• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題





記事によると



「Mrs. GREEN APPLE」(登録者数482万人)の楽曲『ライラック』が、20年前に公開されたフリーゲームの音楽と似ているとして、話題となっています

・似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌はなく、テンポもゆっくりとしているのですが、再生速度を速めると、ライラックに似ているとされています。

実際に再生速度を2倍にして聞いてみると、「青に似たすっぱい春とライラック~」で始まる、「ライラック」のサビさながらのメロディーとなります。最初にこれに気が付いたユーザーは数カ月前にすでにいたようですが、ここ数日、SNSや掲示板サイトで注目が集まっているようです。

・ちなみにライラックがリリースされたのは2024年、ゆめにっきの初期バージョンが公開されたのは2004年です。

・SNSでは「2倍速にしたらもうライラックw」「ライラックのパクリ?」「ミセス……やってもーたな」と、一部ではパクリを疑う声もあがる一方で、「パクリではないだろうけど、どうしても歌詞を補完しながら聞いてしまうわww」「ライラックっぽいけど、パクリではない!」「ゆーてサビの少しだけやしオマージュしたとしてもそこからあんなものを作りあげる大森さんはすごいよ」「仮にパクリだとして、大森さんがゆめにっきプレイしてたらそれはそれでおもろい」と様々な意見や憶測が飛び交っています。


以下、全文を読む






↑これを2倍速でどうぞ





この記事への反応



これは言い逃れできないか

ファミコン時代の名曲を現代のリッチなサウンドでパクるの名案やな
ヒット曲無限に出せるやん


昔やったゲームのコードが朧げに浮かんできたんやぞ

それはそれとして
大森がゆめにっきプレイしてたら面白い


完全なオリジナルなんて無理だぞおじさん「完全なオリジナルなんて無理だぞ」

そんなこと言ったらマリーゴールドだってメダロット2にめちゃくちゃ似てるししょうがないんじゃね?




いやいや、ちょっと似てるだけをパクリって言ってんだろうな~って思って聞いてみたら、めちゃくちゃライラックで笑ったwww

何でもかんでも「パクリだ!」って言ってたら何も作れなくなると思うんだけど
流行る曲には一定の法則はあるし
それに則ったらパクリって言われるならもう自分の既存曲擦るしかなくなるよね


別にファンではないんだけど、この手のパクリ疑惑ってどれもそうだけど、今まで色んな歌詞、メロディがたくさん出てきてる中で似たようなフレーズってたくさんあると思うんだよね…
心地良いフレーズやスケール、コード進行等様々な条件が重なればパクリを連想される曲も普通に出てくると思います。


サンプリングだべこれは




気付いた人スゲエわ



B0F3CXKM7Vグッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

4065344743ちいかわ タロット 22枚のオリジナルカード付き

発売日:2025-04-28T00:00:01Z
メーカー:ナガノ(イラスト), 阿雅佐(監修)
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0F31XMPXQNieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:31▼返信
将軍様の精鋭部隊『暴風軍団』最強!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:31▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:32▼返信
>>1
それはそれとして
大森がゆめにっきプレイしてたら面白い
↑なんっっっっっっも面白くねぇし論点ずら信者キッショい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:33▼返信
合格ばい、ミセスも福岡こんね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:33▼返信
ラ・イ・ラ・ッ・ク

ゆ・め・に・っ・き

ホン・マや
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:33▼返信
こいつらきらい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:34▼返信
あーあ
やっちまったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:35▼返信
ゲームならバレへんやろ精神のアーティスト定期的に出るな
敵だね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:35▼返信
両方知らんからどっちでもいいけど言いがかりよりやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:35▼返信
流行りのメロディーラインとかはあるから似通う事はあるしなぁ…小林亜星なんかもこれで訴訟やってたし俺が通った高校の校歌も一部がドラクエのテーマぽいってみんな言ってたし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:35▼返信
1フレーズ似るとかならB'zとかでまぁまぁあるけど
丸ごとはさすがに言い訳きかん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:35▼返信

これは・・・やらかしたか?

13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
👩ミセスなのは婚活女性差別
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
何か知らんけど著作権の法律もうちょっと緩めれば?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
これはあかんわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
こいつらなら許されるんだろうなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
わざわざ2倍速にして聞くと本当に思ってるんかこいつら
ってかこの進行は似た曲無茶苦茶多い
トルネコの曲にも似てるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
ドクターマリオからパクったオレンジレンジは許されなかったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
似てるとかじゃなく盗作レベルだろこれは
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:36▼返信
>>3
先住民は猿!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:37▼返信
この人の曲全部コード進行同じじゃない?全部パクリってこと?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:37▼返信
他にも色々てできたら確定だろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:37▼返信
作りものは9割パクリなんやから
一々声をあらげなさんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:38▼返信
スピードを調整すれば似てるかもとか難癖レベルで草
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:38▼返信
フリーなのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:38▼返信
まんまやんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:38▼返信
>>1
あいみょん「たしかに」
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:39▼返信
そもそもなんでこんなのが人気あるんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:39▼返信
>>18
???「基本ぱくります笑」
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:40▼返信
「!?」ってコメントしなきゃ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:40▼返信
2倍速にすると似てる!パクりだ!
馬鹿かな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:40▼返信
最近はこういうパクリ多いよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:41▼返信
>>31
むしろ通常速度で被ってる方がまだ言い逃れ出来たw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:42▼返信
こういうのって昔聴いたメロディーを自分が思いついたものだと誤認して悪意なく引用って感じだよね
それをパクリと定義するかどうかは人によるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:42▼返信
踊る大捜査線のテーマってEl Cascabelにそっくりよね
El Cascabelが好きなら大満足じゃないかしら
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:42▼返信
差別主義にパクりのバンドって地獄じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:42▼返信
人間が無断学習して出力しただけやん
無断学習自体は悪じゃないし、それがアレンジされてたらもう問題ないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:42▼返信
メダロットがオザケンのパクってるだけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:43▼返信
※33
んじゃトルネコの大冒険BGMにも激似だから言い逃れできるやん
馬鹿かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:43▼返信
あいみょんのは偶然だろ。
誰でも作れそうな陳腐なコードだし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:43▼返信
なんだパクリだったのかよ・・・ガッカリしたしもうファンやめるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:43▼返信
ゲーム音楽は世代的に馴染み深そうだしな
似てる程度ならまあ昔から音楽や歌はそんなもんやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:43▼返信

素敵だね♪

44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:44▼返信
逆に夢日記がパクったんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:44▼返信
※34
生成AIが学習してそのままではなく出力するのと一緒だよ
こういうのは生成AI同様、法律的に問題ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:44▼返信
お またNゾーンか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:44▼返信
マリーゴールドもメダロットもオザケンに似てる定期
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:44▼返信
なんか韓国のアイドルグループもコナミのゲームBGMを丸々パクってたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:44▼返信
ちょっとまって

ゆめにっきが20年前かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:45▼返信
歌詞はパクリにかなり厳しいが
メロディーはどうなんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:45▼返信
信者の言葉気持ち悪いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:45▼返信
~日記(にっき)って創作物多くて混同しちゃうわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:45▼返信
※44
夢物だから、20年未来を予見する予知夢からパクっただけじゃんね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:45▼返信
文化として歌ってみたとかもあるしな
これに関してはゆめにっきの成分だけでこの音楽が完成するとは思えないし
どこまでかって言うと難しそうだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:45▼返信
作曲家が一緒?
もしかしたら昔のゲーム音楽はバレんだろって思ってそう
どちらにしても作曲の才能はなかったのね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:46▼返信
DQ4トルネコのテーマにも似てる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:47▼返信
※54
生成AI問題と一緒だよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:47▼返信
言われてみればだけど…
メロディなんて似てくるもんだしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:47▼返信
逆にAIが作った曲の方がこういうの無い気がする
学習量が膨大すぎて全く一緒のメロディーラインが作られないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:47▼返信
やっておるな😊
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:48▼返信
ぶっちゃけ古くはガラスの十代、マリオRPG森のキノコとかと同じメロディよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:48▼返信
これくらいいいだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:49▼返信
ミセスのおかげで20年越しに注目してもらえたんだから感謝してほしいよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:49▼返信
黒人をおもちゃにして遊んでた連中なんだからパクリなんて屁でもないだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:50▼返信
素敵だね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:50▼返信
そもそももう無限にあるような曲で被らないほうがおかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:50▼返信
>>62
境界を曖昧にしておくと無法地帯になるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:50▼返信
タスケテとか意味不明なこといって注目集めたりかまってちゃん感が凄い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:50▼返信
これだけ曲が氾濫してたら作曲したやつも自分に曲が降ってきたと思ってるだけで
実際はどこかでなにかで聞いた曲ってのはもう避けられないだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:50▼返信
ゆめにっきをプレイしたことあるか、先に言質とってれば確定だったのにw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:51▼返信
マジかよメダロットみょん最低
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:51▼返信
倍速にしないと似てないのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:51▼返信
>>55
作曲家が一緒ならすぐわかるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:51▼返信
似てない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:51▼返信
水の子は旅をする〜♪
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:52▼返信
>>70
今必死にアンチがツイートを漁っとる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:52▼返信
>>67
丸パクリならダメだろうけど似てるぐらいなら問題ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:53▼返信
>>74
これ似てないって言うのは流石に耳鼻科行けレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:53▼返信
FF10の素敵だねと大塚愛のプラネタリウム
ZARDこの愛に泳ぎ疲れてもとロマンシングサガ3 カタリナのテーマ
Dr.マリオの曲とオレンジレンジの以心伝心
他にもあったはず
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:53▼返信
>>71
メダロットは言う程似てないと思う
こちらのが似てる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:53▼返信
ミセスの曲全部どっかで聞いた事ある詰め合わせ感だから
オレンジレンジとかと同じで分かった上で人気なのかと思ってたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:53▼返信
>>77
じゃあダメなんか・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:54▼返信
>>79
素敵だねは本当に一瞬しか似てないから流石に可哀想
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:54▼返信
ORANGE RANGE思い出したわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:54▼返信
このキショバンドはよ消えろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:55▼返信
素敵だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:55▼返信
ゆめにっきサイテー
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:55▼返信



フリゲならパクってもバレへんとでも思ったか?w


89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:56▼返信
音楽って思い出補正掛かるとピッチが上がるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:56▼返信
>>66
それこそここで出てるAIなんかで確認していく方法が主流になるんじゃない
プロであればその上でアレンジなど加えればなんとなく似てるくらいにはできるだろうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:57▼返信
このくらい別に何の問題もないと思うけど俺はミセスが炎上したほうが面白いと思うのでパクリだと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:57▼返信
なんだかんだこんなん指摘されつつ売れ続けてるバンド人らが本物なんやろね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:57▼返信
>>81
そりゃ若者は関係ないからね好きな曲を聞くだけ
自分の世代じゃない奴がアラ探ししてるだけで
自分が若い頃もパクリだなんだ言われてたけど誰も気にしてなかった
名義変更して始めて引くぐらい
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:57▼返信
フリーだから問題ないと思う
ミセスは盗用とか絶対しない断言できる
今までの楽曲聴いてればファンじゃなくともわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:57▼返信
カノンコードなんだから似てて当然やろ
アホか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:58▼返信
まあパクってるだろうねコレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:58▼返信
メダロット2で該当の曲が聴ける場所、花壇にマリーゴールドの花が咲いてるんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:58▼返信
そんなに似てねぇw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:59▼返信
>>92
売れてない奴はパクっても気付かれないだろ
日本で人気ある人でパクり言われない人はほぼ居ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:59▼返信
パクリやんけ!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:59▼返信
似てるというかまんまやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 19:59▼返信
ガラスの十代
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:00▼返信
>>97
曲自体そんなに似てない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:00▼返信
>>98
2倍速ほぼそのまんまやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:00▼返信
舐めてんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:01▼返信
>>104
2倍速しなきゃいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:02▼返信
ミセス最高☺️
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:02▼返信
アニソンイントロクイズの影響で
1963年のアトムから2025年の曲把握してるけど
完全一致する曲は実は少ない。
空からフレーズが降ってきた菅野〇う子やビッグオーの永井ルイや、クレしんの勇者ライディーン、フルメタの特攻野郎Aチーム、盗作認めたドラゴボの山本健司みたいに確信犯的に似せてるケースはあるけど、それでも“完全一致”ってレベルには滅多に至らない。
パロディやオマージュ、リスペクトの範囲内で遊んでる作品も多いし、あいみょんのメダロットみたいに意図せず似てしまう“事故”もある。
ガチで聴き込んでると、「これは寄せたな」「これは偶然だな」「これはアウト(苦笑)」って一瞬で見抜ける。
そういう意味でも、イントロクイズは知識だけじゃなく音感とセンスの総合勝負だったりする。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:02▼返信
激似というかパクリやん
パクラックに改名してMrs.パクリーンパックルに改名やな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:04▼返信
※35
あのドラマはバレてないだけで他にもありそうなんだよね…
MOONLIGHTもRobert Miles - Childrenやんけ!ってなったのよく覚えてるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:04▼返信
YouTubeでもさ、海外と日本の似てる曲まとめた比較動画チラホラあるやん

何億もあるものが全く被らない確率なんて天文学的レベルだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:04▼返信
パクリアップル
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:04▼返信
アンダーテールはゆめにっきのパクリ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:04▼返信
敵だね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:05▼返信
>>67
なら訴えればいい話
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:06▼返信
ミセスは狙いすぎてるから
いつかやると思った。

オリジナリティがないんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:07▼返信
日曜日よりの使者
カーターファミリー 「Will the circle be unbroken」

そっくり
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:08▼返信
言うほどは似てないな
パクリだってバレないように変えたとも言えるかもしれないが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:11▼返信
ファミコンじゃないんだよなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:12▼返信
コード進行には著作権は無いけど、メロディには著作権あるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:13▼返信
ゴーストライターの趣味でしょ。提供曲だからと手抜きしてゲームからパクリ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:15▼返信
ゆめにっきの曲もミセスグリーンアップルの曲も1曲も知らんけど、ゆめにっきの該当曲聴いたら「あの曲だな」とはなった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:15▼返信
最初聴いた時ワイはクロノトリガーの町のBGMやと思ったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:15▼返信
オレンジレンジ2号という事で
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:18▼返信
B'zのエアロパクリに比べたらなんでもないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:18▼返信
こんなキモいアホ連中がライラックなんてタイトル歌ってんじゃねえよ。ブランキーに泥かけてんじゃねえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:18▼返信
>>18
あいつらは引用ですけど何が悪いんです?って感じに意図的であることを認めて開き直っちゃったからな...
引用の範疇超えてそうだったのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:19▼返信
シンプルなメロディで完全オリジナルってもう無理じゃない?
音の組み合わせに対して曲の数が多すぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:20▼返信
オレンジレンジほど分かりやすくないから
聞き比べてもよく分からん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:20▼返信
一曲似てたら百曲似てるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:22▼返信
この手のを集めた動画昔よくニコニコで見てたのを思い出した
目に入ってないだけでつべとかにもあるのかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:22▼返信
>>128
ブラウン運動とか調べたらいいよ
素人考えだと定型がありそうだけど
12音が1音1音分岐してく低確率は舐めてはいかん
間違いなくパクリ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:23▼返信
AIって実は随分前に実用化されてたってことはないのか?高額な金を払えばスパコンにアクセスして曲を出力できるとかさ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:23▼返信
つーか原曲もクロノトリガーのパクリやんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:24▼返信
VIP先生だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:24▼返信
俺なら逆再生してパクる
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:25▼返信
>>129
以心伝心はそのまんまだったからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:26▼返信
たかがワンフレーズやんけこじつけもええとこやろ
しょーもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:27▼返信
幼少期にやったゲーム音楽が染みついてる説
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:27▼返信
去年めちゃくちゃはやったのに1年経って言う?
しかもこんなマイナーゲームのBGM
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:29▼返信
零話載
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:30▼返信
オレンジレンジかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:30▼返信
んなことばっか言ってるから世間からズレていくんやぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:30▼返信
!?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:32▼返信
>>137
せめてこれくらいのガチ感がないと面白くもないんよ
元の素材聞いても良曲と言えないのも悲しい
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:33▼返信
>>17
カノン系クラシックのコード進行って大体こんなの多いしなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:33▼返信
ゆめにっきの方も探せば似たようなのありそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:34▼返信
みんなネタで言ってるのにごく一部がマジになってるのか、やべーな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:35▼返信
>>144
懐w
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:35▼返信
朝やってたシャッキーン!っていうNHK番組の水のたびって曲に似てる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:35▼返信
パクリはいけないと思います
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:35▼返信
ミセスロイド
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:38▼返信
藤美園
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:39▼返信
何曲か提供曲を貰ってあとからパクリと知らずに使ったとかか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:40▼返信
>>108
きっつ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:40▼返信
メダロットもそうだけど界隈では割とポピュラーなコード進行なんじゃないの知らんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:41▼返信
パクりミセス最低
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:42▼返信
>>132
知るかそんなの
世界には1000億曲あるんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:44▼返信
このメロディに似てる曲だけで打線組めそうやなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:45▼返信
似てるならYoutubeのAIに引っ掛かってるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:47▼返信
>>158
「1000億曲あるから似てても仕方ない」って、小学生の言い訳かよ。
数を盾に思考放棄してどうすんの?
“知るかそんなの”で済むなら、全ての盗作疑惑が無罪放免だわ。
それ、議論じゃなくてただの逃げ。消えろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:49▼返信
他の曲も怪しくなってくるな、こりゃ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:50▼返信
>>161
知るかばーか
はちまで議論www
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:50▼返信
んーわからん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:50▼返信
>>110
踊る大捜査線の監督がエヴァのファンで劇中でエヴァのBGMを使ったけど
そのエヴァのBGMが007ロシアより愛をこめてのパクリ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:51▼返信
>>163
あ、そういう逃げ方するんだ?
「知るかばーか」で終わらせるあたり、言葉の武器を一切持ってないって自白してるようなもんだな。
“はちまで議論w”とか笑ってるけど、場を貶しても中身のない自分の発言のレベルは上がらないよ?
反論できないときの逃げ口上としては定番すぎて、むしろこちらが恥ずかしくなるからもういいや。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:53▼返信
>>161
なら訴えればいいじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:54▼返信
>>167
「訴えればいいじゃん」は議論を放棄した人の常套句。
法律に頼らなきゃ何も語れないなら、そもそも口を挟む資格がない。
知識も論点もゼロ、せめて会話くらい成立させような?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:56▼返信
でもライラックはサビよりお◯んこの候補のとこの方が好きだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:59▼返信
>>168
うっざwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 20:59▼返信
>>168
何か被害受けたらお前は一々議論から始めるのかw

何のために警察や裁判所があるんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:00▼返信
この程度で似てるってなると、そのゆめにっきの曲も何かの曲のパクリになりそうだけど
探せばいくらでも遡れるんじゃないかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:01▼返信
>>110
室井登場シーンはサイバードールのボス曲
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:02▼返信
>>168
関係者でもないだろうに顔真っ赤で草
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:03▼返信
>>92
中身無い曲のほうが売れてるだけやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:04▼返信
とうとうでたね。。。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:04▼返信
これ系のメロディだとアンパンマンのうたが一番古そう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:06▼返信
そっくりすぎるんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:06▼返信
どうせすぐ消えるしええやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:10▼返信
>>171
あー出たよ論点ずらし。
個人の被害と創作物の類似性を一緒にすんな。
今してるのは“盗作疑惑の妥当性”の話であって、“被害届を出すか”の話じゃない。
司法任せで済むなら、言論も批評も全部いらねぇよ。
考える力がないなら、まず黙って学べ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:14▼返信
だからーそーだよー(honesty)
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:16▼返信
このバンド聴かないからしらんし
どっちも初めて聞いたけど確かに似すぎで草
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:16▼返信
あーこれやってますわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:16▼返信
2倍速にしたらって・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:17▼返信
>>180
ずっと有益な意見だけ書き込み続けたほうがいいんじゃないかな?誰かが議論に乗ってくれるかもしれないし
煽りあっててもしょうがないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:17▼返信
森のキノコにご用心を長調にしてみた
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:17▼返信
doomなんてメタリカほかBIG4にACDCパンテラまんま使ってたが
1と2のセットでさらに曲パワーアップさせやがった
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:20▼返信
思ったより似てたがこんな短いコードでパクリなんて言われても
無限にあるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:20▼返信
>>184
旋律の構造が同じなら速さの問題ではない事くらい分かるだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:20▼返信
ダンスホールと街のEDも似てる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:21▼返信
今更?
これずっと前から言われてるやつやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:21▼返信
>>138
パクリの認定ってキチンとフレーズ単位の指定がされてるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:23▼返信
パクったとされて大塚愛は消えたけどな
サンプリングしましたとかアレンジしましたとか好評すればいいものを
作曲家の無駄なプライドだわな


194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:23▼返信
>>184
2倍にせんでもモロだから普通にわかるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:24▼返信
>>193
サンプリング理解してないなら適当な事言わない方がいいよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:24▼返信
そこまで韓国を真似しなくてもw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:28▼返信
12平均律で1つずつ音が分岐してく
それにオクターブ違いや音の長さも絡む
「たまたま」とか言ってるやつは確率舐めてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:28▼返信
>>195
草まで生やして素人が偉そうだな
理解しているわ、業界にいたんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:28▼返信
>>150
今聴いてきた
こっちは2倍速にしなくてもまんまやったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:29▼返信
まあ余程の天才じゃない限りネタ切れするよね
引き際って大事だと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:29▼返信
顔がね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:30▼返信
正直SNSもネットも無かった時代ならある程度はまかり通っていたのがパクりという行為
それに対して知ってる人が必ず出てくる時代になり誰でもそれを広言出来る時代
それが現代
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:30▼返信
コロンブスといいこいつら炎上好きだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:31▼返信
>>201
顔パクられたんか?それは惨いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:32▼返信
裏声きんもっ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:32▼返信
このてのバンドはゴーストライターがいるので
そいつの趣味でしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:32▼返信
>>198
業界に居たのにサンプリングとアレンジを同列に並べちゃうんだ?
凄まじい業界だねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:36▼返信
>>207
そのとおりだ、凄まじい業界だ
売れればいいんだから
業者に夢希望抱きすぎるなよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:37▼返信
ミセスの曲は全部パクリやで
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:38▼返信
作詞作曲で長期間売れるって才能ないと無理だからなあ
安易な道に走ったんだろうけど限界かな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:38▼返信
>>208
そんな妄想どうでもいいからサンプリングとアレンジの違いをさっさと説明してごらん
「元」業界人なんでしょ?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:40▼返信
この人たちパクリで有名だったと記憶しているんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:40▼返信
>>180
じゃあ聞くが、めちゃくちゃ低確率で一致したとして、『意図的にパクった』『奇跡的に偶然一致した』をどうやって判別するんだ?

まさか一緒だっただけで即パクリ認定とか決めつける単細胞無わけないよな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:42▼返信
そもそもパクリで売れた芸人でしょ?
推しもそれが分かっていてやっているんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:45▼返信
コロンブスの件は熱心な信者でも引いていたが
今回の件はいつものことだからノーダメージだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:51▼返信
今更だわなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:55▼返信
これはやっちゃった感まったくないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:57▼返信
そういう芸風のアーティストなんだから
元々ミセス好きな人はそういう層でしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:00▼返信
この人らいつも髪にすごい違和感
ヅラなのかなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:00▼返信
>>197
メロディとコードが調和するパターンは限られるから全通りを考えても仕方ないのと、あるメロディないし進行で走り出したらだいたいこうなるよねってのは絞られる
ある程度音楽の素養のある人なら、一度も聞いたことない曲でもなんとなく合わせて歌えてしまうのはこのせい
それも加味すると膨大な曲と曲が相似するのは別に確率的におかしな話じゃない
もちろん、こういうパクリ騒動の多くは偶然の一致よりも無意識に脳にあったフレーズを使っちゃったってパターンが多いとは思うけど
少なくともこの時代にバレないと思ってパクってるわけはないな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:03▼返信
パクってまで売れたのはすごいと思うが才能はないという評価に落ち着くのは当たり前のこと
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:03▼返信
昔のゲームなら別によくね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:05▼返信
>>8
コレ系をわざとパクってると思うやつってそんなにいるんか?
自分たちの曲の中でもフレーズが似ちゃうとかよくあるくらいなんだから、まあ無意識に使っちゃったんだろうなって普通に思わん?
80年代とかのそれこそパクリがバレずらかった時代はともかくインターネット以外にバレないと思ってやるわけないやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:09▼返信
これはひどいwwwwwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:10▼返信
>>83
PVも激似やで
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:13▼返信
あーこれは
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:16▼返信
💩ドウデモイイ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:21▼返信
ファンは気にせず聞くからねどうしようもないね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:23▼返信
まぁ、ゆめにっきの方がいいね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:26▼返信
ゆめにっきの曲もパクリ😠

って方向に出来ませんかね…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:30▼返信
これをパクリではないち言い張れるのなら
生成AIだって許される罠
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:33▼返信
似てるメロディーとかAIに聞いたら大体教えてくれるんだよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:47▼返信
>>132
お前バカボンのネタ話したら『それはバカボンじゃなくてバカボンのパパなんですよね〜』って言いそうやな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:53▼返信
>>20
オレンジレンジの再来か?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:59▼返信
トルネコの大冒険の一階の曲
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:03▼返信
擁護がいつも無理矢理過ぎる
特に盗作の前科あるやつのファンに多い
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:06▼返信
似てない
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:10▼返信
>>237
これで似てないとか耳腐ってんじゃねぇの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:10▼返信
二倍速にしたらまんまで草
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:21▼返信
ダンスホールって曲はPerfumeのスウィートドーナツって曲パクってると思うわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:21▼返信
マリーゴールドは
完全にスピッツだろ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:23▼返信
盗作で消えた歌手は普通にいるのによくやるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:26▼返信
もろパクリやん
しょーもな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:39▼返信
ボロい商売だよな
パクってチヤホヤされてカネ儲けできて
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:54▼返信
完パク
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:04▼返信
最近の子は倍速再生良くするからな
他にもパクリあるんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:12▼返信
>>140
マイナーゲーム?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:16▼返信
たまにものすごい毛色の違う曲調とか出す人いるけど、そういう曲はかなり怪しいとおもう。とくに、この曲だけは飛び抜けていいのに、ほかは超イマイチみたいな。大体パクリ元ある。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:17▼返信
これが大人気なの?うそだろ…他にも似たような曲あるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:26▼返信
当時から言われていたがアンパンマンの
なんのために生まれて〜
の部分がこの曲のサビとまんま合うんだよなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:27▼返信
うーん似てるねえ
他人の空似とは思えないねえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:32▼返信
こういう問題起きたら後から許諾取ったらいいじゃないか
そうおもわないか?印税30パー渡せよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:40▼返信
2小節ぐらいのコード進行並べて
自分で鼻歌でメロディ作った後に10人ぐらいに聞かせて「何かに似てる?」って聞いてみ
絶対何かしらの曲名とアーティスト出てくるから

それぐらいコード進行とメロディだけで聞いた事無い曲を作るのは難しいし
作曲する人は常に無意識にパクってないか苦悩している
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:44▼返信
そっくりだけど2倍速で聞いた場合だし、さすがに偶然の一致やろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:46▼返信
昔AKBがぬーべーの曲パクってたのが一番腹立ったわ
もうこいつら消滅したからええけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:54▼返信
みずのたびの方が似てる
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:58▼返信
マリーゴールドの方が露骨
あれこそ隠す気ないでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:00▼返信
こんなに似てるのは中々ないな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:06▼返信
複数のゴーストライターに何曲も候補出させてその中から選ぶから
パクって元ネタがあるってのは気付けないんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:07▼返信
※31
イラストの左右反転にも言ってやってw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:27▼返信
音楽関連ではないが
ここでみんなの記憶から消えてる言葉を思い出させよう

古塔つみ


262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:00▼返信
大塚愛の『プラネタリウム』はFF10の『素敵だね』にそっくり
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:13▼返信
めっちゃパクリやん
気づかれないと思ってやっちゃったんだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:18▼返信
正直ワンフレーズだからたまたま似ることもあると思う
複数個所似てれば確実に黒だけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:18▼返信
反AIさんこれにどう答えるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 03:00▼返信
メロディラインが似ることなんてよくある話
毎年数万曲(ゲームや個人その他入れたら数十万)出てるのに
音階はドレミファソラシドしかないんだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 04:26▼返信
この業界パクリ多すぎ
自分も気づく事あるけどいちいち発信してないだけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 04:26▼返信
パクリ大国ジャパン
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 04:28▼返信
日本人は昔から中国人のこととやかく言えないくらいパクリばっかしてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:17▼返信
これってこいつらが今人気だから否定的なコメントないだけで、違う人だったら大荒れしてたろ。ほんと世間の奴らは都合がいいよな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:38▼返信
サビとは思えない盛り下がり方だな
元曲の等倍速の方が良いじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:21▼返信
音楽のフレーズはすでに出尽くしていて
常に誰かが作ったものの組み合わせなんです
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:41▼返信
そのまま似ちゃってるのは、まぁ、影響受けて偶然似ちゃったのかもだけど
変速したら一致しちゃうって、パクリ元から隠そうとした後が見れて余計にアウトっぽいよね
過失と故意の差みたいなヤツw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:55▼返信
まんまやんヤバくねこれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:56▼返信
オレンジレンジの以心伝心がドクターマリオのfeverのパクリみたいな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:05▼返信
ライオネックの方が似てる
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:26▼返信
もうパクれないからな?
分かってんか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:35▼返信
思い出穢されたわ。最悪
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:45▼返信
すごいここまでたまたま似ることもあるんだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:11▼返信
コード進行なんてただの伴奏
パクりはパクリ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:38▼返信
Mrs. Green Appleって、デビューした頃から嫌いなんだよ
Startとか、The Beatlesの Hello Goodbyeのパクリじゃん
売れてるけども、なんか嫌い
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:00▼返信
まぁアレンジレンジ臭してたもんな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:05▼返信
今の音楽なんてネタ切れでどこかで聴いたような曲ばかりやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:15▼返信
>>266
音階の基礎基本から勉強し直してこい
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:17▼返信
>>254
速度変えたら一致してしまいましたの方が天文学的な確率でありえねえよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:21▼返信
>>253
コード進行による展開で考えればそうとも言える
ただそれはポピュラー音楽の範疇だけで考えるからそうなのであって言い換えれば引き出しの無さの証明でもある
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:00▼返信
<ヽ`∀´> 朴李なんてお手の物!レイシズムは昔から!ウリのカマ声ケツ振り病身舞を堪能しろニダ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:48▼返信
変速してるとこが小賢しいよなぁ
トレス絵師が反転させるようなもんw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:04▼返信
元々才能ないのに売れちゃうとこうするしかなくなるわな
ネタ切れで本人たちも苦しんでいるだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:30▼返信
そらJPOPなんてみんなどっかで聞いたような耳障りの曲ばっかりだからいまさらって感じ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:55▼返信
関係ないけどブサイクでも歌うまかったら売れるって夢があるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 09:43▼返信
これで似てないは無理やろ…
倍速にせんでも似てるから
アクロバット援護してるのファンだろうけど民度終わってんな
293.投稿日:2025年04月13日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq