• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより










父子家庭で中高生で食事の準備させられてた娘です
親の職場が家から遠かったから朝5時に起きて弁当と朝食作ってたし、
夜も用意してた
高校、大学受験の大事なときも周りは勉強に専念してるのに
私は家事やらされてて不満だった

親や周りは美談にしたがるけど
本人からしたらたまったもんじゃない






  


この記事への反応


   
親目線のフォローの言葉を考えていたが、
これを読む限り普通に父がダブスタ児童虐待毒親で
擁護は無理だった。
大学無理に行かせるなら、せめてもの筋として
学費や勉強時間を確保してやれよ。
娘はお前の望みを無料で叶えてくれる便利屋じゃねえんだぞ。



母親不在の家庭は女の子が母親役にされがち(男兄弟と比べて)、
それはヤングケアラーの一種で、美談にするのはどうか?という話かと。


『はたらく細胞』に関して言えば
そもそも娘が口酸っぱくちゃんと飯食え健康診断行けって言ってたの
ずっとガン無視して倒れたので、
父親がカスなのに変わりはないんよ

  
トトロといい、父親健在なのに幼い娘に食事作り一任させるのを
超肯定的に描くのは日本特有の文化な気がする。
少なくとも他国版は知らない。


家族だから支え合うのは物理的に必要ではある。
ただなぜ女子にだけ偏るんだろうね。
なぜ女の子だけが子ども時代からインフラ扱いされるのかな。
そこに病理があると思う。


わかる。
子供が親のために自らやってるのだとしても
これはヤングケアラーなんだよな。
子供は気付いてないんよ。
周囲が褒めちぎるからもっと頑張っちゃうんだよな。
親は大人なんだから自分の健康管理できるし
むしろ子供の健康管理や食生活を気を使わなきゃならない方で、
子供にそんなんやらんでいいと止めなきゃならん。


『母親が入院して父親は働いているので
年齢がほぼ変わらない姉弟の
姉のほうが夕飯を作る流れになったが
弟は「まずいまずい」と飯に文句つけてばかりで手伝わない。
そんな中で姉が一人で奮闘して母の退院まで乗り切った』
という体験談が2chで感動コピペスレに貼られてて
「まだ中1の姉がしんどすぎるだろ。弟も手伝えよ。せめて黙って食えばいいのに」
とレスしたら、明らかに弟に感情移入してるスレ住人の男達から
袋叩きされたのを思い出した。
ヤングケアラーが発生する状況はリアルにあり得るけど、
外野の大人が美談として消費して気持ちよくなるのはどうかと思うわ。




家族なら協力して家事やるのも
ありやけど、
これはさすがに親父が毒親すぎて…
ヤングケアラー美化問題…



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(531件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:01▼返信
>>1ハッカーヤクザバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:01▼返信
朝の豚丼バイト記事へようこそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:02▼返信
💩ドウデモイイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:02▼返信
>>1
こらこら、フライングやねんってwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:03▼返信
じゃあ大学の費用自分で出して寮にでも入ったら
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:03▼返信
な女って面倒くさいだろ?殴って言う事聞かせるくらいでええのよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:04▼返信
はいはい、かわいそうですねーかわいそうですねぇー
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:04▼返信
サツキが家事をやっているのは宮崎監督の子供時代の体験が反映されてる
小学生の時に母親が脊椎カリエスで寝たきりだったため夕飯の支度は宮崎監督がやっていた
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:05▼返信
親父が倒れたら学校に通う事はおろか飯食う事すらままならない身分のくせに子供なんだから楽させろとか流石まんさんだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:07▼返信
>>6
男は殴っても言う事きかねえからな
殺すしかないんだろうな

しかも家事もできねえし
何だったらできるのさ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:07▼返信
知らねえよ

バカじゃねえの
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:07▼返信
ワイも中高生の時は家事してたなぁ
母子家庭だったし妹も居たからしゃーないわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:08▼返信
「子供の仕事は勉強だ」と宣うなら家事をやらせるべきではないよなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:08▼返信
その経験を糧にできないタイプの人間ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:08▼返信
完全に失敗作
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:09▼返信
>>10
うんこと結石を産めるが?😅
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:09▼返信
私が苦労するんですか?
私中学生なんですけど?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:09▼返信
食事云々関係なくて、単に毒親だったってことっぽいけど
後だしで自己弁護するのがズルいしSNSで発表することじゃない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:09▼返信
女ってほんと家事嫌いだよな~ww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:10▼返信
高卒なんてそんなもんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:10▼返信
中学生だったからなんだって話で、じゃあ親が仕事辞めて朝飯作ってたら生活破綻してたってのが年取っても分からないのかね
親も親なら子も子だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:10▼返信
>>8
じゃあ息子にすれば良かったんじゃ?
海外もそうだけど映画で多いのは親子仲良くて強くていい子なのは殆どが娘設定なんだよ

女って性別が都合が良いんだろ
男が描くファンタジーなんだろうな
俺は女を娘に変更して美談にしてるの見るとキモいと感じるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:10▼返信
弁当と朝くらいは作ろうぜ親父・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:11▼返信
家事以前に子どもを殴る親なのが問題だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:11▼返信
お前らが親だったら子供可哀想やな
昭和のオッサンばっかかよ、はちまとか見てる奴らって
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:11▼返信
※10
子供部屋ニートは知らんだろうけど独身の一人暮らしは全員自分で家事やってるんやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:11▼返信
クソフェミが見なければそれだけで解決なんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:11▼返信
生野菜食わせとけ何の手間もかからんぞ
食べる権利ない体のクセに贅沢なんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:12▼返信
私が考えるんですか?って当事者だろうがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:12▼返信
※23
つくったら作ったでワンパターンとかまずいとかいわりるんだぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:12▼返信
まず創作話の設定に文句言ってる意味がわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:13▼返信
これ働く細胞がシングルマザーだったら叩かれなかったのだろうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:13▼返信
フェ三バイトの嘘松記事
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:13▼返信
俺はシンママ家庭でずっと母親から虐待されたせいで低学歴だけど、飯食わせて貰って大学卒業出来たなら良かったじゃん、嫌なら大卒捨てろや。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:13▼返信
娘:顔や性格は不問にして早く再婚しろよクソ親父!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:13▼返信
だったらどうすればいいのか「親がコンビニ弁当買ってくる」「食事代を渡す」これだけなんだよ
それじゃ駄目だろって言う人がいるかもしれんが、「コンビニ弁当買う方が親としてはまし」なんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:14▼返信
なんで不快なものを態々見ようとするのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:14▼返信
させられててw
じゃあ一人で生きてけよ
助け合いできない馬鹿女が増えすぎだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:14▼返信
母子家庭なら生活保護貴族できたのにね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:15▼返信
>>25
しかも結婚すらしてない奴らが上から目線で批評する地獄w
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:15▼返信
父子家庭で料理を担当うんぬんより子供を殴る親って部分の方が遥かに問題だと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:15▼返信
なんでコイツがシングルファザーの娘代表みたいになってんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:16▼返信
1983年に「おしん」が放送されたとき
テレビ局に米を送る人たちがいたからな
今はtwitterにいる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:16▼返信
全て父親が悪い

ってー事かな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:16▼返信
こいつがそうだっただけで他も必ず同じではないやろが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:16▼返信
ならどうしろと
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:17▼返信
とりあえず結婚しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:17▼返信
>>38
じゃあ子供作んなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:17▼返信
結論

家庭によりけり。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:18▼返信
>>38
未成熟な子供が母親の代わりになるほど「助ける」の圧倒的に間違ってんだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:18▼返信
実際問題家事で拘束している間その子が勉学などで自由に使える時間を消費してしまっている訳だから美談にするような話ではない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:18▼返信
このコメ欄にも小中学生の子供に大人の役目押し付けて当たり前だと思ってる奴がわらわらいてきっしょいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:18▼返信
>スレ住人の男達から袋叩きされた
なんで性別がわかるんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:18▼返信
※31
最初の美談風の文自体妄想垂れ流しててきついわ
理想の娘が欲しいキモいオッサンなんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:19▼返信
じゃあ自分が一人で今働いて飯作るか?
どっちも選ばないとかは子供だからって通らんよ
ないもんはない、やれる奴がやれる事をやるやる
コレが答え
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:19▼返信
中学生ならそんぐらい考えろよ
誰もが恵まれた家に生まれるわけじゃないんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:19▼返信
>>46
祖父母に頼む、父親が家事する、家事代行を利用する、宅食を頼む
いくらでもやりようはあるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:19▼返信
※10
金稼げるやん。女と違って。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:20▼返信
片親で大人が1人いない状況じゃ仕方なくないか
女に押し付けるとは別問題な気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:20▼返信
>>51
働く細胞の場合は子供が望んでやってるんだから美談でいいのでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:20▼返信
やはりガチャは.......ガチャは存在する!
親ガチャ家ガチャ学校ガチャ環境ガチャ........人生の全てはガチャ次第!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:20▼返信
無責任なんだから他者の家庭に口を出すなんて上から目線はやめた方が良い。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:20▼返信
>>46
スーパーの弁当買ってこい
それで済む話だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:21▼返信
シングルファーザーになれない奴らがまた戯言を
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:21▼返信
>>57
事情も知らない第三者が偉そうに言うことではないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:21▼返信
父子家庭で父親がずっと弁当を娘に作ってたパターンもあるので一例だけ見て何も言えないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:21▼返信
>>52
ここはそのきっしょい連中で成り立ってるからな。嫌なら見なけりゃええよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:21▼返信
>>36
片親ってこれが普通だよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:21▼返信
父子家庭で父親がずっと弁当を娘に作ってたパターンもあるので一例だけ見て何も言えないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:22▼返信
>>55
独身だと一人で家事も仕事もやるの当たり前なのに子供がいたら子供にやらせんの?
親の役目押しつけるために子供作るんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:22▼返信
>>60
まず娘が助けなきゃいけないと思っている時点で親失格
そんなことさせるなら子供を育てる資格はないし何としても再婚相手を見つけるべきだった
娘は健気だが家族としては全く美談ではない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:23▼返信
度合いにもよるけど、家事手伝い=ヤングケアラーは毒されすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:23▼返信
>>53
これだから女はーみたいなこと言ってたんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:23▼返信
まぁ、美談がどうとかって関係なく、その父親が毒親ってだけの話でしかない。

まぁ、毒親ってのも、後出しジャンケンで設定追加するし、どうすれば良かったのかって問いに、当時中学生だった私が考えることなのか、って答えるのも、当時じゃなくて今の自分に「当時どうすべきだったと思うのか?」って聞かれてるのに見当違いな上に思考停止な回答でお茶濁してるし、実際のところどうなんだろうね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:23▼返信
自分の意思で行動している人に対し「やらされていた」と思って行動していた人の意見をぶつけても交わる事は無い
負の感情をばら撒いてぶつけてくるなとしか言いようがないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:23▼返信
母子家庭なら母親は子供の世話しないで男の家に入り浸りになるのにな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
>>9
親は超人無敵で病気もしないし休みもいらない
無限に金を稼いでくれると思ってんだろう
中学生の時はそう思っててもいいけど
現在でもそう思ってんのがやばい
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
金で解決出来ないなら受け入れろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
>>53
反対するのは全て男というまんさん特有の被害妄想
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
介護やらされてたなら可哀想だけど家事やろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
おまえが考えないでどうすんだ

こいつバカだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
サムネの家は父子家庭何じゃなく母親が入院してるから代わりにやってるんだろ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:24▼返信
>>72
手伝いってのは手伝いなんだよ
主体になってやってるんだったら手伝いじゃなくて家事担当なんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:25▼返信
家事してくれる娘と二人暮らしって未婚中年の妄想かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:25▼返信
※55
しけてんなぁ
なら結婚しなきゃいいんやけどな
計画性無い奴だと不幸だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:25▼返信
主語がデケエな相変わらずおフェミは
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:25▼返信
その程度で美化されがちとか言われてもな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:25▼返信
※10
うんこ製造
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:26▼返信
一年前の映画にギャオってて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:26▼返信
>>82
それならなおのこと男親が頑張って母親の分まで子供を育てなきゃじゃん……
なんで母親で不在で一番不安な子供の方が父親ケアしてんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:26▼返信
>>70
子供作る時点でシングルになるとわかってたわけじゃないだろうからね
子供の幸せ?を考えて親権を放棄する事が認められる社会になるといいねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:26▼返信
>>21
なんで子供に飯作らせないと生活破綻すんの?
買い物も出来ないの?
子供にすら出来る家事も出来ない大人なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:27▼返信
でも親ガチャはありません!!
努力ができなかっただけ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:27▼返信
親が強制してんならあれだけどそうでない家庭なんかいくらでもあんだろ
そもそも家事は男女問わず出来た方がいいから若いうちから経験積ませるべき
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:27▼返信
>>71
じゃあ昔の人間は子供を労働力として働かせてたんだから
その子孫であるお前も親失格から生まれた子なん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:27▼返信
>>90
子供が望んだからだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
>>50
本当に馬鹿なんだな
じゃあ親も子どもを助ける必要ないよな
勝手に産んでなんていうけど生まれた時点で家族でそれが運命
嫌なら死ねばいい勝手に恨めばいい
それがお前の人生
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
>>1
まーた嘘松がインプひと稼ぎしようとしてる(呆
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
介護になったら捨てましょうとしかね……。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
家庭に困ってる女子は家事好きの彼氏を探せ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
家事やらせてたことよりその父親がヤバいやつだったとしか思えんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
>>94
たまにならそうだろうな
でもこの話みたいに毎日早朝からやらせてんのは間違ってるわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
>>95
親や祖先よりも優れた人間になれるから教育ってのが存在してるんだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:28▼返信
👩劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦を観れば幸せになれたのに…
👩ハズレ映画引いて可哀想…

👵チギュアアアア!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:29▼返信
親も子どものために自己犠牲してるのに自分は姫扱いしろってか
勝手に産んだ?じゃあ死ねば
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:29▼返信
どうせ盛ってるだろ
中学で毎日弁当作るやつなんておらんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:29▼返信
じゃあただ役割もなく飯食わせて貰えるだけの家畜並みの扱いのほうが良かったわけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:29▼返信
現実のソースがないXの戯言で記事作るなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:29▼返信
※93
じゃあ豚女みたいな奴が母親で豚男みたいな奴が父親でギャンブラーで不潔な奴もお前からしたらセーフなんか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:30▼返信
>>99
今から捨てても過去の時間は戻らんからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:30▼返信
>>101
こいつの過去のポスト見てこい
キモオタでフェミカスだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:30▼返信
>>61
ガチャガチャうるせぇなクツワムシかよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:30▼返信
美談化?
ただのフィクションの間違いじゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:30▼返信
ワイ普通に両親おるけど高校生からは家事手伝ってたで
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:31▼返信
>>71
家族だから支えあうのが当たり前では?
この物語の場合、娘がずっと食事を作っていたわけではないし、娘が病気になってからは親父がすべてやっていたぞ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:31▼返信
こいつの親は毒親やったとしても映画は関係ないやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:31▼返信
父子家庭でも親が頑張っている人もいるんだし、個人の問題としか…
あとトトロの時代設定を無視するのは何か違うな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:31▼返信
>>83
何か問題でも?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:31▼返信
>>97
別にお前の考えは勝手だけど
子供に恨まれてるんなら美談じゃねえな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:32▼返信
>>106
別にそれぐらいの状態の人間は探せばいる
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:32▼返信
>>91
配偶者任せにする予定で子供作ってんならやっぱりクズ親ってことだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:32▼返信
母子家庭に比べて父子家庭はセーフティが無かったから仕方ない嫌なら施設にでも入れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:32▼返信
ひどいパターンの一例でしかないから、このパターンが父子家庭のすべてと思ったらダメ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:32▼返信
>>103
お前は優れた慣れてんの?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:33▼返信
自分から進んで勉強するような性格とは思えないわ
不満たらたらなわがまま娘を操縦した方と思うぞ
不干渉系親だったらヤンキーになって底辺まっしぐらやったやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:33▼返信
>>115
支えあう家族と言うのは基本的に成人同士の話なんだよ
子供まで支えあう対象に入れてんのが間違い
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:33▼返信
>>22
別に息子でもそうしたんじゃね?ただ娘、姉妹として描きたかったから女になっただけ

トトロに関してはお弁当のシーンは戦後10年ぐらいの話で父親(職場が東京大学で夜は翻訳の仕事)が普段からやってるけど寝坊したといってるから普段は父親がやってる
母親が入院してるから頑張って稼ぐ父親と母親の代わりにひたむきに頑張ってる娘(めいちゃんは4歳児なのでしゃーない)ってだけで今回とかとは一緒にすんなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:33▼返信
>>99
残念 育児放棄と同様に介護放棄も犯罪だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:33▼返信
女って男が奴隷になって自分が何もしない世界が実現するまで
永遠に文句を言うだけの動物だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:34▼返信
>>129
この話だと逆じゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:34▼返信
>>124
個人個人じゃなくて人類全体でいえば
なれたからお前は石の斧で狩りせずにこうやってネット使えてるんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:34▼返信
>>120
いないよ
コンビニすらない時代の話かよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:35▼返信
>>126
それはお前の考え方で一般的じゃないなw
子供もできることをやって家族に協力するのが当たり前
成人になってからじゃ遅いから小さいうちから訓練しとくんやで
もちろん個人差はあるし協力の方法も様々だけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:35▼返信
なので親は20過ぎて大学卒業するまで完全育児が必要です
昔の子供は10歳になれば料理も裁縫も下の子供の世話も出来ていました
親の労働時間は当時より長くなって責任も重くなっています
しかし少しでも手を抜くと『ちゃんとしてくれなかったんだからいいだろアンタらのせいだ生んでなんて頼んでない』などと言い出す寄生虫が無職のまま家にいついて
親に暴力を振るうようになります
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:36▼返信
親の場合エゴを押し付けるのも居るから何とも言えないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:36▼返信
※128
どうせお前ら介護なんてしないだろ
育児放棄はスタートラインに立てない癖にスタートさせようとしたマヌケだけだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:36▼返信
>>114
それは普通では
問題なのは親の役目を毎日義務教育中の子供にやらせることだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:36▼返信
※130
早起きしてご飯作るだけで
「私は奴隷なんだ!」って主張出来るならその通りですけども…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:36▼返信
>>133
一般の話をするか倫理の話をするかどっちにする?
一般が間違ってるから倫理でヤングケアラー問題って世界各国で警鐘ならされてるんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:37▼返信
>>132
田舎や貧困家庭ならあり得る
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:37▼返信
>>69 それが普通なの
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:37▼返信
ま、またフ、ェミバイ、トの偏向記事か
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:37▼返信
>>119
こういうやつは何やっても恨むんだからどうでもいい
キモオタ趣味の女向けホモアニメの感想をぶつぶつとポストしてるくらいには人生楽しそうだしw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:38▼返信
>>143
美談にするなって話だから美談かどうかは問題では
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:38▼返信
>>138
殴られたってあたりの文章もちゃんと読んだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:38▼返信
>>130
父親は働いてるでしょ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:39▼返信
>>140
あ~はいはいお前の中ではな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:39▼返信
飯の支度程度でもヤングケアラーに該当するんだなって思った
「わたしはご飯を作らされているから不幸だ」ってちょっと違和感ないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:39▼返信
>>121
この親はシングルになっても放棄せず育てたやんけ
子供に不便はかけたかもしれんが。
多少の不便も許せないと子供が主張するなら親権を放棄できれば丸く収まるねって言ってんの
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:40▼返信
そんなに嫌なら高校卒業したら出ていけば良かったやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:40▼返信
子供は家事分担しないで良いって思い込みで被害者意識持ってるだけだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:41▼返信
>>106
うちは長男の俺が高校の頃は毎日弁当つくってたよ
もし中学が給食じゃなかったらその頃から弁当作らなきゃならなかったと思うわ
冷蔵庫の中身把握して何がいつまで保つか何を買い足すか晩飯朝飯には弁当用に残せるものを
自分が今食いたいもの親父や妹の希望食べ物の好き嫌い
四六時中飯のことだけ考えてたんじゃないかなあの頃
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:41▼返信
嫌ならやらなきゃいいじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:41▼返信
でも母子家庭だったら何も文句言わないんでしょw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:41▼返信
こういうので父親を擁護するやつ
なぜか普段は片親だと子供が悲しむ!とか言ってんだよね
でもこうやって片親が父親で苦しんでる子が出てくるとこうなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:41▼返信
>>147
物価高のせいで近年は独身でも弁当持参増えてるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:42▼返信
はちまは午前中はいつもこれ系の記事ばかりで朝から気持ち悪いからJINに移住するわ
一日通しても記事つまんねーしJINのほうがバラエティに飛んでる記事作るしコメントしやすい話題持ってくるしな
そりゃライブドアランキングでも負けるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:42▼返信
※155
急に前提が妄想の話始めてどうしたんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:42▼返信
>>83
度合いにもよると書いてんだろ。
それ何の意味があって書いたの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:42▼返信
>>139
どっちが倫理的に正しいかの話なんてしてないが?
そもそも倫理なんて時代や社会、宗教によって千差万別で議論にならない
あなたの考え方は現代日本社会の常識とは違いますねっていってんの
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:43▼返信
別に誰も美談になんかしてなくね
自意識過剰すぎんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:43▼返信
>>149
子供が配偶者の代わりしないからって親権放棄するならやっぱりクズ親ってことだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:43▼返信
女に向いてない馬鹿が他人の家で成立してる事に文句言うな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:44▼返信
うん????
自分の知ってる親に文句あった人は中学卒業で家出て行った人もいるし
高校卒業して普通に皆家出ていってたよ?
何言ってんだこの馬鹿は?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:44▼返信
>>157
JINは女叩き記事多いもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:44▼返信
>>152
んでこうなると冷蔵庫にあるもの勝手に使われると計画狂うのよね
中途半端に人にやらせるより自分で完全に管理するほうがある意味楽だったりする
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:44▼返信
文句あるなら高校卒業したら家でてけばいいだろあほか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
>>160
お前はともかく、この記事の問題は倫理的な問題なんだわ
多くの家庭がそうだって話なら昭和は体罰や暴力でのしつけが「一般的」だったけど駄目になったの同じ
一般的なことに価値はない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
だーかーら、ちょっと前までの日本は封建社会だったんだよ
男が料理なんて鼻で笑われる社会だったんだからしゃーねーし、ガキだって働き手として扱われてた
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
調べたら映画は感謝も含めての料理なんだから全然関係ないじゃねーか
不幸自慢は日記にでも書いて販売すりゃ良いんじゃないか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
>>111
この父親に育てられたら男にいい印象なんかなくなるだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
>>164
他人が凄かったって話をドヤ顔でされてもなー
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
私達は食事の準備をさせられた
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:45▼返信
父子家庭とかいぜんにトトロの時代では普通に子どもは労働力。
カンタも農作業手伝ってたじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:46▼返信
>>それって当時中学生だった私が考えなきゃいけないことだったと思いますか?

↑ああ、完璧な他責論者だ
その他のポストも他責で済まそうとしてる
こう言う奴は何やっても無駄、全部に対して文句しか言わない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:46▼返信
事情も知らない他人の家庭によく口出せるわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:46▼返信
>>170
Xの呟きに何言ってんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:47▼返信
でもフェミは何もできないじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:47▼返信
別に父息子の家で息子が料理当番してる家知ってるけど
息子は料理を美味しく安くボリューム多く作るのに頑張ってるし
親父はいつもありがとうって外食つれてったりゲーム機買ってあげたり仲良くしてるけど

まんさんの被害妄想ひどくね?w
家庭次第だぞそんなもんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:47▼返信
>>152
この記事でいうなら
お前の妹が作ってないと話がおかしいぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:47▼返信
>>153
ちゃんと本文読んだ?殴ってくるような親だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:47▼返信
確かに大学行かせるのももったいないほどの糞にしか育ってないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:48▼返信
>>175
まず親か周りの大人が考えるべきだったことを中学生に正解を求めてる時点で、大人たちの方が他責では
その中学生は親がするはずの家事をするっていう「他人の責任を負ってる」のに
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:48▼返信
>>175
家事なんて度合いは違えどみんなしてるのに、『私だけが』って考えが問題の根幹にある気がするわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:48▼返信
>>169
だとしたら家政婦雇えるくらい稼いでこいって話よ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:48▼返信
別に考える必要はないけど中卒で働くことになるだけだろ
金持ってるやつと貧乏人の差のように持って生まれたものと納得するしかない
無理なら福祉を使うくらいしか選択肢はなかったと思うけど昔なら使えるサービスはなかったろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:48▼返信
>>183
お前は何を知って物申しとんねん
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:48▼返信
>>146
その父親は子供殴ってるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:49▼返信
>>168
フィクションや妄想記事を元に倫理的な議論は無理だろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:50▼返信
>>155
誰と闘ってんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:51▼返信
>>187
じゃあお前は何を知ってんねん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:51▼返信
※188
子供相談所に逃げろ
大学いかされたいうが嫌なら高校出れば家出ればいいだけ
出来ることがどれだけでもあるのにしてないからたかがしてれてる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:51▼返信
>>168
それは時代とともに何が一般的かは変わるよねってだけ。それに価値がないことにはならないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:51▼返信
>学生時代は成績悪いと殴られてました その割に学費を出してくれるほどの経済力は無いから奨学金借りてて借金抱えた状態で社会人スタート

ここスルーしてる奴はタイトルだけでコメントしてんのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:52▼返信
>>181
どこにもそんなこと書いてなくね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:52▼返信
>>1
作品とリアルの一個人を比較してもねぇ
それ言い出したら何をどうやったって映画には勝てないに決まってるってなんでわからないんだろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:52▼返信
※194
成績悪いと叩かれる家なんてどれだけでもあるしなー
198.投稿日:2025年04月09日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:53▼返信
>>193
一般的であることは何も正しさを保証しないよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:53▼返信
>>132
政令指定都市だけど、中学時代はコンビニまで往復1時間はかかったぞ
さらに地方なら周りにコンビニないとか普通だぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:53▼返信
無理やり妄想ツイートで親が悪いにしたい、としか
もっと言えば各々の家庭があるんやなとしか思えないのよ
ちなみにウチは父親である自分が子供は保育園に預けて昼と夜に分けて働いて
睡眠時間4時間で晩飯も朝飯も作ってます
多分これが高校まで続くであろうと思うと発狂しそう、でも絶対しない
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:53▼返信
>>197
どれだけあっても悪くないことにはならん
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:53▼返信
>>184
その度合いが問題なのでは
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:53▼返信
じゃあさっさと高校卒業したら家出ろよ無能が
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
>>164
>うん????
ここきしょすぎて笑った
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
>>195
>学生時代は成績悪いと殴られてました その割に学費を出してくれるほどの経済力は無いから奨学金借りてて借金抱えた状態で社会人スタート
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
親ガチャ外れの末路
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
コイツの親は最低だったのかもしれないが、それが他人の美談を否定する根拠にはまるでならないと思います
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
※202
じゃあさっさと高校卒業したら家出ればいいだろ
それすらしてない時点でたかがしれてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:54▼返信
手間だけどこのシングルファザー代表(笑)の他の書き込み見ればわかる。
攻撃的な事しか書いてないから。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:55▼返信
美談の家はそうじゃないって話じゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:55▼返信
>>194
父子家庭だから起こり得る話じゃねぇからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:55▼返信
※205
うん????
どこが????
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:55▼返信
>>205
大丈夫。この時間にこんなサイトに書き込みしてる奴はみんなきしょいから
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:55▼返信
これを信じて地獄とか言っちゃうフェみバイトさんさぁw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:56▼返信
>>197
昭和かよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:56▼返信
女最低
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:56▼返信
嘘なんですけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:56▼返信
嘘松
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
屈折しちゃったねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
※216
平成でも令和でも普通にあるぞ
あほか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
Twitterの体験談は基本的に嘘だから
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
>>194
それ、食事担当させられる事が美談化されるけど本人からしたら溜まったもんじゃないって内容に関係ある?
食事担当とか関係無く暴力振るう親が最低だっただけじゃん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:57▼返信
女だから仕方ない殴られるのは我慢しなさい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:58▼返信
普通に息子パターンも定番やんけ
息子パターンだとバイトしまくりで家に金も入れてるって奴
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:58▼返信
フェ○の作る炎上狙いの嘘松w
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:58▼返信
>>208
ホンマこれ
家事分担とか上手くやってる父子家庭だってあるのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:58▼返信
>>221
令和だと通報案件だぞおっさん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 07:59▼返信
人ん家の話はどうでもいいんで…
関係ないんで…
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:00▼返信
>>208
それよ
親に殴られてたとか家族間の役割分担の話と関係性無さすぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:00▼返信
>>211
美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い美談が憎い
・・・というのが伝わってきてイラッとするんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:01▼返信
極端な例を出されても…
生まれた瞬間殺される赤ちゃんもいるんですよ!!とか言われるぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:03▼返信
殴られた?
どうして成績悪いかにもよるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:04▼返信
父親の学歴コンプとか暴力とか奨学金とかは父子家庭で家事を協力する事とは別問題やろ
てか普通の家庭でも起こりえる事やし
まるで父子家庭だと暴力が当たり前みたいに言うなや
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:05▼返信
母子家庭だと色々優遇されるけど父子家庭だとほぼ優遇無いからな
これは差別ではないんか
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:05▼返信
うちも中学からシンママ育ちだったけど米炊くだけで料理つくらされた記憶ほとんどない
朝パンかヨーグルト、夜は高校生になったら別々に食べていた
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:05▼返信

この人は嫌だった、で終わりでしょ?片親が娘に家事やらせるのは当たり前なんて誰も言ってない
この子はいい子だねとほのぼのしてるだけなのに文句やいちゃもんつけたいだけでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:06▼返信
コナンも蘭が家事全部やってるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:06▼返信
>>191
その家庭の事情を知らないくせに口出しすんのは憶測なんだよ。
それに対して知らないくせに口出しすんなって批判は、その家庭の事情を知る必要がないの。
わかる?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:07▼返信
これ、普通に親ガチャ外れた自分不幸!
と言ってるだけだろ?
全然この位たいしたことないし、そもそもこの程度で文句言ってる時点でかなり幸せに育ててもらえたって事なんだけど?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:07▼返信
大学行きたくなかったけど行かされた!親の稼ぎが少ないから借金持ちでスタートした!とか関係ないことまであげつらって父親叩きとか父親かわいそう
こういう馬鹿は大学行っても仕方ないよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:07▼返信
毒親というか、日々の稼ぎに集中しすぎて最適解を考える余裕がなさそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:08▼返信
まーた女さんの後出し設定かよ
最初にその状況を書かなかったくせに批判されると悲劇的な設定を追加
よくあるパターン過ぎて信用できん
どう考えても家事をやらされた事よりも殴られた方が大問題やろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:08▼返信
>>210
記事をよく見ろとかいう奴はこれぐらい見てほしいもんだね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:08▼返信
美談=同調圧力だからやめろみたいな同調圧力ほんと嫌い
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:09▼返信
娘は親父の下半身の処理にも使えるしな
やっぱ持つべきは息子より娘だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:09▼返信
そんなに父親が嫌いだったなら殴られた時に警察に通報すれば良かったじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:09▼返信
創作なんすよ
実際にいるか関係ない
言ってる事はLGBTをゲームや映画に持ってきた奴らと同じなんよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:10▼返信
Xの投稿見たらフェミ丸出しの投稿ばかりで察した
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:12▼返信
じゃあ映画でもそういう描写にすべきだったと?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:12▼返信
>>それって当時中学生だった私が考えなきゃいけないことだったと思いますか?

親が考えてくれないならお前が自分で生きるために考えなきゃならん
それを放棄して「親がやるべきだ」と不満を言うだけじゃ何も解決しない
行政に駆け込むことも含めて自分の命は自分で守れ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:12▼返信
自発的にやるから美談なんだ。
で、劇中では自発的にやってるから美談なんだよ。
まぁ、映画は見てないが。
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:14▼返信
こいつの投稿見たら全方向に喧嘩売ってるキチ◯イじゃん
自分が無能なのを親のせい社会のせいだとでも思ってるんじゃね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:14▼返信
日本が戦時中の映画を作る度に「朝セン人に対する描写が無い!!」とか騒ぐ韓国人と同じだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:14▼返信
やらされていた作らされていた勉強させられた進学させられた…ぜ~んぶ受け身で被害者面で気持ちいいか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:16▼返信
家事代行こなしてる人が居れば、こうやって文句タラタラで自分だけ大変だったみたいに言う人も居るよね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:17▼返信
美談ってか頑張ったねってことやろ?ひねくれものやな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:17▼返信
>>1
長女が口うるさくなってきた
手洗う!洗濯物!テレビ付けっぱ!クルマ出して!とか
でも可愛くて仕方ない
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:18▼返信
はちまのバイトって家事を妙に敵視するよなw何も出来なそうw毎日3色コンビニ飯か?wあ、親にやってもらうのかwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:18▼返信
典型的な無能弱者の考え方やな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:20▼返信
>>12
俺も母子家庭だったから普通に家事やってたよ
母親が朝から夜遅くまで働いてくれてるのに更に家事までやらせるのきついもんな
ていうか父にしろ母にしろ感謝の念があれば自然と何がしかの協力しようと思うよな
きつい、とかやらされてたと言う人は親ガチャ外れたとか言ってそう
それが事実だとしてもそういうさもしい人間にはなりたくないもんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:21▼返信
息子がやってた場合もあるんだけどな、俺とか
普通に受け入れてたわ
優秀なシェフに男が多いのも納得
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:23▼返信
片親や親なしの長男が自分は中卒だけど妹たちにはいい学校にってのも批判してください
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:24▼返信
>>180
この話への同調ではないからな
この記事の女の家の事情は詳しくは知らんが女であることを言い訳にするな妹がいても男の俺がやってたぞという話として聞いてくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:25▼返信
ひろゆき「創作と現実を混同する人は鑑賞向いてないかもです」
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:25▼返信
大変だったろうね
だからこそ美談なのでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:26▼返信
>>22
横だけど、それって男女差別だろ
現実で男の子がやってたのに女の子がやってたら問題視?
頭おかしいんじゃないの?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:26▼返信
娘が稼ぎに出て親父が飯作って家に引き篭もれば納得なんかなこういう事言う馬鹿
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:26▼返信
まあそういう父子家庭もあるなって話で
トトロが父子家庭を良いように描いてるとか、女子ばかりに押し付けられてるという反論にはならないよな
「お前の環境ではそうなんだろうな」ってだけ
逆に創作の話なのにサツキがこいつみたいに「友達は家事なんかやってない。なんで私だけ!」とか言い出したら話にならんやろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:27▼返信
>>6
それな、全員とは言わんが自分は特別だと思ってるアホ女は動物と同じ。力で分からせた方が確実。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:28▼返信
嘘なのでは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:28▼返信
娘と同時に大学の試験受けて卒業した恥ずかしい父親自慢まであるからな😂
そいつは職場の新人にドヤ顔で必ず自慢してるわ🤣
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:29▼返信
子供がかわいそう
親ガチャ外れるとホント辛いよなあ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:29▼返信
子供を甘やかせば美緒48歳コースだし
やらせればヤングケアラーだしどうすればいいの
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:30▼返信
>>273
子供ってどのタイミングでガチャ回してんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:30▼返信
過保護 以上
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:31▼返信
嫌ならその時にハッキリと自分の意思を言わないとね
何年も経ってからクチグチ文句垂れた所で時間は戻らない
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:34▼返信
日本人は自己犠牲の精神大好きだからね
そのせいで政治が腐っても耐えてる自分に酔える
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:35▼返信
自分からしてたのとさせられてたので全然違うだろ
それに美談にしたがるのはメディアだけ
普通は大変だねとかすごいねって感想で美談にはならない
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:35▼返信
>>4
朝っぱらからコメント伸びすぎやろ
どんだけお前らフェミの話題すきやねん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:36▼返信
そもそも美化されてるか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:37▼返信
日向小次郎に謝れ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:37▼返信
どのみち親が離婚した時点で
片親の子どもは働かされる運命
女特有の被害者しぐさよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:37▼返信
高卒「大学に行かせてもらった親に感謝しろ!」

(´・ω・)「お前は家が貧乏じゃなかったら大学に行けたの?」
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:38▼返信
息子の場合は美談にされないし苦言を呈してる人も無視
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:38▼返信
めんどくさ
お前らが口出すことじゃないだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:38▼返信
まぁ親父も親父で娘育てるのは大変だけどな
親になってから気づくんじゃねーの
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:39▼返信
こういう被害者意識強い奴は何やってもだめよ
単純に人間性の問題
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:39▼返信
>>22
カンタも家業手伝ってるシーン普通にあるけど? 
観て言ってる?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:40▼返信
コナンの毛利蘭とかね
初期は小五郎が本当にダメ男でブラックコメディな要素もあったし
「毛利蘭は完璧な女性」って演出ではあったんだろうけど
後付け設定で母親とラブラブなのに別居みたいな事になったら
ツマラン喧嘩で子供を苦労させてる毒親カップルでしかないという
291.法律家は日本人を騙している投稿日:2025年04月09日 08:41▼返信
>>246
またCIAが気持ち悪いネット工作してる…(´・ω・`)
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:41▼返信
俺なんて嫁が出ていってから食事の用意どころか身の回りの世話全て娘にやらせてるゆ🥹
父子家庭で娘が妻役も兼任するのは当たり前だゆ🥹
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:42▼返信
映画の設定に対抗してあたしは辛かったと言い出して騒げるんだから良いご身分じゃんか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:42▼返信
待ちなさいカミーユ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:43▼返信
マジかよ
最低だな早乙女道場
296.投稿日:2025年04月09日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:44▼返信
結論、家庭環境や関係性次第なので、一律ありえないと否定するのも一律美談で肯定するのも、いずれも間違っている。
以上、解散!
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:44▼返信
>>289
父娘の家庭で娘が家事やってる事にギャーギャー言いたいだけだから
カンタババァの家庭だったとしてカンタが家事やってたら何も言わないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:44▼返信
作れる人間が作ればいいやんってだけじゃないの
親がやるべきだからって片親に強制で作らせてたら稼ぎ頭の親が早死にして結果的に困るのは自分だぞ
離婚されてる時点でどうしようもないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:45▼返信
>>292
現実は子供部屋でスマホぽちぽちしてるのにね
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:45▼返信
>>192
極端な話するけど、暴行や性的虐待受けてる人間が家から出ないのはたかが知れてるの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:45▼返信
何が地獄だよ、メシ食う事も出来なくなってから地獄って言えよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:47▼返信
>>284
大学に行ったという事しか誇れることがない人生なんだな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:48▼返信
>>300
ママ〜🥹もっと構ってほしいゆ🥹
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:49▼返信
させられてたって何様だよ
母親がいないなら協力して生活するのは当たり前だろうが
親父だって仕事と子育てしてて女まで探せないだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:50▼返信
>>260
こういう女見てると生物として雑魚すぎると感じてしまうよね。守られる前提の生き物の分際で勘違いしはじめてるし
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:52▼返信
自活能力と学歴両方手に入れられた時点で勝ち組だろう
衣食住が親の金で揃ってるだけで恵まれてる事に感謝した方がいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:52▼返信
>>279
「そんなこともあるよね」で終わりだしね。世の中もっと悲惨なことたくさんあるしこのレベルで地獄とか言われても噴飯ものだわ。ガソリンの味しらなそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:53▼返信
※280
フェミの意見が可燃性高いのも悪い
ガソリン垂れ流してるようなもの
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:53▼返信
それ父子家庭の問題じゃなくてシンプルに父親がカスなだけやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:53▼返信
>>272
それは別にいいんじゃないか笑
多分お前より有能でしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:54▼返信
そんなに家事がイヤなら家出て
大久保公園とかで股開きながら生きていけばよかったのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:55▼返信
女さんが虐待を後出しするときはほぼ嘘松なんで気をつけようw
親と家庭は運命共同体なんで親の手伝いは子どもの義務です、金持ちに飼われてる子どもと比べるのは無意味です
うちはうち、よそはよそ、周りを基準に考えること自体が間違い
人権欲しかったら自立して責任と義務を果たしてから言いましょう
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:55▼返信
片親家庭だったら子供が炊事手伝うくらい普通だろ
男とか女とか関係ないし、なんなら料理スキル上げて将来役に立つのは女の方
そもそもフィクションの家庭に対してグチグチうるせーな
馬鹿女のための下らない映画だろ、感謝して黙って見てろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:55▼返信
辛い経験があった時、人は成長する人間と成長しない人間の二通りに分かれる
前者は経験から学び、対処法を学習する。その学習した物を財産と考えられる
後者は文句ばかりたれ流し、作業レベルの事しかしない。同じような事があったら他人に擦り付けて回避する
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:56▼返信
>>232
アフリカじゃ1分間に60秒が過ぎてるしな
317.投稿日:2025年04月09日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:57▼返信
その時に言えよw
後からグチグチ文句言ってもどうにもならんぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:57▼返信
>夜も用意してた
じゃあ親が帰ってくるまで飯食わずに空腹我慢してりゃ良かったじゃんバカ女
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 08:59▼返信
>>279
リアルで人と対話しないから簡単にメディアの思想や分断工作に染まってしまうんだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:02▼返信
特別な毒親を持ち出して何の話をしとんねんこいつら
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:04▼返信
また男女の話にしたがってるやつ多いけど
これ性別じゃなくて長子がヤングケアラーにさせられるってだけやからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:05▼返信
父子家庭だからってやらなきゃいけない理由は無いんだし
やりたく無いならやらなければ良いだけの話しのどこに美談があるんだ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:05▼返信
自分がこうなったのは親のせいと何か違うのかこれ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:07▼返信
解決策の提示を相手に求めるあたりが実に他責志向のまんさんらしいな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:10▼返信
女は言うけど男は言わない
ほんとまんさんの被害者意識気持ち悪いわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:10▼返信
また他人が作った物語に怒ってるのか、キリがねえな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:11▼返信
親が子の枷になるような事になってはいけないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:11▼返信
なお、現実では女系家庭で男が家事や買い物行かされてる話の方が多い模様
ただ男は姉や妹に文句言っても面倒くさい事になるから黙ってるだけなんよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:11▼返信
毒片親家庭が自分語り始めると会話にならん
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:12▼返信
だから何?って話しやん
こいつ家庭が悪いだけで映画の話とはまるで関係がない
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:12▼返信
ただの家族の役割分担なのにどこに発狂する要素があるのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:13▼返信
なら何もしなけりゃよかったじゃん
というか出ていけよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:14▼返信
別に息子だったら息子がやるだけの話だろ
朝5時に弁当作るなら親は朝5時に仕事行ってたんでしょ
そこはなんとも思わないの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:18▼返信
時代によって価値観変わるから、倫理観を過去にまで巻き戻して批判までするのは不毛
もっと言えば逆に「子供を大切に養育すること」が未開になる未来もあるかもしれないし。子供差別するなみたいな。身近なものだと教育虐待なんか正に変革の渦中だし
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:18▼返信
ワイ母子家庭だし片親の家庭なんか腐る程見てきたけど親に弁当作ってるやつなんかおらん
料理担当してたやつはワイ含めいっぱいおるけど現実は夕飯と休日の昼飯しか作らんのやぞ
あと飯は慣れると15分かからん
適当に野菜炒めとか5分で出来る
あらかじめ野菜とか適当切って冷凍庫に保存してあんのよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:20▼返信
どうして父子家庭に成ったのかは分からないけど
離婚だった場合オカンに付いて行けばよかっただけ
経済的を理由に父子家庭を選択したのなら受け入れろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:21▼返信
現実は500円貰ってパンでも買って食う
父親もコンビニおにぎりで問題ない
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:25▼返信
女って批判されるとすぐに追加情報出してくるよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:26▼返信
まぁ、親との関係も良好で積極的に家事の手伝いもしてた片親家庭もあるだろうけど、頭のおかしい奴らに絡まれるから
書かないだけ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:27▼返信
>>2
吊られてて草
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:30▼返信
>>6
そうなると殴られるは貴様もですぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:34▼返信
がんばったね、えらいね
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:35▼返信
女さんの無能さがより鮮明になるだけの話題でしたな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:35▼返信
とりあえず祖父母が健在なら相談する
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:36▼返信
>>253
ゆとり以降の世代は他責主義がデフォだから
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:38▼返信
時代が悪いんじゃね。昔は子供だからって物心ついた頃には家業の手伝いとかしてたもんだったでしょ。
それを今は体罰ダメやりたいことやらせなきゃダメ一切の苦労を強いちゃダメになってる。
そら理不尽な暴力とかチャイルドワーカーにするために産んだり過度な押し付けは悪だと思うけど、共同生活の手伝いすらしたくないは生物として甘っちょろすぎると思う。
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:40▼返信
自分の家庭は壊れてたのに同じ父子家庭でお互い思いやる姿が美しく描かれてて悔しいってことだろ
他所は他所、ウチはウチと思えないものか
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:42▼返信
父親も死んで、孤児にでもなった方が良かったんだろうな。この女には。
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:46▼返信
>>36
作るほうが遥かにマシで笑う
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:46▼返信
>>57
その選択肢の一つに子供がやるって入っててもよくね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:48▼返信
>>51
本人が嫌ならそうやけど当人らが納得や感謝してるケースや創作まで美談にすんなって意味分からん
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:48▼返信
正直、中学生から働くのが当たり前にならなきゃいかんと思う。
20過ぎても学生とかやってるから、ニートが増えるんだよ。
この女も周りがクソだから、それと比べて、当たり前の立場に不満を持つんだ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:49▼返信
親子でお互いを思いやっていてお互いに負担に思っていないなら美談になるよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:49▼返信
1つ言うとトトロのサツキとメイはパヤオとお兄さんがやってた事がモデルらしい
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:49▼返信
親が嫌いなんだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:49▼返信
「私はそうだった」ってだけの話だよね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:50▼返信
子供が家事をするのは倫理的に問題あるとか言うやつまで出てきて草なんだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:51▼返信
映画の感想にこれはまさにクソリプ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:51▼返信
ごはんを炊いて具沢山のお味噌汁を作っておけばなにとかなるwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:51▼返信
こういう女がシンママになって、子供を働かせたらいかんと、

家事も何もかも自分がやった結果、ゴミ男を量産するんだよな・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:52▼返信
それはあなた個人の意見ですよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:52▼返信
コイツの問題は食事の準備をさせられてたことじゃない
食事の準備しなくていいけど同じ父親のままと、食事の準備をしなきゃいけないけど暴力振るわない自分の主張に耳を傾けてくれる理性的な父親なら後者選ぶだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:53▼返信
家族全員で家族を支える、そこに加害者も被害者もないだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:57▼返信
でもシングルマザー家庭で娘が家事をするのは美談なんだろ
366.投稿日:2025年04月09日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:59▼返信
自分の体験だけで全父子家庭の総意みたいに語るのもどうかと思うよ
父が苦労して子供が進んで手伝った美談足り得る家庭も当たり前にあるだろうし
逆に両親揃っていてもネグレクトして子供が苦労しまくる家庭だってあるんだ
不幸な人に配慮して良い面を描いちゃいけないとなったらもうウシジマくんしか見れない
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 09:59▼返信
こんなの各家庭の事情によりけりでしかない
逆に家事は自分の役割だと思ってやってきた子どもだっている
それの何がおかしい?家族で生活するために役割分担をしてるだけだろ
一概に子どもにやらせるのはとか女の子だからやらせたとかいう
バカみたいな単細胞はもっと視野を広げて見る目を持たないと
そりゃ、コイツが自分の父親に不満があっただけのことだろ
大学なんて生きたくなかったのに行かされたなんて行けなかった子から見りゃ我儘だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:01▼返信
誰目線なのかによる
父親目線で見たら良い娘
娘目線で見たら最悪
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:03▼返信
現実には家庭の事情を他人に言ったところで誰も興味もない
子供が家事をやる事を批判してる側も、現時点で家事をやらされてる子を直接助けようなんて思ってないし、それより可哀想な自分だからなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:03▼返信
大学まで行かせてもらったのに、この言い草よ
感謝のかの字も出てこないんだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:05▼返信
>・トトロといい、父親健在なのに幼い娘に食事作り一任させるのを
超肯定的に描くのは日本特有の文化な気がする。
少なくとも他国版は知らない。


息子が作る文化のほうが無いだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:06▼返信
俺も高校の頃から自分の飯は自分で作ってたけど何とも思わんわまぁそのくらいから自立してた方が
後々楽ではあるただ家族への愛とかミリも無いくらいだねもう居ないけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:06▼返信
家庭で自分ができる事をやるというのは大事。何もしない奴(兄弟姉妹や親のどっちかでもいい)がもしいれば
一番衣食住を回している人はいくら稼いでる人がいるとはいえ、家庭での発言権が上がります。
何もしない奴(ダルい、ウザい、めんどくさいが口癖なら猶更)にはそんな権利はありません。
何人家族かわかりませんが負担が大きければ相談もしましょう、逆に一人負担になりすぎるのも問題ですからね。

375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:06▼返信
大学行きたかったわけじゃないとか殴られたとか
反論に待ってましたと言わんばかりに後出ししないで最初から出しましょう
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:07▼返信
毎回私はこうだからー!とか出てくるアカウントが大してフォロワー居なかったりアイコンもIDもちゃんとしてない時点で釣りなんだよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:17▼返信
美味しくないから自分でやるしか無いってのも追加で
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:18▼返信
嫌ならさっさと家でれば?

親が必死こいて稼いだ金でメシ食ってるニートモドキが何宣ってんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:20▼返信
じゃあ両親健在でも大学行かせてもらえない家庭の方が良かったか?
こんなもん比較してもしょうがない
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:20▼返信
当時中学生の私がそこまで考えろと?とか言ってるが
中学生なら考えろよとかし思えんなもうそういう年齢だよ中学生ってのは
そんでその反論じゃ弱いと思ったのか
話盛った虐待要素だしてきた風にしか見えない
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:21▼返信
あんまりいいわけじゃないけどでもこれ将来的には娘が自立したとき困らないんだよね
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:23▼返信
うざった
「娘が自主的に生活費を稼いでくれる親に協力している」と
「親に無理やり家事やなんや押し付けられた」をごっちゃにして表現弾圧してんじゃねえよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:25▼返信
>それって当時中学生だった私が考えなきゃいけないことだったと思いますか?
当時はともかく今になっても考えられないならその程度なんだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:25▼返信
ただの甘ったれで草
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:25▼返信
>>307
まじでこれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:26▼返信
コンビニ弁当でよくね?
馬鹿なの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:27▼返信
嫌だったなあと愚痴ってるだけで
ちゃんと家事やってたんだからいいだろ
なぜ叩く?しかも恵まれてた奴が
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:27▼返信
家庭の事情なんか富裕層以外は不満だらけだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:28▼返信
>>387
なんで恵まれてるって決めつけてんの
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:30▼返信






391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:31▼返信
一般論に対して特殊な事例を持ち出して批判されても
「あーそうですか、貴方は大変だったんでしょうね」としか言えない
何の議論にもならない
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:32▼返信
大学行かせて貰えたおかげで初任給高くなって良かったろ?
家事をやってたおかげで自立出来て良かったろ?
後になって感謝するシーンしかないな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:36▼返信
悪い例一つ挙げてだから何なの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:36▼返信
その美談にしたがってる親や周りとやらは間違ってるな。
一般的に美談として語られてるのは純粋な家族の支え合い。
ヨソの家よりも足りてなくても恵まれてなくても、すれることなく恨みあうことなく協力して笑顔で乗り切れるのは美談としか言いようがないだろ。そういうものを美談としてる。誰もなにも損してない。
状況が同じでも嫌々手伝いやらされてました父親と折り合いが悪かったですってのとはモノが違う。誰が悪いかは置いといて、それは確かに美談にする価値のあるものではない。
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:36▼返信

母息子の母子家庭で俺(息子)が炊事も弁当用意も洗濯も掃除もゴミ出しも何もかもやってたけど
別に不満なかったけどな
それでも遊ぶ時間は十分にあったし
ってか親仕事で家にいる時間少ないし役割分担したら自然とそうなるだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:36▼返信
>>380
何も考えてない小学低学年レベルの頭だったってゲロってんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:38▼返信
酷なようだけど、
中学生でも考えなきゃいけないこと、だと思うよ
勘違いしているようだけれど、
中学生は責任を親が取ってくれるだけで、解決の手立てをしなくていい、というわけじゃない
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:38▼返信
んーこの状態に不満を持って反論してるツイート主の話は
ちょっと極端過ぎて参考にはならないね
食事以外の家事もさせられてたみたいだし不幸だったね…としか
貴方は「朝食の用意」の話とは別の悲惨なケースってだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:39▼返信
スキルは上がるので結婚出来る
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:40▼返信
>>1
いやいや、養ってもらっているんだから夜のお世話もしろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:40▼返信
>>399
こんな陰気で被害妄想こじらせたフェミでも結婚したいですか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:42▼返信
両親共にアニメの仕事で家に居ないから兄弟姉妹の面倒は俺が見てたけどそんなん当たり前だろ?
普通に小学生のころから炊事洗濯よ
自分の事は自分でやらな家族の事を子供だから自分事と捉えられないとかガキだよガキ
家庭によって事情なんて違うんだからもっと大変な奴ももっと楽な奴も居る
それぞれの環境で自分にとって一番の選択を子供だろうがしていかないと
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:42▼返信
大学も行きたくて行ったわけじゃない、というけれど、
じゃあ、大学行かずに今の職場、今の給与以上を持つことが出来たのか?
って言われたら、反論できないと思うんだけどね
奨学金も辛いとはおもうけれど、未来永劫続くものってわけじゃないし
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:45▼返信
私達はご飯を作らされた
私達は大学に行かされた
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:46▼返信
かわいそうな人かと思ったら、ツイフェミの化け物だったww
大学も”行かせられた” 他責思考のヤバいヤツ。
この手の人間は嘘松で固めてるから、最初の主張から怪しいわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:48▼返信
本当に糞な父親だったら大学行けとか言わない
高校の時点で働かされてると思うよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:49▼返信
そら片親がしょーもない都合じゃなく致し方ない都合で居ない家庭で子供が親の事を考えて動けるまでに心が成長してるのだとしたら美談だよ
いやいや文句ブーブー言いながらやってたらただの甘えたガキってだけ
映画は病気で亡くなった母に変わって娘が自分のために体ぶっ壊れそうになってでもいい大学行かせて不自由なく暮らせる様にオーバーワークしてる父親を自分で考えて支えようとしてるシナリオなんだから美談なんだよ
どっかの誰かさん達と違って文句言いながらやりたくなかっただのどうにも出来ないことをグチグチ言っても仕方が無いんだから全部父親にぶん投げて父親が亡くなったらもっと酷い状況になるだけ
幾ら子供でも環境によってやらないといけないことは変わって来るのは当然ですよ

まぁ多分これが母親だったらすんなり美談を受け入れる奴だらけになるんだろうなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:50▼返信
高校や大学生ならまだしも、働いていたら人一人養って大学へ行かせるって、どれだけ大変な事かと分かると思うんやけどな。親が自分にしてくれた投資やで。日本の女はテイカー気質が強過ぎるし、生きていく上で金を稼ぐ事は必要不可欠なのに当事者意識が欠けてるんだよな。仕事辞めたい、専業主婦狙いが多いし
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:52▼返信
こういうこと言った口で、育児は自分事父親は仕事とは別でどんなに死にそうでも育児をしろとか言い出すんだよ
子供だろうが何だろうが自分事は自分でやるのなんて当然で親が居る子供だけ親がサポートしてくれるだけなのだから居ないなら自分でやるしかないしその環境が壊れるのを指をくわえて待ってるなんて愚かなことして親が消えても自己責任でしかない
子供だから神様が許してくれて片親を修正してくれたり親の重病を治してくれるわけじゃない全部自分事
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:53▼返信
>>408
日本の女は赤ちゃんのままの精神年齢の奴が多過ぎるんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:56▼返信
ヤングケアラー問題は家事の全てや
老人介護を子供に任せっぱなしレベルになるとそら酷だろとは思うが
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:57▼返信
別にコイツの家庭の話なんかしてないだろ
なんで自分語りしたがるんだろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:59▼返信
でも昭和時代は子供も労働力って考えてたから子供を増産した
いまはタイ費用効果で圧倒的にコストしかかからないから空前の少子化になるのは当たり前
イスラムや貧しい国の多産は便利な家畜増やしてるのと変わらんのよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:00▼返信
そんなに家事嫌だったなら女見繕って親父と結婚でもさせろよ
何も考えてなかったなら黙々と家事を手伝ってたのは正解だったんだから今更愚痴愚痴言うな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:00▼返信
結婚して家庭を持てば幸せになれるんやなかったんか…?
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:01▼返信
まーたツイフェミのn=1案件か
これ何万回繰り返せば気が済むんだこのバカ共は…

お前の体験は世界の総意じゃねーよボケが
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:02▼返信
※415
はちまは家庭もって子供作れば子供に老後面倒見てもらえるとか真顔で言ってる時代錯誤しかいないからw
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:04▼返信
>>415
まともな奴同士が結婚すると互いに相手の大変さを推し量れてちゃんと支え合えるけど
片方がキチだと延々と自分のが大変と主張するだけの怠け者になるので片方だけが不幸になる
特に女性は嘘を息を吸うようにつくので自分でも嘘を本当だと信じ込み嘘をついて自分の方が大変だと主張し続けることで本当に自分の方が大変だと思い込み本気で夫は楽をしてて自分だけが大変な思いをしてる不平等だと信じ込む厄介な生き物なため結婚前にしっかりとした下調べは重要
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:09▼返信
結局学校にこだわるから
借金するしヒステリー起こすんだよ
借金の原因は学校なのすらわかってない
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:09▼返信
人類が現代になるまで少子化しなかったのはなぜかと言ったら
子供は労働力になるというメリットがあったからなんだし
それを否定するなら人類は滅びるしか無いぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:09▼返信
家事ができる女が若くして結婚
これが1番幸せなんだよ
こいつがアホなのは学校行ったことだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:11▼返信
一生独りのこの時代に
幸せな家庭なんかないんだよ
そもそもないのに不幸自慢しても意味はない
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:14▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:19▼返信
使えない無能ヒステリック婆が世の女性代表面してて滑稽だよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:21▼返信
家事もできない大人になりたいのか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:21▼返信
はちまのPS信者に学を求めるとか正気じゃない
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:23▼返信
そんなに美化されてるか?というか母子家庭は大丈夫なの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:24▼返信
オレは両親働いてた高校生の時期は朝一で家族全員分の洗濯物干してから学校行って部活やった後にバイトしてそのバイト代を携帯代と昼飯代に当てて両親の帰り遅い時は小学生の妹弟の面倒見てたわ
家事やるくらいでガタガタ抜かすな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:25▼返信
そら大半の人が嫌に決まってんだろ
楽出来るに越したことはないし
んで、じゃあその親父が何から何までやれって言うのか?そうじゃないからやってたんちゃうか?
発端のそれは美談扱いにもしてねぇし勝手に燃やして勝手に曲解してホントただただウザいなこいつら
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:29▼返信


父子家庭で食事の準備をしていた娘です 。全く気になりませんでした。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:30▼返信
>>427
『ギャオオン!』
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:34▼返信
>>429
家のことは親の責任だろ
子供にやらせるのは違う
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:38▼返信
また嘘松記事か
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:38▼返信
人は平等ではない
産まれた環境から既にスタートが違うんだから
諦めてその環境の中で生きていく術を学べ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:39▼返信
そりゃ殴るような親のために早起きして弁当なんか作りたくないよね
むしろコロしてやりたくなるわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:40▼返信
>>435
うーんこんな娘なら殴られても仕方ないわ🥴
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:40▼返信
ほまこどもに親の負担担がせんのやめろよ
それすると子供の中で親>自分優先の生活を自然に送るようになるけど結果浪費されてるのは子供の青春時間
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:41▼返信
>>131
その理論で行くと人類発展したのは
子供すら労働力にしてたからでは?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:41▼返信
親元から離れて一人暮らしか施設にでも入れや
父親に仕事も家事も全部させて疲労でぶっ倒れたら良かったんか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:42▼返信
>>63
ずっとスーパーの半額食わされたとか言うだろw
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:43▼返信
>>439
Exactly👩
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:44▼返信
>>436
うーんこんなやつコロされても仕方ないわ…
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:53▼返信
まあ男は女なんて都合の良い女中程度にしか思っとらんよ、従わない女は叩くがデフォ。人権なんかないって本気で思ってるよ、ここ見ればそういうので溢れてるだろ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:55▼返信
奴隷とその主人じゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:56▼返信
女は心が醜いが、男は見た目も心も醜い
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:59▼返信
アイコンがもう性格悪そうだよね家庭環境のせいで歪んじゃったのかな?どの道大人になったら働きながら家事する事になるんだし悪い事じゃないと思います甘えないで😊
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:59▼返信
わかったからトトロまで槍玉に上げんのやめろや
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:00▼返信
うるせえなフェミは日本出てけよこんな女に甘い国他にないぞ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:03▼返信
>>436
Xのポスト軽く呼んだだけでイラッとするもん一緒に住んでたらストレスやべーと思う
手を出さないなんて不可能に近い
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:04▼返信
※6
韓国のことわざ「女は三日殴らないとキツネになる」
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:05▼返信
女はそういうことをして生きる生き物なんだよ
どうせ結婚出産したら育児で社会復帰してもスーパーのパートに落ち着くんだから男の世話ぐらいしてやれ
それが女の生き方だよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:05▼返信
俺の嫁が父子家庭だけど実際家事分担してたから単にその父親がクズだってだけで普通は分担して家事するぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:06▼返信
当時中学の私が考えること?って発言に全てが詰まってるな
他責思考、被害者面、自分の人生を自分で切り開いていこうという考えが微塵も無く
他人から搾取して生活しながら、搾取相手を平然と呪い続けられる、およそ人間とは思えぬ思想の持ち主ですわ
こんなのが野放しなんて本当に恐ろしい
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:06▼返信
家事スキル上がったことに感謝しろよ
役に立つだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:07▼返信
日本のフェミはほんと馬鹿だなぁ行き遅れか専業主婦の無職ばかりだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:16▼返信
一番ダブスタなのはフェミさんでは?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:23▼返信
SNSやってると、周りが肯定ばかりだしそういう事しか調べないからわからないかもしれないけど、自分が少数派だって気づきなよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:27▼返信
>>77
成長したらそれが親から恋人や旦那に変わるだけ
生まれながらの寄生虫
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:27▼返信
>>92
時間は無限にあると思ってるニート?
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:28▼返信
クソフェミが見なければそれだけで解決なんだが
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:28▼返信
これこれこういうからこう現れて一記事!まあテンプレっすな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:36▼返信
>>77
今の暮らしを自分だけの力で獲得したと思ってそうなのがな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:40▼返信
気の毒とは思うけど仕方ないだろ
働いてる父親(しかも職場が遠いから通勤にも時間がかかる)に家事までやらせるのは厳しい
やれる人がやらないとさ

464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:40▼返信
女に創作物は早いと思うよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:51▼返信
>>443
そら躾しても秒で忘れて礼儀もモラルも吹き飛ぶんだからしょうがないよね
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:52▼返信
中年男にとっては口うるさい年取った嫁はいらない、自分の言う事なんでも聞く従順な娘に死ぬまで世話されるってロマンの塊だからな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:52▼返信
女は大人になってもこの感覚のままの奴多いよな
男になら大変なことを全て丸投げしてもいいと思ってる
んでもって男が居なくなって思い通りに行かなくなるとキレ散らかす
468.はちまき名無しさん 投稿日:2025年04月09日 12:52▼返信
やりたくない事をやらされてただけの話を、いちいち父子家庭とか男はとか属性つけて話すからおかしくなるんや
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:53▼返信
母親は何してたんですかね?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:55▼返信
父親に家事までやらせるのかよ
無茶苦茶だな
母子家庭のうちですら自分と妹と飯と掃除くらいはしてたのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:55▼返信
母子家庭の方が地獄だぞこの家事するのなんて当たり前テメェの事だろ自分でやって当然甘えんなって子供に全てを丸投げするし仕事が大変なのはお前を食わせるためだ労われ全て貴様のせいだって女性特有の他責思考で攻撃してくるのがデフォルトだからな父子家庭だから父親が娘にゲロ甘で最低限の事しかやらせてないんだから
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:57▼返信
美咲さん。中学2年生。
シングルマザーのお母さんと9歳の妹と、3人で暮らしています。
お母さんは、離婚してからパートをして必死に彼女たちを育ててくれています。しかし、生活はとても苦しく、食べものがほとんどない日もよくあります。
ある日の夕ごはん。お母さんは水だけで我慢しようとしていました。
美咲さんは、お母さんに自分のご飯を差し出して言います。
「給食いっぱい食べたし、ダイエットもしてるから、夕ごはんはいらないよ」
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:58▼返信
両親居たけど普通に自分の物は自分で洗濯
親が仕事の時は飯の用意なんて当然だぞ幾ら子供でも家族の一員なんだ全て与えられるのが当然なんて傲慢すぎる考えは両親が居たってもたねーよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:58▼返信
お母さんは、美咲さんが空腹を我慢していると分かっています。
だから「ありがとう。少しだけもらうね」と言って、泣きそうな顔でごはんを食べます。
夕ごはんの後は宿題をします。でも、お腹が減って頭が働きません。夜もお腹が減って眠れません。
次の日の学校。穴が開いた上履きが友達に分からないように、気をつけて過ごします。
お母さんに「新しい上履きを買って」とは言えません。
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 12:59▼返信
午前の授業は、お腹が減っているので全然集中できません。
給食の時間。美咲さんは2回おかわりしました。
「今日の夕ごはんもきっと少ないから、たくさん食べておかないと」
放課後。お金がなくて友達の誘いを断った後の帰り道。どんよりとした空は、美咲さんの心の中のようでした。

「高校はもっとお金がかかるし、諦めようかな」
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:00▼返信
こういう時によくトトロがやり玉にあがるけど
サツキは色々と母親代わりしてた事が無理してたのが
ラスト付近で分かる作りだろ
アホでも分かる用に母親の台詞でしっかりと補足してるしね
子供の家事負担を美化してる描写でしかないと捉えてるのは全体を見てない
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:00▼返信
親のエゴで別れて子供に苦労させるのは最低だけどな
父子家庭ってのは相当母親側が狂ってるか死別した時くらいだから
親のエゴで別れて子供に苦労させてるのは大概が女性というね・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:01▼返信
美化って母子家庭なら美化しまくりだろ今更何言ってんだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:24▼返信
家族への愛情があれば役割分担としてそこまで苦じゃないかもしれないが
毒親のお守りだと怨嗟に代わるんだろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:27▼返信
ゆたぼんの方が自分で人生決めてそうだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:36▼返信
個人的な愚痴を代表者ヅラして垂れ流されてもな
親父だって遊んでたわけじゃないだろうによ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:45▼返信
あれって父親に無理矢理やらされてるん?てっきり娘が母親代わりに自主的にやってるのかと思ってたわ
まだ幼い弟や妹とかいる設定も多いし
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:46▼返信
別に美談ではないけど娘さんが立派なことには変わりないやん?
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:49▼返信
やらされてたっていうけど
母親いなくて父親も帰りが遅いなら自分のメシは自分で作らなきゃしょうがないだろ
父親の分も同時に作ってるだけでさ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:58▼返信
>>476
家事から解放されて笑顔になってるエンディングすら見てないんだろうなとは思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 14:13▼返信
嘘松じゃね?
本当なんだったら頑張った私偉いで終わらせればいい
他の家庭を叩く理由ない
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 14:42▼返信
家族で協力せんと生きていけんだろ
小1で父子なったけど
小学低学年でも風呂掃除、飯炊きくらいはやったぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 14:59▼返信
それはお前の家庭の話じゃんで終わるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 15:01▼返信
だんだん後付け盛りだすから嘘松ぽいな
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 15:08▼返信
え?
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 15:14▼返信
誰が言うかと同じようなもので誰がやるか誰にやるかで変わりますね。
下種の漁りと一生かけて大事するのが同じ恋で、恋は尊いとかまとめられるような気持ち悪さとごまかしだと思います。
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 15:14▼返信
>>261
家族で助け合ってただけって反応できるのも親の人柄によりけりだろ
暴言暴力に加えて家事させるような親だっているってこと
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 15:14▼返信
>>453
親には産んだら育てる義務があるんだが
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 16:02▼返信
こんなくだらねえ話題が盛り上がるんだから今日も平和だな
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 16:05▼返信
フェミ松(´・ω・`)
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 16:06▼返信
親の心子知らずの子ガチャ外れのサンプル1つお出しされましても(笑)
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 16:39▼返信
>>289
カンタは炊事じゃなくて畑仕事じゃない?畑仕事は男児もやるやん
母親と祖母がいるから飯炊きしてるかは分からんよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 17:00▼返信
別に女は進学しても遊ぶだけだから少しは協力してやれよ
どれだけ甘えてるんだ…
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 17:17▼返信
そりゃ父子家庭になるわけだ
性格悪過ぎ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 17:22▼返信
ただの中学生が考える必要はない。
当事者家族が考えること。
そこに中学生かどうかなんて関係ない。
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 17:36▼返信
結局本人の気持ち次第だからなぁ
嫌とは言えなかったが、やるしか無かった人も
全く苦にならなかった人も居るだろう
本質は家族を好きかどうかじゃないかな
嫌いだったら尽くしたくはならないだろうし
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 17:52▼返信
どんなにクソな環を子供に押し付けても
シンママは頑張ってる偉いってのも謎
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 18:04▼返信
まあ親がやって当然みたいなのもどうかと思うがな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 18:12▼返信
子供ガチャ失敗
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 18:13▼返信
>>502
やりたいことが男叩きなだけだから
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 18:18▼返信
>>13
ワイらかて仕事終わって帰宅したら家事するやろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 18:48▼返信
親が責任を取れないのに国が子供を作ることを奨励するとこうなるんや
小手先の福祉政策ばかり増やすから赤ちゃんポストに捨て子が増える
里子制度が実質的な人身売買制度に成り下がったのはいつからだ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 19:19▼返信
作り損ねたりしたらおしおきエttされるからな
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 19:33▼返信
いやぁ、こういう家庭に生まれなくてよかった(笑)
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 20:17▼返信
>当時中学生だった私が考えなきゃいけないことだったと思いますか?

これが女の子って感じだな
普通中学から高校の進路を考える時ってのは今の環境や今後の事を考えるだろ
考えたり学校に相談すれば色々と手段はあったはず
例えば寮があって学費も安い国立高専への進学とか
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 20:24▼返信
こうやって、同調圧力が強まっていって
普通に好きでやってる人が声を発信し辛くなるんだろうなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 20:41▼返信
父親が親権持ってる時点で母親恨んだ方がいい
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 21:37▼返信
パワハラ親父だとご飯作ってくれたとしても辛かったんじゃないかね
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 21:53▼返信
ひどい話だな
親ガチャ外れるとつらいよね
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 21:55▼返信
親が働かずに 生活保護にお世話になればよかった
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 21:58▼返信
※515
貧乏なら子供作らいないのがベストじゃないかな
俺も子供がかわいそうだから一生独りのつもりだよ
俺が父親とか嫌だろうし
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:07▼返信
片親も貧乏も家庭環境の差でしょ
格下が格上の環境を妬んでるだけじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:13▼返信
これはヤングケアラーの問題なんだから、性別を持ち出すのはやめろよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:29▼返信
自分の人生なのに自分で考えなくてどーすんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:45▼返信
何も家庭に協力しない娘は親からしてもたまったもんじゃないだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:48▼返信
>>36
朝はフルグラ昼は買うが正解だな
洗濯やら掃除はダスキンやクリーニングで
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:50▼返信
>>440
知り合いの漁師の子は母親も漁のサポートしてたから暇がなく部屋も荒れてて食事は三食買ってきた弁当や出前だと言ってたぞ
子供は他に居たけど誰も恨んでなかった、忙しいからしゃーないと
本人がやるという発想もなく、大人になっても掃除とか自炊とかはやらないみたいだけどな
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:55▼返信
ワシも小学校上がってから寄り道せず真っ直ぐ帰って掃除と洗い物と洗濯物たたみしないと殴られてたから気持ちは分かるわ
友達と遊ぶことも許されないから友達が出来ないんだよな
朝も六時にぶん殴られてパン買いに行かされてたわ、あと冬は水が冷たいから代わりに米を研げとか言われてたな
ウチは片親じゃなくて両親揃ってたけどな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 22:58▼返信
>>520
息子だと何も手伝わなくても許されるのか?
ここ見てるこどおじも毎月入れる端た金だけじゃなくて家事分担せんと年取った女にゃ色々とキツいぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:00▼返信
父親の性欲も解消しないとね
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:01▼返信
ありす、宇宙までも

子供の未来を殺すことに特化した国家
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:03▼返信
完全に時代によるだろ
昭和中期~平成初期程度だったら美談、今だったら虐待
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:42▼返信
またマンさんが適当な妄想でレスバしてる
事実なら高校行かせてもらっただけ感謝しろよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 20:46▼返信
父親とは逆に子供の好感度爆上がり

530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 08:59▼返信
そうなんだよなぁ…。
海外での料理て趣味だから作るもので、家事としてやらないんだよなぁ…。
ましてや子供がキッチンに立つなんてシリアルかお菓子をくすねるくらい…。
文化の違いって恐ろしい。

親の健康管理を子供がするのも変ではあるけど、
蘭姉ちゃんはよくやってる…いつからするようになったんだろうなぁ…?
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 10:25▼返信
うるせえなぁ
女が

直近のコメント数ランキング

traq