやろがい
少しは脳みそ使って考えろバカゴキ
やはり独占ソフトがどうなるのか気になる
キャラモデルをPS1のやつに差し替えたらいいのでは
そもそもPSP関係なくリチウム電池は寿命あんだろ
アホなん?
つい最近1TBが発売されたばかりなんだがw
SDexカードって新しい規格だから
あまり種類がないんよ
時代遅れっつってんだよ爺
ハードウェアゴミ過ぎて脳の情報アップデート出来ねぇのか
つーか旧世代切ったAAAなんてザラに100GB超えがあるからスイッチじゃ厳しすぎるだろ
スイッチ2の発表会でアサクリやCoDの発表がなかったのも納得だわw
パケ版のカードには数メガのデータしか入ってないよ
これだけの差があってどうやって逝くのかwGTA6出ないし海外では確実に死ぬだろうにw
SIE 24年度4-12月 売上高:3兆6187億
ハード販売台数 : 1570万台、ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月 売上高:9562億
ハード販売台数:954万台、ソフト販売本数1億2,398万本
容量軽いと言われるものでも70GBとかだから移植は無理だな
バカだから分からんのだろうが
騎手はスマホだけじゃなく通信できるもの全部アウトだ、だからDSすらアウト
GBAが限界だぞ
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←2万9000円www
なんでバッテリーの話に移ったのかわからん
スイッチでも膨らんでるのに
4KTVさえも買えない奴がSwitch2買う余裕あるの?
買わないいけないの意味がわからねえんだけど
まず持ってて普通なTVなんぞPCモニターうんぬん抜きに
あの糞グラのスカスカゲーまだ持ち上げてるんだ😅
Switchがバッテリー膨れてぱっくり割れとるぞ
ブレワイはそもそも前世代機ウィユーがリードプラットフォームなくらいグラフィックデータが少ない
ゲームだぞ。圧縮とかではなく根本的にクオリティが低い
ゲームデータ自体はダウンロードしないとダメ
1080p40fpsだよね?
そんなプラットフォームに出す意味あったか?
情弱はお前だろwXで任天堂が起源だと思って暴れて間違え指摘されてツイ消しするゴミw
実家で親のお下がり貰うだけで自分でTV買った事無いから価格分からないと予想w
だからすぐにストレージを圧迫することになるだろうな
結局高いSDカード必須になるわけだ
ゲームやりこむならなおさらHDRなんて使わねえだろw
モニターで大事なのは応答速度とリフレッシュレート
高みの見物だよw
PS4のエルデンリングですら劣化移植なのにAAくらいなら劣化せず移植出来ると思ってるんか?
4K何て今4万切ってるんだが?
あんな草木が折り紙みたいなゲームならそりゃ容量少なくできるわ🤭
早いか?
子供が中学生の時とか自分の生活と結びつけて覚えとくとイイぞ
これと行ってほしい訳でもないけど
新品ガジェットほしいじゃん
それもあるけどメモリーカードの高速規格だとCFExpressに劣るし採用増えようがないっていうか
超絶劣化確定じゃんw
本体ストレージも少ないしテクスチャ品質かなり落とさないといけないだろうから
4Kで出力してもテクスチャガビガビになりそう
Switchのバッテリー膨らんでるユーザーたくさんいるけど?
扱うかどうかは分からんけど中古で売買できる仕様だよ
本体に挿したらアカウント無しでもDL始まるらしいし
ここでコロナエディションて煽ってるぶー大量ぬおったなw
PS5は本体に圧縮解凍機能があるからAAAゲームはPCの半分で済んでるけどね
あれを持ち上げてるのがこの程度の豚だって事がよく分かる典型的な書き込みだな
容量たった3GBのゲームでもダウンロード必須にする任天堂のケチケチ大作戦w
おぉと感動してすぐ切るパターンなのよな
まぁ無理っしょww
PS3もだけど昔のソフトは容量少ないんだよアホ🐷wSwitchは昔のソフトレベルのクオリティしかないから容量少ないだけだアホw
いやドラゴンズドグマ2でHDRありのモニターと無しのモニターで比べ
明らかにHDRの方が鮮明だぞ
よし、フィールドもPS1に差し替えよう
PCE一台SS一台旧PS二台DC一台PS2二台PS3一台読込み不良?で駄目にしてるから
そこから駆動部品の無いカートリッジ好きに移行してDSとか3DSとか買い漁ってる層やね
いや別に…
ほとんどの場合設定で明度変えられるし
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←現状1TBカードはこれしかない
サイバーパンクとか少し劣化してるの抜きにしても買う奴おるんか?
4万すら買えないのにスイッチ2をw
って話だからおかしくなくね?
任天堂タイトルのショボグラを4Kでやってもなぁって感じだし
サードのAAAはフレームレートを犠牲にして1080pが限界っぽいし4K環境整える意味なさそww
ブスザワって14.4GBのゴミ容量だった気がするんだけど
いつの間にか大容量ってことになってんだな😨
PS3と同じ方式か
PS3も叩かないとな
目指してる…あっ
自分がしでかしたことをいうなよw
容量無しでもカードの時点でディスクよりコスト高いだろうしなあ
ハブられても文句言うなよ?
ブレワイってWiiU世代のゲームだぞ?
まあ日本の豚の98%は年間1本しかゲーム買わないから高くても大丈夫だろw
知らんけど
キーカードじゃなくカートリッジだから容量圧迫しないぞ
PS5はインストールしないと遊べない使用の💩やん
スイッチのバンドル版ってソフトがダウンロードソフト何だよね〜
wiiuって一応PS4世代なんだけどなw
は?
トランプ関税発表前に炎上してたから関係無いよ
ニンダイのメトプラ4の辺りを4K画質にしてみても
なんか別に…って感じだしな
スイッチくらい小さい画面ならなおさら過剰だろうよ
M.2 NVMe SSDなら2TBが買えてまうw
元より劣化して高額になるという地獄エディションだけどな
1TBで3万円???
PS5で増設可能なSSD4TBが買える値段は草ww
って怒られたばっかなのにまた忘れちゃったの?
Switch2を高性能だと勘違いしたアホが色んなPS5向けゲームの開発者にSwitch2版出せとか凸りそう
バイト以外で働いてからそういうことほざけw
サードソフトは殆どキーカードでの対応だよ
それにカードリッジだからって
スターオーシャンみたいに追加データあるからね
吟味して遊ぼうねタコ
ショボすぎて草
サードがキーカードばかり使いまくってるから騒がれてるんやんwどうすんのよw
いや眩しいよ明度変えれるけど暗くすると暗いところはより暗いし
コントラストきつくなるから
丁度いい感じにならん
いや全部記憶してるよ
WiiUのタブコンはバッテリーパックが交換出来て良かった
おれもGCで読み込みエラーでのフリーズを何度も経験したからDLでいいやってなってる。
その上で256Gは少ない
現行のswitchでもパケ版で別途DL無しでもストレージ圧迫するんよ
んで、普段遊ばないゲームを整理するを実行するとストレージ滅茶軽くなるし
買い物自体に慣れていないから比較されてもわからずにズレたリプしかできないんだなw
キーにしたところで劣化するんだし
そもそも周回遅れの性能なんだから仕方ないだろう
Switch 2版は限界まで何入れたんだよw
そもそも周回遅れの性能なんだから仕方ないだろう
性能的にも足りてないしな
いや暗さは暗さで明るさと別に設定できることがほとんどじゃん
何かと勘違いしてる?
どの時点でも無理だよ
サイパンなんて可変で540pまで落ちてるんだぜ?
これは酷いw
は?これだから情弱はwww
じゃあもっと買ってあげればよかったのに…
PS5のはデータの圧縮がやばいからそれですんでるけど、ほかのハードだともっと多いんじゃね?
そのおかげでロードが無いか高速で済んでるんだし恩恵はデカいよw
その二つで何か劇的に見違えるほどの差がないくらいにはそもそもショボいって事?
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)
サイパンの会社やから64に収める出来たからと言って他の会社は分からんぞ?
サードのゲームなんてわざわざ買うかよ...
ホグワーツレガシーとか龍が如くとか今さら遊べとでも言うのか
ハードはこの際なんでもいいからカプコンはRE3完全版を作ってほしいね
スイッチでさえ32GBカードは二つしかないもんな
PCとPS5だとPCは容量2倍あるからなぁPC:100GB→PS5:50GBとかになってる
MHWsがそれ
PS4よりは性能上って証明だね
悪いのはトランプじゃなくて任天堂の販売方針だけどな
グラフィック品質を落としてるからね
周辺機器商法も大概にせーよ
サードの大容量のゲームはほぼ間違いなくキーカード方式がメインになる
任天堂信者がSwitch2なら出来ると言ってたのに
そりゃあそうだろ
パッケージ要らねえわなるべくキャビネットからにしたいのに
未だに箱○やPS3やPS4初期のパッケージでじゃますぎるし
DL主体になってるからマジで感謝だわ
何処ぞの外国が電子端末のバッテリーパック交換は必須にって法律実施してなかったっけ?
あれはFF7体験版のオマケソフトやん
Steam Deck 512GB NVMe SSD
Steam Deck 1TB NVMe SSD
共に最大転送速度8,000MB/s
ニンテンドースイッチ2のストレージ
256GB UFS(ユニバーサルフラッシュストレージ)
最大転送速度2,300MB/s←ボロ負けじゃね
キーカードのタイトルだとすぐ埋まるなww
あんなゲームが?!
びっくりするほど売れなかったわ🐷
どんどん拡張されていくタイプはスイッチに出なさそう
発表会でそれ系のタイトル一切なかったもんなー
もうスマホでバッテリー交換できる機種無いやん
飢餓商法をやってたからファミリー層が見切りをつけても売れてるようには見せるんだろうな
┃ご┃
┃み┃
┏┛っ┗┓
†┃ ち ┃†
スイッチ2では
マリオカートワールド買って終わりじゃね?
今さらドンキーコング目当てで買うやつはいなそうだし
↓
「ドンキーコングの新作めっちゃ楽しかった」「メトロイドがヤバ過ぎた。画質もさることながら超ヌルヌル。PCの画面ですと言っても違和感無いぐらい凄かった。」
「マウスもすぐ切り替えられるのが凄い。」「なにより画質がめちゃめちゃ良かった。ティアキンもディスカバリーも確実に綺麗になってた。」
「ちょっと嫌だなって所をあげるならば、持ってプレイするには若干重たいかなと感じた。」「ジョイコンの磁石はめっちゃスムーズ。今のSwitchの上からカシャの方が大変まである。」
「Switch2に関して不満があるのは若干重いなくらいでした。画質、fps、音ともにパワーアップしてた。」
「ドンキーコングが物を壊す系だけど1回もカクつくことなく爽快だった。」
もうちょい、もうちょいがんばれ
基本的に256GBならそれの16%~20%位かな
ゴキブリくやしさ核爆発
🤣WWWWWW
何やこのゴミ
他機種マルチタイトルの値段が出ないんだよな、未だに
他のプラットフォーム版ではパフォーマンスモードで少なくとも60FPSに達することができるため、これはややスペックダウンと言えるが、PS4やXbox One版は選択肢自体がなかったことを考えれば進歩だろう
性能下って証明だね
SDカードが高いって話なら任天堂が外付けHDDアタッチメントを発売したら一気に解決するだろw
USBケーブルも1mくらいあれば持つ必要もないしな
マルチだけどね
劣化させまくって頑張っても売れないだろうなw
ゴキステは不満だらけでゲーミングPCに移行進んだね
うるせーんだよ
イワッチメントで我慢しろ
でもそうなるとキーカード版はDL版でいいやってなるか…
とっととカートリッジ代価格転嫁しろDL版安価でパケ版高価でもユーザーは文句言わない 不満が出るのは小売だけ
Switchだってあらゆる手を使って上位容量のカードから逃げ続けてきたのにさwww
如何にアストロボットがクオリティ高いかよくわかるね
まあマスゴミに誤魔化されてるけど12年前のハードに全然追い付けてないけどね
決算資料も理解できない知能レベルか
PS5からの新規ユーザーめちゃくちゃいるぞw
そりゃそうだろ?
原神とか新しい国が増える度にJRPG1本分のゲーム内容が追加されてるようなもんだし
ギミックも国ごとに変わるからもうどのゲームにも似てねぇよ今は
そんなめんどくさい事は任天堂は絶対にやらんよ
発売してから言えよ
仮定の話してもしょうがないだろ
単価ゲロ高のうえ実効がクソだからかなりレアケースやろね
任天堂信者は頭おかしいからしゃーないね(笑)
スイッチのUSB3.0はいつ対応するの?
「HDDは壊れやすいので採用しません!」
これ有名な岩田バカ語録だけど?
そのコメントで思い出したけど
前にSwitch2のジョイコンに磁石なんか付いてるわけ無い!って駄々こねてた子は元気かなぁ
で、そのアタッチメント2万ぐらいするのか?w
まぁ最初だけで任天堂の焼き直しソフトか日本のショボゲーしか出なくなるのはいつもの事だけど
変な声出るショボい男の自己紹介とか残念過ぎる
Youtuberは可愛い美声でスイッチ2を紹介するというのに
めちゃ邪魔じゃんwwww
switch1の時だって万歳三唱だったぞ
知ってっか? 現行switchにも将来的に外部ストレージ対応しますってQ&A出してるんだぜ?
ずっと音沙汰ねぇんだよ…switch 外付けハードディスク で検索してみ
ガビデンリングにガビパンか
VITA→UMDは失敗だった、カートリッジ方式にするわ、メモリカードも独自規格や!
MSが裁判やってた頃のマルチしますよみたいな雰囲気はなんだったんだ?
そんな古い規格使ってるのはゴキステくらいでしょ
携帯機で使ってるのなんてRogAllyくらいだよ
むしろその辺のゴミッチ版はもう十分に売れてるからメーカー側が核爆死覚悟で売れるか試しに出してみました感あるよな
うわっ、なんだコイツ、キモーイ
SONYはPS3、PSP、PSVitaと今でもネットでゲームDLできるのに
任天堂はWiiUと3DSを切るの速かったなw
いいじゃん
しかもSwitch2の2割引の価格でな
お前のは剥けてないけどな
それな!! 俺もswitchでSDカード1回壊れたわ…
壊れたSDカード挿しっぱなしだと起動すらできんのよね
セーブデータは本体保存で助かったけど本体ストレージの耐久性も不安じゃね?
セーブデータもバックアップは取らせてほしいよな〜…
BO6は容量300GBの時代なんだよなぁw
佐々木:ちなみに技術に明るい方はご存知かもしれませんが、任天堂はこれまで本体に搭載するメモリーの容量に重点を置いてゲーム専用機を開発してきました。今回は特にアグレッシブにメモリー容量を増やしています。←え?
意味わからんわwブヒ2のより十倍は速いし価格もこなれて1T1万円ぐらいやんw今の時代のPCのメインストレージだしw
じゃあなんでPCや箱はPS5にロードで負けてんだよ?
任天堂も使えよ
任天堂「だからオンライン加入しろって」
もう一度新品を購入させるとは、いかがなものか。
スイッチ版CoDは開発中に挫折した
さすがセガだな
参考までにPS3のなんてゲームがパケ版を買っても追加ダウンロードをしないと遊べなかったのか教えて
超低速の低品質なやつな。
10年前のゲームを6000円w
DARK SOULS REMASTERED Switch累計21,168本
↑
これ
ムービィゲーとか言って叩かなくていいのか?🥴
要らねー
PS3のゲームなのに売れすぎw
お前は何を言っているんだ・・・
って思ったけど良く考えたら豚ちゃんの知識はじゃそりゃそうかwww
売れないから安心してくれ
64GBのカートリッジに収まらないPS5世代のゲームは問答無用でキーカード一択だし、コスト抑えたい中堅サードタイトルやインディーは元々のダウンロード版と同じくキーカード(実質のただのDL版)を選ぶでしょ
結局256GBの本体ストレージと当時購入できる256GBのmicroSD Expressカード合わせてもSwitch2の容量不足はどうにもならない感じするな
お前なんか勘違いしてるだろwコレだからブタはwww
M.2SSDってのは大枠の話だよ底から細分化するんだよw
俺の主旨はなんで今時SDカード採用なんだよって事。接点も弱いし固定度も甘いのにw
大丈夫2.3年で消えるから
あのサイズで最大64ってどういう意味だよ
キーカード方式ってさ、ダウンロード部分にコードとか有るのかね?
有ったら中古で売れないよね?まさかなw
どうでもいいけどw
30fpsはちょっと
大抵は面倒でキーカード使うやろ
PS4のソフトだとアップデート込み込みで見ると60GB~100GBの物が大量にあるから、PS4世代のソフトですら3割減くらいで削らないといけないんよね
10年前のハードよりすごいぞw
このポンコツでよく勝てると思うな😅
毎回に似たようなこと言ってるよねw
本体240GBぐらいだっけ?AAタイトル2本しか入らんやんけw
PSユーザーは次の新作に進むから
劣化残飯楽しんでね。GTA6 羊蹄たのしみや
任天堂のサービスは直ぐに終了するからね
まぁ完全に劣化移植なんですが
任天堂の選択肢は始めから無いからなw
だって小学生の時に卒業したからwww
本当に売れてるのか知らんけどw
一応任天のページで
遊びたい本体にキーカード差し換えればどの本体でも遊べますか?
はい。
ただし、その本体ではじめてゲームを起動する際に、インターネットに接続してソフトを遊ぶためのデータ(ソフト本編のデータ)をダウンロードする必要があります。
ってあるから中古屋が買い取る気あるなら売れはするんやろサービス終わった後のDL問題あるから買い取ってくれるんかな?とは思うけどw
ちゅ…中古で売れるから…
貸し借りできる友達や兄弟が居ないんですね。
システム領域で5,6Gは使うだろうに
完全にスマホ以下だな
ゴミじゃん
任天堂専用機だもんなぁ
なんでシステム領域の話しが出てくるん?
今後のAAAタイトルは絶望的
ワイルドハーツ、ボダラン4本当に動くのか
あと数年これで戦っていくことを考えるとね・・・
【「スイッチ2」海外ストアeBayにて高額出品相次ぐ―在庫切れ、予約延期により海の向こうで勢いづく転売行為】
イギリスなどで予約競争が激化している新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」ですが、海外マーケットサイトeBayにて定価以上での出品が行われています。
カナダやイギリス、オーストラリアなど各地からスイッチ2の出品が相次いでいます。スイッチ2の単品版の定価は395.99ポンドですが、出品価格は500ポンドなど割高のものばかり。いわゆる転売を行っているユーザーによる出品と思われます。なお、定価を大きく超える価格設定であるだけではなく、本当に発送されるのかも不透明であるため、これらの商品の購入は推奨できません。
なお、海外メディアEurogamerによると、今後イギリスでは公式ストアにてプレイ時間などの制限付きの招待制販売も行われるとのこと。一方で、アメリカでは予約販売の開始が延期しており、転売商品への需要が高まっていると判断されたのかもしれません。
カードのほうが有利
アメリカに派遣
いい年したオッサンが友達や兄弟とゲームソフト貸し借りしてんの?
自分で買いなよ…😅
はぁ・・・・
SDに限らず磁気媒体にデータを格納し
読み込むための仕組みを知らないのかね
基礎ぐらい知っておけ
街じゃなくて村になってそうだなw
データインストールしたら後は認証に使われるだけなんすけど
まさかまだディスクをいちいち読む込んでると思ってる?
あくまでSwitchとの比較で語ってるところが上手いなあ…w
書き込みできないROMにも当てはまるん?
その有識者は今すぐ引退すべき
一般的なDL版はもちろんアカントと紐付けされてるけど、このキーカード式のDLが一体どうやってDLするかで全く変わってくるな
というか普通に考えたらニンテンドーアカウントでDLするしかないし、任天堂もニンテンドーアカウント以外からDLするシステムをわざわざ構築するメリットもない
(中古品としてメルカリ等で売れなくなるのはユーザーにとってのデメリットでしかない)
Switch2版エルデンは買うのやめとけよ
なぜならセーブのバックアップが取れない超クソ仕様だから
階層領域の設定を入れておかないと、どんな記憶媒体でもデータ読み込めないぞ
そもそもスイッチ2の上のUSB口はカメラ接続用なんだけどね
Nintendo Switch 2 カメラ
価格5,980円税込←任天堂はこれないとビデオチャット出来ないとデカく告知しないとだめだよ
反論は無し
だから基礎ぐらい知っとけっつんだよっ
アホが
自分のバカぐらい自分で情報を調べて直せよ
パッケージ所有欲とかあとパケあるとプレゼントに使えるからちゃう
さすがにそこは地域事に設置したサーバーからだろ
言語もあるし
それは旧型PS5にもある意味効くからやめるのだ
任天はDLするのに任天アカウント必要ない言うとるで
チャイナからマスターキーが作り出されるとか言われてるよなw
フォーマットが何してるかも理解してないんだな
そんなハナタレおねしょキッズの相手したられねぇよ
ストレージの容量と価格の比較だけして任天堂スゲーやってるの笑っちゃうんだけど
招待されて扱き下ろすアホおらんやろてwww
任天堂の魔法の圧縮技術ですか?www
裸の1TB SSDとか、すごくコスパいい事になるなw
何言ってんだよ背後はちゃんと3.1やぞだから外付けSSDは背後に付けろ言うとる背後アッチアチで何かおかしくなってくるがな!これについては何考えてんだSIEとは思う
始まったか
よこ
豚がやったことでしょ
プラットフォームで価格違うなんて普通にあるがな
希望小売価格:2,480円(税込)
発売日:2025.6.5(木)
↑
マリオカートワールドやるなら必要?
キーカードはアカウント登録無しで
キーカードをスイッチ2の本体を差し込んだ時点で
自動的にダウンロードが始まる
Switch2優秀すぎやろ
海外の任天堂ファンが日本の任天堂信者にドン引きしてるのもわかる
ぶーちゃんどんまい🤭
4Kまたは120fpsで同時は無理らしい
アクセス先のサーバー情報が書き込まれてるって事よな
それの何が問題なんだよwww
そんなものはないってことね
信じてる情弱switchユーザーと豚への皮肉だよw
中国人:アクセス先をパケット監視して突き止めたw 新作DLし放題だったw
とかにならなきゃいいけど
改造データのキャラでチートするやつが出るってことだよ
ニンテンドーアメリカ、ニンテンドーヨーロッパ、ニンテンドーカナダ、ニンテンドーオーストラリア
韓国任天堂株式会社、任天堂(香港)、台灣任天堂
このうちダウンロードサーバーがあるのって任天堂アメリカと任天堂ヨーロッパぐらいなのでは
500ポンド=日本94,274円
↑
PS5PROじゃんwww
ほぼいない市場なんだろうから背景だのテクスチャだのオブジェクト削りまくって容量削って劣化版出しても
ほとんど誰も気付かないし文句も言ってこないだろうからなw
ただ任天ハードでサイパンやれたって事実だけで十分なのよ
実際にはほとんど別ゲーと言ってもいいようなレベルなんだろうけど
論理破綻してるぞ🪳
チーターが野放しで好き勝手できる仕様に成ってるんだ
ようするにウンコシステム
因みにヨーロッパは今任天堂が子会社関係を潰して縮小している
お前が理解できてないだけだ
簡単な話だよ
一般ユーザー「ふーん、(。・ω・)y-゚゚゚」
おいおいどんな高級品だよそれガクガクの癖してよお!w
それだけ使ったら価格ヤバそうだな
スイッチ2のロンチも限界だろ
それとも将来的には128に上がるのか?
本体に積んでるメモリもたいした容量じゃないな
たった64GBっていう高い壁の前には威信もクソもないよ
そもそも大手が威信をかけるほどの最新作やAAAタイトルなんて普通に100GB超えが当たり前
旧作のFF7リメイクインターグレードでさえPS5版90GBで普通に無理
そんな無駄な努力とコストかけるならサードメーカーの判断はキーカード一択しかないわ
メトロイド120fps
任堂の技術は凄い、サードパーティーより、4倍フレームレートがでてる、
とか、誤解されそう。
光学ディスク関係はソニーが特許持ちまくってるから
えっ、スイッチ2のゲームカードは最高でも64GBなのかよw
任天堂UGEEEE!!
それ誰も得しないから絶対無い思うけどw
税込みだと1万5千円ぐらいかな
たったの64GBじゃPCのゲームなどマトモに移植出来ないやんけ
性能が低いのは流石にダメだと思う
いやキーカードで200GBデータダウンロードした方が早いだろ
セガのGDを使わせてもらおう
そりゃそうやろ何もかもがXSSのが速いもんなそれですら切られる対象ハードだけど
ブヒ2さんそれ1本専用ハードになっちゃう
~16GB 約2000円
32GB 約3000円
64GB 4000円以上
ちなみにBDメディアだと1層(25GB)と2層(50GB)で微妙に違うけど数百円台
オンラインはチーターまみれ確定になっちゃうのがなぁ・・・
終わってるよ
サイパンがSwitch2で遊べる事実はでかいぞ
割と絶望的では?
ニシくんは手のひら回転力凄えな
64g一枚に収まってるんじゃないの
もう一応携帯もできますみたいな仕様やめて
ソフトのメディアも円盤にすりゃいいのにな
ソフトの価格にもろに響くんじゃ損しかなくないか
文字情報でこんな事もできますとスペックをアピールしても
実際の映像見れば大した性能じゃないのは一目瞭然だしなあ
新作マリカがあれって…
ps5 79,980円+psp34,980円がSwitch2 の2割引き?🤔
そもそもPS4版もないし始めから無理
劣化移植させるメリットも皆無だし
スペックに余裕あってもグラフィック下げないといけないかもしれないな
大容量ソフトはゲームデータの大半をDLして本体に保存しなきゃいかんわけだが(カード2枚組はコストが高い)
その本体のストレージが256GB…
まあ本当は委託料稼ぎだけど
それなのにSwitch2本体の【ストレージ容量256GB】しかないって現実、全てが悪い意味で噛み合ってるな
任天堂が価格を安く見せるためにケチって本体ストレージをたった256GBにしたせいでSwitchユーザーが大混乱になる未来が目にみえるわ
任天信者はなんでも擁護するが
本体壊れたらセーブ全部消えるんだからかなりのクソ仕様だろw
60fpsでラグ有りと40fpsでラグ無しかぁ
個人的には後者かな
そうじゃないと存在の意味が解らんしなww
だから中古でも売買出来そうだな。
本体、外部ストレージにデータ領域作る方式やないか
64Gゲームカードが高価だから価格跳ね返るだろうけど
今もう令和やぞ
いつまで時代遅れのゴミ仕様続けてんだよ
やめたれ〜🐷👴
PC版で100GB以上だもんなw
要するに、例えば本体ストレージ1TBのPS5 デジタル・エディション(DL専)のストレージがたった256GBしかなかったとしたらどうなるか、って考えたらどれだけやばいことか分かる
PS5大炎上するわ
任天堂先手を打ってたぜ
◯「限界まで削って」
64のexpressのメモリでしょ
移植するの大変やな
めちゃくちゃ削りまくってんじゃん
「何の為に存在するんだよwwwwwDL版で買えばいいじゃんwwwwwwww」
ってゴキは言うけど・・・仕組みが全然違うんだぞゴキちゃんwww
(だから中古で売れるって事ねw)
かなりガッツリカットしてるぞこれ
ゲームカードはPCIe系ではないと思う
ユーザー、特にキッズ層の親はキツいだろうな
発売前からそんなんじゃすぐに頭打ちになるわ
それならパッケージの意味ねーじゃん
バカ野郎!PS4未満だ!!
タダの移植でこれなんだから、新規だともっとすると思う
もう全部キーカードになるんじゃないの?
解像度も可変だから下限540pまで落ちるし、品質的にはギリギリのライン
トランプ税込みだとさらに値上がりか
フシギダナァ
現行のスカーレット&バイオレットと同じくらいの値段で出せるのかねぇ。ちなみにパッケージ版6578円
性能がどうのこうの巻き込まれるよ
アンタらが巻いた種や
税抜き12000円だろ
改善されないな🤭
Switch1だって最大32GBだか64GBだか用意されてたが
結局コストの問題で32GBですら使ってるソフトほぼ無かったのにw
なおSwitch2本体がぶっ壊れたら
エルデンのセーブもぶっ壊れるという詐欺商品の模様
ウィッチャー3じゃね
同じ所やん
見事に爆死したのに頑張るな
32GB使ってたDQH1,2が1万円以上してたな
しかもスイッチ2は速いゲームカード使ってるから尚更コスト高い
7リメイクの売上次第だろ
爆死しそうだからまた特別計上で開発中止じゃね?
これにはいつものだんまりの任天堂おじいちゃん👴
マリワーとかバナンザみたいな独占タイトルを買っていくべきだな
乞食しか得しないとか糞じゃん🥴
そもそもリメイクすら発売日未定だから
何も着手してないよ
リソースは今年発表予定の3作目に割いてるだろうし
で大作何個か買った後に定期的にやるゲームのデータ消さないと入らない、ってなってから深刻さに気がつくパターン
悪いこと言わないから初期投資と思ってsdカード買っとけマジで
70ドルのソフトが9,800円とかだから、1.2万円〜1.3万円
5年前のソフトにそんな払う人いるのかね?
Switch2用のカートリッジが最大でも64GBなんだから絶対に移植不可能な容量じゃん
DL版でも素のストレージが256GBしかないのにリバース1本で半分近く埋まる計算で草
パッケージ買ったのにまだ容量を食うとか意味不明だわ
しかもそれでカード入れないといけないんだろ?あほらし
それ使ったら万超え確定なんですけどいいの?
最近のゲーム100GBがデフォじゃん?でも任天堂には”革新”の圧縮技術があるから・・・
どういう事なんだろうね?
Switch2に1本のソフトが使えるストレージが64GBってことなのかな?
そもそも旧Switchにそこまでの容量を使うソフトは無かったと思うが誰か教えてくれて
それはUHS-Iだろ、読み込み毎秒100MBぐらいのタイプ
expressだと価格は十倍になる
でも聖典の販売本数稼ぐためにパケ版メインを続けないといけない地獄w
マリカが既にほぼ1万円じゃね?
Steamの最近ソフトの必要ストレージ見て来いクソ豚
500GB以上…その後の名称はSSDだろ?バカ豚
それで決算ボロクソになったのが任天堂本人なのがね……w
そもそも、何でsteamdeckみたいにM2SSDにしなかったんやろ?
ソフトもsteam方式でDL専売にすればソフトの価格は抑えれたろうに
ホンマ任天堂はやる事が中途半端やわ
ドンキーコング バナンザ:10GB
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』:7.7GB
最近の無尽蔵の容量は甘え
そしてソレがマルチで出るPS5とXSXが1TBのSSD積み
ならSSD積んでないSwitch2とかいうガラクタには…って話だ
えぇ…
肝心の任天堂が一番技術者育ってねぇじゃねぇかw
コストだ メジャーコンソールは自作PCみたく安い物など選べない、大量調達可能かつ品質も必要
Switch2がSSD積んだら57000円になるw
激高の64GBフラッシュROM、キーw 、そして新規サード大作ハブ等のネガティブが噴出している
64なら結構出来るゲームも追加DL無しで動くね。
バットマン君。。他、海外さんゲーム早く64gにしてればだべ😉
GTA6も含めて全受動くやろな
怖いか?ゴキブリども
同じ回路使ってる筈だから普通はありえないけど、SDカードの方が読み込みが速い可能性がある
FF7リメイクのPS4のディスクもBD2枚に収まってる。BDの容量は25Gだから50G以下なんだけど、内部ストレージに展開すると85Gまでになる。一度内部ストレージに展開されるとディスクは起動キーになる。スイッチの時は720Pが標準だったようだが、スイッチ2では1080Pが標準になる。単純に容量が4倍必要になると言うこと。スイッチ2を買うなら内部ストレージの容量確保は必須になるな。
後々移植ならいいけどね。
性能なんて 任天堂価格の携帯機じゃたかが知れてる
そして任天堂だからパッケージ無くせない
更に パケメディアはフラッシュROM続投しかない、が仮に任天堂が500GBのSSD積めば と思ったが…所詮はオモチャ屋だったなw
百歩譲って出たとして、せっかくのGTA最新作をPS4世代のグラでプレイするって罰ゲームか?
旧世代機よりはマシってくらいなのでは?
あのローンチに 無理やりガラクタ持ち上げてたソフトハウスの連中でもない
発売されて世界トータルでの売上げと、Switch2の実行性能を吟味して考える これからの大手ソフトハウスだ
携帯モードがなければ出る可能性はあったかもな...
まぁ犯罪ゲームなんだが。5とか強盗シミュレーションだしなw
勿論Switch2と違ってどの規格のMicro SDでもな、だって単なる補助なのだからw
すまん、くっそワロタwww
そんな高い物理メディアなんてコストでしかないからサードは事実上のDL版なキーカードに逃げる
結果的にこれまた高い規格のSDカードの容量を圧迫し…って酷いコンボが予想出来るな
大失敗だなこの路線
これは多分Steam Deckも同じく普通SDで大丈夫な筈
任天堂が規格を絞った理由が判らんのよな
旧世代機なんだよねそれw
常に一世代前のゲームしか遊べてないじゃん
マシンパワーがUMPCとSwitch2じゃ違い過ぎる、展開してのレンダリングを力技ではこなせない Switch2風情ではな
でも何で10fpsしか変わらないんだよwおかしいだろ!
バットマンリターンズじゃないよな?
ただ、アプデしたら99GBになる
「PS4クオリティでマルチに加えてもらえた!」ってはしゃいでるけど、
どう考えても先は短いしすぐにハブられまくる未来しか見えないよなぁ
ブルーレイは2層ディスク使えば50GB 1.5枚 PS5なら4層が使えるから100GB 0.65枚
コストだと1枚当たり100GBでも2桁違う
DLじゃなきゃ成立しないタイトルがなきゃ、
キーカードなんて珍奇で煩わしいだけのもん用意せんやろ
1枚原価が違い過ぎるけどw Blu-rayは安く100GB入るんやで。
なんでキーカード何だろうね?PSみたいなアカウントで管理じゃダメなのか
容量の大きいカートリッジだと値が張ってコスト高になるし
数多く生産するともっとコストが嵩む
キーカードにしてダウンロードならカートリッジの容量も少なく出来るし
それなら単価も安くなって数多く生産する場合のコストも減らせる
seriesS以下の時点で無理だろ
MDの省電力ノウハウも蓄積されてたしな
移植が予定されてるFF7リメイクは81Gや。
その続編を出すとしたらリバースは150Gよ。
劣化作業必須やな😅
実際にはSDRばっかしか疑似HDR表示しかないのでは?
ディスクメディアだと生産コストも安いし需要に合わせた増産も出来るが
カートリッジだと生産コストがついて増産も大変
そんで上でも説明したがこれに大容量だともっと問題に悩まされる
その解決方法がキーカード
物を知らないって罪やな。勿論キミの事やでw🤭🤭🤭
64GBで収まらないのはキーカード方式になるんだろ?
すぐいっぱいになる奴やん。
Wiiの時も内蔵メモリと2GBのSDカードで十分とかほざいてSDHDカード非対応にして、後から2GBじゃ足りないって言われてSDHDに対応させたりと、先見の明が無さすぎる。
任天堂専用機だから何も問題ないよw
これで本体価格は5万に抑えましたって言われてもなあ…
結局そこに諸々で数万上乗せしなきゃ話になんないじゃん
携帯機モードで40fps出るわけねーだろwww
30すら出ないぞこれ
4年前のゲームですよ?
美しくないです
ゴミゲーを劣化ハードで遊ぶのか
こいつら罰ゲームが好きだな
これ間違いなくゴミみたいな出来になってるぞ
ホグレガみたいに無理矢理エリア制にしてなんとか動かすって事も出来んゲームだし
昔WiiU時代にまだ有能だった頃の指愛が必死こいてダウングレードして圧縮しまくったウォッチドッグスの悪夢思い出すわ
あれ死ぬほど無駄に凄い頑張ってゴミ化してでも無理矢理出したのに一切売れなかったんだよな
ふとまた遊びたくなったらその度にダウンロードして待てばいいと思ってるのかね
その待ってるだけでテンション下がるのにw
60fps出ないゲームは人権侵害だろ
別にそれで面白くもなってないし
つまり遅延も起きると
原神すらスイッチ2のゲームカードに入らないとはw
そこは128GBと言ってやれよ
ソフトが一万円の時点で終わっているな
こんな容量のゲームポンポン出されてもなー…
本体の容量足らなすぎ今の時代最低1Tは必要ですわ
大丈夫!!
その為のキーカードです(キーカードのゲームよりもダウンロード版を購入した方が利口です)
任天堂「きっ、キーカードならソフトの容量は必要無いし(冷や汗)」
※キーカードはダウンロード環境が必須なのでスイッチ2のストレージ容量を奪われます。つまり普通にダウンロード版を購入した方が便利
周回遅れの上に劣化した残飯なんか持ってきても誰にもかすらなかったの
まだ続けるのか?
販売できないソフトあるじゃねーか
スペックは十分だな、どんなPCゲーでも移植可能だろう
豚はロード時間でワクワクするらしいからDL待ちもワクワクするんだろw
DLSSつかったらラグ出るぞ
使って無いとしても現行Switchは8フレームラグあるし、2もそこは怪しい
到達しないんかい
終わったって言いだすと大体その逆なんだよね
無理
ショボッ
今更劣化版をいくらで売るんだ?
任天堂が言わないから言っちゃったw
この化け物ハード5万でいいの?
どこに弱点があるんだよこのハード
移植できないゲームなんてないんじゃね
だってw
SFCの頃の悪夢を思い出すぜ
ほ・ら・ね、
だから全てのゲームは任天堂ハードに集結するって言ったでしょ?🤗
でもゲーム性としては問題無いじゃないですか
容量が別に突出してた訳でもないライズでさえSwitch版500万本よりSteam版250万本の方が利益があったことを思えば、リリースする意味なんてないんじゃないの?
switch2は120fps
サイパンとエルデンはDLC込みのPS5版相当仕様だぞ
100GB以上でも安価で2枚組が容易なので対応可能です
ホグレガも85GBくらいあったからswitch2版ですら初期のPS5版から削らなきゃいけないという
恐らくキーカードタイプのパッケージなら1万以下8000円前後で64GBのカードROMなら1万〜12,800円ってとこじゃないか?
シングルゲームで気になる程のラグないぞw
え?イベントに関わらないNPCっていります?
寧ろ邪魔ですよね
PS5版でジャンプしながら街走っててよく轢かれたし
気になってたけど宗教上出来なかったゲームが遊べるんだぞ?
いるからゲームが集まってるのでは?
そもそも現状が大体キーカードばかりだから
ダウンロードする事で大容量カートリッジのコストを回避してる…
両方持ってる人はPS5版の方で良さそう
本編70G、DLC35G 計105G だよ、アルティメットエディションだから