• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





いよいよ今週末のスタートに向けて

いろいろ盛り上がってきた万博



関連記事
大阪万博公式がメタンガスについて言及!! 「本当に5vol%を超えるメタンガスを検知しました。」 : はちま起稿

大阪万博内のストアに売ってる「ミャクミャク」のカラーバリエーションが半端ねぇwwwwww : はちま起稿

大阪万博のフードコートは座るだけで1人550円かかると判明wwwwwww : はちま起稿





ここにきてトイレが問題視される








あまり知らない人から見れば確かに刺激的なこのトイレ。

かなり小さい幼児向けで親が同席するのが前提の作り。






2025y04m08d_160313770





しかし大型ショッピングモールや

保育園などのトイレもこのような造りが一般的なので

流石にここまで叩くのはお門違いか……






この記事への反応



何でもケチつけるなぁ~!精神状態どうなんだろう?

えっ(;゚Д゚)!ここ中国⁉️

本当に万博会場のトイレなんでしょうか?俄かには信じられません

男女一緒ですか?

保育園通ったことある人ならそこまで違和感なさそうやけど、そのくらいの年齢の子向けに作られてるんじゃないの?

まさにチャイナトイレやん。万博ってよりチャイナお披露目会や。さすが維新

共用にしないと親が入りずらい上に、大きい壁があると親の補助がしにくいのではないからこうなったのではないかと思いますが、ちょっと酷いかも

最近ショッピングセンターにもありますよ

これマジなやつ?
だとしたら相当イカれてる。


ショッピングモールにあるくらいの仕切りは設置してくれよ💦




こういうの叩いてる人の層がよくわかるな・・・


B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DTT4H28Z片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ23W1XJダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:21▼返信
チャイナ方式
2.コイキング投稿日:2025年04月08日 18:22▼返信
>>1 殺人ハッカー一斉検挙しね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:23▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:24▼返信
見られてたら出ないだろ!いい加減にしろ!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:24▼返信
子なしは叩くらしいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:24▼返信
そりゃ小さい子供が対象なんだから
座ってる子供に対して大人が替えてあげる想定でしょ
ただ、これはどちらかと言うと海外に叩かれそうな気がするわ
欧米とか子供の性犯罪と保護に過敏だしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:24▼返信
これは酷い
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
世界のヤベー奴が集まってくるからな
幼児は見える化で守ったほうが良い
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
C国の日常やないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
またアニメアイコンwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
ニーハオトイレじゃねえかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
中国の便所やん、やはり日本はどう考えたって終わってるな
この体たらくで先進国だと言うのは恥ずかし過ぎるから、後進国ですと正直に言って方がいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
小便器はともかく大便器はちょっとね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
しゃーない
個室だったら親の目の届かずレイ.プされるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
叩いてるのお前だろはちま
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:25▼返信
広い個室じゃいかんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
子どもいないやつには関係ないからな
子なしがバレるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
親付き添いするレベルの幼児用でしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
人権無いやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
>>2
ヒトラー
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
>>14
日本人はそんな野蛮な民族じゃありません
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
これが一般的なんだと納得できる方が頭おかしいだろクソバイト
幼児は大人の補助がいるからってプライベート無しを許容できるとかアホかクソバイト
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
>>5
子無し女が叩いて
子供どころか彼女もいない男が擁護して
彼女持ちや既婚者は静観するいつもの光景
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
丸見えもヤバいだろどう考えても
25.投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
>>8
へ?親も一緒に個室に入るんだぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
まぁ日本人は利用するなってことじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
幼稚園くらいになると一人でいけるから保育園程度の年齢だろ?むしろ安全面をみると妥当では
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
続けてクソ万博擁護するじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
中国式が一般的になったのか!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
人権発動は18から
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
まず行くのをやめよう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:26▼返信
保育園の頃のトイレこれだったわ懐かしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:27▼返信
>>9
平成初期、あるギャグ漫画家が香港に旅行に行って公衆トイレに扉がなくて出なかったらしい。その上、何気なく隣を見たら、もろに出してる姿を見てしまって、当分うなされたそうだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:27▼返信
子供でも嫌だろこれは
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:27▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女と子供にとって地獄だこの国
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:27▼返信
日本人の感覚がおかしい🤮
38.投稿日:2025年04月08日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
え?お前ら知らないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
偶然見つけたの株式投資家
@DylanLeBlanc_
彼が勧める株は素晴らしい
先週の購入で395万円の利益が与出まし
この先生には本当に感謝しています🍀🌸🌈
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
幼児ならこっちの方が使い勝手いいやろw
個室の方が狭くてやりづらいし、空間の広い多目的だと待たせられる人が多くなる。

多目的トイレに連れ込まれて幼児殺された事件とか考えると、
やばい国から人来るようなイベントはこっちがいいだろな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
こんなトイレの建付け、日本で見たことないわ

建築資材を中国から買って作ってるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
幼児ならこっちの方が使い勝手いいやろw
個室の方が狭くてやりづらいし、空間の広い多目的だと待たせられる人が多くなる。
多目的トイレに連れ込まれて幼児殺された事件とか考えると、
やばい国から人来るようなイベントはこっちがいいだろな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
宗主国リスペクト
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
c国よりマシだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
子育てした事ない人がなんか言ってる
47.投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
下品だけど、うんこちゃんやおしっこできるとこだし、
別にwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:28▼返信
大阪はダメだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
フルメタルジャケットの海兵隊養成所のトイレみたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
無関係のやつ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
ちょっと待って!
>>37
台所にトイレがある国の人が何か言ってる!
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
じゃぁ俺は見てもらえないってことか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
幼児連れの親子にトイレ占拠されることを考えると・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
>>4
まだその"レベル"なんだな
"上"で待ってるで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
基本的人権の尊重ってやつだろ?良いじゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
まーたトイレで炎上してるよ万博
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
これ駄目だろ
トイレ待ちしたくない大人が無理に使って便器割れそう…
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
今は一般的にこうなってるって補足あんのに騒ぐこどおじw
60.プレーリードッグ投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
>>2
プリンの次はコイツのなりすましオヤジかよ

ウッザww
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
子どもの人権条約も知らなそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
恥じらい持ってるくらいの知性があるガキなら普通のトイレ使えるし大丈夫やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
ドア無くてもいいけど隣が丸見えは嫌だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
流石人権後進国ヘルジャパン
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
>>43
子無し無職構文あざす
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:30▼返信
世界中から人が来るトイレでこれはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:31▼返信
トンスル生産工場
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:31▼返信
こんなの作るのに何千万とか何億とかかかってるんだろうな
中抜きされすぎて結果こんなのしかできないのが維新
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:31▼返信
世界の笑いもの
70.プリン投稿日:2025年04月08日 18:31▼返信
>>22
いつものヤバいオヤジ来たぞww
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:31▼返信
臭そう
これなら野糞するわって万博周辺野糞だらけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:32▼返信
大阪人ってやっぱ日本人じゃないだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:32▼返信
未開過ぎて言葉がないね
韓国ではありえないことだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:32▼返信
うんこファーストだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:32▼返信
刑務所やんw
挙手して大きな声で「用便お願いします!」言わな便所も使わせてもらわれへん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:32▼返信
>>43
ぺこーらとか好きそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
中国人もこれは引くやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
フランスなんか街中にドアのない立ちション用のトイレがあるんだぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
トイレで幼児用で男女別けてる方が珍しすぎる。
カフェじゃねーんだぞ。
女児専用トイレにお父さんがサポートで入れなかったりとかの方が面倒くさいわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
なんか似たようなのをエッチな漫画で見たことある
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
保育園と無関係のはちま民😂
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
マジで幼児用ってこんなのが一般的なのか?
その時点で終わってる気がするんだが?

ヨーロッパだと逮捕されそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
今の子供用トイレってほとんどこれなの?
もはや公開処刑じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
隣からウンコの匂いが漂ってきそう💩
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:33▼返信
>こういうの叩いてる人の層がよくわかるな・・・
いやさすがに厳しいだろ、お前がやってみろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:34▼返信
子供用トイレなんて余計なもん作らなきゃいいのにw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:34▼返信
中国のニーハオトイレ笑えなくなったじゃん
そっか大阪は中国だったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:34▼返信
>>58
子供連れの大人もいんのにオープン過ぎるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:34▼返信
まあ子供の人権が声高に叫ばれ始めた世界的にもここ一世紀くらいだし
昔に戻ったと考えればね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:34▼返信
でもこの前子供だけで入った後に鍵閉めたらしく、お父さんが必死にノックしてあけてーとかやり取りしてるのを見かけたので
変に扉とか付いてない方がいいんだろうなって気もする
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信



支那人が作ったんじゃねえの


92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
個室じゃなくても従来通りのしきりを付ければ良かったんじゃないの…?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
中国は大人用がこれ以下だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
くっせぇわ analちゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
BBAが乱入してきて文句を言いそうだな
男がいる!とかさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
ウンコ展覧会や!💩
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
本当なにかが狂ってるな今回の万博
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
子なしだから分からんのだけど、
おそらく混んでトイレも満員な状態で
この近距離スペースで幼児たちが親に介助されながら用を足すの?
仕切りとかないのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
※97
韓国人が基準だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
男子トイレの小便器ですらトレンドに上がる時代に大便器まで野晒しかよwwwww
女子トイレは今まで以上に力入れてるのにこの差よwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
数億円の税金をかけて作った令和最新版ニーハオトイレじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
>>93
知ったかぶり乙
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
まぁほら学校だと個室でも子供は躊躇するけどさクラスメイトの目とかもって
でもここは学校じゃないから…ね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
文句つけたらデフォでしたww
無知をさらすクレーマーwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:36▼返信
幼稚園は普通にしきりあるよな
保育園はないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
無駄を省くことで良いデザインに仕上がってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
変な所行って変な便所使わされて子供からしたら世にも奇妙な体験やろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
維新クオリティ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
>>60
🦇お知らせ🩸
夜羽月みるかのXアカウントが凍結されました…🧊
今後は新規アカウントで活動想定ですので
フォローお願いいたします‼️
🔽夜羽月みるか新Xアカウント🔽
@MirukaYouduki
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
※103
このトイレの対象年齢は5歳以下だと思うぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
外出先で大便する事は恥ずかしくないと言う教えを啓蒙する為のトイレなんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
※102
頭悪そう
知らないものを調べるという知能すらない低脳w
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
ニーハオ便所と日本のコラボレーションってはっきり和漢だね
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:37▼返信
いやいやいや、どこの保育園でも幼稚園でも年少幼児用はこうなってんじゃん…
子供いないやつにはわからんから叩いてるってことなんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
みんなが叩いているもの二便乗して叩く精神の奴が一番のゴミ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
国がやる事なんでも批判しといて
おまえらの方が反日行動という自覚なさそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
>>105
民度の低い保卒はこれで十分らしいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
>>110
幼児用のオマル代わりか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
ニーハオトイレで画像検索してみな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
国のセンスがおかしいと言うかwww
なんかもう色々と日本ではないモンが露呈しちゃってるなwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
大阪は中国化してるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:38▼返信
ここでメタンガスを作ってるのか、へぇー
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
幼児なんてこんなんでいい。
数多い方が大事
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
うちの子が露出する快感に目覚めないか心配だわ
125.投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
SNSで偉そうな顔する前に外に出たほうがええ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
>>115
何番煎じだろうがおかしいもんはおかしいだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
>>105
画像検索すると保育園がこんな感じのトイレっぽいな
つか子供の写真がいっぱい出てくるんだけどGoogleさんはいいのかそれで
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:39▼返信
※120
日本国のセンスじゃなくて大阪(中国)のセンス
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
民国式トイレやべーな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
個室だとポンプ(注射器)使うからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
幼稚園こんなんじゃなかったけど今こうなってんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
関西だと各局で一日中、各国のパビリオン紹介やってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
保育園のトイレとほぼ同じ
他にどんなトイレがどれだけあるかにもよるな
どちらにせよ万博自体がクソだと思うが
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
中国式じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:40▼返信
経済大国の中国だってニーハオといれだ。がまんしろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
この画像で検索すると保育園で採用してるのあるな
138.投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
>>112
調べるってか行ってきたばかりやで
恥かかせて悪いな
140.投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
141.投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
令和になって人類館事件かよ場所も大阪だし
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:41▼返信
間に敷居のないところは初めて見た
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:42▼返信
叩かれる隙を見せたら負け
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:42▼返信
なんでも批判して開業するとダンマリするんだろ
オリンピックみたいに
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:42▼返信
ニシくんがずっと入り浸ってそう…
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:42▼返信
トイレの仕切りは心の仕切り
それを取り除くことで心の融和と人の温かみを実現してるんだよね
君も壺信者になればこの素晴らしさが分かるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:42▼返信
>>116
ゼロヒャクくん
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
>>109
保育園は苦情でてないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
大人が自由に出入りできるわけねえだろ
親同伴だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
※134
え?こんなだったか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
ガキに羞恥心はないから大丈夫
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
>>114
少なくとも自分の子を通わせてた幼稚園はこんなではなかったw
上から保育士の人が見れる形で四方の仕切りや扉が低いけど個室になってたよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
予備の便所紙の場所なんてこんなもんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
大丈夫!子どもをこんなのに連れていく親なんていないからw
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
出物腫れ物ところ嫌わず
ウンコは時間や場所に関係なく出せるって意味なんだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
保育園はトイレトレーニングとしての設備あるからわかるけど
公共の場で同じ感覚で設計しては駄目だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:43▼返信
>>119
まだ言ってる(´ ˙꒳˙ `)
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:44▼返信
中国のトイレは仕切りもないし一本の溝があるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:44▼返信
これを叩く奴は子無しがバレる
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:44▼返信
回転は早そう
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:44▼返信
中国人はバスの座席の上で脱糞だからレベルが違うよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:45▼返信
糞ワラタw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:45▼返信
かの国の民族が利用したらそこらにクソやらケツ拭いた紙とかまき散らしそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:45▼返信
色々ぐぐると
園児の年齢に合わせて適切に設計されるべきです。
1歳から2歳児と3歳から5歳児では、トイレ利用におけるニーズや要求が異なります。そのため、適切なデザインと設備が重要です。
1歳2歳児は、まだまだ体も小さく、トイレをする羞恥心があまりません。また扉をつけると恐怖心が強くなります。
そのため、便器はキッズサイズよりもさらに背の低いもので、並べて設置することが適しています。 だってよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:45▼返信
これはやだなぁ
なんとかならんのかこれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:46▼返信
保育園で今回みたいな形式のトイレは1~3歳児用だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:46▼返信
※153
俺がいってたところも子供行かせてたところもそれだな
子供同士では見えないで大人なら中覗ける高さのブースになってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:46▼返信
隠して誘拐されたりする方が嫌だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:46▼返信
親同伴トイレならこれでええんちゃうのと思うけど男女は分けたって
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:46▼返信
>>137
1〜2歳のトイレトレーニング用だよ
まあ普通は見た事無いと思うが
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
>>114
保育園や幼稚園は職員か保護者くらいだからいいのかもしれないけど
万博でこれはないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
うんまぁ・・中国ではニィハオトイレが一般的だったから観光客に優しい作りだよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
ニーハオトイレは万博に相応しい国際的あるね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
羞恥心が芽生えるのは3歳頃から。
1,2歳の子供は既に一般的と言っていいほど画像のトイレが使われている。
閉じこもり、感染症、事故防止を懸念した作りになっている。
つまり3歳以上の子は別のトイレがあるか、成人用トイレに補助器が併設されていると考えるのが普通なんだけど、切り抜かれた画像に石投げるの何十回目なん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
中華だと大人トイレでもこんな感じで
女子便も
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
独身らの虚しい批判でした
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:47▼返信
>>136
分かった分かった、
君はネット物知り博士で賞
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:48▼返信
>>132
トイトレしか使わんってば
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:48▼返信
ぶーちゃん、ガン見してそうw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:49▼返信
田舎の中国スタイルで草
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:49▼返信
こういうの叩いてるのが子供の身の回りを調べる機会が無い独り身の人間ってバレちまったな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:49▼返信
中抜き万博擁護してる奴らは野糞でもしてろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
立ってするやつは見たことあるが大便まで開放的なのは見たことないぜ?
中国じゃ確かに酷似してるがあっちは横穴の溝に向けてするのは写真でみたがこれはどこの国だ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
トイペの予備少なすぎだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
ショッピングモールでノンブース型はみたこと無い

大阪ではこれが普通なの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
トイレットペーパーは子供が勝手に触ろうとするから高い位置に置いてるんだろうが、仕切りはあった方がいいのでは……
仕切りを設置することによるデメリットが良く分からん
そんな邪魔か?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
中国になってしまった。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
多目的トイレは、特定用途用になっちゃったからなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:50▼返信
>>114
ネットで調べたんか知らんが、これは1〜2歳のトイレトレーニング用
それしかつかわんピンポイントなトイレやで
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:51▼返信
育児経験無い層はこの先も一生縁が無いから黙れ定期
男が淘汰されたビール売り子を
差別だ搾取だ叩いてる連中みたいやわ
当事者達にはデメリットしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:51▼返信
>>182
逆、逆
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:51▼返信
>>187
調べるかちょっと前のコメントぐらい読めよ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:51▼返信
中華かインドかよww
バカじゃねーのw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:52▼返信
>>182
自己紹介すんなカス
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:52▼返信
>>20
K国は台所に便器があるのか一般的
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:53▼返信
自称女の犯罪を助長しそうな作りだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:53▼返信
>>192
ちったぁ調べなさいよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:53▼返信
>>173
ニイハオニキ、知ったかぶり虚しくないけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:53▼返信
すき家の記事消えた???
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:54▼返信
>>195
可哀想すぎる。
わざわざ反応するって事は気に触れてしまったんだろうね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:54▼返信
日本の中国化が止まらない😭
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:54▼返信
対局中にスマホで将棋ソフト使用するアホに良さそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:54▼返信
ショッピングモールで子供用便器は見たことあるけど
ここまで開放的ではないぞ左右の仕切りはあったほうがいいよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:55▼返信
たまに夢でこういうトイレ出てくるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:55▼返信
※独身ニキは過去の自分の体験だけで見たことないと申しています
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:55▼返信
仮にトイレトレーニング用だとしてもここではやらねえだろww
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:55▼返信
これが一部が男女共用だけであって
全てが男女共用じゃないんだろ?
209.投稿日:2025年04月08日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:56▼返信
風刺絵でありそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:56▼返信
また反射的に叩いて恥をかいてるのか
お前らも懲りないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:56▼返信
幼児は目を離すとすぐに便器に詰まるからな
だからこれでいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:56▼返信
>>206
連投しすぎなんだよハゲたおっさん
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:57▼返信
僕がトイレだ!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:57▼返信
個室におっさんが押し入ったら困るからええやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:58▼返信
使用対象年齢の子供なんてそもそも万博に来ないから大丈夫でしょう
冗談抜き夏場にでも来たらトイレたどり着く前に倒れるんちゃうかね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:58▼返信
嫌なら来るな😁
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:58▼返信
個人的には初めて見るが割とあるのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:58▼返信
スゲーな… 変態が捗りそう
せめて擦りガラス的なもので仕切りできんの?
問題になったジェンダーフリートイレを彷彿とさせるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:58▼返信
マジで意味が分からんな
どこの国が作ったんだよこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:59▼返信
お隣さん丸見えの大人用の小便器含め、トイレメーカーの利益率上がってそうw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:59▼返信
>>167
幼児用のくくりがわからん輩が3歳〜6歳ぐらいと仮定して批判してんのよ。
育児経験も無い、そもそも万博行くわけでもないのに1日の〆に批判してストレス発散してる可哀想なやつらなんだよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:59▼返信
でも2億かけたから・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:59▼返信
見せつけておやりなさい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:00▼返信
>>224
和むわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:00▼返信
中抜きしすぎて壁が作れなかっただけ
便器がないよりマシだろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:00▼返信
>>218
保育園にしかない
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:00▼返信
男女一緒??
へーいいこと聞いたわ
ちょっと万博行ってみるかぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:00▼返信
そもそも壁の存在は言うほど人としての権利なんやろか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:01▼返信
はちまは叩いてる側だと思ってたぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:02▼返信
>>216
つまり、子供用トイレっぽいものを作ったから実績解除ってコト?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:02▼返信
逆に考えて欲しい
壁がないからこそ逆に見せて良いということなのでは?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:02▼返信
【悲報】子供用と幼児用の区別がつかないオッサン多すぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:02▼返信
イオンの子供トイレもこんな感じだけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:02▼返信
幼児の世話するのに母親が男子トイレ入ってきたり
父親が女子トイレ入ってくるよりいいだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:02▼返信
会場のトイレの心配も良いけど
渋滞で会場に着くまでの事を考えた方がよさそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:03▼返信
夢に出てきて困惑するトイレ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:03▼返信
おっさんおばさんが使うんじゃないんだから
親の使いやすさ優先だろこんなのは
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:03▼返信
そもそも隣とかじゃなく親が見守るためにわざとやってること知らないのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:04▼返信
アンチももう叩くネタないんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:04▼返信
大人が使ってもいいんだよね? 仰向けで
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:04▼返信
>>228
一人で入ってくるオッサン想像したら草
漏れなく親が付いてることは想像できるもんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:05▼返信
中国式トイレを導入しました
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:05▼返信
>>201
本物の192が参上
お前が逆、逆
子供おらんと分からんだろ
調べてもネ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:05▼返信
LGBTとか中国共産党とか好きそうな設計やな☺️
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:06▼返信
そもそもこどもトイレはこんな感じじゃん
叩く前に一度こどもトイレを検索してたらおかしくないってわかるはず
247.投稿日:2025年04月08日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:07▼返信
こどおじゴキが騒いでただけっていうオチ😰
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:07▼返信
トイレに数億使ったとか言ってなかったっけ
仕切りも作れなかった感じ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:07▼返信
>>235
このトイレ、誰でも入れそうな所が問題じゃね
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:07▼返信
>>244
可哀想なやつ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:07▼返信
※242
そもそも壁低くするのは親が見守るためだから
大人1人が入ったら注目されるよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:08▼返信
え、ショッピングモールとか保育園のトイレでもこんなあからさまにしきりがないトイレ見た事ないぞ…
隣に座る人子と目線が合わないくらいのしきりがあるのが普通だったし親が付き添えるように便器の左右のスペース取ってあるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:08▼返信
>>248
口開くと中国の事ばかりよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:08▼返信
変質者ニシ君が入ってくるから敷居はあった方がいいだろ
部外者が入れない幼稚園と一緒にしてはいけない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:09▼返信
>>246
このタイプは公共施設には無いから問題になってるんだぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:10▼返信
子なし独身弱者老人とかもう死んだほうがマシ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:10▼返信
最新のクソガキ用トイレを知らない田舎っぺが炙り出されてて草
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:10▼返信
>>246
独り身のおっさんは調べるとかしないし、自身を改めない。
日頃のストレスを発散してケツ掻いて寝るだけ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:13▼返信
>>256
わかったわかった、土日に家族で出かけてみろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:13▼返信
中抜きされたものはチャイナに流れてるのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:14▼返信
子供に縁のない人たちってことだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:15▼返信
>>253
だよねぇ。
中国叩きの奴は別として、この仕切り無いタイプは保育園でしか見たことないよ。
しかもこのデザインはトイレ同士の間隔が狭すぎて使いにくいと思う。
というか変な意図を感じるわ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:15▼返信
>>258
自分が子供の頃の事想像してあり得ないとか言ってんだろうな
そりゃ情報の更新はされんよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:15▼返信
これ叩いてるおっさんとババアで子供でも作ったらええやん
売れ残りっていうか棚にすら並ぶことなかった負け犬同士仲良くせえよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:15▼返信
夢の中で見るトイレの光景
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:15▼返信
>>258
これと同じトイレ、どこにあるの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:16▼返信
「ショッピングセンターもそうなってる」はなんの免罪符でもなくね?
そうしてるショッピングセンター含めてあたおかなだけでは?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:16▼返信
>>1

批判と難癖の為に毎日記事にしてるお前は同類だろクソバイト🥴

270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:16▼返信
>>262
やめろよ…ウキウキで叩いてるチーズ達が発狂すんぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:16▼返信
海外基準だとこうなるんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:16▼返信
親同伴を想定してるに決まってんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:17▼返信
>>255
親が付き添いでいる事が前提のトイレでトラブルになるんなら、そもそも場所がトイレであろうとなかろうと関係ないだろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:17▼返信
どこのショッピングセンターがこれと「同じデザイン」なのか教えてくれるかな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:17▼返信
>>271
ならねえよバカ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:17▼返信
今のSNSって合理性とかなぜそうなったのかのワンクッションがなくてイメージだけでぶっ叩いて謝ったら負けスタイルが確立しちゃったから幾らでも屁理屈捏ねて叩き続けるもんな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:18▼返信
>>253
普通は自分の子供が世話になってる保育園一箇所だけの基準で物事語らないんだわ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:18▼返信
小学生でもうんこしたらからかわれるって知らないのかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:19▼返信
これが2億のトイレ?
仕切り壁の代金ケチった?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:19▼返信
>>278
一人で用の足せない幼児向けやろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:19▼返信
事実捻じ曲げ知ったかぶり老害がワキワキ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:20▼返信
>>268
幼児用便器でググれば分かるがショッピングセンターとか関係無く幼児にはこれが安全なデザインなんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:20▼返信
まるでちうごく式トイレ
2億も使ってこれかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:20▼返信
>>274
幼児用便器で調べろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:20▼返信
万博が近いせいか擁護バイトが増えたな
半年前とえらい違いだw
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:21▼返信
これで恥ずかしくない年っておむつでいいんじゃないのしらんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:21▼返信
そもそもこんなん必要なん?
普通のトイレでいいだろ
変なとこに金かけんなや
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:21▼返信
なんだよこれ!?
クソ維新
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:21▼返信
>>274
今必死で探してるだろうから待ってろww
トイレを探しっwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:21▼返信
あれだろアラブの石油王家族のための専用トイレだろコレ
子どもがたくさんいそうだもんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:21▼返信
😰うんこ丸見え
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:22▼返信
いやいやドア無いのは普通はありえんよ
大人の胸くらいの高さだけどドアは当たり前にあるもの
子無しだから知らんのだなと言いたい子持ちぶった子無しだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:22▼返信
中抜き業者「仕切り壁を取り去るのに2億掛かりましたw」
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:22▼返信
キチガイ大阪
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:22▼返信
トラウマになって自殺しそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:23▼返信
幼児向けと言っても仕切りすらないのは信じられんな
それに何も感じないんか
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:24▼返信
>>284
商品紹介しかないのでショッピングセンターじゃないよ、コレ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:24▼返信
>>267
LIXILに問い合わせろよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:24▼返信
男女一緒なのはどうなん?
っていうか、万博でわざわざやることなんだー
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:25▼返信
さすが大阪自治区。トイレも中国スタイルか
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:25▼返信
男女兼用!?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:25▼返信
もはや中国やん…
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:26▼返信
×子供用
○幼児用

タイトルを子供用にしてるはちまがよく言うわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:26▼返信
幼稚園はそうだとか言っている奴いるけど
そういう施設と不特定多数の人が集まるイベント会場を一緒に考えるのアホなんじゃないの
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:26▼返信
>>296
幼稚園トイレで調べろw丸っ切り同じデザインで仕切りも無いから
世間知らずの独身オッサンが発狂してるが幼児が1人で用足せる訳ねーだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:27▼返信
>>277
じゃあ何処よ?
4人も育ててるが横並び仕切りなしトイレなんて見た事ないわ。
施設名か店舗名を教えてくれる?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:27▼返信
>>292
幼児用ぐらい調べろよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:28▼返信
>>285
陰謀論者さんちぃーっす
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:28▼返信
>>297
キッズトイレや幼稚園のトイレでも良いぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:28▼返信
とにかく叩きたいだけだからね
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:28▼返信
『大阪・関西万博』フジテレビ主催「めざましクラシックスコンサート」の開催中止 「フジテレビからの申し出」
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:28▼返信
>>298
はいはい、知らんのね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:29▼返信
さすがに個室にしてやれよ…
後進国じゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:29▼返信
イオンモールのでも上から覗ける位の壁はあったぞ
万博のある大阪民国は中国なんか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:29▼返信
中抜きしすぎて仕切りが作れなかったんかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:29▼返信
※308
褒めても陰謀論しか出ないぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:29▼返信
大の方は壁作ってやれよ😡
子供でも羞恥心出来てる子はいるぞ😡
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:30▼返信
>>309
幼稚園はあるでしょうが。
公共施設には無いと言ってるんだが。
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:31▼返信
>>285
久しぶり見たこのコメント
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:31▼返信
>>306
LIXIL 幼児用 商業施設で調べろ
人数じゃなくて入ったことある保育園の数の話しろよ
同じ人の親として呆れるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:31▼返信
>>307
お前もういいよ。休め
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:32▼返信
そりゃ幼稚園はきちんと園内に入れる人が管理されていて使用者も限定されていて見るのは保育士くらいだろうからこういうのでも問題ないだろうが
イベント会場なんて見ず知らずの不特定多数の人が使う場所なのに仕切りすらないのはどう考えてもおかしいと思うがな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:32▼返信
>>305
おっさん調べろはいいけど子育てしてから物言いな。な?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:33▼返信
ニーハオトイレか
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:34▼返信
いやぁ中国人が設計したと一目で分かるトイレっすね。
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:34▼返信
無知な独身中年男が騒いでるってよくわかる事件だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:34▼返信
お父さんが女の子連れては出来んやろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:34▼返信
保育園行った事ないんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:34▼返信
>>315
正解!
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:36▼返信
>>328
不特定多数が出入りする万博は保育園なんだね?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:36▼返信
画像を調べろだの幼稚園にはあるだの、実際見た事が無いのにネットイキリで知ったかぶるなという事なんだよネー。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:37▼返信
>>328
話が通じないお前は保育園へ行け!
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:37▼返信
>>5
万博は保育園だった…?

子なしはどうのこうのじゃなくて
なんで大の大人も使えるトイレにしないんだって
子供に配慮した?逆に子供がしてるところが丸見えなんだぞ。これがどういうのとか分かってる?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:38▼返信
なんで肯定してる人から具体的に「ここにあるよ」って店舗がこんなにも出てこないの
商品としてある以上そりゃ中にはあるんだろうが、さすがにレアケースなんじゃないの
マナー講師が「中にはこうしてる人が居るからこれがスタンダード」って言うぐらい無理筋
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:39▼返信
かなり小さい幼児っていっても赤さんならオムツだし幼稚園年少かその前くらい?
嫌すぎるだろ個室でやれよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:39▼返信
>>322
この説明で理解出来なかったらネット画像信者ニキはやべえ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:40▼返信
大人は行列してても多少我慢できる
子供はそうはいかないし専用の個室を増やしても大人が使っちゃうんじゃないかな
取り壊しまで考えるとこれくらいでいいと思うが
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:41▼返信
中に入れる人がきちんと管理されて限定されている保育園や幼稚園のような場所と
だれでも入れてしまう施設を一緒にして語っているの頭悪すぎんか
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:41▼返信
画像探して1件出てきたら途端にドヤりそう
期待して待機
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:42▼返信
維新には、マニアックな方がいるようですな。
逮捕しろよ変態。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:42▼返信
どこのショッピングモールにあるんだ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:42▼返信
>>282
ググってきたけど、幼児用の小さいサイズが安全なのはわかったが
さりとて仕切りが無い事の安全性についてはついぞ確認できんかったが
結論、より安全なのは小さいサイズで仕切りがある方なんでないの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:43▼返信
頑張れ検索のおっちゃん!!
レアケースでも応援しとるで!!
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:43▼返信
なんか秘密結社(笑)の基地の入り口みたいなもんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:43▼返信
応援待機
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:43▼返信
なにこのニーハオトイレ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:44▼返信
どうせすぐ壊してカジノにするからなんでもいいやって考えなんかな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:45▼返信
ウンコや
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:45▼返信
>>334
そもそも施設としてモデルケースがあったとしても指で数える程度
以前のコオロギ食わせようとしてたバカみたいな理論でしか説得できないんだから聞くだけ無駄よ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:45▼返信
>>346
生きとったんかワレ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:46▼返信
すごく少ない例をさもスタンダードかのように言われてもねぇ
これだけ前例が無いのは、そうでない方がより良いという判断の裏返しなわけだろうし
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:49▼返信
幼児用トイレといってもイベント会場なんだから子供見るために親も一緒に入ってくるだろ
自分の子供を見るためだけなら後ろから見れればいいしせめて他の親からは見えにくいように横に仕切り位つけろよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:49▼返信
お門違いなら記事にするなよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:49▼返信
個室に子供を連れて行かれる恐れも無いし
案外お尻の拭き方が正しくない、って事にも気が付けるし良いんじゃ無いの?

それをじっと見てたり撮影するヒトデナシの事を考えると頭おかしいんじゃ無いか?って思うけど
小さいウンコ便器が必要な幼い子を個室に入れるのもどうかな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:50▼返信
でも冷静に考えてみ?
普段であればスーパー銭湯でしか見られないこどもまんまんを見られるチャンスでしょ
しかも10歳くらいでうっすらおけけが生えてきてるような子が突然排泄し始める可能性があるわけだしさ
ウンコの方はさすがに厳しいけど、多分余裕でまんまん舐められるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:51▼返信
万博みたいな混雑予想される場所ならありだと思うよ一瞬目を離して子供がどこかに行く連れ去られる個室に押し込まれるみたいなリスクが高い
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:52▼返信
>最近ショッピングセンターにもありますよ

それは幼児専用だけのトイレって事?
それはそれでおかしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:54▼返信
これは中国伝統のニーハオトイレだろ。
中国様大好き、中国様に褒められたいという方々が
あれこれ好きに作ればそりゃこういうのが出来上がるよ……
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:55▼返信
保育園みたいな場所は少ない保育士で多くの子供を見ないといけないから管理のために全ての子供に目が行きやすいようにトイレに仕切りがないのはわかる
でもこういう場所はきちんと子供一人のトイレに親が付いていくもんでしょ
自分の子供を不特定多数の大人の目に晒して平気と思える神経が信じられんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:55▼返信
なんか無理な擁護多いな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:55▼返信
こんなんで人権とか言いだすなら中国のトイレは大人も人権ないぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:55▼返信
いや親同伴前提の構造だとしても仕切りは付けろよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:56▼返信
そもそも幼児なら親も一緒に個室に入るだろ
多目的トイレみたいなのをたくさん作ればよくね?
って話だがー
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:57▼返信
中華
365.投稿日:2025年04月08日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:00▼返信
自分が育った幼稚園でも、流石にトイレに仕切はあったで…

全部丸見えになるトイレなんて人生で一度も使ったことないわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:02▼返信
わいの地元のイオンは幼児用トイレも個室で、親が上から子供を見守るスタイルだったぞ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:02▼返信
>>361
おまえのワキガクセェなって言ってる時にうんこの匂いよりマシと言われた所で
ワキガが臭ェことには変わりねんだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:03▼返信
これ叩いてる人に万博行く人いないし、まして子持ちなんて居ないだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:04▼返信
子どもと言うより幼児だね 
幼稚園や保育園が大体こんな感じ。ブースが有っても腰から胸位の間で胸まではない
なぜなら見えなくすると危険なことをやりかねないからだね
幼児の行動は大人の考えを凌駕するからね
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:05▼返信
保育園とか幼稚園ならまだしも一般の場所では関係ない人が勘違いしたフリで入ってくるなんてこともあるんだから
せめて簡単には見えないように仕切りくらいはつけときなよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:08▼返信
そこを万博っぽくいかす工夫するもんじゃねえのかよ(無駄に金もかけずに)w
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:09▼返信
共産党員が発狂しているだけやんけww
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:09▼返信
>>370
幼稚園や保育園は一人の保育士が多くの子供を見ないといけない場所だからきちんと全ての子供に目が届くようにそうい風になっている特例の場所なんよ
そこが特別なだけでそれを一般の方に当てはめる方がおかしい
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:10▼返信
スタッフ装う男性がずっと幼児用トイレの中にいましたというニュースが流れそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:10▼返信
確認もせずに叩いている方が臭そう
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:11▼返信
中国の日常だからだろ
何億もかけてこれじゃそら中抜き言われるわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:12▼返信
保育園にしか存在しないんやね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:13▼返信
ペド万博
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:15▼返信
環境と事情が違えばそこに必要なものや不要なものは変わる
幼稚園ガー、保育園ガーしてる人達はもう前提から語る意味が無いんよ
ここで比較対象になるのはショッピングモールなどの不特定多数が利用するものなんだけど
未だにレアケースとかモデルケース以上の話は出てこない時点でお察し
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:17▼返信
これ大型ショッピングモールだと普通にあるやつやで
5歳未満を対象にしてる
これ投稿したやつは引きこもりなんかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:18▼返信
ニイハオトイレが当たり前の文化圏の方々が大人子供関係なく使いそう
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:24▼返信
>>381
幼児連れてなきゃ幼児用トイレに立ち入らんだろ普通ww
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:30▼返信
普通のトイレなんていくらでもあるから
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:30▼返信
ショッピングモールのキッズトイレで調べても大なり小なり仕切りがある画像しか出てこないな
まぁ常識的に考える頭があればそもそもショッピングモールに幼児向けトイレをこんな横並びに複数設置する必要はないからそんなことを言わんだろうけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:31▼返信
双子や三つ子の親はありがたいんじゃない万博行くかどうかは別として
3歳ぐらいでも普通の便器使えるからなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:32▼返信
中国ですか??
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:36▼返信
>>355
流石に10~12の食べ頃はこんなの使わないだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:36▼返信
政治活動的なコメントしてるやつなんて定年後か子供いないニートなんだからしゃーない
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:37▼返信
ショッピングモールとかいってるやついるけどそこまでいうからには全国的に8割9割くらいに普及してるんだよな?
自分の地域にたまたまあるからそう思ってるだけなんじゃね
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:42▼返信
ディズニーみたいに音楽や形に工夫ないなら
今すぐ治すべき
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:45▼返信
幼稚園とかだと先生一人で多数見なきゃいけないからそうなってるのはわかる
でもデパートとか公共機関とかだとこういった形のはねえよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:46▼返信
いいからもう構うな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:47▼返信
どうせ石が降ってきて死ぬからそんなこと気にしなくていいよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:51▼返信
無知で騒いでる人って責任取れるのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:52▼返信
>>390
8割9割は言い過ぎ
ただ、さすがに半数は置き換わっててはじめて主張して良いやつなのは間違いない
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:54▼返信
刑務所?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:54▼返信
男女一緒なら小学校入学以前限定てことならまあ。
最近こういう幼児向けトイレ増えてるからという意見もあるが、
その最近増えてるのを設計してるのって中華系の在日だったりしない?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:54▼返信
ちょっと調べたこどおじ(おば)独身無職がトイトレ用で一般的じゃないとか言ってるけど今どきどこの保育園でもあるしトレーニングじゃなしに普通に園児はみんな使ってるからなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:56▼返信
大型ショッピングモールってイオンとか?子供も育てたけど見たこと無いんだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:57▼返信
>>398
なんで何でもかんでもそんな必死に中国と結びつけたがるの?
それを望んでるの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:58▼返信
そもそも幼児向けトイレなんてのを案内看板でも見たことがない
普通の場所には無いもののはず
それが設置されているのだから設備がいいということ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:59▼返信
>>399
保育園の様な一人の大人が大勢の子供を見る必要があることを前提とした特別な設計と一般の施設を一緒に考える馬鹿
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:01▼返信
将来的に中華トイレがスタンダードになるように
子供の頃から慣らせてるんじゃね。
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:03▼返信
>>402
確かにそもそも子供用1つだけの所が多いかも
どっかで見たオープンタイプもひとつだけだったし
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:08▼返信
>>402

何言ってんだこいつ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:14▼返信
ウンコって見られたらでないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:19▼返信
ゆっくり労働チャンネル@ゆっくりワーカー♪ってヤツは独身者、もしくは子供がいないんだろうね
ああいう幼児用トイレは親が付き添うのが当たり前なのに...
でももう少し間隔をあけてほしいかも
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:22▼返信
しかし爆発もする
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:25▼返信
にいはお、にいはお、ブリブリブリ💩
ボッカァーーーーーーーンwww
あると思います
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:28▼返信
>>400
ワイは見たことがあるしチビ小さい頃に利用したこともある
大人が上から覗いて様子を確認できるくらいの仕切り壁があったよ
よく出来てるなぁーと初めて見た当時は感心したもんだ
店名は奈良県にある橿原アルルだったよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:28▼返信
これ設置してるショッピングモールごとなくなれよw
いくら子供でも、親ならともかく赤の他人に排便姿見られたくないわ
見る方も不快だろうし、何考えてんだこれ設置したやつ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:35▼返信
>>412
ショピングモールの幼児用トイレは隣との仕切り板があって、それは親が覗けるくらいの高さになってる。また、それぞれのトイレの間に距離があって他所の親が隣を覗き見できないようになってる。だからすっごく考えられてる。
この万博の中抜き壁なしクソトイレの様なニイハオ仕様では断じてない。つまりは万博はクズカスゴミって事だ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:36▼返信
いやこれが一般的なの終わってるだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:39▼返信
>>383
そう、普通ならね
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:52▼返信
>>1
コドオジw
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:56▼返信
世界よ
これが日本だ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:59▼返信
子どもの親だけど、実際イヤだな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:04▼返信
不同意強産されて排泄を強要するのが親なんだから子供の人権などあるはず無いんだよね

子供の人権を本当に考える知性のある人間は強産なんて出来ない
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:09▼返信
1人でトイレが出来る子供は普通のトイレ使うだろ
それが出来ないガキは親と一緒だからこういうシステムなんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:11▼返信
>>419
共産
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:14▼返信
>>377
実際に中抜きしてるやろ
こんなの
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:14▼返信
中国かよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:14▼返信
>>420
保育園とか幼稚園がこういうシステムなのは1人の保育士が複数の子供にきちんと目が行き届いて気を配らないといけないからで
商業施設みたいな場所で1人の幼児に1人の親がきちんとついてトイレするような場所でそのシステムを採用していることがアホって事がわからんの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:15▼返信
>>367
だよな
ワイが見たのもそれでしたわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:17▼返信
>>417
ヘルジャパンw
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:17▼返信
2億かけてこれってどんだけ中抜きしてんねん!やな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:18▼返信
>>423
ニイハオw
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:21▼返信
中国中国書かれてるけど壁がこの高さなのは中国人の大人が使わない絶妙なラインなんだよ
これ以上高くすると中国人が座っちゃうだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:26▼返信
幼児レベルであれば親がトイレの手伝いをする必要もある
そのためには手をフリーにしないといけない
でも商業施設であれば荷物なんかもあったりしてこのトイレでそういったのをどこに置いて子供のトイレ手伝うの?
これが問題ないとか言っている奴こそ何も分かってないだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:36▼返信
幼稚園や保育園の様な特別な施設で使われるようなシステムの子供用トイレと一般商業施設の子供用のトイレを同列にして考えるなよアホ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:38▼返信
>>411

低い仕切りがあるのは俺も見たことあるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:49▼返信
今どき保護者の付き添い無しで子どもだけで公衆トイレを使わせるとか無いから
このトイレがおかしいとは小児性愛者がクレーム付けてんのかね
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:49▼返信
チャイナではこれが一般常識
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 23:32▼返信
子供用だとなぜ壁がいらないのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 23:46▼返信
ニーハオトイレってご存知?
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 23:52▼返信
1人でできるなら普通に個室使うよ
そういうのができない子供用なんだから当然でしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:16▼返信
見えないんですけど?
逃げたのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:20▼返信
昭和の幼稚園トイレは個室だったぞ
チャイナ文化に侵略されている
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:26▼返信
絶対変態が入り込むだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:27▼返信
おかしくない?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:30▼返信
ショッピングモールや幼稚園でも低い仕切りはあると思ったが、むしろ丸見えなの初めて見る。さすがに丸見えは子供も嫌がりそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:46▼返信
子持ちの小児性愛者なんていくらでもいるだろ
これ絶対隠し撮りされるぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 00:54▼返信
流石にフェイクでしょ、上でも出てるけど昭和の幼稚園でも個室だったぞ
和式だったけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 01:00▼返信
バスも中国製だし2億円トイレも中国式は不思議じゃないね
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 01:01▼返信
これ中国のトイレじゃん
やっぱり万博の主催者って日本人じゃないんだろうな
447.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月09日 01:14▼返信






そら170㎝ないと人権ないわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 01:17▼返信
これ本当に万博のトイレか?
折り紙にくまモンあるが
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 01:21▼返信
うーん犯罪の危険性とかも考えるとニーハオトイレも止む無しとは思うけれども
これ使う年齢層が行く場合は大体核家族や性別違う場合は祖父母いるだろうし
同性の家族が付き合いそうだけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 04:20▼返信
親が面倒見る前提なのはいいけど
それでも個室にはしたほうがいいような気も
変態が来たらまずいだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 04:22▼返信
>>449
連れ込まれる危険性と
見られる危険性どっちを重視したらええんやろね
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 04:38▼返信
※435
だから
「人権」
が無いからだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 05:18▼返信
>>26
これは個室じゃないから問題視されているのでは
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 05:25▼返信
>>450
親がついてる前提なんだろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 05:26▼返信
せいぜいオムツしてる2歳くらいまでやろ
1人で個室入れる子は個室使えばいいし
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 05:28▼返信
子供の頃に丸見えのトイレでうんこしたことなんかないわ
今の子はこういう環境で育つのが普通なん?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:40▼返信
これ保育園のよくあるトイレやん
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:10▼返信
中国式じゃねーか!

トイレ擁護してたアホもこれはさすがに無理やろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:55▼返信
いやいや、仕切くらいは…
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:04▼返信
くさそう
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:17▼返信
>>1
管理人が反対意見する層がよくわかる、とか匂わせしてるけど
普通に反対する人は多いだろ
管理人こそ偏見で物を見てるんだよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:44▼返信
一応、国際的なイベントだから、親の目が届くような設計を優先するのが正しいと感じる。
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:07▼返信
限界独身男性だらけのX民に子ども関係語らせたらダメとよく分かる事例
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:59▼返信
普通の幼稚園・保育園スタイルじゃん
投稿者も投稿消すぐらいなら批判する時に何を言われてもいい覚悟ぐらいしとけや!
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:48▼返信
万博憎ければふつうのトイレまで憎い!
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 14:39▼返信
自らの人間性を晒していくスタイル
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 15:09▼返信
子どもが一丁前に羞恥心抱くのは生意気だもんな
さすが維新さんやで
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 18:49▼返信
>>381
5歳未満の子を連れて行って初めて知るはずのものを、「引きこもり」であるから知らないと判断するのがおかしく、普段から侵入している不審者か、人生において勝てる属性が引きこもりくらいしかいないさもしい方なんやろなぁて話や
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 22:20▼返信
流石の大阪維新よしむだ万博やで

直近のコメント数ランキング

traq