ニディガのシナリオ担当にゃるらさんの投稿
最近は、元NEEDYプロデューサー斉藤大地がみんなの忠告を無視して半端な状態でリリースしたあと、なすりつけるようにスタッフを適応障害に追い込んでから放置して逃げたタイピングゲームのアプデや、それに伴う超会議の準備を頑張っています♪
— nyalra (@nyalra) April 6, 2025
最近は、元NEEDYプロデューサー斉藤大地が
みんなの忠告を無視して半端な状態でリリースしたあと、
なすりつけるようにスタッフを適応障害に
追い込んでから放置して逃げたタイピングゲームのアプデや、
それに伴う超会議の準備を頑張っています♪
NEEDYの業務をすべて僕に押しつ続け、その上で取り分は倍以上をとるうえで逃亡しつつ、問い詰めると高圧的に逆上し、「もう売れないから」という理由でゲームを作ろうともせず やる気ある者たちの企画を数ヶ月怠けて停めている商業主義の人間が、インディーの代表を名乗るのは世界にとって良くない。
— nyalra (@nyalra) April 10, 2025
斉藤大地に関しては、NEEDYから完全に
手を引いてもらっています(というか逃げている)。
作品の今後は絶対に守ると僕が約束します。
状況はいずれ説明しますが、
さすがに順風満帆に進んでいる体で本人が
今後のインディーイベントに代表として
出演しようとしているのは許せません。
斉藤大地さんのほうはいたって普通に生活してるっぽい
『マリオカートワールド』は『チョロQ3』みたいなゲームだったらうれCと思っちゃったな
— さいとーだいち/Daichi Saito (@daichittaX) April 2, 2025
この記事への反応
・お疲れ様過ぎます
・そんなことになっていたのか
にゃるーら 無理せずです
・タイピングオブザネット始めてから明らかにタイピング早くなりました
・海外から応援し続けます!
・にゃるらさんが守ってくださってるから、ニディガを思う存分追うのがこんなに楽しいんだなって…
これからもずっと応援しつづけます
真相は果たして……
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録 6巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)
発売日:2025-04-07T00:00:00.000Z
メーカー:南野海風(著), 古代甲(著), 磁石(著), 刀 彼方(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


勘違いして作品内容よりスタッフ売りにしてるような地雷を生みがち
まあ本当かは分からんけど性被害者も居るみたいだし
燃えた方がネットのおもちゃになるから良いんじゃない?
俺らにとってはどっちに転ぼうがただの暇つぶしだろ
サムネのゲームを作ってたインディーズのゲーム会社の話って事でいい?
そのゲームやってる人間>そのゲームの開発会社を覚えてる人間>そのゲームの開発スタッフの名前を覚えてる人間
って感じで、説明無しで理解できる人間ほとんどいないのわかる?
コレ。
片方の意見だけ聞いて、どうこう判断するのは無能のやること
でも、電ファミはじめイ過去のンタビュー記事の答え合わせ来たなといった感じだな
金の話ばかりでゲーム愛ないのが節々から漏れちゃってる
記事書いたバイト変えろマジで
マネジメントの仕事ってある程度下積みのある人間じゃないと務まらないだろと思うんだけど、特に大企業は新卒に任せたりするからな
そういう人間が同じようなキャリア積んだりするとなんもできん人間が出来上がるから結果としてこうなる
誰なのか何なのかさっぱり分からんのだが
自称被害者の過去ツイ見れば察しだしこれは一方の意見だけでは判断しかねるね
ドワンゴ出身なんて胡散臭すぎる、多分そいつの目的は潰す事じゃね?
関係者は拡散しまくった方がいい
こんな弱小レベルでサボり魔とか一利もないだろうな
SNSに何期待してんだ
身内に入れたのが悪い
こんな正規の手順踏まない奴の信ぴょう性とか今の時代ねえよ
そらsnsで叩かれる事だろう
偉い人が仕事をサボってます!とか法廷で争う事か?
A~C~♪
ありそうw
適応障害に追い込んだのが事実ならパワハラで訴訟案件だな
記事タイトルといい説明の無い内容といい、担当は自分が知っていることを読者も知っていると思い込んでいないか?
いつの間にかこんなことになってたのか
岡田斗司夫とかも成功してお金が入るとガイナックスで働かなくなって追い出されたらしいし
クリエイティブじゃなくてお金がモチベーションだと儲かったら終わる人って一定数居るんだろな
にゃるら: ニディガの企画、ライター、キャラ原案、中心人物。ブログ上がりのオタクライターで本も出してるくらいには有名。
斎藤大地: 二ディガのプロデューサー
なんでにゃるらはこんなことをいい出したのか: 「ウィッシュリストアド美ちゃん」を仕掛けてるのが斎藤大地であることを知ったにゃるらが「でもこいつこんなんですよ」と言ってる
炎上させたいようにしか見えないな
SNS利用してPからなにかの権利を奪おうとしてるのか?
素直に裁判せえ
名前だけでキモい
源氏名ってレベルじゃないキモさ
にゃるらとかニディガとか、バカみたいな名前w
どうせユーチューバーとかVチューバーとか声優とかその辺じゃね
俺もそれ思い出したw
にゃるらとかニディガって人名なのか
もはやエルマ族のハスーイの末裔ケムチャのレベルw
ケムチャ:ハスーイの末裔
それが普通だしそれで良い
企画考える人間だけなのか?
前提情報を書いといてくれ
裁判なんてクソめんどくさいことするわけない
SNSで晒し上げたほうが次の職場なくなるし、手っ取り早いんでしょ
寧ろ訴えたら良いのは晒された方だな
消してた、消す程度の信憑性なんだろ
作家のペンネームみたいなので良くね?
今のところはお前のせいで適応障害患ったんだぞ!って言ってくるほうが頭おかしいように見える
外に話持ち出すネットのこういう報復どーなん?
それはそう
これ、任じゃなくても、クラファンでも結構多くて、ゲーム系のクラファンでトラブルが日常になってる原因の1つなんだよな(この前もペニーブラッドのクラファンで同じ事が起きたばかり)
だからクリエイターに札束を見せたり渡したりしてはいけないのよ
ゼノブレイドとか好きそう
そもそもゲーム内容的には気持ち悪いゲームだし…
超てんちゃんの見た目だけで何かイケてる雰囲気出てるけど
内容知ってるやつがよこっち側です~見たいな顔して書き込んでんじゃねえよ
PC:2022年1月21日 発売
Switch:2022年10月27日 発売
PS5・PS4版:2025年1月21日 発売 同日スピンオフのタイピングゲーム発売
時期を考えるならPS版の金持ち逃げしてる事になるけどなwww
何言ってるかさっぱりわからん