• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マジですっ飛ぶんだよね








洗濯機が爆発して家が吹き飛んだという投稿








壁まで破壊する衝撃。

実は結構やりがちな防水系の洗濯が原因







直前のポストから察するに、
洗濯したらいけない系のアウターでも
洗濯しちゃったんだろうけど

マジで撥水ジャケット、防水シーツ、
ダウンなどは脱水の際穴を塞いじゃって、
数十リットルの水の体積抱えたまま
遠心力でぶっ飛んでくるからホント気をつけようね









この記事への反応



もし原因それなら、「これ家主の過失ジャーン」って言われて壁(家財保険とかハウスメーカーの)や洗濯機のメーカー無償修理受けられないからね……
洗濯機はほぼほぼ無理
 
防水シーツ等にも洗濯機本体(取説)にも「入れんな」って書いてあるものでやらかしたらそらそう
原因はなんなんだろうね

乾燥OKって書いてた防水シーツをかけた結果らしい
全額防水シーツの会社に請求やね。応じるかは知らんけど


西松屋の防水シーツ、洗濯ネットにいれれば洗濯機OKと書かれてたけどダメなのかな?

レインコートを洗濯して無傷だったワイって、もしかして紙一重だった………?

以前枕を洗濯してら凄い音がして壊れそうになり止めました。それが原因なんですね

子供のおねしょ対策で使ってた防水シーツ、何度も洗っていました😨ダウンや撥水もダメなのですね。ありがとうございます








結構知らなくてやりがちなんだよなぁこれ

こうなる前に洗濯機側が止まってくれたりもするけどね


B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DTT4H28Z片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ23W1XJダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:34▼返信
防水洗ったんだろうなって思ったらそうだった
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:35▼返信
凛子に媚び売ってる衛門キモすぎる
はんじょう馬鹿にするために辿り着いたくせに女に媚びるとかみっともねぇことしてんじゃねぇよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:35▼返信
PSのマイクラ
MSアカウント接続の待機時間がやっと改善されたな
何回エラー出るたびに問題報告した事か
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:36▼返信
黄ばんだユニコーンガンダム放り込んでそう…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:38▼返信
なんちゅう脆い家じゃ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:38▼返信
OKって書いてる企業と洗濯機の企業は別だからな
洗濯される側のOKは洗濯機側からしたらOKじゃない可能性は当たり前にあるよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:39▼返信
ダウンジャケットなんかもアウト
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:40▼返信
遠心力で水を飛ばすんだから重いものを入れたら軸が折れるに決まってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:43▼返信
撥水加工してあるけど洗濯しても大丈夫ってどういうことだろうね?
ネットに入れたとて例えば水が大量にその生地に包まれて残ったまま回転しちゃうことは無いとは言えないし
そうなると偏ったバランスのまま回転して洗濯機が物凄い揺れる
原因がそれなら多分爆発じゃなくて単純に揺れまくって壁破壊したんだと思う
防水や撥水加工でOKってことはこうならない程縫い目の荒い生地じゃないと洗濯機メーカー的にはそれはOKじゃないってなりそうだけどそんな荒い目の生地に防水や撥水加工されてても意味無いから何を持ってOKなのかが知りたいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:44▼返信
頭悪いやつじゃなく頭おかしい奴マジで増えたよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:45▼返信
やはりメーカー名分かる写真は効果絶大w
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:46▼返信
洗濯機が異常検出したのに止まらず爆発なら洗濯機の問題でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:47▼返信
その投稿した機械使って調べろよ
知能低過ぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:47▼返信
防水シーツをネットに入れて洗ってるけど、爆発したこと無いわ
というか、ヤバい時は洗濯機側の安全装置で止まるはず
洗濯機が安物だったんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:47▼返信
俺が買ったドラム式の奴は重い物が入ってたら回転速度緩めたり振動ヤバかったら緊急停止する様になってるけどあれ新しければ全部についてるわけじゃないんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:47▼返信
OKでも手洗いモードとかでやれってやつ普通のコースで回したんちゃう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:48▼返信
異常を検知して自動で停止する機能がある機種はないのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:49▼返信
安物に検知機能なんてつけないだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:49▼返信
1人ぐらしのときあんまり考えずなんでもネットに入れてブチ込んでたわ😨それでも耐用年数近く保ってるからTOSHIBAは偉大だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:54▼返信
そうはならんやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:55▼返信
何でも家庭で洗えますはエコで経済的かもだけど
余計な出費出る可能性もあるな…。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:55▼返信
>>1
防水ダメってのはわりと知られてるとは言え、防水シーツ側に洗濯機・乾燥機OKってあったらやっちゃう人はそりゃいるよねえ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:55▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:58▼返信
石膏ボード割れただけやんけ
割れた側をカッターナイフでちょっと大きめに切って新しいボードをはめ込んでビス止めしたら直るわ
それより壁内に断熱材が無い方が気になる
内壁だとしても洗濯機置くなら発泡スチロールやウレタン断熱材入れた方が静かだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:58▼返信
自らバカを晒しよる
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 06:59▼返信
「ガンダム」アムロ役 古谷徹が不倫報道認め謝罪「妊娠中絶させてしまうという許されない過ち」

【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白

古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。

A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:01▼返信
こいつなら電子レンジで缶詰や卵温めやりそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:02▼返信
ドラム式じゃなかったらこうはならなかった!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:04▼返信
洗濯OKと洗濯機OKを誤解してる?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:07▼返信
以前中古のハチロクが納車後すぐ燃えたってリプも責任の無いトヨタがすぐ調査に乗り出したし今回のSHARPも責任無さそうだけど日本の企業のアフターサービスってすごいよな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:08▼返信
シーツメーカー:こんなに脆い機種があるとは想定外だった・今後は洗濯機OKの表記を消す

とかって話で終わりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:08▼返信
※23
なんで突然そんな話してるんか知らんが、
メガテン語るならIFからだろスタンド要素
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:08▼返信
>>28
2層式最強
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:09▼返信
>>30
もう日本の企業じゃない件
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:11▼返信
うちの縦型は脱水時に偏ってるとエラーが出て勝手に止まる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:12▼返信
防水とか撥水だと脱水時にヤバそうなイメージすら出来へんのか最近の低能は
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:15▼返信
メーカーがOKと言ったらなんでも信じるんかお前は
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:16▼返信
>>18
ES-SW11H シャープ 2023年 6月22日 発売
101,230円(税込)

ミドルクラスのどこが安物?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:18▼返信
おまえらちゃんと洗濯用ネットに入れてるかね?
マニュアルモードで様子見て洗え
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:22▼返信
デザインの敗北
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:25▼返信
>>1
・子供のおねしょ対策で使ってた防水シーツ、何度も洗っていました😨ダウンや撥水もダメなのですね。ありがとうございます

何度も何度もテレビとネットで言われてるだろ
一般常識を知らない連中って普段何を見聞きして生活してるんだよ
キモすぎるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:27▼返信
>>7
クリーニングにだすよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:27▼返信
どんな使い方したらこうなるんや
水が抜けずに?そのまま脱水運転してまう洗濯機もアレやが
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
防水しきぱっど布団モードで洗ってるけど今のところは大丈夫だな
ただ洗いにくいから変えたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:34▼返信
穴無しドラム機の要注意点だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:44▼返信
>>37
オツム4んでるんだもんw
仕方がねぇw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:46▼返信
シーツ買ったときの説明書にネットに入れて洗濯しろって書いてなかったのか?
防水アウターは何度も洗濯してるけどネットに入れてたらこうはならんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:49▼返信
洗濯機は縦型にして乾燥機別に買うのがベスト
洗えないと表示されてるものでも案外洗えちゃう
防水のものは偏らないように2枚別にネット入れて洗えば問題ないよ
だが乾燥機✖️なのは絶対やっちゃダメだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:49▼返信
日本人に家電製品は43年早かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:50▼返信
>>47
ポスト主はネットに入れたと言っている
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:52▼返信
>>37
はい
マイナスイオン
水素水
機能性食品
嘘大歓迎な日本人
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
sharpか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
※47
洗濯ネットに入れて洗濯したけど今回は爆発したんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
洗濯可能な防水とは?
手洗いならおけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:58▼返信
爆発とは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:59▼返信
ポケモンアイコンでお察し
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:02▼返信
>>55
異常振動で軸が折れてドラムが暴れて洗濯機本体自体を内部から破裂させた感じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:03▼返信
>>41
その辺のババアにマウント取ってキレてるお前も充分キモいぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:04▼返信
>>5
石膏ボードなんてちょっと物が当たれば簡単に穴開くぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:04▼返信
アホ:猫OKって電子レンジのメーカーが言ったら電子レンジに猫入れて乾かします
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:11▼返信
>>9
爆発と表現する知能〔お察し〕
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:11▼返信
洗濯しても大丈夫というのは布側、その防水、撥水機能は損なわれませんよということなのでは?
洗濯機側の保証なんて無理でしょう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:13▼返信
>>38
外国製ですな
シャープは買収されてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:15▼返信
洗濯機横転して階下が浸水した事有ったわ。ウインドブレーカーじゃ無く洗濯機ブレーカー
オレの不注意だけどウインドブレーカーが洗濯機を壊したんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:19▼返信
手で洗えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:44▼返信
機種によっては止まったり
洗濯槽を振って洗濯物の位置を直す機能があるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:45▼返信
シャープの洗濯機が壊れたのになんでサムネがパナソニックの洗濯機なんだよ
はちま、お前それゲーム機でやってみろ大荒れだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:45▼返信
※65
分からないでやったって話なのに
ツマラン追い打ちすんなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:46▼返信
洗濯が可能という事は洗濯機を使えるという事だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:47▼返信
>>24
話に脈絡がないってよく言われない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:53▼返信
うちのオヤジが失禁するようになった当初防水シーツ使ったけど
洗濯も乾燥も面倒だったので結局使い捨ての吸水(防水)シーツ使うようになった
汚れたら捨てるだけなので金は多少かかるけど手間を省けることを考えれば使い捨て一択だと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:10▼返信
エコバックをポケットに入れ忘れて洗濯したらどえらい事に成った思い出
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:10▼返信
昔の2層式の方が
この点はマシだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:10▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:12▼返信
商品にOKって書いてあったら入れちゃうなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:16▼返信
>>18

クソ安物でも
洗濯物が偏ってたら何度か試行して止まるぞ
77.投稿日:2025年04月09日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:22▼返信
衣料品と洗濯機メーカーの洗濯表示認識にはかなりの差があるということだけどこういうことになった場合メーカーに落ち度はないんだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:23▼返信
ネットに入れて洗ったのにコレか

防水コエー
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:27▼返信
へー、防水のもの突っ込むとこうなるんか
普通に知らんかったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:41▼返信
壁スカスカだな
これなら安く済むだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:44▼返信
こういう奴ってよく今まで生きてこれたなと思うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:55▼返信
「防水シートに洗濯可って書いてた!」
「いや防水素材自体が洗濯機不可や」
ってやり取りをしてたのでメーカー対応の続報に期待
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:57▼返信
>>22
そりゃ洗濯、乾燥はOKだろうけど脱水はNGやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:59▼返信
知らんかった奴多すぎて正直ドン引き
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:59▼返信
自分の過失を認めずメーカーに押し付けるとか
ただのクレーマーですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:02▼返信
なるほど ゴアテックス系ね 洗濯機禁止って書いてあるだろうが 大人しくクリーニング出しとけよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:07▼返信
こんな幼稚な事で苦情入れられたらメーカーもたまったもんじゃないわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:23▼返信
>>84
洗濯「機」OKだからな。結論ありきで勝手に省いたらアカンよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:31▼返信
洗濯機で洗っちゃダメな物も知らない人でも結婚して子供産めるんだもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:51▼返信
X民だしまともに注意書き見ないで勝手な勘違いしてたパターンだろ
手洗いのみの表示を理解してなかったとかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:11▼返信
電子レンジから火が出た、爆発した→ 加熱時間を間違えていませんか。禁止食品を加熱しませんでしたか
洗剤が足りなかったので付け足したら意識が遠のいた → 酸性とアルカリ性を混ぜましたね
天ぷらで火が出たので水をかけたら爆発した → 水ではなく蓋をしてください
バーベキューで燃料をつけたしたら火事になった → 液体燃料は後たし厳禁です
台所で殺虫剤や消毒液を使ったら火が出た → 可燃ガスなので火を消した状態で使いましょう
洗濯機が爆発した →防水布を洗ったまま脱水させたのでは (NEW)
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:13▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:38▼返信
バスタオルを数枚一度に洗濯機いれると脱水時になぜか異常振動おこすのはこれが原因だったのか・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:03▼返信
きちがいしかやらかさない事故
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:17▼返信
>>90
それ以下の男がいるから結婚できるの
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:26▼返信
おねしょ用の防水シーツとかか?他の家でもあり得そう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:32▼返信
異常振動で停止できないもんなのね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:48▼返信
ラストマイルやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:32▼返信
>>93
お前の人格も洗濯しろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 16:16▼返信
☓ 壊れた
◯ 壊した
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 23:16▼返信
取説通りの壊し方したんだよね
洗濯機メーカーとばっちり
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:53▼返信
洗濯と乾燥はOKでも脱水はOKとは言ってないから
自己責任だと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:08▼返信
ネットに入れずに洗濯したな

直近のコメント数ランキング

traq