• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Switch 2 Games Cartridges Have A Max Capacity Of 64 GB, Says CDPR

2025y04m07d_170301409


記事によると



・Nintendo Switch 2版『サイバーパンク2077』の移植が発表されたとき、多くの人が「スイッチ2では処理しきれないのではないか」と冗談を言い始めた。実際にアップデート後の同作をプレイしたことがある人ならおわかりのとおり、グラフィックは美しく、動作も非常に良好だ(Xbox Series Sではそうならない場合もある)。事実、PS4とXbox One向けのアップデートは2022年11月に終了しており、拡張コンテンツ「ファントム・リバティ」も旧世代機には対応しなかった。新たなアップデートの要求スペックが高すぎたためだ

・こうした背景を踏まえ、CD Projekt Redの代表者は、Switch 2がどのように『サイバーパンク2077』を動作させるかについて説明すると同時に、Switch 2のカートリッジの最大容量を裏付ける可能性がある情報も示した。代表者の話によれば、この移植版はカートリッジの利用可能な領域をすべて使用するとのことで、ゲームのサイズが64GBと確認されていることから、他の開発者が扱う限界容量も同じ64GBであるとみられる

・ResetEraユーザーが指摘したところによると、この情報はYouTuberのBeatEmUpsが複数のSwitch 2向けタイトルをプレビューした際に得られたもの。そのうちの一つが『サイバーパンク2077』の移植版で、プレイ中にCDPRのコミュニティマネージャーがこのゲームがSwitch 2にどのように移植されたのかについてコメントした



コミュニティマネージャー「私たちは最大容量、つまり64GBを狙いました」「Switch 2のハードウェア向けに完全にカスタマイズし、可能な限りすべての機能を活用して最高のパフォーマンスと最高の体験を実現しています」

さらに、Switch 2版『サイバーパンク2077』はクオリティモードでは30FPS、パフォーマンスモードでは40FPSが期待できると補足した。他のプラットフォーム版ではパフォーマンスモードで少なくとも60FPSに達することができるため、これはややスペックダウンと言えるが、PS4やXbox One版は選択肢自体がなかったことを考えれば進歩だろう

Switch 2全体を見ると、すべてのゲームが64GB以内に収まるという意味ではない。すでに確認できるように、初代SwitchタイトルのSwitch 2エディションの多くは、追加コンテンツをデジタルダウンロードの形で提供しており、パッケージにはもともとのゲームソフトとアップグレード用のダウンロードコードが同梱されているだけという場合がある

・任天堂の公式サイトにもあるとおり、これは他のタイトルにも当てはまり、実質的に「箱にコードだけが入っている」パッケージ版も一部では存在している。(任天堂公式サイト「キーカード」しかし少なくとも『サイバーパンク2077』については、CDPRの担当者が「ゲームのすべてがカートリッジに収録されている」と保証しているため、こうした形にはならないようだ

以下、全文を読む




関連記事
ニンテンドースイッチ2のパッケージ版に『キーカード』タイプが登場へ…ゲームデータは全てネットでDL、起動にはカード必須

【炎上】元任天堂広報担当「スイッチ2の高価格騒動は任天堂にとって危機的状況。ニンダイで価格を隠していたのも印象悪すぎる」

【噂】スイッチ2エディションのソフトは事実上DL版のみ!?任天堂「パッケージ版はスイッチ1のゲームカードとアプデ用コードが同梱される」










サイバーパンクをカートリッジ1本に収めるのはすごい
大容量カートリッジは製造コストが高いから、大型タイトルの大半はキーカード方式になりそう



B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2RN18WDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2S71ZNMパタポン1+2 リプレイ -Switch

発売日:2025-07-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2MHNLG4牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1047件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:31▼返信
はい覇権確定
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:31▼返信
任天堂SUGEEEE!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:31▼返信
始まらないうちに終わった
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:31▼返信
たったのそれだけw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:32▼返信
100GBないとだめだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:32▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
❌ 限界まで使って

⭕ 削って削って原型を留めぬほどにして
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
グラは美しいです
でも時よりカクつきます
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
原価高そうですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
え、この先どうすんの?
サードはいちいちswitch2 Editionを準備しないといけないわけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
限界なんて言葉は使わないでほしかった
64GBが少ないような間違った印象を与える
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
64GBカードを使った場合、ソフト単価はいくらになるの??
1万越え??
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
これ単純にゲームカードの容量が増したからソフトの価格が上がったんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
ps5のタイトルは諦めろってことな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
なんだ。

ブルーレイいらんやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
64Gあれば基本なんでも移植可能だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
ショボっ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
サイパンをいまさら40fpsでやりたいなんて誰も望んでないのに…w
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
64GBが限界なら、FF7リバースは無理だな
だってあれ約150GBもあるからなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
旧ソフトでも削除してギリギリってこの先どうすんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
アカンやんけw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
ソニー終わったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
笑ったw限界が見えちゃったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
まともに動くかが問題だろ。ゼルダのロード時間が25秒から15秒に短縮された!とか喜んでるけどそれでも十分にクソだからな?それが更に容量上がって本当にまともに動くのか心配でしかない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
ソフトただのキーでダウンロードで遊ぶとか言ってなかったか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
バルダーズゲート入らねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信



ゴミ


28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
なおps5はこれ以下ꉂ🤭
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
確定
糞グラフィックじゃねえか
どんなに圧縮しても容量たらねえわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:34▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信
劣化させて64GBに抑えないといけないならキーの方でよくない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信
※11
最近のAAAと比較するとかなり少ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信
今時たりなくない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信
FF7リバースとか絶対無理じゃん、150GBくらいあったろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信
64GBポッチだから限界まで劣化させたってことだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信



Nin64はゴミ


37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:35▼返信
今のゲームはろくに最適化もせずに容量増えまくってるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
任天堂には謎圧縮技術があるから
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
パッケージ版を出す必要は無いのでは?
もしかして、任天堂に怒られるんだろうか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
※28
値段の話ならそうだろうとしか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
だからカートリッジやめろというのに
半導体不足のサスティナブル的にもプラスがない
最低でも128GB使えるようにしないと大作はきついね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
たった64GBかよwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
64GBなら製造コスト2000円とか使ってそうやな
あのクソ高いエクスプレスとか使ってるしね
そりゃパケ万越えも仕方なし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
劣化させずに全部入ったの凄い!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
ソフトが高いのはROMのせいだろうなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
オレ、ジョーヨワだからわからねーけどよ・・・

ただのダウンロード版あればこんなキーカード要らねえと思うんだけど

これ知り合いにカード渡してゲーム遊ばせたりスイッチ2の内蔵HD圧迫しないように使うのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
本体ストレージ全然足らないの証明してるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
DLC込みで64GBなら他版より20GB以上削ってるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
毎日毎日switch記事ですまんね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
>>28

何かいてるんだ?
PSは100GB越えるソフトだらけなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
いや値段が重要だろ
15000円とかだったら意味ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
任天堂64のミニをだす伏線なのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
64Gしかないんじゃ、インディーズも厳しいのでは?
大丈夫か
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
>>12
問題はコレだよな・・・
Switchの時点で大容量ROMカートリッジはコスト高になるから採用しにくいって話があったのに、Switch2の場合は旧来より大容量でなおかつSDExpress並みの速度が必須になるんだから、相当に高コストだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
>>37
最適化した結果がゴーストタウンですか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
はいps5勝利確定w
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:37▼返信
>>51
数年後にはそうなってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
RDR2とかCoDは移植無理なんじゃないのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
サイパンがゴーストタウンになったワケ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
FF7Rどうやって移植するんや
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
余裕でしょw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
しょっぼ
いつまでパッケージにこだわってんだ爺向けハード
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
ゴミッチ2🐷逝きます
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
>>46
DLじゃファミ通に載んないからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
今時100GB越えのゲームばっかなのに64GB制限???
PS4世代のゲームしかできないから関係ないのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
>>19
キーカードをお忘れか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
>>19 >>34

このゴキはわざとバカなふりしてるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
全てのゲームはPS5に集まる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
>>44
えっ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
これ以外でキーカードじゃないソフトってあるのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
>クオリティモードでは30FPS、パフォーマンスモードでは40FPSが期待できると補足した。
>他のプラットフォーム版ではパフォーマンスモードで少なくとも60FPSに達することができるため、
>これはややスペックダウンと言えるが

テクスチャの容量削りまくってこのフレームレート やっぱクソスペックじゃんwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
日本だけでなく、世界中が熱狂の渦に巻き込まれるなか、任天堂がNintendo Switch 2のアメリカでの予約受付の日程を延期したことを正式に発表しました
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
PS5よりクソグラなのに馬鹿高いスイッチ2ソフトwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
真面目な話、

今更Switch2でサイパン遊びたいってユーザーいるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
ソフトの値上げエグそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
スイッチ2カートリッジの64GBは一般的な64GBとは"重み"が違うんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
任天堂らしい旗色工作失敗
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:38▼返信
>>51
アメリカだとそれくらい普通になってるやろ
少なくとも日本でも最低1万円はする
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
64GBのカートリッジを使うだけでもメーカーには負担だから
基本的には32GBや16GBのカートリッジばかりになるんだろうな
原価価格とはいえマジで損しかないし
豚って理解できる?そこを?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
>>64
ダウンロードカード版で載ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信



FF7インターグレードって100GB超えてなかったっけ?劣化ヤバそうだなw


82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
64GBはROMだけで4000円だっけ
任が持っていくな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
>>66
90GB近く本体占拠することになるんだぞ
本体メモリ256GBしかないのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
いまどき128GBのmicroSDやUSBメモリでも1000円くらいなのに…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
最適化はするだろうしキーカードだらけにはならなさそうか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
価格の問題で発売されないとは思うけど、128GB(64GBカード2枚組)とかも可能だろうな
128GBカードは用意されるとも思えないし
容量がでかい場合は追加DLが無難だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
サイパンになんでこんなに興奮してるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
>>74
🐷
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
>>65
セーブデータと一緒にカウントしてない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
容量との戦いはファミコンから続く任天堂ハードの伝統 
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
>>71
推奨スペックがRTX 2060 SUPER とPS5と同じなんだから
劣るに決まってるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
ナイトシティがゴーストタウンになってないだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
FF7リメイク81Gリバース155G
/(^o^)\
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
パフォーマンスモードにしても10フレ程度しか上がらないって
クオリティモード自体がかなり劣化してるんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
スイッチレガシーの再来
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
これいくらで売るつもりだよw もうこれで爆死確定じゃねぇかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
2025年にもなって後出しジャンケンしてこれとか開発者頭抱えたやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
>>81
PS1のFF7レベルのグラに劣化してそうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
やばすぎだろ悪い意味で
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
本体256GBじゃなかったっけ?
ダウンロードしたら4本分じゃん。
256GBはシステムにも使われてるから3本入れたらパンパンじゃん。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
凄え、デックは720Pだから1080Pでデック以上のパフォーマンスで動くんじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:40▼返信
まず街の人間は限界まで削って、ゴミなんかのオブジェクトも削り倒して
エフェクトもショボくして地面はプラスチックみたいになるかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
大作はほぼキーカードだろうな
コスト高いカートリッジ使うの負担だし
104.投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
削って削って削りまくったんだろうなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
>>84
microSD Expressカードって高コストだからな
これをパケで使うなら普通のSDより数倍コスト爆上がり
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
※84
それが使えないSwitch2ってすげーよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
逆ザヤハードに原価爆高ソフト
任天堂の収益性がどんどん悪くなっていってて草
しかもそれがユーザー還元ではなく単に生産コストという無様さ
SteamDeckのほうがまだ健全な経営できてるだろ
今年の任天堂の赤字はここまでの3期連続減益とは比較にならなぐらい相当えぐいことになるぞ、現金全部はきだすんじゃねーの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
256GBのストレージなんてあっさり埋まりそうw
FF7とかどーすんだよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
容量を限界まで使って劣化版とか笑うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
Switch2で閑散版
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
40fpsはモンハンワイルズでも見たけど
スムーズな動きだから30より大分マシ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
リードオンリーの記憶媒体だから言うほど高くないと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:41▼返信
これ80ドルじゃ儲け少ないだろうな
セール常連の旧作だから許容出来るゴリ押し
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
※24
カートリッジの容量と読み込み速度は関係ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
負けハードでしか出なかったゲームは軒並み移植してほしい
今まで9割以上の人が遊べなかったわけだし
64gbなら余裕でしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
64GBに頑張ってデータを納める努力は別にいいけど、それによってソフト単価が高額になりましたじゃ話にならないよ。
サイバーパンクなんて5年前のゲームだよ?? 今更携帯機とはいえやりたい奴いるか??
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
FF7リメイクも容量削減でPS版から大幅劣化するんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
>>100
容量パンパンにしてただでさえ動作不安定なハードがさらにゴミになるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
豚「Switch2はPSだけじゃなくPC市場まで食えるスペック」
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
FFリバースとかあんな容量無能アピールなだけやで
PC版サイパンですら90Gだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:42▼返信
俺今ポケモンの色違い厳選してるんだけど、このゲーム凄いな 一生出来るわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
🐷「64GBを超えたら2枚目3枚目と入れ替えれば無限の容量を使える」
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
豚ちゃん
PS5はこれいかとか書いてるけど。
PS4の頃から100GB越えてるんやぞゴッドオブウォーラグナロクでさえ109GB
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
>>76
ショボい容量で重量は重いのかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
このゲームが売れそうな国で本体が売れなさそうだけど大丈夫そ?
いやそもそも既に遊んでるよな別ハードで
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
任天堂界隈で64Gが多いだけで
PS5のソフトなんてとっくに100G越えなんてどれだけでもある
これを持ち上げてるのは馬鹿の任天堂信者ぐらい
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
ブルーレイが25GBなので約3枚分
DVDなら4.7GBだから約14枚分
フロッピーなら(略
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
>>122
脳が萎縮してそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
※116
負けハードってソフトが壊滅的に売れなかったSwitchのことか
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:43▼返信
ムービーはYouTubeで観てね、4Kだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
>>123
PS1やセガ・サターンの頃の感覚やん
ディスク入れ換えればなんとかなるゲームの時代じゃないのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
ファミコン通信時代ってロムカートリッジのデータ容量書いてあったな
SFCは1万5000円、ネオジオ3万円とかだった...
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
PS4世代の容量やなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
>>113
Switchのカードすら16GB以上はほとんど使われてないからなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
カートリッジとインストールを組み合わせることで大容量が可能となったと言うことらしいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
スイッチ2て内蔵ストレージが256Gでそのうちシステムでどれくらい取るか分かる人居る?
ググってもあまり出てこないんだけど
実質ゲームに使えるのは200Gくらいでしょ(適当
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
エルデンリングどうすんの
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
>>88
あれだけ連日ボコボコに叩きまくってたのに嬉ションするのかww
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
>>116
負けハードって箱か?箱でしか出ないのってあったか?
まさか今期決算でスイッチの4倍売れたハードが負けなはずないしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
レイトレなし540pガクガクをお楽しみ下さいw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
>>25
両方あるってだけの話だろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
GTA5エンハンスドは90GB
RDR2は120GB
ロックスター系のゲームは無理だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
いまどき100GB超えるのは無能だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
ゲーマーはPSかPCでプレイ済み
ファミリー層はやらない
豚はそもそもゲームを買わない

マジで誰が買うんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:44▼返信
やめとけやめとけ
今までやってなかった連中はどうせかわない
いつもの任天堂タイトルが売れるだけの糞ハードだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
カートリッジからインストールするから2倍の容量が可能になるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
大規模なゲームメーカーのsteamのゲームが100GB以上が基本になってる中64GBは移植時に大変だと思うわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
Switch2、マジでXSSより高性能
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
GTA5も100GB超えやでぶーちゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
64GBが上限ってことは、海外のそれなりのタイトルはもう「キーカード」決定(それか徹底的に色々なの削ってスイッチ版ホグワーツみたいなもので出すか)。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
スイッチ2は海外で高く売ったことで壊滅的になるだろうから、日本以外では負けハードになりそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
オフライン勢は楽しめない💢💢💢💢
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
>>128
隙あらばニシ算
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
>>45
キーカードタイプでも高いんやろ?なら意味ないやんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
30fpsだしホグワーツみたいにゴミッチ山下で特別に最適化しただけだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
>>127
負けハードしか持ってないとそんな常識も知らないんだよね
そういうゲームは軒並みハブられたから
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:45▼返信
カートリッジに64GB入ってるなら
SDの容量気にする必要ねぇじゃんw
161.投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
カートリッジと本体容量の組み合わせで大容量が可能と言うこと
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
なんか飽きてきた
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
>>145
逆だよストレージ価格もさがりDLメインの市場になってるから
どんどんでかくなってるのに
何が無能なんw
原始人かな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
>>128
2層BDは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
こんどは容量ガー!か
暇じゃのうゴキちゃんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
>>154
日本でも大して売れなさそう
やっぱ5万は高いよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
USBメモリかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
PS4時代のAAAタイトルで100GB超えがいくつもあったのにw
これじゃ大作のSwitch2版は劣化しまくりだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
>>150
どうせAAAゲームなんてろくにでなくて、PS4の移植と海外では売れない和ゲー中心になるだろうから大丈夫
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:46▼返信
>>145
容量100GBと表記あっても数GBは使えないでしょ
つまり64GBと大差ないんですよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
>>126
もう海外はGTA6待ちでPS5勢しかいないだろうな

・パルワールドへのスラップ訴訟
・発表でも値段を隠していたスイッチ2がボッタクリハードとソフトとバレた

この2つで「詰み」ですわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
>>66
ハード違うのになぜ同容量になるんや
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
マリカワールド同梱版は内蔵ストレージ使えるの実質100G以下じゃねーの
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
DLC込みで64GBに収めたのはすごいな
ウィッチャー3の移植も上手かったしCDプロジェクトレッドやるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
>>1
寝ながらサイバーパンク2077が出来るんだ、気にならないわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
256GBのSDカード増設しても大作入れたらすぐにカッツカツになるじゃんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信

それより外人の手でもデカすぎてドン引きなんだけど?
 
子供どうするんだこれ?
 
値段もそうだが絶対売れねえわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
これは特別扱いでキーカードじゃないからマシだな
むしろそれ以外のキーカードをどうするのかね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
スウィッチャー3でもだけどこの会社くらいだよ値段高い大容量カートリッジ使ってくれるの
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:47▼返信
本日よりスタート
PS5+アストロ 450ドル
PS5DE+アストロ 400ドル

ちな
スイッチ2 450ドル
スイッチ2+マリカ 500ドル
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
マリオカートも自由度ありすぎでだるいし、

ドンキーも破壊がずーっと続くとだるいよね❕❕
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
PS5版がDLC込みで120GBくらいなかったっけ?
どれだけ劣化させれば64GBに収まるんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
キーカードとは一体何だったのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
>>160
Switch1と同じ規格なんでカートリッジから読んだ日にはロード時間はお察しですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
※128
PS5のUltra HD Blu-rayは100GBやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
>>160
それマジで言ってる?
普通は本体にインスコすんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
おさがりで喜んでるの微笑ましいね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
>>166
容量は大事だよ
ゲームの規模、ボイスやテキスト、演出上必要なムービーやゲームフィールドとなるマップ
グラフィックのテクスチャ
大事じゃないなら何ででかくなるのかな?
豚ちゃん理解できない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
>>128
3層ブルーレイなら1枚100GBで500円しないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
スイッチ2には旧世代の残飯が何本か出て後は現行機用のAAAはどうせハブだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:48▼返信
※144
出すとしても削りに削って近くで見るとガビガビグラフィックなんだろうな
後、サイパンで言えばファストトラベルのロード糞長そう
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
>>149
それ同じ内容じゃね?
194.投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
ぶーちゃん顔真っ赤
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
>>176
PSポータルなら60fpsでできるしなぁw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
任天堂独自の圧縮アルゴリズムで百分の一サイズになる
したがって実質6.4TBです
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
ロンチソフトで限界出し切ってるよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
ゴキは分かってないな
Switchにはクラウド版があるんだよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
データ減らしてもDLSSが働くからPS4以上の表現が可能って事かな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
シルバーハンド(キアヌ)「なぁV。なんか妙に狭くねえか?」
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:49▼返信
まさかDLCまで入れたの…?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
内臓ストレージ256GBはマジで終わってるっていうか客馬鹿にしてるww
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
>>200
出来てないからグラフィックショボいんや
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
>>166
容量問題はスイッチからずっとでしょ
低性能だけじゃなくそれがハブられた原因なんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
コスト考えたらそりゃあな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
CoD無理じゃね?
仮にできるんだとしたら、じゃあPSとかPC版のあのふざけた容量なんだよって話だけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
今ps5のサイパンがストアで3700円で売ってて草なんだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
サイパンはサードなのにキーカードソフトじゃないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
64GBのカートリッジに無理やり入れた結果があのソフト値上げなんか?
ただのコスト増にしかならんしキーカードとかいう仕組みあるならそっちでええやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
なるほど1万越えだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
発売前がピークになりそうスイッチトゥー
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
>>199
3DSのドラクエXもクラウド版だったよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
>1本に収めるのはすごい

そのまんま移植されるとでも思ってるのだろうか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
64Gのメモリーなんてダイソーで1000円くらいで売ってなかったっけ??
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
※189
今のPS5版の容量が下限値だと考えたら、そこから劣化でしかないからなw
最適化言っても限界があるだろうし
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:50▼返信
今回の任天堂はガッカリ感がないのよ←本当にそれな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
コメント書いてる豚ちゃん
お前ら買う権利ないじゃんw
Switch持ってないしオンライン加入してないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
容量がいっぱいでダウンロードできません💦
 
2025年生まれなのにすぐに悲鳴をあげる虚弱ストレージのスイッチ2さん
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
いまさらサイパン
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
>>187
インスコとは?
Switchのパッケージ版ソフトはインストールする必要は無く、ゲームカード内のソフトがそのまま実行されるんだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
しょっぼ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
>>189
豚ってゲーム買った事ないんだなってレスがチラホラあるからな
160とか
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
>>145
ほんと~~~~~~~~に、任天堂の🐷には低知能しかいないんだな

2K→4K→8Kと画質があがるたびに4倍ずつテクスチャデータの量が増えるんだから無能も糞もねーよ
お前ら少し前まで4K4Kとはしゃいでただろうが
ゲームデータに置いてテクスチャデータは容量の多くを占めてるからな高画質になるたびにデータが増えるのは避けられないんだよ
少しは勉強しろ、無能妄想キチガイ🐷どもが
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
>>1
動画見たけど街に人がほとんどいないから相当削ってるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
元々数年前にスイッチ用として64GBカードを製造するって任天堂が発表していただろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
まさかのSD2枚組とかなったら笑うけどな
実際はダウンロードになるんか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
すご、ブルーレイより多いとは思わなかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
>>217
今まではあったのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
>>187
任天堂舐めるな
本体とカートリッジで読み込み速度に差はほぼない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
メッキ剥げるの早すぎんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
※19
パッケージ買ってもDLするためのキーコードの紙が入ってるだけになりそうだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
最適化でps4レベルには動かしてる感じか
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
またゴキの難癖がひとつ潰されたわけだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
64Gに収まるようにしたってことはグラフィックと音声データを限界まで削ったんだろうな。
そのうえで40フレなのが悲しいね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
販売価格いくらになるんだろう?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
よく信者が「容量足りなくて劣化しても携帯ゲームで出来ることに意味があるんだ!」とか言うけど、携帯ゲーム機信仰があるのは日本ぐらいで、海外のユーザーは据置指向が強い。
それでこんなしょうもない移植しか出来ないハードでやるかっつーとやらねーよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
>>215
そのソフト原価から1000円引いたとしてメーカーにはまったくプラスがない
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
ヨーロッパのスイッチ2予約条件
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)

もう海外では売るきがないだろwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
劣化して1万円になる訳だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
ストレージに5本も入んなくて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
外付けアプデ前提だろうからな
まあそこまでしてスイッチ2でやる意味は宗教家以外にはない
というか今どき64GB上限とか大作つくらせる気が皆無だろ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
テクスチャーの解像度ボケボケまで落として容量下げてきそうだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
スイッチ2やる奴なんて容量少ない任天堂タイトル好きなお子ちゃまだから問題無いよなぶーちゃん?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
>>166
オメーはPS2のドラゴンボールにケチつけてやろが
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
負けゴキの遠吠えが気持ちいいねえw
敗北を知りたいw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:52▼返信
ドッグモードで1080pの30fpsしか出てないってバラされてますがw
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
PS5で最近カタログに来たジェダイサバイバー落としたけれど150GB超えてるからねwww
ゴミッチくん無理ゲーすぎるだろww
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
じゃあなんでキーカードなんて産み出したんだ?
って話になるわけで😏
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
メタファーとか移植絶対無理やろね
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信



アップデートとアニメで評判を上げたサイバーパンクの評判が再び地の底まで落ちそうだなw


252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
>>228
ブルーレイは片面四層で128GBですけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
いやこれ64GBだけどどっちみち追加データをダウンロードするだろ

スイッチ版スターオーシャンと同じだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
カードキーだと数年後にサーバーやストアが終了すると遊べなくなる恐れがあるんだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
キーカード方式もあるしマジで死角がないよなSwitch2
全てのゲームが集まる統一機になる
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
すごいショボそう
画質悪くてオブジェクトも削除で音も悪いんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
>>246
負け続けてるのにそのセリフは草
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
【特報】スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
 製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←2万9000円www
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
>>247
てか、サードの大作で60fps出せるの皆無でしょ
FF7も30fpsだったしw
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
これこそPC有れば要らないってヤツだよ サイバーパンクは小さい画面でやってもつまらんよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>252
豚がさんすうなんて出来るわけないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>250
余裕だろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
PS5は1TBあるというのに今どき256ってw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
Switch2版サイパン
パッケージ版:9,328円(税込)
※64GBゲームカード
ダウンロード版:9,878円(税込)

何故かDLの方が高いという謎現象
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>初代SwitchタイトルのSwitch 2エディションの多くは、追加コンテンツをデジタルダウンロードの形で提供しており、パッケージにはもともとのゲームソフトとアップグレード用のダウンロードコードが同梱されているだけという場合がある


スイッチ2版のソフト買ったらスイッチ1のソフトが入ってるとかマジかよ😅
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
容量を64GBに抑える努力よりクオリティをすこしでも上げる努力をしてもらえるハードにしろよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>255
キーカードこそ元凶になりそうだけど大丈夫そ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>254
直近でも3DSのストア10年持たずに閉鎖してるから危惧されて当然だよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
今は本体内蔵HD500G以上は確実に必要な水準
256Gは少ないよ
多分ゲーム2~3本しか入らないでブーちゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>215
古いメモリーと、最新規格の256GB SD Expressを同列に比較するのは、軽自動車とF1マシンを比べて“高すぎ”って言ってるようなもん。どっちも走るけど、性能もスピードも用途も段違い。SD ExpressはNVMeベースで高速転送ができるから、それなりの価値があるし価格も違って当然。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
ブルーレイと大容量カートリッジの製造コストに差がありすぎてな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
次のゲームの資金になるから買ってやってくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>248
それは企業が努力するだろ
Switch2は間違いなく最大の市場になる
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
スイッチ2
海外で炎上しまくってんなあ
国内じゃあ安っぽいAIで作ったみたいな動画しかフォローしていなくて草
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
ファミ通の記事より
本間氏によると、スイッチ版『ウィッチャー3』は、快適なゲームプレイを実現すべく、“動的解像度”を採用しているという。動的解像度とは、処理落ちしないように、オブジェクトの数などに応じて解像度を変化させる技術。これによって、フレームレートが30FPSに近くなるように保たれるとのことだ(PS4版とXbox One版は30FPS)。
 また、PS4版とXbox One版はゲームの容量が約70ギガバイトだったが、スイッチ版ではこれを約32ギガバイトまで減らしている。これは、パッケージ版の32ギガバイトROMの1枚だけで、追加ダウンロードなどがなくすぐにゲームが始められるようにとの、CD PROJEKT REDの考えによるものだという。
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>200
DLSSはレンダリング解像度下げる技術であって劣化版データを高品質には出来ないぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>250
エルデン当たったしそれも来るぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:54▼返信
>>255
キーカードは神
はっきりわかんだね
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
パッケ版なら最大64GBストレージ節約できるのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
FF7リバースは147GBだぜ
PS5の超圧縮技術を使っていてもこの容量だからスイッチ2は無理だなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
小中学生向けのオモチャのSwitch2に対して
高校生以上向けの精密機器のPS5でマウントを取る
恥ずかしいと思わないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
>>256
テクスチャーが荒いらしいねぇ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
キーカード化しないとソフト単価上がっちゃうもんな
高価なメモリわざわざ使ってカートリッジ化する意味もうないし
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
任天堂のゲームは子供に最適だと思っていましたが、多くのファンボーイの言動を考慮するとそれは間違っていると確信しました。
攻撃的、盲信、嘘つきな大人になって欲しくありません。

↑海外でも豚が任天堂の足を引っ張るw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
>>275
スイッチ版『ウィッチャー3』容量は32GB、540p~720pのボケボケ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
64ギガでインストール一切なしでカードから全部読み込んでたらめっちゃ遅くない?
ただでさえ今のゲームってSSD前提に作ってるのも多いし
そもそもアプデとかどうすんだ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
ちなみにスイッチ2のマリオカートは23GBなのでおそらく32GBロムを使っているが定価1万円である
これサイパンは定価13000円ぐらいになるのでは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
Wiiだったかの無双でも同じことなかったっけ?
ロンチから容量ギリギリってやべえことなんだが
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:55▼返信
追加分はDLってストレージがしょぼすぎだろ
Switch1もHDD対応予定とかウソついたしな、任天堂

Nintendo Switchで、外付けハードディスクは使用できません。
※対応予定はありますが、機種や対応時期については未定です。決まりしだい任天堂ホームページでお知らせします。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
ストレージが足りないブヒストレージが全然足りないブヒぃ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
最大64GBでしょ
なら今後は128GBや256GBもあり得るってことだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
メタファーなんか売れなかったから
速く救ってあげたいわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
キーカードの仕組み作ったならもっと少ない容量のゲームカードに鍵だけ入れて売るのばかりでよくない?
64GBでもコスト結構するでしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
因みにゴキステ5でPS+プレミアムにすると1TBじゃ足りません
2TBによく冷える専用ヒートシンクも欲しいし、あと縦置きスタンドも別売り
スイッチと違って4Kモニターも必須ですね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
昔から続いてる任天堂の劣化移植芸ってだけじゃん
騒いでるやつらは今さら過ぎる
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
>>279
たぶんカードの価格高すぎてほぼキーカードになるだろうな😅
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
>>265
これ本当草
PS5パケ買ったらPS4ディスクと紙が入ってるようなもん
逆なら絶対豚が発狂叩きしてただろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信



諦めてマイクロソフトに買収してもらったら?


299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
スイッチョ2版のサイパンは1万5千円ぐらいしそうw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
豚がPSはこれ以下だぁとか書いてるけど
ブルーレイはさ
1層で25GB、2層は50GB、3層は100GB、4層なら128GB
しかもコストも安いディスクメディア
まっDL版買うから関係ないけど

64GBが限界とか糞やで
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
だから入らないゲームはキーカード方式になるのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:56▼返信
ヨーロッパのスイッチ2予約条件
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)

もう海外では売るきがないだろwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
64GBは少なすぎ! ダメじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
これずーっと大作ハブされ続けて終わるやつ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
パッケージ版大好きなワシに超朗報!! 流石ウィッチャー3を移植したチームやで大絶賛!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>299
パケは税込9328円
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
ソフトが1万円すんのかよ
ファミコン時代に戻ったなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
日本版本体だと規制だらけなんだろうなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>258
SSDより遥かに高額で草
スイッチ2は高くつくなwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
価格未定にしてるのはクッソ高くなるからなんやろな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
アプデや更新しないならカートリッジも悪くないんだけどな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>294
よく冷えるヒートシンク←????
そもそもSSDについてるもんであって別途買うものじゃないんだが…w
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
DL版ならその制約ないんでしょ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
また開発者に迷惑かけてる任天堂
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>294
まだSwitch2の付属ディスプレイで4kできると思ってそうw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>215
そこらへんでうってる安い奴は転送量がゴミなんだよ
任天堂はPS5の内臓SSDの転送量の毎秒10GBに対抗するために
糞高いmicroSD Expressを使うしかなかっただけ
それでも転送量たったの毎秒900MBのゴミだけどな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
このキーカードって要するにスイッチ2用の外付けHDDって事で良いんかな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
PS5も持ってるから容量の大きいゲームはPS5
容量の少ないswitch2にしか出てないゲーム買うからストレージの少なさは何とかなるだろう
というかマルチはswitch2はありえんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
64オマージュか
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>291
可能かもしれんけど、もちろんその分はソフトの値段に跳ね返るよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
PS5版98.85GBあるのにどんだけ劣化してんだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>294

プレミアムにするとの意味がわからねえんだけど
PS+のこと意味がわかってないで書いてるのかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:57▼返信
>>286
>そもそもアプデとかどうすんだ?

本体内部ストレージか外部ストレージに保存に決まってんだろ
switch触ったことないんだね
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
オーノー!
任天堂64縛りしてますや~ん
最大64GBゲーのオンパレードや
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
アカサカビルから逃げるとか大統領守る時とかで敵が激減しててヌル難易度になってそうw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
Switch2に死角無し
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>294
???
プレミアムだとクラウドなんだから容量使わんけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>292
メタファーどころかペルソナすら来なかったね
あんだけ惨めなクレクレしといてまだやるんだwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>294
Switchでも4Kモニター買えよバカ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>317
頭大丈夫かw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>306
任天堂が損被る形で安くしてんのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>313
64GBカートリッジで作ったら1万5千円になるものはDL版も1万5千円になるんやで
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
>>294
Switch2やっぱり4k諦めたんか
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
PS5版ELDEN RINGは約82GBか
スイッチじゃ確実にキーカードだろうなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
>>280
テクスチャーの解像度下げたり音質を下げたりしたら減るでしょー
iOSのバイオを見てみてテクスチャー荒いから
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
中古対策
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
Switch 2版『サイバーパンク2077』はクオリティモードでは30FPS、パフォーマンスモードでは40FPSが期待できると補足した
は?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
>>2
パラダイムシフトする超圧縮技術を採用したからなww
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
マジでPS信者のゴミ共焦ってんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
64GBの時点でどんだけ劣化移植なんだ…しかも30fps…
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
覇権確定だな
ここまで欠点のないハードって今まで無かったと思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
>>317
違う
内部ストレージにダウンロードしたソフトを起動するために必要な鍵
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
>>294
HDRでまともにゲームをやるならモニターやテレビはケチらない方がいいぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
マリカですら1万とかするんだし大型タイトルがスイッチに来ても1万5千円ぐらいになるんじゃね?下手したらキーカード2本付属で2万円とか
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
>>255
いや迷走でしかないだろ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
>>89
せせせ、セーブデータ!?
GBクラスの話をしてる時にセーブデータ!?!?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
限界まで容量を減らしたの間違いではw
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
※334
移植元はPS4版だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>301
SDカードをたくさん買わせるための戦略だぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>301
SF6は50GBぐらいだけどキーカードだったよ
ROMは高いんだろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
64Gだと一番最初のGTA5がギリ入るぐらいか
あれ12年ぐらい前のゲームなんだけどなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
スイッチ2版は超絶劣化確定やんけwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>287
海外だとマリカーは89.80ドルだから13000円くらいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>322
ゴキはフリプもカタログも知らないの?
中華ソシャゲやってるからわからないのかな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
因みにスイッチソフトのアプデは基本本体に保存だけど
SDカード入れていれば自動的にSDカードに保存される
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
開発者「アイディアはあったのですが容量の問題でやむなくボツにしました」

ファミコンの時代ならいざしらず 2025年になっても開発者の意欲を削ぐ任天堂ハード
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
圧縮しすぎてカクカクなんじゃないの?
ロードも長そう
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>215
汎用規格で各社が作ってるモノ(の中でも低品質なモノ)と、他に使えない専用規格を同じコストでは作れんて・・・

お前、ソニーハードはメモカ商法が〜とかを信じ込んでる豚ちゃんか?言うほど儲からんぞアレ。
しかも今回のスイッチは内蔵ストレージ(UFS)やSD(Express)が速度の基準になるからな・・・コストは高いってもんじゃないだろうよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>330
ごめんw
マジで分からん
そもそも何でキーカードなんて必要なのかも知らん
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
削りに削って入れたとか超絶劣化版決定ですわwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
スイッチ2は120fpsまで対応なのに更に劣化させて30~40fpswww
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
この仕様だとデカイアプデするタイプのゲームは難しいわなまぁどうせ大作なんて出なくなるから問題ないかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>294
お前が洞穴住みのアホな豚だって事はわかったからもう消えていいぞカス
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>339
顔真っ赤で草
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
※280
入りきらなくて2枚組になったくらいだしな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
キーカード方式だとストレージにDLするから大作数本でパンクだなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
つ、強すぎる…こんなハードに勝てるわけがねぇ…
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
マルチタイトルで
任天堂swtch2=10900円
PS5,Xbox=9800円
とかなりそう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
>>268
中古も買い取りを拒否すると思うよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:00▼返信
純粋な疑問なんだけど、PCやPSで出来るゲームをわざわざスイッチでやりたい理由って何???
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
サイパンでカートリッジ全内包なら2万でも買うわ
カートリッジは そろそろ価格転嫁しても良いと思う…高くても全部入り版買うって層は多いハズ
コスパ重視用に安い別途DL版と全部入り高級版とか DL版はカートリッジ代抜いた価格にするとか
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
スイッチで最大容量の32GBロムを使っていたのはロンチのドラクエヒーローズとウィッチャー3の2本のみである
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
まぁマルチタイトルはわざわざスイッチでする必要皆無やな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
足りなくね?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
FF7R1って90GBくらいだぞ
30GBも削るの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
VがBooになっちまうよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
>>342
分かりやすい説明ありがとうございまする
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
>>264
ファミ通対策でパケを安くしてんでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
>>354
遊ぶソフトいっぱいだから容量足りない!ってのはネガキャンなのかな…?
少なくともマリカみたいな20GB前後の小さなゲームで容量の1割持っていかれることは無いんだが
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
>>317
キーカードはあくまで起動するための鍵扱いで、
ゲームデータの保存には本体ストレージか、microSD Expressが必要だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
※339
時代遅れ堂のでかい位牌を嬉々として買う狂信者乙w
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
3GBのキーカードもあるから
サイパンなんてのはキーカードだけじゃないアリバイでカード版作ってるようなもんだろうな
コスト代考慮されてないし
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
256gbのSD買っても数本しか入らないのかよ😅
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
限界低すぎて逆に可哀そう・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:01▼返信
実行速度だと20fpsくらいだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
>>370
通勤中にゴロゴロするため?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
>>327
PSNowからのゲームはオマケやん
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
どうせウィッチャー4はスイッチ2ハブだろうなww
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
>>357
逆、圧縮してサイズ小さい方がロードは短くなる
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
ディスクにすればいいのに馬鹿だよな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
スイッチ2

ゲーム → 14000円超え

ハード → 関税で10万円を超える可能性

パッケージ → ゲームを所有できない、物理版もサ終で遊べなくなる、中古販売禁止、キーが入っているだけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
そりゃゴーストタウンになるわけだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
>>370
任天堂ハード縛りの人用だったり?

394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:02▼返信
PS「とんでもねえ奴と同じ時代にうまれちまったもんだぜ」
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
>>387
もうNowなんてとっくに名前変わってんぞw
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
>>339
ゴキブタがなんも反論できないけど
頭が悪くて反論できないときは焦ってるゴキーとかイライラゴキーとか必ず喚き出す
子供のバーカアーホと一緒でなんの反論にもなってないけど、なんか言い返した気にはなる
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
>>370
携帯ハード、全部入りのマスクROM。 パケ版でも別途DLオン認証だったら素直にPS版買うよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
ストレージが256Gだからしょうがないよね
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
>>380
ありがとうござい
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
switch2は、内臓ストレージが速いから、読み込みも早いといっているが、
今後、ソフトが充実してくるとsd card(ハードディスク)より少しはやいストレージに、
入れていくので、ゲームの読み込みは、遅くなる、
ライバルである。xbox series sよりも、より不利になる。
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
>>339
こんなゴミ有難がるアホがいるのは流石に焦るわ
赤ん坊が言ってるんじゃなくて良い歳したお前みたいなおっさんが言ってんだから余計焦るよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
カートリッジに拘って定価が上がってりゃせわねえな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信
いっそDLオンリーかパッケージはキーカードオンリーでよかっただろ
中途半端すぎる
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:03▼返信



容量なんてナンボあってもええですからねw


405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
アンチ乙
64,000,000,000バイトはすごい大容量だから
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>22
口だけじゃなくちゃんと買ってやれよwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>389
出来てないみたいだけど大丈夫?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>363
残念、ワイが全部事実で殴ってやんよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
サイパン1万か
…何年前のゲームだっけ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>359
任天堂はパッケージ大好きだからよ
日本のパッケージさえ売れてれば、他は死んでてもなんか大勝利した気にはなるから
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
※370
子供向け好きなんだろ豚は
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>386
530gを持ち歩くのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>321
ローレゾテクスチャにローポリ、ローフリークエンシーサウンド
全てにおいて劣化です
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
おいおい任天堂、これなら転売対策に256GBのSD売るんじゃなくて1T,2TのSD作っとかないとダメじゃない?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
ゲームの進化に任天堂がついてこられなくなっているなw
スイッチ3があるとしたらどうするんだろうかww
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
まだいかれたキーカードの全貌がわかってない豚が居るんやなwカードにはゲームデータ何も無いっての自分で全部DLする羽目になるんだってのw実質DL版なのにゲーム変える時それぞれのキーカード差し変えだってのw
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
言うてPS5でAAAばかりやってるかというと
9割はAA以下だからな
その9割がSwitch2で出来るようになるのは革命だよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>378
ちょっと何言ってるか分かんない
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:04▼返信
>>390
携帯機でディスクにするとPSPみたいにバッテリー膨らんで爆発するからねvitaもカートリッジになってただろ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
今だに30fpsの時点で論外のゴミ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
>>128
今どき片面一層のBDで草
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
>>389
そもそもほぼすべてのゲームは圧縮したテクスチャとかをロード中だとかに展開して使ってるんだが
圧縮したものそのままならロード早いけど画質ゴミ過ぎになるだけだぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
朗報ある動画配信者もうPS5は買う必要なし。6月5日PS5逝くらしいね。良かったね🐷
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』必要容量は、18GB予定。任天堂が足を踏み入れなかった“禁断の域” [automaton]

特に任天堂はハード自体の特性を知り尽くしているということもあり、ファイルサイズの圧縮ぶりに定評がある。
海外向けに70ドルの価格がつけられた背景には、こうしたゲームカードのコスト事情もありそうだ。

ちなみにその後必要な空き容量は16GBまでケチられました
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
>>409
2020年だよ
びっくりするくらい時が経つの早いw
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
>>394
確かにとんでもねえ時代遅れ野郎だわ任天堂は
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:05▼返信
FF7とかどうすんの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
>>419
ディスクどころかドライバすらないモバイルバッテリーが膨れて爆発する理屈って
お前の中でどうなってんの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
>>417
9割も移植されると思ってる辺りが頭任豚
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
5年前のゲームとかどうでもええわw
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
>>422
少なくともPS4以上の画質だね
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
ソニーと違って圧縮技術優れてるから余裕だけどねブレワイとか大ボリュームなのに凄く軽かったじゃん?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
豚は頭が悪いから勘違いしてるけど最新規格の高速メモリってのはあくまで別売りのSDカードであって
ゲームカードはswitchからの延長だしストレージメモリーと違って構造的に読み出し限定領域が殆どの
ローコストメモリーだから市販の64Gより安く作れる
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
でもトランプのせいで爆死確定なんだ😭
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
まあよくがんばったのは認めてやるけど
Switchユーザーはサイパンとかどうでもいいんでね
🤣WWW
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
>>300

128GBが天井か。

5年経てばカードが超えてるな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:06▼返信
※370
WiFiが使えない潜水艦とかスマホ通信できない競馬の騎手とかおるやろがい

少しは脳みそ使って考えろバカゴキ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
移植やマルチへの期待はないからな
やはり独占ソフトがどうなるのか気になる
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
>>375
キャラモデルをPS1のやつに差し替えたらいいのでは
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
>>419
そもそもPSP関係なくリチウム電池は寿命あんだろ
アホなん?
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
>>414
つい最近1TBが発売されたばかりなんだがw
SDexカードって新しい規格だから
あまり種類がないんよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
>>408
時代遅れっつってんだよ爺
ハードウェアゴミ過ぎて脳の情報アップデート出来ねぇのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
黒神話悟空もPS5で100GB超えてるぜw
つーか旧世代切ったAAAなんてザラに100GB超えがあるからスイッチじゃ厳しすぎるだろ
スイッチ2の発表会でアサクリやCoDの発表がなかったのも納得だわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
ゴキの情弱っぷりには毎度呆れる
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
キーカードって文字通りただの鍵でいわゆるダウンロードコードの代わりだぞ
パケ版のカードには数メガのデータしか入ってないよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
>>423
これだけの差があってどうやって逝くのかwGTA6出ないし海外では確実に死ぬだろうにw
SIE 24年度4-12月 売上高:3兆6187億
ハード販売台数 : 1570万台、ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月 売上高:9562億
ハード販売台数:954万台、ソフト販売本数1億2,398万本
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:07▼返信
今の最新ゲームは100GB越え当たり前で
容量軽いと言われるものでも70GBとかだから移植は無理だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
>>437
バカだから分からんのだろうが
騎手はスマホだけじゃなく通信できるもの全部アウトだ、だからDSすらアウト
GBAが限界だぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
【特報】スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
 製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←2万9000円www
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
だれも買わんだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
>>419
なんでバッテリーの話に移ったのかわからん
スイッチでも膨らんでるのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
はちまの豚って4KTVにめちゃコンプレックスあるけど
4KTVさえも買えない奴がSwitch2買う余裕あるの?
買わないいけないの意味がわからねえんだけど
まず持ってて普通なTVなんぞPCモニターうんぬん抜きに
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
中古逝ったぁぁぁぁw
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
>>432
あの糞グラのスカスカゲーまだ持ち上げてるんだ😅
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
>>419
Switchがバッテリー膨れてぱっくり割れとるぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
>>432
ブレワイはそもそも前世代機ウィユーがリードプラットフォームなくらいグラフィックデータが少ない
ゲームだぞ。圧縮とかではなく根本的にクオリティが低い
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
キーカードにはデータは入ってないよ
ゲームデータ自体はダウンロードしないとダメ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:08▼返信
パフォーマンスモードはもちろん
1080p40fpsだよね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
最速でクラックされて海賊ソフトが出回りそうw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
っーかゲーム開発費より大容量カートリッジの費用を任天堂に搾取されるのか
そんなプラットフォームに出す意味あったか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
>>444
情弱はお前だろwXで任天堂が起源だと思って暴れて間違え指摘されてツイ消しするゴミw
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
>>452
実家で親のお下がり貰うだけで自分でTV買った事無いから価格分からないと予想w
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
>>457
だからすぐにストレージを圧迫することになるだろうな
結局高いSDカード必須になるわけだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
※343
ゲームやりこむならなおさらHDRなんて使わねえだろw
モニターで大事なのは応答速度とリフレッシュレート
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
>>339
高みの見物だよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
>>417
PS4のエルデンリングですら劣化移植なのにAAくらいなら劣化せず移植出来ると思ってるんか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:09▼返信
>>452
4K何て今4万切ってるんだが?
468.投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
スイッチ2版原神とか、仮に出たら何GBダウンロードさせる気なんだろうな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
>>432
あんな草木が折り紙みたいなゲームならそりゃ容量少なくできるわ🤭
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
※425
早いか?
子供が中学生の時とか自分の生活と結びつけて覚えとくとイイぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
40fpsとか中途半端過ぎてプレイしてて気持ち悪くなりそう
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
わいPS持ちだけど一応抽選の条件はあるからマリカーバンドルやっといたわ
これと行ってほしい訳でもないけど
新品ガジェットほしいじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
>>441
それもあるけどメモリーカードの高速規格だとCFExpressに劣るし採用増えようがないっていうか
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
サードの移植
超絶劣化確定じゃんw
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
Switch2の4K対応って意味あるのか?
本体ストレージも少ないしテクスチャ品質かなり落とさないといけないだろうから
4Kで出力してもテクスチャガビガビになりそう
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
>>419
Switchのバッテリー膨らんでるユーザーたくさんいるけど?
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
※453
扱うかどうかは分からんけど中古で売買できる仕様だよ
本体に挿したらアカウント無しでもDL始まるらしいし
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
PS4版のdlc無しでそんなもんだったかな?
ここでコロナエディションて煽ってるぶー大量ぬおったなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:10▼返信
>>432
PS5は本体に圧縮解凍機能があるからAAAゲームはPCの半分で済んでるけどね
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
>>432
あれを持ち上げてるのがこの程度の豚だって事がよく分かる典型的な書き込みだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
サイパンって70GBの空き容量求められてるはずなのに・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
>>468
容量たった3GBのゲームでもダウンロード必須にする任天堂のケチケチ大作戦w
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
HDRは眩しすぎて遊ぶ時邪魔だから最初

おぉと感動してすぐ切るパターンなのよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
豚がクレクレしてた原神はPS5で130GB弱だなww
まぁ無理っしょww
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
ブヒッチ2をPS5並みのストレージにするには1TBmicroSD Expressで+2万9,000円要るんやなwそこまでしてもどの道速さは十分の一w性能も十分の一w
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
>>432
PS3もだけど昔のソフトは容量少ないんだよアホ🐷wSwitchは昔のソフトレベルのクオリティしかないから容量少ないだけだアホw
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
高コストになってまで携帯性重視するのは分からん
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:11▼返信
※464
いやドラゴンズドグマ2でHDRありのモニターと無しのモニターで比べ
明らかにHDRの方が鮮明だぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:12▼返信
>>439
よし、フィールドもPS1に差し替えよう
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:12▼返信
ハードゲーマー兼コレクター層はディスクメディア信頼してないのよ
PCE一台SS一台旧PS二台DC一台PS2二台PS3一台読込み不良?で駄目にしてるから
そこから駆動部品の無いカートリッジ好きに移行してDSとか3DSとか買い漁ってる層やね
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:12▼返信
>>484
いや別に…
ほとんどの場合設定で明度変えられるし
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:12▼返信
HDR暗い場所ではいいけど他は邪魔くさい
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:12▼返信
【特報】スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
 製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←現状1TBカードはこれしかない
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:12▼返信
龍が如く0時限独占で良かった。
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
でもSwitchユーザーって洋ゲー全部核爆死させてきたじゃん?

サイバーパンクとか少し劣化してるの抜きにしても買う奴おるんか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
>>467
4万すら買えないのにスイッチ2をw
って話だからおかしくなくね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
SWBFとか無理じゃん
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
>>476
任天堂タイトルのショボグラを4Kでやってもなぁって感じだし
サードのAAAはフレームレートを犠牲にして1080pが限界っぽいし4K環境整える意味なさそww
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
※432
ブスザワって14.4GBのゴミ容量だった気がするんだけど
いつの間にか大容量ってことになってんだな😨
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
>>468
PS3と同じ方式か
PS3も叩かないとな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
>クオリティモードでは最大30fpsを、パフォーマンスモードでは最大40fpsを目指しているそう


目指してる…あっ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
>>461
自分がしでかしたことをいうなよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
※483
容量無しでもカードの時点でディスクよりコスト高いだろうしなあ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信



ハブられても文句言うなよ?


506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:13▼返信
やっぱり🐷ってWiiUのこと記憶から抹消してるんだな…
ブレワイってWiiU世代のゲームだぞ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>494
まあ日本の豚の98%は年間1本しかゲーム買わないから高くても大丈夫だろw
知らんけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>486
キーカードじゃなくカートリッジだから容量圧迫しないぞ
PS5はインストールしないと遊べない使用の💩やん
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>473
スイッチのバンドル版ってソフトがダウンロードソフト何だよね〜
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
容量カツカツでパッチもろくに入れられないけどどうすんのこのゴミハード
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>506
wiiuって一応PS4世代なんだけどなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>495
は?
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>434
トランプ関税発表前に炎上してたから関係無いよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>499
ニンダイのメトプラ4の辺りを4K画質にしてみても
なんか別に…って感じだしな
スイッチくらい小さい画面ならなおさら過剰だろうよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:14▼返信
>>449
M.2 NVMe SSDなら2TBが買えてまうw
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
>>16
元より劣化して高額になるという地獄エディションだけどな
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
※494
1TBで3万円???
PS5で増設可能なSSD4TBが買える値段は草ww
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
今日別の記事でWiiUを無かったことにしてんじゃねぇぞ🐷!
って怒られたばっかなのにまた忘れちゃったの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
バイオRE3ディレクターズカットでも出してくれたら買うかな。今のソフトラインナップ見る限りいらないね。
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
>>505
Switch2を高性能だと勘違いしたアホが色んなPS5向けゲームの開発者にSwitch2版出せとか凸りそう
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
>>483
バイト以外で働いてからそういうことほざけw
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
>>508
サードソフトは殆どキーカードでの対応だよ
それにカードリッジだからって
スターオーシャンみたいに追加データあるからね
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
容量の問題もあるからちゃんとやりたいソフトを
吟味して遊ぼうねタコ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
Switch 2版『サイバーパンク2077』はクオリティモードでは30FPS、パフォーマンスモードでは40FPSが期待できると補足した。

ショボすぎて草
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:15▼返信
※508
サードがキーカードばかり使いまくってるから騒がれてるんやんwどうすんのよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>492
いや眩しいよ明度変えれるけど暗くすると暗いところはより暗いし
コントラストきつくなるから
丁度いい感じにならん
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>506
いや全部記憶してるよ
WiiUのタブコンはバッテリーパックが交換出来て良かった
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
この時点で4K60FPS無理じゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>491
おれもGCで読み込みエラーでのフリーズを何度も経験したからDLでいいやってなってる。
その上で256Gは少ない
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
ワンチャン ストレージに空容量求められるのは解凍スペースって場合かもしれない?
現行のswitchでもパケ版で別途DL無しでもストレージ圧迫するんよ
んで、普段遊ばないゲームを整理するを実行するとストレージ滅茶軽くなるし
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>467
買い物自体に慣れていないから比較されてもわからずにズレたリプしかできないんだなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>31
キーにしたところで劣化するんだし
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
ワイルズのこのあいだのアプデだけでも5Gとかあったなそういえば ストレージ貧弱なSwitch2じゃ無理ですわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>11
そもそも周回遅れの性能なんだから仕方ないだろう
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
PS5の完全版ゲームのサイズが56.4 GBだから
Switch 2版は限界まで何入れたんだよw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:16▼返信
>>11
そもそも周回遅れの性能なんだから仕方ないだろう
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:17▼返信
>>35
性能的にも足りてないしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:17▼返信
>>526
いや暗さは暗さで明るさと別に設定できることがほとんどじゃん
何かと勘違いしてる?
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:17▼返信
>>528
どの時点でも無理だよ
サイパンなんて可変で540pまで落ちてるんだぜ?

540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:17▼返信
>>524
これは酷いw
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:17▼返信
如くはミニゲームも楽しい
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
グランツーリスモとかはHDR感動するけどなFPSやアクションだと向いてない気がする
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
>>512
は?これだから情弱はwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
🐷の中でWiiUがとんでもスペックのマシンになってて笑う
じゃあもっと買ってあげればよかったのに…
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
※535
PS5のはデータの圧縮がやばいからそれですんでるけど、ほかのハードだともっと多いんじゃね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
>>508
そのおかげでロードが無いか高速で済んでるんだし恩恵はデカいよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
クオリティで30、パフォーマンスで40って
その二つで何か劇的に見違えるほどの差がないくらいにはそもそもショボいって事?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
ヨーロッパのスイッチ2予約条件
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
高スペPCでも4K60fps厳しいと聞いたけどマジ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
Switch2ってスペック上がったのに追いついたのは12年前に出たハードって昔より差が開いてないか
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
そもそも任天堂ハードにこだわる生き物がサイパン買うとは思えないが
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
最大64は例えPS4世代の劣化移植でもしんどくない?
サイパンの会社やから64に収める出来たからと言って他の会社は分からんぞ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
>>525
サードのゲームなんてわざわざ買うかよ...
ホグワーツレガシーとか龍が如くとか今さら遊べとでも言うのか
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:18▼返信
だこら256GBじゃあ足りんよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:19▼返信
PS5はガチで増やさなくても外付け1T中にも1Tの適当なので安く超簡単に増設出来るしなあすぐ3Tやんこんな世界ブヒッチ2じゃ無理
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:19▼返信
※519
ハードはこの際なんでもいいからカプコンはRE3完全版を作ってほしいね
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:19▼返信
トバルナンバーワンでもやってろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:19▼返信
>>552
スイッチでさえ32GBカードは二つしかないもんな
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:19▼返信
※545
PCとPS5だとPCは容量2倍あるからなぁPC:100GB→PS5:50GBとかになってる
MHWsがそれ 
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
>>524
PS4よりは性能上って証明だね
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
ゴリラが2K 30フレだったか、実際に出たらもっと落ちる場面もあるかもな
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
>>434
悪いのはトランプじゃなくて任天堂の販売方針だけどな
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
>>560
グラフィック品質を落としてるからね
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
本当に終わってんなこのゴミ
周辺機器商法も大概にせーよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
どんどんゴキの逃げ場無くなってきたね
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
Switch2(60fps壁はやっぱたけーわ)
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
64GBのカートリッジとか高すぎてどこも使わんだろ
サードの大容量のゲームはほぼ間違いなくキーカード方式がメインになる
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
任天堂のぼったくりw
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:20▼返信
>>539
任天堂信者がSwitch2なら出来ると言ってたのに
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
>>509
そりゃあそうだろ
パッケージ要らねえわなるべくキャビネットからにしたいのに
未だに箱○やPS3やPS4初期のパッケージでじゃますぎるし
DL主体になってるからマジで感謝だわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
switch2本体にもバッテリーパック交換 欲しかったね…
何処ぞの外国が電子端末のバッテリーパック交換は必須にって法律実施してなかったっけ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
>>557
あれはFF7体験版のオマケソフトやん
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
SteamDeckのストレージ
Steam Deck 512GB NVMe SSD
Steam Deck 1TB NVMe SSD
共に最大転送速度8,000MB/s
ニンテンドースイッチ2のストレージ
256GB UFS(ユニバーサルフラッシュストレージ)
最大転送速度2,300MB/s←ボロ負けじゃね
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
内蔵で使えるの200GBくらいだろ?
キーカードのタイトルだとすぐ埋まるなww

575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
>>485
あんなゲームが?!
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:21▼返信
お下がりSwitch2劣化版をしたい奴なんて居るのか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:22▼返信
劣化版1.5万しそう🐵
びっくりするほど売れなかったわ🐷
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:22▼返信
あと20fps足りないねぇぇ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:22▼返信
💩ドウデモイイ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:22▼返信
>>575
どんどん拡張されていくタイプはスイッチに出なさそう
発表会でそれ系のタイトル一切なかったもんなー
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
>>571
もうスマホでバッテリー交換できる機種無いやん
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
赤字解消が出来なくて早々と無かったことにされたウィユーでさえ出荷調整して
飢餓商法をやってたからファミリー層が見切りをつけても売れてるようには見せるんだろうな
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
  ┏━┓
  ┃ご┃
  ┃み┃
 ┏┛っ┗┓
†┃ ち ┃†
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
まあサードソフトは売れんよ
スイッチ2では
マリオカートワールド買って終わりじゃね?

今さらドンキーコング目当てで買うやつはいなそうだし
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
スイッチ体験会に呼ばれたホロライブVチューバーの感想

「ドンキーコングの新作めっちゃ楽しかった」「メトロイドがヤバ過ぎた。画質もさることながら超ヌルヌル。PCの画面ですと言っても違和感無いぐらい凄かった。」
「マウスもすぐ切り替えられるのが凄い。」「なにより画質がめちゃめちゃ良かった。ティアキンもディスカバリーも確実に綺麗になってた。」
「ちょっと嫌だなって所をあげるならば、持ってプレイするには若干重たいかなと感じた。」「ジョイコンの磁石はめっちゃスムーズ。今のSwitchの上からカシャの方が大変まである。」
「Switch2に関して不満があるのは若干重いなくらいでした。画質、fps、音ともにパワーアップしてた。」
「ドンキーコングが物を壊す系だけど1回もカクつくことなく爽快だった。」
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
もう底が見えてるってちょっとヤバくね?
もうちょい、もうちょいがんばれ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
※137
基本的に256GBならそれの16%~20%位かな
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
まさかの大型IPもSwitchにとられて
ゴキブリくやしさ核爆発
🤣WWWWWW
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
容量→最大64G グラ→劣化版 fps→ガクガク ロード時間→爆長
何やこのゴミ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
>>54
他機種マルチタイトルの値段が出ないんだよな、未だに
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:23▼返信
タマキンは60fpsだろ?良かったね
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
ドンキーゴングって3Dなったら評判悪くなったのに大丈夫なの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
>>560
他のプラットフォーム版ではパフォーマンスモードで少なくとも60FPSに達することができるため、これはややスペックダウンと言えるが、PS4やXbox One版は選択肢自体がなかったことを考えれば進歩だろう

性能下って証明だね
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
結局、任天堂が据え置きから逃げたせいでユーザーの負担がどう転んでも増すっていうねww
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
ゴキってアホなんだなw
SDカードが高いって話なら任天堂が外付けHDDアタッチメントを発売したら一気に解決するだろw
USBケーブルも1mくらいあれば持つ必要もないしな
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
>>588
マルチだけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
サイパン出来るならff14は余裕だな回線は知らん
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
>>552
劣化させまくって頑張っても売れないだろうなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
>>585
ゴキステは不満だらけでゲーミングPCに移行進んだね
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
>>595
うるせーんだよ
イワッチメントで我慢しろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
上手く生産調整してキーカード版と大容量版を値段買えて販売してくれないかな…
でもそうなるとキーカード版はDL版でいいやってなるか…
とっととカートリッジ代価格転嫁しろDL版安価でパケ版高価でもユーザーは文句言わない 不満が出るのは小売だけ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:24▼返信
実際に64Gのゲームカートリッジ本当に使うの?
Switchだってあらゆる手を使って上位容量のカードから逃げ続けてきたのにさwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
なんかドンキーコング見てて
如何にアストロボットがクオリティ高いかよくわかるね
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
>>550
まあマスゴミに誤魔化されてるけど12年前のハードに全然追い付けてないけどね
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
>>599
決算資料も理解できない知能レベルか
PS5からの新規ユーザーめちゃくちゃいるぞw
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
発売前に限界に達するハードとか初めて見たわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
※575
そりゃそうだろ?
原神とか新しい国が増える度にJRPG1本分のゲーム内容が追加されてるようなもんだし
ギミックも国ごとに変わるからもうどのゲームにも似てねぇよ今は
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
>>601
そんなめんどくさい事は任天堂は絶対にやらんよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:25▼返信
>>595
発売してから言えよ
仮定の話してもしょうがないだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:26▼返信
>>602
単価ゲロ高のうえ実効がクソだからかなりレアケースやろね
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:26▼返信
発売前から限界見えてて草
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:26▼返信
ショボすぎて変な声出た
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:26▼返信
>>569
任天堂信者は頭おかしいからしゃーないね(笑)
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:26▼返信
>>595
スイッチのUSB3.0はいつ対応するの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:26▼返信
>>595
「HDDは壊れやすいので採用しません!」
これ有名な岩田バカ語録だけど?
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:27▼返信
PS4と戦ってる時点で遅れてると自覚しなよw
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:27▼返信
ブヒッチ2が30fpsハードだとバレて来たら映画みたいな臨場感のフレームレートブヒとか言い出すんやろなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:27▼返信
>>585
そのコメントで思い出したけど
前にSwitch2のジョイコンに磁石なんか付いてるわけ無い!って駄々こねてた子は元気かなぁ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:27▼返信
>>595
で、そのアタッチメント2万ぐらいするのか?w
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:27▼返信
やっぱサードはきちぃわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:27▼返信
どうせSwitch2買う奴はサードのゲームなんか興味無いから256GBでも余裕で余る
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:28▼返信
SDカードのが急に飛んで使用不可になるから怖いよな昨日長く使ってた奴が飛んだ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:28▼返信
発売前から容量使い切ったとか草www 数年戦えんだろw
まぁ最初だけで任天堂の焼き直しソフトか日本のショボゲーしか出なくなるのはいつもの事だけど
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:28▼返信
>>612
変な声出るショボい男の自己紹介とか残念過ぎる

Youtuberは可愛い美声でスイッチ2を紹介するというのに
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:28▼返信
>>595
めちゃ邪魔じゃんwwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:29▼返信
お呼ばれで行ってるやつが都合の悪い事を言うわけないだろw
switch1の時だって万歳三唱だったぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:29▼返信
CoDとか来ないだろうなwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:29▼返信
発売前から任天堂ゲーム専用機確定しちゃったよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:29▼返信
PS4(2013)
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:30▼返信
沈天ゲーはPS3時代レベルのゲーム容量ばかりだと言う豚共からの謎の信頼感
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:30▼返信
ホグワーツレガシー2回も任天堂ハードで爆死することになるの草
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:30▼返信
劣化に劣化を重ねたんだろうなぁ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:30▼返信
64Gとかいつの時代の容量だよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:31▼返信
>>595
知ってっか? 現行switchにも将来的に外部ストレージ対応しますってQ&A出してるんだぜ?
ずっと音沙汰ねぇんだよ…switch 外付けハードディスク で検索してみ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:31▼返信
エルデンリングとST6とかホグワーツ核爆死させたらマジで終わるから🐷は気張って20本は購入しろよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:31▼返信
なんでM.2SSDを採用しないのかが大問題
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:31▼返信
劣化シーの悲劇が繰り返されるな
ガビデンリングにガビパンか
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:31▼返信
PSP→MDをゴニョゴニョした専用規格UMD、メモリースティック買ってね
VITA→UMDは失敗だった、カートリッジ方式にするわ、メモリカードも独自規格や!
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:31▼返信
スイッチってディアブロ4もないんだっけかw
MSが裁判やってた頃のマルチしますよみたいな雰囲気はなんだったんだ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:32▼返信
皮が剥けてきたな
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:32▼返信
この馬鹿みたいなギミックいる?
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:33▼返信
>>636
そんな古い規格使ってるのはゴキステくらいでしょ
携帯機で使ってるのなんてRogAllyくらいだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:33▼返信
64GBのSDカードは五百円で買えるんだよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:33▼返信
>>635
むしろその辺のゴミッチ版はもう十分に売れてるからメーカー側が核爆死覚悟で売れるか試しに出してみました感あるよな
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:33▼返信
>>624
うわっ、なんだコイツ、キモーイ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:34▼返信
パフォーマンスモードだとPS4より解像度落ちるとかそんなところだろこれ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:34▼返信
※638
SONYはPS3、PSP、PSVitaと今でもネットでゲームDLできるのに
任天堂はWiiUと3DSを切るの速かったなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:34▼返信
サイパンはキーカードじゃなくて64GBのソフトとして使う+アプデの30GBだけダウンロードする感じか
いいじゃん
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:34▼返信
>>196
しかもSwitch2の2割引の価格でな
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:35▼返信
>>640
お前のは剥けてないけどな
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:35▼返信
>>622
それな!! 俺もswitchでSDカード1回壊れたわ…
壊れたSDカード挿しっぱなしだと起動すらできんのよね
セーブデータは本体保存で助かったけど本体ストレージの耐久性も不安じゃね?
セーブデータもバックアップは取らせてほしいよな〜…
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:35▼返信
※633
BO6は容量300GBの時代なんだよなぁw
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:35▼返信
◯任天堂開発者に訊きましたより
佐々木:ちなみに技術に明るい方はご存知かもしれませんが、任天堂はこれまで本体に搭載するメモリーの容量に重点を置いてゲーム専用機を開発してきました。今回は特にアグレッシブにメモリー容量を増やしています。←え?
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:35▼返信
※642
意味わからんわwブヒ2のより十倍は速いし価格もこなれて1T1万円ぐらいやんw今の時代のPCのメインストレージだしw
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:36▼返信
>>642
じゃあなんでPCや箱はPS5にロードで負けてんだよ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:37▼返信
64GBカードがサイパンだけで終わったら笑えるな
任天堂も使えよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:37▼返信
>>651
任天堂「だからオンライン加入しろって」
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:38▼返信
これニゴロじゃ足りんね
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:38▼返信
※631 このソフトこそ、switch2のアップデートに対応してあげればいいのに、
もう一度新品を購入させるとは、いかがなものか。
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:38▼返信
Vitaとか一番多いカード付けても3万いかんかったやろになwブヒ2は5万7千円様かw
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:38▼返信
>>639
スイッチ版CoDは開発中に挫折した
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:38▼返信
Switch2の登場であと8年はPS4レベルが続くんか
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:39▼返信
龍が如く0完全版追加シーン26分もあるのかよ
さすがセガだな
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:39▼返信
>>501
参考までにPS3のなんてゲームがパケ版を買っても追加ダウンロードをしないと遊べなかったのか教えて
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:40▼返信
>>643
超低速の低品質なやつな。
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:40▼返信
>>663
10年前のゲームを6000円w
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:40▼返信
また沈天先生とインディーの仲間たちになるんやろなブヒ2w
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:40▼返信
>>644
DARK SOULS REMASTERED Switch累計21,168本

これ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:40▼返信
エルデンのSwitch2版にダクソ2の正統騎士団装備追加かよと思ったけど既存機種版にもアプデ来るのねじゃあしばらく要らんわSwitch2
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:41▼返信
人はスカスカで動作はカクカクのサイパンとかクソゲーじゃんw
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:41▼返信
>>663
ムービィゲーとか言って叩かなくていいのか?🥴
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:41▼返信
ギリギリ収まるように削ったってことやん
要らねー
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:41▼返信
>>668
PS3のゲームなのに売れすぎw
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:42▼返信
>>642
お前は何を言っているんだ・・・
って思ったけど良く考えたら豚ちゃんの知識はじゃそりゃそうかwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:42▼返信
>>662
売れないから安心してくれ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:42▼返信
発売前から容量削る努力してるとか笑えるわw
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:43▼返信
スト6の50GBでもキーカード式(microSD ExpressカードへDL)を採用してるってことはサードはコストのかかるカートリッジ式じゃなくて大体がキーカード式を採用するだろうな

64GBのカートリッジに収まらないPS5世代のゲームは問答無用でキーカード一択だし、コスト抑えたい中堅サードタイトルやインディーは元々のダウンロード版と同じくキーカード(実質のただのDL版)を選ぶでしょ

結局256GBの本体ストレージと当時購入できる256GBのmicroSD Expressカード合わせてもSwitch2の容量不足はどうにもならない感じするな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:43▼返信
※642
お前なんか勘違いしてるだろwコレだからブタはwww
M.2SSDってのは大枠の話だよ底から細分化するんだよw

俺の主旨はなんで今時SDカード採用なんだよって事。接点も弱いし固定度も甘いのにw
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:43▼返信
>>662
大丈夫2.3年で消えるから
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:43▼返信
100GB近い容量を64G以下に削るって相当ゴミじゃんw
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:44▼返信
microSDですら1Tとかあんのに
あのサイズで最大64ってどういう意味だよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:44▼返信
妄想デマ豚w
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:45▼返信
爛れた血指使って侵入するのにかっそ過疎オンラインのブヒッチ2でイベント進行出来んの?
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:45▼返信
※677
キーカード方式ってさ、ダウンロード部分にコードとか有るのかね?
有ったら中古で売れないよね?まさかなw


どうでもいいけどw
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:45▼返信
そして実際は実ROMパケ版は儲からないのでキーカード式にすぐに置き換えると
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:45▼返信
なんか既視感あると思ったがXBOXの容量にPSも引っ張られた時期あったの思い出した
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:45▼返信
この劣化残飯版を一体誰が買うのか
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:45▼返信
FPSシューティングとしても遊べるのに
30fpsはちょっと
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:46▼返信
任天堂に開発費出して貰わんとここまでやるサードおらんのちゃう
大抵は面倒でキーカード使うやろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:46▼返信
上限が64GBだと、基本は50GBくらいの目安で組まれるかなぁ
PS4のソフトだとアップデート込み込みで見ると60GB~100GBの物が大量にあるから、PS4世代のソフトですら3割減くらいで削らないといけないんよね
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:46▼返信
ブヒ2の右上のUSBってUSB 3.1か?それなら後でスティック型刺せそうだけどさまさかUSB 2.0 …
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:47▼返信
ゴキステ終了まで59日!www
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:47▼返信
ほんとギミックだけは一丁前w
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:47▼返信
>>PS4やXbox One版は選択肢自体がなかったことを考えれば進歩だろう

10年前のハードよりすごいぞw
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:47▼返信
>>692
このポンコツでよく勝てると思うな😅
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:48▼返信
※692
毎回に似たようなこと言ってるよねw
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:48▼返信
無理やり収めた結果が30fpsです
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:49▼返信
これでDLC入れたら100いくなw
本体240GBぐらいだっけ?AAタイトル2本しか入らんやんけw
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:49▼返信
今頃サイパンとかw
PSユーザーは次の新作に進むから
劣化残飯楽しんでね。GTA6 羊蹄たのしみや
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:49▼返信
>>647
任天堂のサービスは直ぐに終了するからね
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:49▼返信
ホグワーツレガシーをスイッチに移植したレベルでやれば大型タイトルでも取り敢えずは遊べるレベルの移植は出来るんじゃないですかね
まぁ完全に劣化移植なんですが
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:49▼返信
いつもの任天堂専用機コースですね😃
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:49▼返信
※694
任天堂の選択肢は始めから無いからなw


だって小学生の時に卒業したからwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:50▼返信
キーカードが意味不明、ダウンロード版に比べて何の利点があるのか
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:50▼返信
いつものようにマリカーだけ何故か売れ続けるんだよなw

本当に売れてるのか知らんけどw
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:51▼返信
※684
一応任天のページで
遊びたい本体にキーカード差し換えればどの本体でも遊べますか?
はい。
ただし、その本体ではじめてゲームを起動する際に、インターネットに接続してソフトを遊ぶためのデータ(ソフト本編のデータ)をダウンロードする必要があります。

ってあるから中古屋が買い取る気あるなら売れはするんやろサービス終わった後のDL問題あるから買い取ってくれるんかな?とは思うけどw
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:51▼返信
>>704
ちゅ…中古で売れるから…
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:51▼返信
※704

貸し借りできる友達や兄弟が居ないんですね。
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:52▼返信
最大でたったの64Gなの・・?
システム領域で5,6Gは使うだろうに
完全にスマホ以下だな
ゴミじゃん
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:52▼返信
な?携帯機路線ってゴミだろ?w
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:52▼返信
>>621
任天堂専用機だもんなぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:52▼返信
覇権やね
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:53▼返信
※709

なんでシステム領域の話しが出てくるん?
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:53▼返信
もう限界を見た PS4自体のゲームでこるじゃ
今後のAAAタイトルは絶望的
ワイルドハーツ、ボダラン4本当に動くのか
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:53▼返信
ロンチの時点で限界ギリギリだと、今後これ以上はないってことだからなあ
あと数年これで戦っていくことを考えるとね・・・
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:54▼返信
サイバーパンク2077はDLCを入れたら100GB位あるけど、その分を削って劣化させた訳か
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:54▼返信
Yahooトップニュースより
【「スイッチ2」海外ストアeBayにて高額出品相次ぐ―在庫切れ、予約延期により海の向こうで勢いづく転売行為】
イギリスなどで予約競争が激化している新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」ですが、海外マーケットサイトeBayにて定価以上での出品が行われています。
カナダやイギリス、オーストラリアなど各地からスイッチ2の出品が相次いでいます。スイッチ2の単品版の定価は395.99ポンドですが、出品価格は500ポンドなど割高のものばかり。いわゆる転売を行っているユーザーによる出品と思われます。なお、定価を大きく超える価格設定であるだけではなく、本当に発送されるのかも不透明であるため、これらの商品の購入は推奨できません。
なお、海外メディアEurogamerによると、今後イギリスでは公式ストアにてプレイ時間などの制限付きの招待制販売も行われるとのこと。一方で、アメリカでは予約販売の開始が延期しており、転売商品への需要が高まっていると判断されたのかもしれません。
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:54▼返信
ブルーレイは読み込みに時間がかかり、消費電力もいります。

カードのほうが有利
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:54▼返信
64GB使ったら万超え確定なんやろなw
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:55▼返信
【朗報】有識者「iPhone16Proは128GBで16万、Switch2は256GBで5万円。任天堂の技術すごすぎる」1224万View
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:55▼返信
キーカード方式ならパケ版買った世界中のユーザーが日本の任天堂ストアにアクセスしてくるから日本でソフトが売れた事にできるな
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:55▼返信
>>712
アメリカに派遣
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:55▼返信
>>708
いい年したオッサンが友達や兄弟とゲームソフト貸し借りしてんの?
自分で買いなよ…😅
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:55▼返信
>>713
はぁ・・・・
SDに限らず磁気媒体にデータを格納し
読み込むための仕組みを知らないのかね
基礎ぐらい知っておけ
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:55▼返信
まだ発売されてないのに色んな意味で限界
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:56▼返信
※716
街じゃなくて村になってそうだなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:56▼返信
>>718
データインストールしたら後は認証に使われるだけなんすけど
まさかまだディスクをいちいち読む込んでると思ってる?
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:56▼返信
>>585
あくまでSwitchとの比較で語ってるところが上手いなあ…w
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:57▼返信
※724

書き込みできないROMにも当てはまるん?
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:57▼返信
>>720
その有識者は今すぐ引退すべき
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:57▼返信
※684
一般的なDL版はもちろんアカントと紐付けされてるけど、このキーカード式のDLが一体どうやってDLするかで全く変わってくるな
というか普通に考えたらニンテンドーアカウントでDLするしかないし、任天堂もニンテンドーアカウント以外からDLするシステムをわざわざ構築するメリットもない
(中古品としてメルカリ等で売れなくなるのはユーザーにとってのデメリットでしかない)
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:57▼返信
サイパンはともかく
Switch2版エルデンは買うのやめとけよ
なぜならセーブのバックアップが取れない超クソ仕様だから
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:57▼返信
>>713
階層領域の設定を入れておかないと、どんな記憶媒体でもデータ読み込めないぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:58▼返信
言ってみたらPS5のBDソフトはちゃんとデータが入ってるキーディスクみたいなもんだよなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:58▼返信
※691
そもそもスイッチ2の上のUSB口はカメラ接続用なんだけどね
Nintendo Switch 2 カメラ
価格5,980円税込←任天堂はこれないとビデオチャット出来ないとデカく告知しないとだめだよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:58▼返信
>>730
反論は無し
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:58▼返信
>>729
だから基礎ぐらい知っとけっつんだよっ
アホが
自分のバカぐらい自分で情報を調べて直せよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:59▼返信
>>704
パッケージ所有欲とかあとパケあるとプレゼントに使えるからちゃう
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:59▼返信
>>721
さすがにそこは地域事に設置したサーバーからだろ
言語もあるし
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:59▼返信
>>691
それは旧型PS5にもある意味効くからやめるのだ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:59▼返信
キーカードの詳細はわざと隠してる雰囲気
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:00▼返信
※731
任天はDLするのに任天アカウント必要ない言うとるで
チャイナからマスターキーが作り出されるとか言われてるよなw
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:00▼返信
逆に大手パブリッシャーは威信をかけて大容量カードを使うんじゃない?
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:00▼返信
最近のいんたーねっつ初心者は
フォーマットが何してるかも理解してないんだな
そんなハナタレおねしょキッズの相手したられねぇよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:00▼返信
switch2にも出すゲームはPS5でも同じ値段にしてくるんじゃないか? 値段が変わるとは思えん
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:01▼返信
ゴミッチ1も必需品の大容量SDカードやらプロコンやら買うとPS5より高くなってたけどスイッチ2だとより悪化してそうだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:01▼返信
>>720
ストレージの容量と価格の比較だけして任天堂スゲーやってるの笑っちゃうんだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:02▼返信
ニシくんの頼みの綱が体験会感想ってw
招待されて扱き下ろすアホおらんやろてwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:02▼返信
>>432
任天堂の魔法の圧縮技術ですか?www
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:02▼返信
>>747
裸の1TB SSDとか、すごくコスパいい事になるなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:02▼返信
ブルーレイのような光ディスクはロードに時間かかる
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:03▼返信
※740
何言ってんだよ背後はちゃんと3.1やぞだから外付けSSDは背後に付けろ言うとる背後アッチアチで何かおかしくなってくるがな!これについては何考えてんだSIEとは思う
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:03▼返信
>>717
始まったか
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:03▼返信
>>503
よこ
豚がやったことでしょ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:03▼返信
>>745
プラットフォームで価格違うなんて普通にあるがな
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:03▼返信
Joy-Con 2 ハンドル 2個セット
希望小売価格:2,480円(税込)
発売日:2025.6.5(木)

マリオカートワールドやるなら必要?
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:03▼返信
あのね豚ちゃん、今時はインストール前提なんだよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:04▼返信
やってることは、MicrosoftのWindowsの後追いじゃん
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:04▼返信
4k120fpsで動くんでしょ?楽しみwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:05▼返信
>>731
キーカードはアカウント登録無しで
キーカードをスイッチ2の本体を差し込んだ時点で
自動的にダウンロードが始まる
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:05▼返信
ゴキイラ情報ばっか出てくるな
Switch2優秀すぎやろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:05▼返信
>>720
海外の任天堂ファンが日本の任天堂信者にドン引きしてるのもわかる
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:05▼返信
>>761
ぶーちゃんどんまい🤭
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:06▼返信
Nintendo Switch 2カメラってPS5のカメラと違って解像度低そう
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:06▼返信
>>759
4Kまたは120fpsで同時は無理らしい
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:06▼返信
ようするにキーカードって
アクセス先のサーバー情報が書き込まれてるって事よな
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:06▼返信
>>732
それの何が問題なんだよwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:07▼返信
>>338
そんなものはないってことね
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:07▼返信
>>765
信じてる情弱switchユーザーと豚への皮肉だよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:07▼返信
>>766
中国人:アクセス先をパケット監視して突き止めたw 新作DLし放題だったw

とかにならなきゃいいけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:07▼返信
>>767
改造データのキャラでチートするやつが出るってことだよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:08▼返信
主な海外拠点
ニンテンドーアメリカ、ニンテンドーヨーロッパ、ニンテンドーカナダ、ニンテンドーオーストラリア
韓国任天堂株式会社、任天堂(香港)、台灣任天堂
このうちダウンロードサーバーがあるのって任天堂アメリカと任天堂ヨーロッパぐらいなのでは
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:08▼返信
スイッチ2の転売価格
500ポンド=日本94,274円

PS5PROじゃんwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:08▼返信
そら任天ユーザーなんかガキとか目クラばかりで元々グラに拘りある奴なんか
ほぼいない市場なんだろうから背景だのテクスチャだのオブジェクト削りまくって容量削って劣化版出しても
ほとんど誰も気付かないし文句も言ってこないだろうからなw
ただ任天ハードでサイパンやれたって事実だけで十分なのよ
実際にはほとんど別ゲーと言ってもいいようなレベルなんだろうけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:08▼返信
>>771
論理破綻してるぞ🪳
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:09▼返信
任天堂のハード設計は根本的に
チーターが野放しで好き勝手できる仕様に成ってるんだ
ようするにウンコシステム
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:09▼返信
すでに限界いっぱいのゲーム出して将来が不安になる話だな
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:09▼返信
>>772
因みにヨーロッパは今任天堂が子会社関係を潰して縮小している
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:09▼返信
>>775
お前が理解できてないだけだ
簡単な話だよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:09▼返信
ゴキブリ「うわあああ!!!劣化サイパン!劣化サイパン!」

一般ユーザー「ふーん、(。・ω・)y-゚゚゚」
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:10▼返信
※773
おいおいどんな高級品だよそれガクガクの癖してよお!w
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:11▼返信
たった64GBか
それだけ使ったら価格ヤバそうだな
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:11▼返信
スイッチロンチで限界の32GBカードのドラクエヒーローズを出したからなあ
スイッチ2のロンチも限界だろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:11▼返信
サイバーパンク2077じゃなく容量パンク64gbに名前変えろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:11▼返信
なんで拡張性残さなかったんだ…
それとも将来的には128に上がるのか?
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:11▼返信
XSSのが性能高いのに🥺MSさんさぁ…
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:12▼返信
なんでCDにしなかったんだ
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:13▼返信
SDが最大64Gって事は
本体に積んでるメモリもたいした容量じゃないな
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:13▼返信
※743
たった64GBっていう高い壁の前には威信もクソもないよ
そもそも大手が威信をかけるほどの最新作やAAAタイトルなんて普通に100GB超えが当たり前
旧作のFF7リメイクインターグレードでさえPS5版90GBで普通に無理
そんな無駄な努力とコストかけるならサードメーカーの判断はキーカード一択しかないわ

790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:13▼返信
サイバーパンク2077 , 30fps
メトロイド120fps
任堂の技術は凄い、サードパーティーより、4倍フレームレートがでてる、
とか、誤解されそう。
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:13▼返信
>>787
光学ディスク関係はソニーが特許持ちまくってるから
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:14▼返信
5万switchの1万劣化ソフトは大変だな
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:14▼返信
いざとなったらカード数枚組とかやるんだろうか
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:14▼返信
100メガショックとか、言ってた時代もあった
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:15▼返信
これマアジでXSSの方が性能は高そうだな
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:15▼返信
>>1
えっ、スイッチ2のゲームカードは最高でも64GBなのかよw
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:16▼返信
>>2
任天堂UGEEEE!!
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:16▼返信
>>793
それ誰も得しないから絶対無い思うけどw
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:16▼返信
サードのソフトとか普通に1万3千円ぐらいに成るんだろ
税込みだと1万5千円ぐらいかな
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:17▼返信
>>3
たったの64GBじゃPCのゲームなどマトモに移植出来ないやんけ
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:18▼返信
カーナビやドラレコよりも
性能が低いのは流石にダメだと思う
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:18▼返信
>>793
いやキーカードで200GBデータダウンロードした方が早いだろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:19▼返信
>>791
セガのGDを使わせてもらおう
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:19▼返信
なんかYoutubeの馬鹿みたいな任天堂マンセー動画に群がってる連中は、「圧縮技術がすごいんだ教」とか変な宗教始めてて笑うわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:19▼返信
※795
そりゃそうやろ何もかもがXSSのが速いもんなそれですら切られる対象ハードだけど
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:20▼返信
※802
ブヒ2さんそれ1本専用ハードになっちゃう
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:20▼返信
秒速1GB未満のゴミ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:21▼返信
NPCとか全然いなさそう
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:22▼返信
【ムダ金】switchのROMカートリッジのコスト
~16GB 約2000円
32GB 約3000円
64GB 4000円以上

ちなみにBDメディアだと1層(25GB)と2層(50GB)で微妙に違うけど数百円台
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:22▼返信
無知無知ポーク
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:23▼返信
4K120fpsどころか30fpsかよw
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:23▼返信
現状わかってる仕様だけでも
オンラインはチーターまみれ確定になっちゃうのがなぁ・・・
終わってるよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:23▼返信
GK諦めろ
サイパンがSwitch2で遊べる事実はでかいぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:26▼返信
そもそもゲームカード2枚組とか…端子剥き出しのカードって電源入ったまま差し替えって出来るの?
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:27▼返信
4年前のゲームで40fpsしか出ない上に最大容量使い切ってるって事は今後これ以上のサードタイトルは出せないって事だよね
割と絶望的では?
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:27▼返信
>>813
ニシくんは手のひら回転力凄えな
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:29▼返信
>>814
64g一枚に収まってるんじゃないの
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:29▼返信
※809
もう一応携帯もできますみたいな仕様やめて
ソフトのメディアも円盤にすりゃいいのにな

ソフトの価格にもろに響くんじゃ損しかなくないか
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:30▼返信
FF7リバースとか容量的に無理じゃんw
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:30▼返信
FF7リバースは150GBだからどうやったって入りきらないな
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:32▼返信
CODの次の新作来るかw
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:33▼返信
容量もパンク!
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:34▼返信
※811
文字情報でこんな事もできますとスペックをアピールしても
実際の映像見れば大した性能じゃないのは一目瞭然だしなあ
新作マリカがあれって…
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:34▼返信
『Call of Duty: Black Ops 6』、必要ストレージ容量の公式目安は約310GB。
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:36▼返信
>>649
ps5 79,980円+psp34,980円がSwitch2 の2割引き?🤔
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:38▼返信
>>820
そもそもPS4版もないし始めから無理
劣化移植させるメリットも皆無だし
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
>>817 サイパンの事じゃなくて、話の中でカードの枚数増やせば無限の可能性みたいに言ってる人いるから煽り抜きで本当に可能なのかなって思って
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
ほらな、実行性能ゴミw
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
容量を限界までってことは入りきらなかった要素もたくさんあったということか
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
100GBのゲームが珍しくないのに64GB上限?
スペックに余裕あってもグラフィック下げないといけないかもしれないな
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
ソフト自体の容量が最大64GBなら
大容量ソフトはゲームデータの大半をDLして本体に保存しなきゃいかんわけだが(カード2枚組はコストが高い)
その本体のストレージが256GB…
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:41▼返信
そりゃディスクメディアを使うために特許料を払うなんて、特許ゴロとしての矜持が許さんわなw

まあ本当は委託料稼ぎだけど
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:41▼返信
また足引っ張るなこりゃ
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:41▼返信
ほとんどのサードメーカーは、64GBしかなくコストが高い【カートリッジ式】ではなく、本体ストレージへ直接DLする【キーカード式】を選択するだろうし、
それなのにSwitch2本体の【ストレージ容量256GB】しかないって現実、全てが悪い意味で噛み合ってるな

任天堂が価格を安く見せるためにケチって本体ストレージをたった256GBにしたせいでSwitchユーザーが大混乱になる未来が目にみえるわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:42▼返信
やっぱりAAAは荷が重いんだな…
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:43▼返信
>>767
任天信者はなんでも擁護するが
本体壊れたらセーブ全部消えるんだからかなりのクソ仕様だろw
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:44▼返信
>>196
60fpsでラグ有りと40fpsでラグ無しかぁ
個人的には後者かな
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:46▼返信
バルダーズゲート3は無理そうやな…
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:46▼返信
「キーカード」って多分本体に紐付けしないDLソフトって位置付けなんじゃないの?
そうじゃないと存在の意味が解らんしなww
だから中古でも売買出来そうだな。
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:46▼返信
数年前のゲームを劣化移植とかSwitchとやること全く変わってなくて草
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:46▼返信
>>827
本体、外部ストレージにデータ領域作る方式やないか
64Gゲームカードが高価だから価格跳ね返るだろうけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:46▼返信
>>767
今もう令和やぞ
いつまで時代遅れのゴミ仕様続けてんだよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:47▼返信
>>840
やめたれ〜🐷👴
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:47▼返信
GTA5が出せないのも容量低すぎるからか
PC版で100GB以上だもんなw
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:48▼返信
【64GBしかないカードリッジ】と【本体ストレージに直接DLするキーカード】と【256GBしかない本体ストレージ】のSwitch2ってさ、
要するに、例えば本体ストレージ1TBのPS5 デジタル・エディション(DL専)のストレージがたった256GBしかなかったとしたらどうなるか、って考えたらどれだけやばいことか分かる

PS5大炎上するわ

846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:48▼返信
カタチケどうなるか見に行ったらSwitch2は交換出来ません
任天堂先手を打ってたぜ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:48▼返信
無理に4Kとかやっちゃうと容量爆上がりするのにアホやな🐵
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:48▼返信
☓「限界まで使って」
◯「限界まで削って」
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:49▼返信
いくらで販売されるんだろう
64のexpressのメモリでしょ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:50▼返信
こりゃ、唯一の目玉ソフトがアケアカなのも納得だわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:50▼返信
平均年間ゲーム購入本数が少ない任天堂ハードだからできる技w
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:50▼返信
さらっとポテト批判にフィルちゃん泣いてまうぞ
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:51▼返信
え!?たった64GBしかないの?
移植するの大変やな
めちゃくちゃ削りまくってんじゃん
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:52▼返信
キーカードの良い部分は「他の本体でも使える(貸し借りが出来る)」って事だわな。

「何の為に存在するんだよwwwwwDL版で買えばいいじゃんwwwwwwww」
ってゴキは言うけど・・・仕組みが全然違うんだぞゴキちゃんwww
(だから中古で売れるって事ねw)
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:53▼返信
>>829
かなりガッツリカットしてるぞこれ
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:53▼返信
>>849
ゲームカードはPCIe系ではないと思う
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:54▼返信
ゲームソフトの価格帯が約1万になってでも差し込みカード方式に拘泥するとは
ユーザー、特にキッズ層の親はキツいだろうな
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:57▼返信
少なすぎんだろ
発売前からそんなんじゃすぐに頭打ちになるわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:00▼返信
今更劣化版買う奴おる?
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:00▼返信
これって中古を売れるんかな?
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:01▼返信
64GBカードなんてソフト価格1万2000円ぐらいになるんじゃね
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:02▼返信
AAAタイトル苦手やねぇ任天堂さんは
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:03▼返信
追加でダウンロードってのもなぁ
それならパッケージの意味ねーじゃん
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:03▼返信
なぜパソコンガが現れない?どうして!
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:03▼返信
劣化作業お疲れ様
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:04▼返信
>>65
バカ野郎!PS4未満だ!!
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:04▼返信
>>861
タダの移植でこれなんだから、新規だともっとすると思う
もう全部キーカードになるんじゃないの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:04▼返信
結局サイパンもロードに30秒近くかかってる映像出てきてるからな
解像度も可変だから下限540pまで落ちるし、品質的にはギリギリのライン
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:05▼返信
任天堂信者(Switch頑張ってる!)
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:05▼返信
>>861
トランプ税込みだとさらに値上がりか
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:06▼返信
>>864
フシギダナァ
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:07▼返信
また色々削らないといけないのか
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:07▼返信
外人ウケも狙って無理に背伸びし過ぎw
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:08▼返信
いずれポケモンのナンバリング新作が出るとして
現行のスカーレット&バイオレットと同じくらいの値段で出せるのかねぇ。ちなみにパッケージ版6578円
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:09▼返信
ゴミみたいな容量につめてパンクしなきゃいいねw
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:09▼返信
switch1のシステム容量は僅か6G程度だけど、いまや性能的に競っているって🐷ちゃん達が云うPSや箱のシステムって200Gくらいあるのだがたった256Gでどんだけ残るのやら…(DLSSとかのグラフィック系ドライバー.動画付チャットソフト.バーチャルゲームカード関連.それ以外にもいろいろ増えてるのに前と同じとはいかないと思うが)
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:11▼返信
発売されたら比較動画出されて
性能がどうのこうの巻き込まれるよ
アンタらが巻いた種や
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:13▼返信
>>874
税抜き12000円だろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:13▼返信
エルデンリングもカクカクしてるし
改善されないな🤭
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:14▼返信
最大どうこうよりも64GBカートリッジを使ってくれるソフトがどれだけあるかだろw
Switch1だって最大32GBだか64GBだか用意されてたが
結局コストの問題で32GBですら使ってるソフトほぼ無かったのにw
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:15▼返信
これ90ドル1.3万円だろ?誰が買うの?🤭
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:15▼返信
>>879
なおSwitch2本体がぶっ壊れたら
エルデンのセーブもぶっ壊れるという詐欺商品の模様
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:16▼返信
キーカード式でフルDLインストールじゃないの?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:16▼返信
リバースはswitch2用に調整しても100GBは必要だろうな
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:16▼返信
>>880
ウィッチャー3じゃね
同じ所やん
見事に爆死したのに頑張るな
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:17▼返信
>>880
32GB使ってたDQH1,2が1万円以上してたな
しかもスイッチ2は速いゲームカード使ってるから尚更コスト高い
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:18▼返信
>>884
7リメイクの売上次第だろ
爆死しそうだからまた特別計上で開発中止じゃね?
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:19▼返信
>>881
これにはいつものだんまりの任天堂おじいちゃん👴
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:21▼返信
任天ハードのゲームは、こういうギリギリ移植しましたみたいなのは買わずに
マリワーとかバナンザみたいな独占タイトルを買っていくべきだな
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:21▼返信
>>854
乞食しか得しないとか糞じゃん🥴
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:21▼返信
64Gもあるならキーカードシステムやめろクソが
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:21▼返信
>>887
そもそもリメイクすら発売日未定だから
何も着手してないよ
リソースは今年発表予定の3作目に割いてるだろうし
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:21▼返信
自分達が精魂込めて作ったものを劣化させまくって無理移植させられるクリエイターに同情するわ
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:23▼返信
あんまゲームしない層は容量の少なさに気がついてなさそう
で大作何個か買った後に定期的にやるゲームのデータ消さないと入らない、ってなってから深刻さに気がつくパターン

悪いこと言わないから初期投資と思ってsdカード買っとけマジで
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:23▼返信
ソフト価格90ドルはヤベーな
70ドルのソフトが9,800円とかだから、1.2万円〜1.3万円
5年前のソフトにそんな払う人いるのかね?
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:24▼返信
>>884
Switch2用のカートリッジが最大でも64GBなんだから絶対に移植不可能な容量じゃん
DL版でも素のストレージが256GBしかないのにリバース1本で半分近く埋まる計算で草
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:25▼返信
まーたどっかのswitch用クラフト系ゲームみたいにセーブデータが増大したらフリーズ乱発して結局エンディングまでいきつかないソフトが出てくるのか
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:28▼返信
誰かキーカードの意味を教えてくれよ
パッケージ買ったのにまだ容量を食うとか意味不明だわ
しかもそれでカード入れないといけないんだろ?あほらし
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:31▼返信
※891
それ使ったら万超え確定なんですけどいいの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:32▼返信
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近のゲーム100GBがデフォじゃん?でも任天堂には”革新”の圧縮技術があるから・・・
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:32▼返信
やっぱ容量問題来たねぇ
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:32▼返信
>>898
どういう事なんだろうね?
Switch2に1本のソフトが使えるストレージが64GBってことなのかな?
そもそも旧Switchにそこまでの容量を使うソフトは無かったと思うが誰か教えてくれて
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:33▼返信
※84
それはUHS-Iだろ、読み込み毎秒100MBぐらいのタイプ
expressだと価格は十倍になる
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:35▼返信
ブヒ2信者共は256GBストレージに150GBとかDLするんやなあ大変やなあ
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:36▼返信
大体キーカードになるんじゃね
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:36▼返信
>>809
でも聖典の販売本数稼ぐためにパケ版メインを続けないといけない地獄w
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:36▼返信
ユーザーの殆どは任天堂ソフト2~3本にスイカゲームみたいのしか入れないだろうし大丈夫やろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:37▼返信
>>899
マリカが既にほぼ1万円じゃね?
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:39▼返信
マリカは何GBカード使ってあの値段なんやろか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:42▼返信
本来なら大容量の為のキーカード方式だろうに木っ端ゲームの多くがキーカードな時点で察してたよ逆にAAAタイトルは製造委託費ぶんどる為にデータ内蔵だろうってマジで守銭堂だな
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:43▼返信
60出ないのかよ、PS4以下?
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:46▼返信
ゲームカードって、内部的にはSDカード互換じゃなかったんかい
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:50▼返信
ダウンロード版に比べてキーカードは製造や輸送のコストがかかる。でもそのコストは誰かの仕事なわけで…色々とあるんだろうな
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:52▼返信
あのなぁSSDの代わりになる規格なんて現状一つもねーんだよアホ豚
Steamの最近ソフトの必要ストレージ見て来いクソ豚
500GB以上…その後の名称はSSDだろ?バカ豚
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:52▼返信
ソフトのカードが大容量だと値段が上がるこれはわかる、DL版も値段がほとんど一緒なのはおかしくない?
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:52▼返信
ホグワーツレガシーの再来
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:54▼返信
豚、お前はゲーミングPCも持ってねーから知らねーだろうが 500GB以上はSSD一択なんだよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:54▼返信
>>907
それで決算ボロクソになったのが任天堂本人なのがね……w
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:57▼返信
※903
そもそも、何でsteamdeckみたいにM2SSDにしなかったんやろ?
ソフトもsteam方式でDL専売にすればソフトの価格は抑えれたろうに
ホンマ任天堂はやる事が中途半端やわ
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:58▼返信
マリカー ワールド:23.4GB
ドンキーコング バナンザ:10GB
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』:7.7GB
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:58▼返信
こうやって容量をギリギリまで調整するファミコン時代みたいな仕様が技術者を育てるんだよな
最近の無尽蔵の容量は甘え
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:59▼返信
コスト数千円のカードだっけ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:59▼返信
貧困豚、最新大作のSteam版は500GB以上のSSD必須
そしてソレがマルチで出るPS5とXSXが1TBのSSD積み
ならSSD積んでないSwitch2とかいうガラクタには…って話だ
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:59▼返信
読み出し速度はMicroSDExpressと同じ?
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:01▼返信
>>673
えぇ…
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:03▼返信
>>921
肝心の任天堂が一番技術者育ってねぇじゃねぇかw
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:04▼返信
オモチャ屋がSwitch2にSSD積まなかった理由はただ一つ…
コストだ メジャーコンソールは自作PCみたく安い物など選べない、大量調達可能かつ品質も必要
Switch2がSSD積んだら57000円になるw
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:09▼返信
逆に言うとSwitch2に無理してもSSD積まなかったから…
激高の64GBフラッシュROM、キーw 、そして新規サード大作ハブ等のネガティブが噴出している
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:12▼返信
>>1
64なら結構出来るゲームも追加DL無しで動くね。
バットマン君。。他、海外さんゲーム早く64gにしてればだべ😉
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:15▼返信
サイバーパンク級のゲーム動くなら
GTA6も含めて全受動くやろな
怖いか?ゴキブリども
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:16▼返信
クソみたいな残飯だな
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:17▼返信
PS4やXbox Oneと比べてる時点でお察しだよなあ・・・
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:18▼返信
>>898
同じ回路使ってる筈だから普通はありえないけど、SDカードの方が読み込みが速い可能性がある
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:18▼返信
移植したっていっても、圧縮して無理矢理入れたわけだろ、そんなのPS4の時代から当たり前にやってること。
FF7リメイクのPS4のディスクもBD2枚に収まってる。BDの容量は25Gだから50G以下なんだけど、内部ストレージに展開すると85Gまでになる。一度内部ストレージに展開されるとディスクは起動キーになる。スイッチの時は720Pが標準だったようだが、スイッチ2では1080Pが標準になる。単純に容量が4倍必要になると言うこと。スイッチ2を買うなら内部ストレージの容量確保は必須になるな。
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:18▼返信
>>930
後々移植ならいいけどね。
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:18▼返信
そりゃ本体に2がつくだけだからな
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:19▼返信
俺はSwitch2のネックはストレージとパッケージのメディア規格だとよく此処で言ってた
性能なんて 任天堂価格の携帯機じゃたかが知れてる
そして任天堂だからパッケージ無くせない
更に パケメディアはフラッシュROM続投しかない、が仮に任天堂が500GBのSSD積めば と思ったが…所詮はオモチャ屋だったなw
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:19▼返信
64GBってしょぼw
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:20▼返信
FF7リバースは150GBなんだけどw
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:22▼返信
ブルーレイ1枚にも劣る容量とか、制限きつすぎ。移植も大変だな。
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:22▼返信
Switchしかやってこなかったオープンワールド童.貞は感動するんじゃない
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:23▼返信
>>930
百歩譲って出たとして、せっかくのGTA最新作をPS4世代のグラでプレイするって罰ゲームか?
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:24▼返信
パフォーマンスモードで40fpsかよw
旧世代機よりはマシってくらいなのでは?
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:24▼返信
つまり本体にはソフト1本分を入れる容量もないのか。microSDもExだし割高だな。
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:25▼返信
あのなぁ移植したりマルチに混ぜるか 判断はキチ豚が決めるんじゃねーぞ
あのローンチに 無理やりガラクタ持ち上げてたソフトハウスの連中でもない
発売されて世界トータルでの売上げと、Switch2の実行性能を吟味して考える これからの大手ソフトハウスだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:25▼返信
>>930
携帯モードがなければ出る可能性はあったかもな...
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:26▼返信
キーカー堂
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:26▼返信
大容量ゲームはDLとキーカードのみになるかもな、ゲームカードにしたら半端なく価格が高くなる
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:26▼返信
マリオカートってフレーム補完入ってないか?ヌルヌルなのに時々へんなカクつきがある
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:31▼返信
GTAとか犯罪ゲーSwitchにいらん言うてたやんw
まぁ犯罪ゲームなんだが。5とか強盗シミュレーションだしなw
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:36▼返信
ブーちゃんは知らないが 現行Steam DeckもROG Allyも500GBのSSD搭載して、補助としてMicro SD挿せるんやで
勿論Switch2と違ってどの規格のMicro SDでもな、だって単なる補助なのだからw
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:38▼返信
パフォーマンス40fps!?
すまん、くっそワロタwww
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:39▼返信
ゼンレスでも70Gあるのに64Gかぁ、ショボ
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:41▼返信
これ5年前のゲームなんですけどw
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:41▼返信
FF7リメイクどうなるか楽しみだなw
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:42▼返信
PS・箱と張り合う為に高いけど大容量(でも正直足りない)のメディアに変更したはええが
そんな高い物理メディアなんてコストでしかないからサードは事実上のDL版なキーカードに逃げる
結果的にこれまた高い規格のSDカードの容量を圧迫し…って酷いコンボが予想出来るな
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:44▼返信
糞グラ&街スカスカ確定やんw
大失敗だなこの路線
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:44▼返信
ちなみに少なくともROG Allyは 普通のMicro SDからでも普通に起動して普通に遊べる、勿論最新の格ゲーやレースゲーやスタフィーとか厳しいがな
これは多分Steam Deckも同じく普通SDで大丈夫な筈
任天堂が規格を絞った理由が判らんのよな
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:44▼返信
「PS4と同等!」とか言って喜んでるけど

旧世代機なんだよねそれw
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:45▼返信
何の罰ゲーム?
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:46▼返信
何年前のタイトル移植して貰って喜んでるのよ
常に一世代前のゲームしか遊べてないじゃん
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:48▼返信
数年前のゲームでパフォーマンスモード40fpsとか存在する価値ないだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:48▼返信
作り上げたゲームを只々劣化させられてクリエイターが可哀想だわ
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:51▼返信
>>958
マシンパワーがUMPCとSwitch2じゃ違い過ぎる、展開してのレンダリングを力技ではこなせない Switch2風情ではな
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:51▼返信
グラフィックモードとパフォーマンスモードが選べるのは分かるよ
でも何で10fpsしか変わらないんだよwおかしいだろ!
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:52▼返信
体験会の感想で据え置きモードで40程度までしか出てないって話は本当だったんだなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:54▼返信
据え置きモードでこれなら携帯モードにしたらフレームレート安定せずに終わるんじゃ???
バットマンリターンズじゃないよな?
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:57▼返信
PS5も64くらいだった
ただ、アプデしたら99GBになる
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:58▼返信
PS5とPS4の縦マルチも徐々に減ってきてるこの段階で、
「PS4クオリティでマルチに加えてもらえた!」ってはしゃいでるけど、
どう考えても先は短いしすぐにハブられまくる未来しか見えないよなぁ
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 23:58▼返信
※128
ブルーレイは2層ディスク使えば50GB 1.5枚 PS5なら4層が使えるから100GB 0.65枚

コストだと1枚当たり100GBでも2桁違う
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:02▼返信
箱とPS携帯機はちゃんとm.2の小さい奴使うのはわかるね
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:04▼返信
頑張ったなでもロードクッソ遅そう
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:08▼返信
128gbは駄目なの?コストの問題?
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:10▼返信
今更1万円だして劣化サイバーパンク買うの?w
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:11▼返信
ダウンロードしないといだめとかわけわからんネガキャンしてたやつら今どんな気持ち?w
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:15▼返信
>>975
DLじゃなきゃ成立しないタイトルがなきゃ、
キーカードなんて珍奇で煩わしいだけのもん用意せんやろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:16▼返信
>>15
1枚原価が違い過ぎるけどw Blu-rayは安く100GB入るんやで。
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:20▼返信
>>898
なんでキーカード何だろうね?PSみたいなアカウントで管理じゃダメなのか
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:22▼返信
※359
容量の大きいカートリッジだと値が張ってコスト高になるし
数多く生産するともっとコストが嵩む
キーカードにしてダウンロードならカートリッジの容量も少なく出来るし
それなら単価も安くなって数多く生産する場合のコストも減らせる
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:22▼返信
頑なにカートリッジなんて今どき採用してる意味がわからない
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:24▼返信
>>930
seriesS以下の時点で無理だろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:25▼返信
メモリ媒体が高かった時代にUMD採用したソニーはやっぱぶっとんでるな
MDの省電力ノウハウも蓄積されてたしな
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:25▼返信
>>16
移植が予定されてるFF7リメイクは81Gや。
その続編を出すとしたらリバースは150Gよ。
劣化作業必須やな😅
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:26▼返信
そういえば、輝度拡張したHDR採用したら同じHD解像度でもデーター量かなり増加するな。

実際にはSDRばっかしか疑似HDR表示しかないのでは?
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:27▼返信
※898
ディスクメディアだと生産コストも安いし需要に合わせた増産も出来るが
カートリッジだと生産コストがついて増産も大変
そんで上でも説明したがこれに大容量だともっと問題に悩まされる
その解決方法がキーカード
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:30▼返信
>>28
物を知らないって罪やな。勿論キミの事やでw🤭🤭🤭
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:32▼返信
キーカード方式で内蔵メモリ256GBしかないとかバカじゃないの?
64GBで収まらないのはキーカード方式になるんだろ?
すぐいっぱいになる奴やん。
Wiiの時も内蔵メモリと2GBのSDカードで十分とかほざいてSDHDカード非対応にして、後から2GBじゃ足りないって言われてSDHDに対応させたりと、先見の明が無さすぎる。
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:39▼返信
>>987
任天堂専用機だから何も問題ないよw
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:40▼返信
本体ストレージが256GBぽっちしかないのに
これで本体価格は5万に抑えましたって言われてもなあ…
結局そこに諸々で数万上乗せしなきゃ話になんないじゃん
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:45▼返信
>>837
携帯機モードで40fps出るわけねーだろwww
30すら出ないぞこれ
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:45▼返信
>>930
4年前のゲームですよ?
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:46▼返信
>>8
美しくないです
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:46▼返信
劣化確定じゃんwシステム容量引いたら3本位しか入らんし。
994.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月08日 01:14▼返信





ゴミゲーを劣化ハードで遊ぶのか
こいつら罰ゲームが好きだな
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:25▼返信
うっわぁ・・・
これ間違いなくゴミみたいな出来になってるぞ
ホグレガみたいに無理矢理エリア制にしてなんとか動かすって事も出来んゲームだし
昔WiiU時代にまだ有能だった頃の指愛が必死こいてダウングレードして圧縮しまくったウォッチドッグスの悪夢思い出すわ
あれ死ぬほど無駄に凄い頑張ってゴミ化してでも無理矢理出したのに一切売れなかったんだよな
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:47▼返信
しかしニシ君が言うにはストレージ容量足りなかったらゲームデータ消せばいいとか言ってたけど
ふとまた遊びたくなったらその度にダウンロードして待てばいいと思ってるのかね
その待ってるだけでテンション下がるのにw
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:49▼返信
文字通り、たかが知れてるな笑
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:57▼返信
パフォーマンスで40fpsは草
60fps出ないゲームは人権侵害だろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:57▼返信
昔は容量も考えて工夫して作られてたのに、今は際限なく無駄遣いしたり
別にそれで面白くもなってないし
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:02▼返信
>>949
つまり遅延も起きると
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:15▼返信
>>4
原神すらスイッチ2のゲームカードに入らないとはw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:15▼返信
>>5
そこは128GBと言ってやれよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:15▼返信
>>9
ソフトが一万円の時点で終わっているな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:16▼返信
>>16
こんな容量のゲームポンポン出されてもなー…
本体の容量足らなすぎ今の時代最低1Tは必要ですわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:16▼返信
>>10
大丈夫!!

その為のキーカードです(キーカードのゲームよりもダウンロード版を購入した方が利口です)
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:19▼返信
>>1
任天堂「きっ、キーカードならソフトの容量は必要無いし(冷や汗)」

※キーカードはダウンロード環境が必須なのでスイッチ2のストレージ容量を奪われます。つまり普通にダウンロード版を購入した方が便利
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:23▼返信
Sw2でサイバーパンク買うやつってただの情弱じゃね?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:45▼返信
PS4 Pro以上の性能は確定というわけか
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:51▼返信
スイッチの時も似たようなことやってたよな
周回遅れの上に劣化した残飯なんか持ってきても誰にもかすらなかったの
まだ続けるのか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:53▼返信
すくねーな
販売できないソフトあるじゃねーか
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:57▼返信
PCでも最高峰のグラのサバイバーパンクがヌルヌルで遊べるなら
スペックは十分だな、どんなPCゲーでも移植可能だろう
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 02:58▼返信
🪳の嫉妬が五臓六腑に染み込むわw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 03:16▼返信
※996
豚はロード時間でワクワクするらしいからDL待ちもワクワクするんだろw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 04:24▼返信
>>837
DLSSつかったらラグ出るぞ
使って無いとしても現行Switchは8フレームラグあるし、2もそこは怪しい
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 04:38▼返信
嫉妬って嘲笑されてるんだけど気づいてないのかぶーちゃんは…
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 04:48▼返信
よく読んだらfpsも「期待できる」って書いてあって草
到達しないんかい
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 04:53▼返信
ゴキステオワタね
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 05:21▼返信
ぶーちゃんはPS3の時に終わったPS4は出ないって泣くように喚き散らしてたから
終わったって言いだすと大体その逆なんだよね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 06:41▼返信
>>1011
無理
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:11▼返信
え、もう30fps確定なん?
ショボッ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:34▼返信
PSでも10,450円だけど
今更劣化版をいくらで売るんだ?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:43▼返信
あれだけ削ったガビガビでガクガクの旧世代のゲームでスペックの限界かぁ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:57▼返信
つまりもうスイッチ2が出る前からスイッチ2の上限が決まったって事か
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:05▼返信
スイッチ2がDLSSとレイトレ対応と正式発表してしまう
任天堂が言わないから言っちゃったw
この化け物ハード5万でいいの?
どこに弱点があるんだよこのハード
移植できないゲームなんてないんじゃね

だってw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:06▼返信
ソフトの値段が上がるのはちょっとな
SFCの頃の悪夢を思い出すぜ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:21▼返信
>>825
ほ・ら・ね、
だから全てのゲームは任天堂ハードに集結するって言ったでしょ?🤗
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:22▼返信
>>990
でもゲーム性としては問題無いじゃないですか
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:50▼返信
劣化シーと同じじゃん
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:07▼返信
それはいいけど恐ろしいくらいの利益率の低さになりそうだな
容量が別に突出してた訳でもないライズでさえSwitch版500万本よりSteam版250万本の方が利益があったことを思えば、リリースする意味なんてないんじゃないの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
でも64GBを使いたがるサードなんて殆ど無いのでは
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:38▼返信
>>196
switch2は120fps
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:41▼返信
>>14
サイパンとエルデンはDLC込みのPS5版相当仕様だぞ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:42▼返信
>>977
100GB以上でも安価で2枚組が容易なので対応可能です
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:43▼返信
>>16
ホグレガも85GBくらいあったからswitch2版ですら初期のPS5版から削らなきゃいけないという
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:49▼返信
>>51
恐らくキーカードタイプのパッケージなら1万以下8000円前後で64GBのカードROMなら1万〜12,800円ってとこじゃないか?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:53▼返信
>>837
シングルゲームで気になる程のラグないぞw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:54▼返信
>>225
え?イベントに関わらないNPCっていります?
寧ろ邪魔ですよね
PS5版でジャンプしながら街走っててよく轢かれたし
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:59▼返信
>>87
気になってたけど宗教上出来なかったゲームが遊べるんだぞ?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:25▼返信
>>1030
いるからゲームが集まってるのでは?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:36▼返信
>>1039
そもそも現状が大体キーカードばかりだから
ダウンロードする事で大容量カートリッジのコストを回避してる…
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:25▼返信
🐷豚に朗報ある動画配信者もうPS5は買う必要なし6月5日PS5逝くらしいね。でもこの配信者PS5所持しているんだよね~。所持している人がPS5必要なしってwww
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:33▼返信
Steam版だと70GBだから!そんなに無理したわけではなさそうだな。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:36▼返信
64 GBって今時しょぼいだろw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:01▼返信
PS5版はサイパンもFF7リメイクも90GBはあったはずだからグレードダウンはしてるだろうね
両方持ってる人はPS5版の方で良さそう
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:24▼返信
※1042

本編70G、DLC35G 計105G だよ、アルティメットエディションだから
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 16:22▼返信
アサクリシャドゥズできないねえ😎🍷
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:57▼返信
キーカード方式だと4本くらいしか入んないじゃん

直近のコメント数ランキング

traq