小学校の家庭科の授業で「味噌汁の作り方わかる人?」と先生に言われ娘が挙手し「ハイ!まずかつお節とこんぶで出汁を取ります」と答えたら「不正解、それは昔で今はそんな家庭はありません。だしの素を使います」と言われて泣いて帰ってきたのを思い出した。意地悪な先生っているよね。 https://t.co/6Ms3yrsF6O
— 町不動産 (@machirealestate) April 7, 2025
小学校の家庭科の授業で
「味噌汁の作り方わかる人?」と先生に言われ娘が挙手し
「ハイ!まずかつお節とこんぶで出汁を取ります」と答えたら
「不正解、それは昔で今はそんな家庭はありません。
だしの素を使います」
と言われて泣いて帰ってきたのを思い出した。
意地悪な先生っているよね。
普通に詰めちゃいそうです😇
— えふぴいさん (@fpfinance12) April 7, 2025
お前の普通はなんや、うちは鰹節から出汁作ってるんだけどありえない家庭なんか、その発言の根拠はなんや、と。
お前が一番不正解と言いたかったです💢
— 町不動産 (@machirealestate) April 7, 2025
先生も間違えることあるって説明するの辛かったです…
— 町不動産 (@machirealestate) April 7, 2025
みんなの保育園の洗礼とはちょっと違うけど。 持ち物に雑巾ってあったから久しぶりにミシンを出したら娘の衣装を作った時の赤糸を張ったままだったからそのまま縫った。 そしたら入園の説明会の時に園長から全保護者相手に「最近のお母さんは白地に赤糸で縫って来たりするんですよ!」って怒られた😇
— おとうふ (@Q08Wt) April 5, 2025
この記事への反応
・これは低レベルな公立教師ですね。。
やる気がないくせに己の権威を誇示する公立小学校の教師は
「誤答する児童をわざと先に指してから教師が正しい解説をしてドヤる」
という手法を取りがちなので
初手で予想外の大正解を出す生徒を当ててしまった時
(こっちの進行を狂わせやがって)と目の敵にすることがあります。
この教師のようにムリヤリ間違いにでっち上げることもしばしば。
・これは教師とマンツーマンで詰める案件だな。
・そんな先生いるんすか!?ひどい
・味噌汁は煮干しで出汁をとる派です
・「正解です!!本来はそうやるのですが、
今日は、簡単な方法で皆さんが出来る方法を教えます」
ぐらい言えないのか??
その先生の料理は全て楽なやり方しかしないのか??
・は?ちゃんと親御さんの料理を理解してる
いい娘さんなのに(昆布と鰹節って二種類使ってると理解してる)
昔の話って全校生徒に聞いたのか?
というか、家庭科なのに人を馬鹿にする事を教えるのか。
粉末、だしの素、つゆ、鰹節、昆布、いりこ、あごだし等々
正解は無限にあるぞ
・家庭科教諭免許保持者ですが、その先生が間違っています。
出汁のとり方は、家庭科の履修内容に入っています。
児童にマウントを取る教職員はいます。
学校はツールでしかないので、
保護者が使いこなすことを意識した方がベターです。
つまり、校長もしくは教育委員会にクレームでOKです。
教師として児童にマウント取るために
わかっててわざと全否定してるだろ!!
陰湿かつ悪質すぎるわ!
わかっててわざと全否定してるだろ!!
陰湿かつ悪質すぎるわ!
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


だし入りの味噌を溶かします。
本当の味噌汁ってやつをご覧に入れましょう
不正解、現代ではインスタントにお湯を注ぎます
しかも1週間ほど前に恐らく同じ娘が大卒でようやく子育て卒業とかツイートしてるってことは10年以上の前のことをネチネチ覚えてるってことなんだよな
作品作りかなんかと勘違いしてるんか?
あれも中身昆布と鰹節やぞ
俺の死んだ婆ちゃんなんか20数年前に俺に腕折られた事昨日の事みたいに責めてきてたなぁ…
〇今はそんな家庭は滅多にありません。
お湯に味噌溶けばええんやないの?
アドブロックしないと
出汁入り味噌使えばいいのでこの教師も不正解
このサイトみにくスギィwwww
値段が結構高いのだけが難点
ダシが入ってる生味噌の奴を使ってるよ
便利な時代だね
片栗粉の原料がかたくりで不正解だから嘘とも言えない松
アンチ化学調味料の嘘松じゃないの?
無断転写に重複しまくってるのに酷い!
城島「まず畑の土作りからやな」
嘘も付いちゃうのよ
それだと不味くなるよ
江戸時代は実際にカタクリを使ってたらしいぞw
金払ってから物言えで終わる
周りに味方はいないからやめとけ
だし入りって書いてる味噌ならそれでいいよ
それは味噌の種類が違うんであって出汁は関係ないんじゃ
消費期限を短くするための企業努力やぞw
まずはスーパーでスティックタイプの味噌汁を買います。お湯を注ぎます。ハイッ、出来上がり
娘も先生も実在してなさそう
普通にあるが
それだとお湯だけ入った状態になるけど、買ったスティックタイプの味噌汁はどうするんだ?
しょうもな
いつものことやろこんなの
不正解。今は出汁入り味噌なんて使いません。
フリーズドライの味噌汁をお椀に入れてお湯を注ぎます。
その通りの作り話
ワイの時は家庭科の教科書に煮干しで出汁を取ると載っていて、実際に調理実習でもその方法で味噌汁作ったわ
出汁パックとこのポストで指してるであろう顆粒タイプのでまた違うからな
パックのは中に乾燥させた鰹等が入っててちゃんと出汁とるんやで
今から学習出来て良かったとポジティブに考えるべき
むしろ、具材から出汁が出るので、だしの素すら入れないもありうる
昔って勉強のために手間がかかるほうをやるやろ
シチューのルーから作ったりしたぞ
だしないと松屋みたいなしょっぱいだけの味噌汁になるぞ
なんやねんただ折りたたむだけのオムレツが正解って・・・
もう大昔なのでよく覚えてないけどカレーは市販のルーを突っ込んだだけだった気がする
塩分過多なので常食には向かない
普段のみそ汁は出汁パックで済ますのが多いかもだが、ある程度以上のレベルで家庭料理やるならそれ等も常備するし使うよ
特にこんぶなんて鍋物や蒸し物ではよく使われるだろ
出汁入り味噌といておしまいだ
出汁入りの味噌を使う
我が家では、だしの素しか使わないもので…
今は手間がかかるから、だしの素を使う家庭も多いかな?
が正解
実家はいまだ出汁取ってるな普通に
そんで当たり前だけどそっちのは方が風味が違って美味い
俺は面倒だから出汁入り味噌使うけどこれも最近は大分味が良くなってはきた
そんな姑はいないぞ
今の50~60代は出汁の素どころか味の素で育った世代なので
四半世紀経たないうちに日本の食卓事情変わったんだな
果たして本当に子供はいるのかな?
優等生の女子生徒嫌うとか
これに関しては自分がインスタントでしか作ってないからイラっときたんだろうな
小学校の家庭科で味噌汁作るいうて出汁は各自用意で
昆布持っていったら金持ちなのねってやんわり嫌味言われたり普通にしたわ
「ハイ!まずイマジナリードーター(架空の娘)と女教師を用意します…」
決め事通りの行動を絶対視してる感じの人が多いイメージあるわ
体育教師が持つ暴力的な怖さとは異なる冷淡な怖さあるというかさ
やっぱり出汁あるとうめぇし
出来合い使いますってその出来合いがなんで出来てるが重要だろw
娘「そもそもワタシってお母さんの脳内にしかいないよね?」
サッと出汁を取るのがコツなんだ
さしすせそに加えてもいいだろ
250日後に来てください
本当の味噌汁の味ってものをみせてあげますよ
豚骨とか鶏ガラで出汁をとるんだよ
しかも家庭による話でしかねぇし
お湯飲んだ後にしゃぶる
青バッジだもんな
「先生の所はインスタントだったんですね。私の親はこうでしたよ」で火に油を注ぐ
塩分とうま味調味料が多いスーパーの総菜とかと一緒に飲むとちょうどいい
なるほど
ピーナッツ豆腐を具にしてる家庭もあるかもと?
これ誰か翻訳して
調理実習ある時にインスタント食品や冷凍食品使えよってマウントとれよ
調理実習ある時にインスタント食品や冷凍食品使えよってマウントとれよ
>だしの素を使います
だし入り味噌使えばだしの素すらいらんやろ
別に面倒でもない
教科書通りってだけじゃねえの
味噌汁の作り方で「出し入りみそを使います」なんて書いてるとは思えんし
本当に教師なのか
非常識な家庭ですみませんね!
ちょっと学校名と先制のお名前教えてくださる?
オレも理科のテストで普通の大人でも知らない知識をベースに解答したことがあるが×だったな。
あれ使うとワンランク上がるよな
味噌汁って手間をかけるとバカ舌でもシンプルに味の違いがわかるから面白い
こんぶとか鰹節とか本気で出汁取ろうと思ったら結構な値段するしな
そんな先生が本当にいたのならね。
だしの素で味噌汁は作らんわw
だって糞松だもの突っ込んだらダメなんでしょう
うっううっうっうっうっう嘘松♪
うっううっうっうっうっう嘘松♪大妄言♪
ハズレ教師で子供がかわいそう
俺が本物の味噌汁を食わせてやりますよ
だし入り味噌かインスタントを使う
欠点は冷蔵庫の場所を取るぐらい
分かった上で乗っかってんだろうけどこのノリは無理だわ
本人的には多分悪気はないで
そんな些細な事で詰めてくるとかモンペが来たわぁ…みたいな顔して
こっちが悪いような空気全開にするぞ、この手の先生は。
そうやって子供を承認欲求を満たす道具に使うのやめな
毎日味噌汁にそんな手間かける人間が現代にどんだけいるかって
早めに勉強になってよかったな
ゆーても多分割合で言ったら「だしの素+味噌」家庭が一番多いんちゃう
メジャーなやり方教えるっていうなら不正解でもないやろ
最も簡単な方法とか料理教室での話ならまた違うやろけど
まともな奴はいません🧑🏫
お医者様同等に崇められる先生様だったけど
今じゃ三流大卒みたいな教師がゴロゴロいるからな
人によっては自分以下の学力のやつんとこに子供預けるんだよな
40年前には小学校の教師に変なの多かったが
今ならなぜ多かったのがわかるから嘘松と言えない
家庭科の場合は出汁の素を使わず伝統的な調理を経験させることの方が多いので、これは嘘松とわかる
あとはワカメとか具材が欲しいなら必要に応じて入れるだけ
スーパー行けば分かる事
いっぱい売っている普通に
190の90と発表したら、そんな大きい畳はないと嘘つき扱いされた。京間だからデカいんだと言っても、嘘つき扱いされ、親がクレーム入れたら親まで嘘つき扱いされたよ。畳屋の証言も嘘つかせたと言われた。
煮出せよって思うかもしれないけど顆粒出汁ですら風味が飛ぶから火を止め最後に入れるって指導するから…
諦めろ
米が高いって言ってるような家とは違うってことだ
そういう教師も当然いるよな
教育委員会に言っても無駄そう。ママ友に言いふらすぐらいしかできんかもな
出汁ちゃんととった味噌汁ウメーし、出し殻で作ったふりかけもウメー
お山の大将やりたくて教師してるような人間いるからな
アレにならないようにする道徳教育を捨て去ったんだから、むしろアレが普通なんだと家庭で教えるべきだった
若い女は敵だからね・・・
その年齢で泣いて帰ってくるガキはいねーよ
別に作り方答えろって話なだけで実際やるかどうかは別やろ
もっと言うならお湯かけるだけでできるやつもある
こういうクソ教師はいくらでも詰めていいと思う
家庭科の授業の後、ずーーっと泣いたままで泣き止まず家に帰って来ないと話おかしいでしょ
だから嘘松
できなくても最低でも減棒1年くらい食らわせろ
インスタントの袋開けてお湯注ぐだけやろ
たかが味噌汁ごときに無駄な手間かけてられん
だから風味はいいけど塩分の効いた薄い味噌汁ができる
何をするにしても悪意が根本にある嫌な奴
普通のうちは煮干しかだしを使わないんだよ