• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
NHKアニメ『アン・シャーリー(赤毛のアン)』が大不評!! 原作改変で怒りを買う


NHKアニメ『アン・シャーリー(赤毛のアン)』

シリーズ構成が新作アニメ『封神演義』の高橋ナツコ氏ということで
批判されているが……



gtrdtgyu








高橋ナツコ女史はファンタジーとか異能とかが絡むと本領を発揮するけど、
ゆゆ式とか日常系なら問題ないどころか
脚本としては悪くないものを仕上げるので、
ここ最近の赤毛のアンの騒動を彼女にぶつけるのはお門違い。

アンシャーリーで、突っ込まれてる問題は
映像表現(服の色とか姿勢とか)でシリーズ構成の人は関係ない。
どっちかといえば50話あった赤毛のアンを全24話にするっていう
圧縮作業の部分で高橋ナツコ女史がやらかす可能性は無きにしもあらずだけど、
1話の時点ではわからん。
スケープゴートにしちゃいかん






出来上がった脚本は
制作会議等の場でスタッフ間で話し合い、
内容を固め最終的に監督の判断で採用される。
覇穹 封神演義はシリーズ構成なのである程度分かるが、
旧ハガレンは一部の脚本のみ。
アニメに限らず脚本家が作品内容すべてを勝手に出来る権限など無い。
あまりに物を知らなすぎる。










  


この記事への反応


   
いま、パッと高橋ナツコさんが脚本やられてる
妖怪ウォッチの回調べてきた。
ファンの中でも評判の良い、
ガブニャンハザードやレンコン教授と不思議な館などがある一方、
オチが無理矢理な回(バスターズトレジャー番外編 シンディの大大大冒険!)があるから
当たりハズレの厳しい人なんやろうなとは思う


封神演義はそも25話で原作全部やれとか企画自体がおかしかったし

俺は旧ハガレン好きだったけどな。
原作を追い越してしまった中で
父子の相克にフォーカスして最大限意義のあるものに仕上げたと思う。

  
なんでか知らんけどアニメって
本当に何もわかってないレベルの人の批判が出るよなー、
叩いてる人でアニメがどういう流れで作られてるか知ってる人ひとりもいなそう


旧ハガレンが大失敗作扱い、
普通に歴史修正主義ですからね
(第一次ハガレンブームの火付け役だろ!!!)


50話は世界名作劇場であれは1冊分なんです
今回のは原作のアン・ブックス3冊を24話にするという荒業なんです
単純計算すると
50話の3倍を24話にするという話です。
高橋ナツコ氏でなくても、できるわけない


その通り。
高畑版より先の展開までたった24話でやろうというのが無理筋。
高橋ナツコ氏は寧ろ被害者




高橋ナツコ氏が◯◯というより
どちらかと言うと上の無理ゲー企画を
無茶振りされやすい被害者ポジかな?



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:30▼返信
💩ドウデモイイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:31▼返信
私は自称広末涼子🕯️
デカレンジャーを暴行する為に派遣された🕯️
さぁデカレンジャー🕯️
蹴ったり引っ掻いてあげる🕯️
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:32▼返信
叩けるから叩くただそれだけだ😁
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:33▼返信
中華勢のいない旧の方がおもしろいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:34▼返信
転生貴族は欽ちゃん走りしてたことしか覚えてない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:34▼返信
>>2
その絵文字のロウソク🕯️は
絶対にキャンドルジュン意識してるだろ🤣
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:35▼返信
日本人だが
中国人に生まれたかった
日本人に生まれた事を恥じます
ホントに死にたいです
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:36▼返信
高橋ナツコって時点で見ませんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:36▼返信
今回の、諸悪の根源
「かぜとき @kazetoki03」
誤解を招く呟きの拡散を防ぐ為元の呟きを削除し画像で失礼致します。旧ハガレンで高橋ナツコ氏が脚本を手がけているのは6.11.17.23.26話と51話中5回しか無いことから旧ハガレンをめちゃくちゃにした、また話がめちゃくちゃであったという言葉は誤りだったと反省しております。誠に申し訳ありませんでした
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:36▼返信
別に大して炎上してないのをはちまが燃やそうとしてるだけなんですけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:36▼返信
ジークアクスも全12話に圧縮されてるが人手不足なのさ
カネを出しても従来のやり方では何も集まらないから赤毛のアンも短縮して作るしかない
国鉄の戦時設計みたいなもんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:36▼返信
原作知らんけどアンが情緒不安定に見えた
あれは原作通りなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:36▼返信
いや、パッと思いつくだけでも、うどん、BASARA(3期)・ぬらりひょんの孫(1期)・劇場版BLEACH地獄篇・咎狗と
やらかしの数が多すぎる時点で擁護不可能だし
たまたま良い作品があったとか何のフォローにもならんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:37▼返信
旧ハガレンって馬鹿にする単語なの?
面白かったじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:37▼返信
Dグレの脚本家
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:38▼返信
言い方ぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:38▼返信
転生貴族が評価高い構成なんてはじめてきいたぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:38▼返信
びっくりするぐらいしょーもない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:39▼返信
爺オタク向けではないアニメにまで文句言うなよ
令和の少女が気に入ればそれでよかないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:39▼返信
遊戯王GXの脚本家
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:39▼返信
封神演義のアニメなんてまだやっていない!
22.自称木村拓哉投稿日:2025年04月08日 07:40▼返信
>>1
ちょ待てよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:40▼返信
>>7
反日のレイシストが死にたくなるのは仕方ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:40▼返信
まあとりあえずは監督と大量に居るプロデューサー(全員女さん)の方じゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:40▼返信
ハズレ率が高い上に上手な改変とか全く出来ない脚本家なのはわかっている訳だから
名前が出る時点で期待値が下がるのは当たり前だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:41▼返信
旧ハガレンは連載途中でのアニメ化で、後半はオリジナル展開にせざるを得ないし、ハガレンのヒットの大元やん、自分はホムンクルスの設定は寧ろこっちの方が好きやし
封神演義はそもそもの企画が無茶で脚本だけのせいじゃない
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:41▼返信
>>12
アンの情緒に関しては原作通り
特殊な状況下に生きていた陰のある孤児なので
養子になって愛されていくにつれて、落ち着きあるレディになっていく
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:41▼返信
封神演義のアニメはひどいって聞いたけど
旧ハガレンは完結もしてないのによくできてたと思うんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:41▼返信
NHKなら4クールかけてじっくりやってほしかったが
今のアニメ乱造時代、枠は確保できても制作ラインが確保できないんだろうなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:42▼返信
ラースがエンヴィー、
スロウスがラストと
かぶってたよなデカレンジャー?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:43▼返信
ストーリー批判なら脚本家とかの問題だけど
今回は映像の部分だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:43▼返信
擁護したら逆張り扱いされたので擁護やめます💢
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:44▼返信
マン毛のアン
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:44▼返信
論点のすり替え
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:45▼返信
アニータ余裕無さすぎだろ
たとえアンがチマチョゴリ着ていても笑って済ませよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:46▼返信
なんやこの擁護は?糞脚本家には変わらねえよ

ブリーチ映画も師匠脚本に途中参加してきて内容変更、グチャグチャにした
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:46▼返信
そもそもどういう理由で高橋ナツコ起用してるか知る由もないし
製作において色々あるんだろうが
起用するほうが悪いと受け手としては言うしか他ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:46▼返信
脚本家が好き勝手できる権利はないというのは現場を知らん。制作が詰まるからそのまま脚本を通す可能性が高いというのが現実だわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:47▼返信
※27
ありがとう
これからも観る事にする
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:47▼返信
ハガレンは旧の方が好きや
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:47▼返信
アンの前髪短すぎない?ブサすぎない?
これは原作通りなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:48▼返信
擁護になってなくて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:48▼返信
爺オタクはガンダムでも見て文句言ってなさい
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:48▼返信
原作者が死ぬ心配のないアニメはいくら改変しても問題ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:49▼返信
三国志全編を1クールでやれ
みたいなもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:51▼返信
描け描くんだナツコ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:52▼返信
プロなんだから糞みたいな擁護の方がお門違い
っつーか擁護の振りした侮辱だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:52▼返信
責任分散して誤魔化してるパターンか
無責任な奴らが好みそうなことだ
思考停止してもの知らないのはどっちだろうね
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:53▼返信
脚本家のせいにするとか叩き先見失った田中さんの残党だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:53▼返信
1話で判断するなというが、ポスター1枚から「なんで?」ってところが多いんだよなー
アンの赤毛をいじってくる男の子の髪の毛が赤毛になってるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:54▼返信
「転生貴族の異世界冒険録」が評価高いってどこ情報よ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:55▼返信
誰?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:55▼返信
評価高いアニメ無いじゃん…
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:55▼返信
嫌なら見なければいいのでは?
旧作知ってるからむしろ楽しみだわ マシュー生存ルートあるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:56▼返信
だったら指摘されてる部分は直そうね
原作を壊してるんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:57▼返信
この件はそれで正しいけど
ウドンのアニメの人だからねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:57▼返信
どうせ何をどう批判しようが放送は止められんのだし全て見終わってから評価出したら?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:58▼返信
ハガレンは旧アニメの方が良かったけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:59▼返信
お門違いなのはどこの馬の骨とも知らんコイツらの方では?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:59▼返信
せがれいじり⇨ってゲームに
はがねのアンってネタあったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:59▼返信
まぁ見ないのでどうでもだが
原作信者を敵に回したらダメやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:00▼返信
で、なんでギルの髪が人参色になるんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:00▼返信
原作で言及されてる表現を無視しまくってるんだから例のドラマ脚本家達と同じ〇〇だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:01▼返信
40年くらい前には、赤毛のアンやアルプスの少女ハイジの
公式未公認の同人誌まがいの小説がいくつも教科書に掲載されてたりした
今だと版権とかどうなってんだと言いたくなるような続編小説がいくつもあった
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:02▼返信
一流のクリエイターなんだからこんなもん楽勝じゃないの~(鼻糞ホジホジ💩)
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:02▼返信
>>14
ドロドロの昼ドラみたいだなって思った
新ハガレン見てホッとしたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:03▼返信
ナツコの代表作はスマホ太郎だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:04▼返信
で、誰が悪いんだい?
監督か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:04▼返信
原作改変だから、日本の歴史に神武天皇を登場させ史実にするくらいおかしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:06▼返信
じゃあ結局今回の赤毛のアンはダメな方じゃん・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:07▼返信
結局は無知な監督やプロデューサーの責任じゃないのか
構成や脚本は変なもん出してもそいつらより決定権あるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:08▼返信
ギャグ漫画日和みたいなもんだろ
もっと気楽な心持ちで視聴しろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:08▼返信
ナツコは「出来上がった脚本を直せないタイミングまで遅らせて提出」ということを常習的にやる人間であることが関係者の証言ででている
だからそれを監督の責任だというのはおかしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:08▼返信
>>26
旧ハガレンはスポット参戦だから、流石に槍玉に上げるのは免罪
ただし、封神は技量がなくてまとめられなったのは事実なので言われるのは仕方がない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:10▼返信
NHK「捏造、改竄はお任せください「
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:10▼返信
これについては、改変が悪いのではなくて
まともな改変できる技量がない人を起用するのが問題って話だからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:11▼返信
書け!書くんだナツコ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:13▼返信
脚本なんて筆の早い奴しか選ばれないよ
良いもの書いても遅かったら制作現場は回らないし
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:16▼返信
>>54
ねえよ。
マシューが死ななければアンは4大に編入して母校で教職につかないし、ギルバートは母校の教師になって短大卒の学歴で終わる(医者にはなれない)。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:17▼返信
>>7
赤毛のアン関係ねぇーーーーーー!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:17▼返信
ゆゆ式はプロデューサーが脚本書き直しただけやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:17▼返信
>>61
おおっと、高畑&宮崎コンビの悪口は施雅子までだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:19▼返信

ナツコォォオ!!!! アガリくれけええええ!!!!

84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:19▼返信
高橋なつ子は
脚本会議締め切りギリギリに脚本上げて
脚本変更させない確信犯なんだわ
まともな所は、コイツ使わないらしいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:19▼返信
>>64
版権(出版独占権)ではなくて著作権では?
ついでにいうと著作権は表現を保護するためのものなのでアイデアはフリー素材。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:20▼返信
>>68
色彩設計でしょ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:21▼返信
>>78
なんでナツコガが選ばれてるんだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:22▼返信
旧作を圧縮っていうけど、原作500ページを50話でやってんだから旧作は旧作で引き伸ばしてんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:24▼返信
だからジジババは高畑版見て昔を思い出してりゃいいだろ
お前らに向けたアニメじゃないんだって
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:24▼返信
>>29
ユーフォニアム3も1クールは無理があったわ
スタジオの体力落ちてるのもあるけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:25▼返信
24話だから赤毛を馬鹿にするギルバートの髪色も赤くしたんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:26▼返信
>>89
NHKでやってるのにジジババ向けじゃないは無理がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:27▼返信
>>86
それをチェックしてGOサイン出すのは監督だろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:28▼返信
>>79
皮肉くらい通じて…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:30▼返信
50話を24にまとめるとかはどうでもいいんだよ
原作を真っ向から否定する改変してるから叩かれてんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:32▼返信
この笠とかいうアニオタは、普段は原作無視したアニメに文句ばかり言ってるのに
今回は擁護するのダブスタが過ぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:34▼返信
20年以上アンに携わってる翻訳家が悪いように動画で誘導しているこいつはカス
自分がファンの作品でやられたら絶対切れるだろうに
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:34▼返信
>>95
それな。話数の圧縮なんてある程度の取捨選択は仕方ない部分
問題なのは「原作の根幹やキャラの性格、物語のメッセージ性」を否定するような改変
それは“リメイク”じゃなくて“原作クラッシャー”だし、原作ファンが怒るのは自然

「アニメだから原作と違ってもいいでしょ」っていう擁護は、的外れ
“違う”じゃなくて“壊してる”から批判されて当然
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:36▼返信
ナツコのせいで駄作になったアニメってけっこうたくさんあるのに何言ってんだか!
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:38▼返信
こんなの赤毛でもなければアンでもない
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:38▼返信
でも脚本に
「ピンクの服を着て膝を抱えて座るアン」
と書いてるかもよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:39▼返信
いやいや
事実ベースとしてやらかしてんのは変わらんし
つか過去アニメのリメイク作業じゃねーし、原作の理解度の問題だろ
どうせ比べられるのは必須なんだから、せめて原作への理解をもっと持てってことよ?シリーズ構成だけの問題じゃないけど、原作ありきで構成やってんなら抑えるべきポイントくらい抑えとけって話しよ
得意不得意がハッキリしてんなら仕事選べっつーの
おそらくスケープゴートにもされてるだろうけど、過去の仕事も含めての評価だから仕方ないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:39▼返信
ハガレン一期の成功はどう考えても會川さんの功績だろ、全体の3分の2が會川さんの脚本だし
ナツコが手掛けたの5話しかないじゃん
当時本当に叩かれた井上敏樹でさえ4話も担当してるのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:39▼返信
過去にナツコを叩いてたのに他の人が叩いたら庇うの
俺以外が叩くのは気に入らないとかあるんかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:40▼返信
アニメゆゆ式が評価されてる事が一番の歴史修正主義だわ
当時、原作ファンから大不評だったぞあれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:41▼返信
主犯じゃないだけで共犯なのでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:43▼返信
こいつ原作が良かった点もアニメ制作の手柄にするイカレアニ豚だしな・・・
多少知名度えたからって過去の作品の評価の捏造までし始めるとか、ホントクズになったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:44▼返信
作品を読みもせずに推しの子批判を厄介ファンの暴走ってレッテル貼ってた馬鹿でしょ
何言っても信用ねえよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:44▼返信
今の時代50話も誰が見るねん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:45▼返信
脚本家だけ叩いてるアホは駄目だけど、今回「アン=シャリー」赤毛のアンを原作としてのアニメとして時代設定や登場人物像等を理解してない作品ってのは現状は間違いない事実じゃん。
例を出すのもアホらしいレベルで原作を理解してない作品って評価は正当だからね、問題は其処でしょ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:46▼返信
元ネタがいい時に輝けるだけで、自分の意志で料理すると自分勝手にしかやれないタイプだが?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:46▼返信
前作の高畑監督が評価されてるけど
高畑監督も大概原作クラッシャーだからね
アンシャーリーという人物を監督が理解出来なかったから
たまたま原作通りになっただけで
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:46▼返信
元ネタがいい時に輝けるだけで、自分の意志で料理すると自分勝手にしかやれないタイプだが?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:46▼返信
朝のバイトが便乗するってことは逆が正しいってこと
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:49▼返信
言い方考えろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:49▼返信
>>97
そもそも、コイツ自身が評価捏造したり、原作評価が元々高いのアニメの出来のおかげで話題ね成ったとか捏造するわ、自分嫌いなジャンルのアニメだと評価高いでも駄作認定する駄目レビュー配信者だからね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:50▼返信
※92
都合のいい時だけアニメに興味のないジジババを基準にするなよ
深夜アニメ見てるきっしょいジジババだろカチキレてんのは
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:51▼返信
スパイラル〜推理の絆〜ってこの人だっけ?
夕方アニメだから内容変更したんだろうけど解釈違い多すぎて悲しかったのを覚えている
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:52▼返信
>>91
そして原作明確に絨毯布の旅行バックって明記してあるの別にしたり、当時は赤毛の女性がピンクの服着るのは非常識って世の中なのに無視して着せてるんでしょ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:54▼返信
良かったって言われてる作品も他の人が頑張って修正しただけだからな
昔twitterで暴露されてたろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:55▼返信
ミハル
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:56▼返信
最近原作クラッシャーなんてあんま聴かんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:56▼返信
赤毛という超重要ポイントをなぜいじめる側のギルバートにも採用する神采配
きっと想像もつかない脚本があるに違いない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 08:59▼返信
アニオタらしいダブスタカス動画投稿者らしい意見だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:02▼返信
で、なんでピンクの服着せたの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:03▼返信
ファンタジー作品で活きる人に原作ガチガチ物やらせたのが間違い 
誰もやる人いなかったの?ってなるわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:06▼返信
差別ってテーマを軽んじたら赤毛のアンじゃなくね?
知名度だけ利用するアニメ改変とか原作ファンに叩かれてもしょうがないって
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:07▼返信
肌の色と同等に髪の色が重要な作品でそこ適当にしてたらそら燃えますよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:08▼返信
セクシー田中さんの件から何も変わっとらん
原作愛と原作の読み込みの不足
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:09▼返信
個人的にアンは実写映画だけどミーガンフォローズ版の無印、青春、結婚で上書きされてる
原作に近いかは知らない

131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:10▼返信
しなきゃいいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:11▼返信
>>26
うどんは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:11▼返信
主人公の好きなもの嫌いなものくらい把握して書けよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:13▼返信
全てがナツコのせいじゃないのはもちろんそうだよ
けどナツコをシリーズ構成に起用するってことは原作を軽んじてると見えれても仕方がない
そりゃみんな察するよ
むしろアニメのレビューしてそこ察せないの恐ろしいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:14▼返信
決まった話数のうちでまとめられないのがプロの脚本家としては1番ダメなんでは?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:15▼返信
こいつは仕事がドライすぎて
熱量ねえのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:18▼返信
>>135
>決まった話数のうちでまとめられないのがプロの脚本家としては1番ダメなんでは?

今回の話の趣旨、理解してる?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:18▼返信
いくつも前科あるならしゃーない
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:24▼返信
>>137
「この脚本家がうまくまとめられなかった」っていう話だと思ってたけど、改変の方向性とか映像表現の原作無視のほうで荒れてたのね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:27▼返信
高橋ナツコ
あっ(察し)
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:28▼返信
>>137
封神演義が話数が足りなかったとあるから、アンは前回50話だったのが24話になって原作の趣旨を理解してまとめ切れるかが1番大事だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:30▼返信
カスには変わらなねーだろゴミ擁護者共
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:30▼返信
うどんの国で井上監督と喧嘩して追い出した事件が有名じゃん

そら、心配する人が出てきてもしゃーないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:33▼返信
セクシー田中もそうだけど終ってない漫画の脚本を10話に圧縮しろって相当大変やで
しかも続編もあるかもしれないから、考慮もしておかないとだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:34▼返信
高橋ナツコ最低
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:39▼返信
笠希々とかいうエアプで色々アニメ批判してるヤツw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:39▼返信
ナツコは女だけ出てくる日常ものやらせたら割と良いイメージ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:39▼返信
基本還暦回っても大した実績のない監督の責任でしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:40▼返信
>>104
目立ちたいんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:41▼返信
こいつの所為でダメにされた作品あるんだから擁護してる奴は頭おかしいわ

なーにが得意不得意だよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:41▼返信
高橋ナツコは封神演義のあの脚本バラバラと見せ方をよしとした時点で脚本家としての信頼はまるでない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:42▼返信
>>141
あれは話数まとめる以前の話だけどね
そもそも順序を意味もなくバラバラにしてるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:43▼返信
旧ハガレンに関しては原作者が定めていた命の表現に関するルールを破った時点で作品そのものが反則負けの退場処分よ
改めてFA作って良かったと思うわ
154.投稿日:2025年04月08日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:48▼返信
一般人は作品がつまらなければ脚本家のせいにしたがるけど
つまらなくしてる要素は脚本以外もあるから、実際は制作会社とか監督の責任だよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:51▼返信
ポリコレの末路


157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:52▼返信
封神は元から無理ゲーだった できないなら降りるべきだったんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 09:58▼返信
今回が濡れ衣なのは間違いないが
高橋氏が仕事しなさ過ぎて功罪がどの程度本人のせいなのか判別できないところが問題
まあ、仕事してない時点でギルティなんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:01▼返信
旧ハガレンは好きなんだけどアレが第一次ハガレンブームの火付け役?

そんなわけねえだろ!!!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:04▼返信
リテイクされないように期限ギリギリで出すような意識低い人は良くも悪くも原作改変なんか手間掛かることしないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:05▼返信
お前らが監督と脚本家叩く時の違いってなんなの?気分?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:06▼返信
過去作に良いものがある言われても野球みたいに3割打ってれば上々とでも思ってるんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:09▼返信
まぁデザインや演出周りはシナリオとは関係ないだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:11▼返信
髪の色や文化背景、差別エピソード削除とか原作軽視が問題なのに
ナツコの擁護のために論点すり替えようとしているの見え見えで不快だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:14▼返信
売れてないアニメ上げて評価高いだの
マジでナツコ信者狂ってんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:16▼返信
笠ってクズレビュアーナツコ信者か
納得だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:16▼返信
赤毛を馬鹿にするギルバートが赤毛なの大草原やろマジで。
令和版はお笑い赤毛のアンか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:17▼返信
> 出来上がった脚本は制作会議等の場でスタッフ間で話し合い、
制作会議?
本読み(シナリオ会議)でしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:20▼返信
メインビジュアルで赤毛がピンクの服着るのはおかしいとか言ってる奴は多分アニメ1話見てもいないやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:21▼返信
> 出来上がった脚本は制作会議等の場でスタッフ間で話し合い、
制作会議は、スケジュールや素材の動き、予算の超過があるか、スタッフや外注の状況などの確認をする場
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:23▼返信
まあ誰のせいにしろ
この人の名前がある時点でだいたいハズレなのは間違いないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:27▼返信
※151
あれは企画段階で誰がやっても無理ゲー
2クール低予算で全部まとめろって言う時点で失敗するのは不可避
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:29▼返信
赤毛のアンを読んで/観て育った結果クソみたいな老害オタクになった皆さん
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:30▼返信
監督にすべての責任を押し付けてお前が擁護したい人間のせいにはしないって意図までは読み取れるしそれでもいいが、なぜ出来もしない仕事を受けてしまうんだい?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:36▼返信
そもそも世界名作劇場自体改変しまくりだしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:36▼返信
うどん事件で受け付けなくなった
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:39▼返信
まあ、やらかした前科が多い人だから信用されないのはしゃーない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:43▼返信
>出来上がった脚本は制作会議等の場でスタッフ間で話し合い
>内容を固め最終的に監督の判断で採用される。

これはそのとおりで基本はそうなんだけど
この脚本家が関わってるうどん事件のあらましを知ってると
そうじゃない現場もあるんだよなあ
しかしまぁいま出てる批判要素は監督の問題だとは思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:47▼返信
>>170
等と書いてるから
シナリオ書き始める前のシナリオ会議や
上がった脚本の修正のシナリオ打ち合わせも含んで意味合いで言ってるじゃねしらんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 10:49▼返信
バカどもの悪口批判思い込み拡散装置
それがSNS
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:08▼返信
旧ハガレン、等価交換突き破るのが「親が子に向ける無償の愛」として纏めてた良アレンジだと思う
原作追い抜いてしまう中で昨今の様に二期を望める状況でもなくアニメとして纏めたの良かっただろ
もちろん、原作が素晴らしいのと原作完結後にしっかり原作通り作った後作も良かったので
どっちがと言われたら後作の方が好きだけど前作をクラッシャー呼ばわりは酷いと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:31▼返信
いや女だから叩いてるだけだし
わかってるくせにわからないフリして反論ってそれ同じレベルやぞとw
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:34▼返信
旧作ファン叩いてるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:36▼返信
>>95
だからそれは脚本家の責任じゃないって言ってんだろ
今のところ批判されてるのはビジュアル面だけなんだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:37▼返信
じゃあ問題点が消えてなくなるのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:45▼返信
高橋擁護はムリがありすぎるわー
別に今回の赤毛のアンだけの話やなくてゴミ脚本と原作クラッシュの安心の実績の積み重ねがあるからこそやで(笑)
そんで、総監らとの会議で決まるから批判を高橋に持っていくのはおかしいって批判も的外れやな
なぜなら、原作クラッシュってのは誰か一人のせいやなくて、全員の責任、つまり高橋なつこも当然含まれとるがな
汚名を返上する機会なんていくらでもあったのに、恥の上塗り繰り返してきたから原作クラッシャー言われとるんやで、名指しで
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
監督もキャラデザもかなりの高齢者じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:58▼返信
最近、「叩ける相手」を見つけては、集団で攻撃し、社会的にダメージを与えることに快感を覚える人が増えている気がする
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:01▼返信
>>28
旧ハガレンは途中からオリジナルになる前提で企画されてて脚本会議に原作者も呼ばれてかなりヒートアップした、みたいな話を単行本のおまけマンガで読んだ
オリジナルで陰鬱な展開になってったので原作と雰囲気は違うが
アニメはアニメとして全然悪い出来じゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:06▼返信
そうさのぅ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:11▼返信
>>186
少なくともアンの座り方とかは脚本家と関係ないだろって言ってるだけやん
なにかおかしいか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:14▼返信
今のところ批判されてる要素はナツコが担当した箇所ではないからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:16▼返信
>>103
旧アニメはよくできてる。
もう待たせてくれないんだね、と某キャラが性被害に遭う点の賛否あるだけだわ。
今回も叩きたいだけのやつが無知を晒した結果になったな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:18▼返信
>>185
問題点は批判していいが
ネットの叩きが高橋のせいとか高橋が全部やってる
みたいな論調になってるのがおかしいて話しだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:18▼返信
>>134
君、自分の一行目に論破されてるってよく言われない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:20▼返信
>>153
何も知らなくて書いてそう
単行本読んでないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:22▼返信
>>159
ガンガンがコンビニに並んだのは旧アニメ放送後、FA放送より前なんだから火付け役だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:25▼返信
>あまりに物を知らなすぎる。

こういう余計な一言が”オタク”って感じ
自身が関わったこともないくせして業界人気取り
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:27▼返信
小説1冊で50話やった名作劇場版の狂気ってことで
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:29▼返信
>>128
そこに脚本が無理矢理な指示出せんなら作画監督と総監督の仕事って何すんねん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:30▼返信
>>150
アニ豚さん…
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:34▼返信
>>186
仕事の役割理解してなさそう
脚本って何する仕事かわかる?
働いてみるとわかると思うよ
脚本って役割の人が絵に対して物言える立場かどうか
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:35▼返信
>>192
これなんだけど、これが擁護に見える生活保護受給者が他人を叩いてるだけよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
そういやハガレン新旧あったな
旧の方が何か好きだった記憶あるけど何故かは忘れた
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
>>102
お前、文体特殊過ぎるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
とりま原作嫁
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:53▼返信
>>190
マシュー・カスバートッ!少し黙ってて下さい
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:57▼返信
>>198
そりゃ脚本が作画に意見できるなんて発想、チームで働く経験があったら出てこないだろ
業界人を気取らなくてもわかる
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:05▼返信



昨日AbemaTVで見たけど普通に面白かったよw原作が好きなら原作見てりゃいい変えるなって言うなら再アニメ化する必要無ぇだろ


210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:09▼返信
俺は旧ハガレンの方が声が合ってたこと含めて好き
新はなんか違うなってなったマンガは全部読んだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:38▼返信
アニメ、映画、ドラマの脚本家が絶対権力持ってるって発想どこから出てくるんだろうな
まあそういう脚本家もいない事はないが極々少数だと思うんだよなあ
橋田寿賀子とか倉本聰とか監督や演出家より全面に名前が出る大昔のレジェンドクラスですら多分
自分の意見が監督やPの意向を無視して通るってのないんじゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:22▼返信
>>169
擁護派も批判派も誰一人見てないぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:28▼返信
田中仁とか最近の戦隊ライダーみたいに話がつまらないのは脚本家(シリーズ構成)のせいだけどヤベー作品になるのは監督以上(プロデューサーやスポンサー)のせいだからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:31▼返信
マリ-両澤の例あるしなー
高橋自体も昔から評判悪い人じゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:36▼返信
>>22
脚本家がどんな仕事をしてるのかも知らない
無知な人間が高橋ナツコや赤尾でこを誹謗中傷してるってバレちゃったね
高畑監督のアニオリを例に挙げて「原作改変やめろー」とか笑っちゃうんすよね。フェミ共産党員かな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:56▼返信
いやいや高橋さんを「ナツコォォォッ!!」呼ばわりしてダメ脚本家扱いを広めた戦犯は笠さんやで?
その責任を取ろうとしてるのならまず謝らないと
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:14▼返信
擁護派を雇ってみた。
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:43▼返信
>>高橋ナツコ氏は直近で『転生貴族の異世界冒険録』に『星屑テレパス』と普通に評価高いアニメの構成やっとりますが

聴いたこともねえよ。アニオタあたおか
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:48▼返信
>>7
【★中国人の男、女性2人に体液かけて強制わいせつで逮捕】島根県警松江警察署は商業施設で20代の女性2人に自らの体液をかけたとして、埼玉県に住む中国籍の男を強制わいせつで逮捕。事件後、埼玉県警に別の事件で逮捕されていたことが判明。

【★中国人、住宅に侵入し10歳未満の女児にわいせつ行為し逮捕】住居侵入と不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、中国国籍で磐田市の調理師の男(39)で、11月下旬、県西部地区の30代男性の家に無断で侵入し、家にいた10歳未満の女の子にわいせつな行為をしようとした。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:50▼返信
得意不得意が激しい人なんかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:54▼返信
>>112
怖いよ。妄想がソースとか終わってんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:20▼返信
プリキュアとアイカツのときだけはホント評価高いんよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
最初のハガレンで追い越した分は原作者監修じゃなかったか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:36▼返信
「転生貴族の異世界冒険録」って評価高かったの?
いつも以下の超低レベルなろうにしか見えないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:46▼返信
>本当に何もわかってないレベルの人の批判が出るよなー
作ってる側も何もわかってないレベルなんだから、
どっちもどっちだよねえ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:51▼返信
「ぬらりひょんの孫」「咎狗の血」「戦国BASARA Judge End」「覇穹 封神演義」
バトル要素の強い作品でいつもいつも炎上してんだよな


227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:11▼返信
言い方ーー。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:00▼返信
とりあえずゆゆ式はクソつまらん事だけは事実
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:39▼返信
※223
監修ではない、原作と違うところは作者も良くないなと思ったところもあったりなかったりなので。
それでも後々フォローして自分じゃ作れない話だったと肯定的なスタンスではある
荒川は監督に漫画のラストはこうなるって伝えた上で任せた!した感じ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 23:24▼返信
言い方ァ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:23▼返信
厳しかったおばちゃんが最後弱々しくなっちゃうところで感動するんだよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:42▼返信
転生貴族が評価高いとか初めて聞いたぞ
原作読んでるがあまりにも改悪が酷くて怒りが湧いたぞ
原作にないお色気要素追加とかキャラの性格変わってるわで最悪だったぞ

直近のコメント数ランキング

traq