• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




異国情緒がありすぎる





今日は渋谷のケバブシェフのマスターが
チキンケバブの作り方を教えてくれたよ!
・排水溝シンク!?で肉とスパイスをよーく混ぜ合わせます。
・雑巾!?の上のまな板でキャベツを切ります。
・塗装用のハケ!?でトマトペーストを塗ります。
ケバブソースをたっぷりかけて出来上がり♪
さぁ、どうぞお召し上がりください!!
※ただし、お腹の保証は致しません。


sasadasda









有名チェーンが苦言






日本の衛生基準でこんな事はやってはいけない。
とあるテレビで秋葉原の某ケバブ屋を特集してたが、
同じ様なやり方をしていた。

郷に入れば郷に従えという諺があるが、
まさにそう思う。

これを平気で公式でSNSに上げるのも理解し難い。
今後、より一層当店のスタッフ教育をし気を付けていきたい。







この記事への反応



…という事はトルコ本国ではこういう作り方が珍しくないのですか!?

モーゼスさんはトルコじゃないダヨ

この衛生環境に日本人の腹が耐えられるとは思えない

シンクでの揉みこみはワンチャン綺麗に洗浄、殺菌を行えば…要はデカイ四角いボウルで調理をして洗って排水までひとまとめで出来るクッキングツールとして使うのは理にかなってはいる。
食器洗ったりとか掃除しなかったりとか他の用途で使わなければまだ、うん…それでもあまり気乗りはしないw( ᐛ ;)


使った 洗剤・スポンジ・タワシ から
液、垂れない? ぜったい大丈夫そ?


どうせ食べるのは自分じゃない…と

気分が悪いです ケバブやケバブ屋のような店が出すものを食べる気がしなくなります
全然信用できない 客が舐められている





作ったの自分でも食べてるらしいし普通に衛生観念が違いすぎるんだよな


B09P88P2QD片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYK9GPB3凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録 6巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)

発売日:2025-04-07T00:00:00.000Z
メーカー:南野海風(著), 古代甲(著), 磁石(著), 刀 彼方(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:31▼返信
🍖
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:33▼返信
まあ目に見えないとこでやってるからなあ
こういう事けっこう多いんだろうなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:36▼返信
そもそも外国の衛生観念は日本と違うからな
大半の日本人がとんでもなく汚いと思うことでも外国では普通だったりする
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:36▼返信
どうせ火通すし問題ないべ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:36▼返信
飲食店と家庭でシンクの使い方が違うだけ。世間知らず
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:37▼返信
やってるところはやってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:37▼返信
TikTok使ってるようなバカだからある意味当然か
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:37▼返信
渋谷の屋台ケバブなんげお上りさんしか食ってないし問題ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:37▼返信
まな板の下に雑巾?置くのは普通に滑り止めやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:37▼返信
なあにかえって免疫力がつく
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:38▼返信
トンキンだぞ
そんなもん気にするな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:38▼返信
排水口関係ないだろ普通のシンクじゃん
日本人が潔癖すぎなだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:38▼返信
たまにシンク使う店あるよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:39▼返信
海外だと割とフツーだよ
少なくともバイトテロとかしてるようなバカガキとは違って、彼らの中のマナー、衛生観念ではこれは普通の行為

気にするのはわかるけど、一方的な批判はナンセンス
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:40▼返信
食いもん屋とか全部そう 自炊するのがいちばん安全
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:40▼返信
客席の清掃状態が悪ければ
中も悪いし
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:42▼返信
渋谷なんて元々ドブみたいな臭いしかしないしなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:42▼返信
※10
雑巾の汚さ見たか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:42▼返信
海外じゃよく有る光景だけど
日本でこれやると
保健所がすっ飛んでいって
即営業停止のうえ除菌・再発防止策を提出しないと
再営業できない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:42▼返信
ソロキャン行ってるとこのくらいむしろ衛生的って思えるわ
枝で串作って肉に刺して焼いたりしてるから
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:43▼返信
不潔で貧乏で狭いウサギ小屋JAPではよくあること
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:43▼返信
害人が増えりゃこうなるのは必然
そしてそれを推進してるのは自民党
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:43▼返信
これから暑くなるから
食中毒対策で保健所は大変だなぁ
毎年だけど頑張ってくれ
日本の胃腸の安全は保健所の働きにもかかっている
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:43▼返信
もうケバブとか絶対食わんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:44▼返信
>>15
日本の普通に合わせろって話なんだよ
話聞けよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:44▼返信
日本人潔癖すぎるよね
どこの飲食店の厨房でも不衛生な箇所なんて山ほどある
見えないだけでそういうの食ってピンピンしてるんだから気にしすぎだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:44▼返信
中国はこれより酷いぞw キムチ作ってる様は地獄
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:45▼返信
自分ちの流しが汚いから嫌悪感あるんだろ? ちゃんと毎日磨けよズボラ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:46▼返信
>>13
もうちょっと先を見ればわかる
シンクの中で肉を混ぜてんだけど、排水溝の上で混ぜてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:46▼返信
日本人は食べ物で遊ぶ奴は許さないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:47▼返信
雑巾、カビで真っ黒になっててワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:48▼返信
うどん県うどん食べに行ったらシンクで冷やしてたぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:48▼返信
>>28
おっさんが裸足でキムチ混ぜてんの最高にキモかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:50▼返信
屋台なんざこんなもんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:50▼返信
シンクはツバ吐き厳禁で毎日洗浄殺菌してれば野菜洗いくらいはするけどやってないだろうなぁこの手の人らは
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:51▼返信
あっちの衛生感覚でやってんだよ嫌なら食うな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:51▼返信
外国人しかホールにいない店で食いたくない理由がコレなんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:52▼返信
な、外人だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:53▼返信
渋谷でケパブくったら腹痛になったが、
こういうことか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:53▼返信
>>20
保健所がこれくらいで動くわけないだろ
ナメクジ餃子ですら問題無いと判断したのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:53▼返信
下から「上がってくる」のよ
汚い空気や虫が
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:54▼返信
よく肥えたおっさんがオリーブオイルタンクに裸で飛び込んで全身浸かりながらくみ出ししてる動画見た時は永遠に分かり合えないと思った。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:54▼返信
>>42
空気まで問題視してたらそもそもシンクと繋がってる空間全てアウトだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:56▼返信
外国人の所は基本無茶で
インドカレーやで店員のおっさんがトイレから出て手も洗わず料理してたからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:56▼返信
※21
自分で作って自分で食う分には自己責任で勝手にやってろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:56▼返信
ウンコ食べる国日本
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:56▼返信
パリのケバブ屋がセーヌ川でお盆だか大皿だかをバシャバシャ洗ってる動画を思い出した。
多分本当にバイ菌とかの概念が無いんだろうなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:57▼返信
>>34
裸足どころか下半身まで沈み込んだ状態で
混ぜてる動画とか有るよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:58▼返信
※43
そのオリーブオイルのキムチ版を見て一切食べなくなったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:58▼返信
※27

そういう部分までこだわるクオリティだから世界から称賛されてんだろ
和食がブレイクしたのもフランスでもグランプリ獲ったり日本のウイスキーがトップになったり。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:59▼返信
※47

それ韓国や。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:59▼返信
シンクとかどうでもいい
外人が触った食べ物なんざ汚すぎて食べてはならない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:00▼返信
「細けえなあ!いいじゃんいいじゃん!!」って精神だから外国では住みづらくて日本に移住とかする羽目になってんだろ

最近は治安も悪くなったし、外国人の犯罪も増えたしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:01▼返信
外人の男ってほぼ全員が悪党面をしてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:01▼返信
イメージ通りではある
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:01▼返信
外人の店は行かないに限る
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:03▼返信
専用のバット1枚用意すればいいのに面倒くさがりだからやらないんだろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:03▼返信
炎上売名大成功!
アンチざまぁあああああああああ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:03▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:03▼返信
トルコ人を見たら犯罪者と思え
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:04▼返信
せめてシンクにビニール引いて
その中で混ぜればセーフだったのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:08▼返信
日本の屋台も似たようなもんやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:09▼返信
>>6
一緒だぞ
違う使い方してる店なんてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:10▼返信
>>10
布巾じゃなくて雑巾だからだろ
使い道違うから色が違う
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:10▼返信
>>14
その後に洗う前提の食品ならな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:11▼返信
ここは生肉から準備してるからある意味真面目な作り方してるんだなw
俺が前に見かけたのは業務用っぽいビニール袋で丸められた冷凍っぽい肉使ってたわ
それを串に刺してビニールを破ってケバブを焼く台にセットするっぽい
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:11▼返信
>>16
全部では無い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:11▼返信
まずかわねー食わねーからよ
胃腸タフな人だけ食えばいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:11▼返信
日本の飲食店もシンクに水はって野菜洗うけど
一応専用のシンクな、食器洗うシンクではないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:12▼返信
あぁ、ここか
渋谷駅の旧南口改札からまっすぐ行ったとこにある店
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:12▼返信
>>19
布巾と雑巾じゃ全然違うからね
これをありって言ってる奴はフェイスタオルで床拭くんかって
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:12▼返信
文句言ってるやつは飲食店で働いた事ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:13▼返信
>>27
山ほどはない
ほとんどの飲食店は気をつけてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:13▼返信
>>28
中国でキムチ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:14▼返信
肉はシンクじゃなくてゴミバケツで混ぜるんだよ
シンクだと一回混ぜただけでシンク洗わないといけないじゃん
ゴミバケツなら洗うのは店を閉める時の一回だけで済む
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:14▼返信
湯切り失敗した焼きそばをサルベージするかどうか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:14▼返信
>>29
シンクは磨けるけどゴムパッキンも磨いてんのか
よく見ろアホ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:14▼返信
屋台とかキッチンカーとかみんなこんなもんやぞ
おまえらの胃腸のほうを鍛えろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:15▼返信
日本の中でも洗う前の野菜なんかの食材をシンクに直置きする層と不衛生な気がして無理って層があるしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:15▼返信
>>33
それ用のシンクだろ
ケバブ屋は洗い物も兼用だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:16▼返信
クルドが来るど❗️
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:20▼返信
深夜にどぶねずみが店に堂々侵入する東京基準なら大丈夫だろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:20▼返信
便所の水で野菜を洗うと効率が良いって韓国人が言ってたよ
レバー引くとちょうどいい水量で適量に落ちてくるからだそうですwww
もちろん野菜を洗う前に便所はきれいにするらしいですよwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:21▼返信
食中毒出さなきゃいんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:22▼返信
きったね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:23▼返信
「本場」の味を堪能しようz
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:23▼返信
switch2で完全版
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:26▼返信
川口ではあたりまえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:26▼返信
いいえ、ケフィアです。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:28▼返信
外国人経営に店なんてみんなこんなもんよ
日本人経営でも安い店はこういう店が多い
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:28▼返信
泥の付いた野菜をシンクに置くのも無理って人いるらしいな
加熱調理する洗う前の野菜でもダメ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:30▼返信
外人きっしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:33▼返信
シンクの中に食べ物ぶちまける調理はたまに見かけるよ
うどん屋、パスタ屋とか茹でた麺を水で浸した所に入れたり。
ただそれはそれ専用のシンクっであって、これはセーフとは到底思えないが...
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:34▼返信
みそ汁にねずみ浮かべる国のレベルに合わせてるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:35▼返信
川口じゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:36▼返信
ちゃんときれいにしてあるなら
個人的にシンクはギリセーフのラインかなぁ
三角コーナーとかあるなら勿論論外だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:37▼返信
嫌なら食うな(俺は食わないけどねw)
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:38▼返信
>>95
そのネズミを食べる国もありましてね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:39▼返信
高温多湿だからすぐに変な菌が増殖しちゃうしね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:41▼返信
調理場の狭い小型店舗とかこんなもんだしな
食中毒が出まくって営業停止になってないって事は
科学的にはそこまでヤバイ状態じゃないって事じゃね

気分的に良くないって思う日本人が多いって事なんだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:47▼返信
>>6
普通にでっけぇ容器に入れてやるわ、シンクの中は掃除がめんどいし、何より食材持ち運ぶのに移し替えるという二度手間が発生する
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:48▼返信
>>99
コウモリ食ってウイルスを世界中に蔓延させた国がありましたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:49▼返信
本場でケバブの作る所見ると泡拭いて倒れそうだな
油は取り換えなければ取り換えない程、うま味が出てイイとされるから
真っ黒の油にビタビタに浸した肉を蠅が止まってもお構いなしにサンドして重ねていくぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:49▼返信
ケバブなんて焼くんだから別にいいだろ
食中毒患者出てないなら衛生的と言っていい
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:49▼返信
排水溝って床かと思ったらシンクじゃねえか
こんなの気にする奴は外食向いてねえよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:50▼返信
>>10
真っ黒でカビだらけの使うんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:55▼返信
>>75
キムチと言うか白菜だな、韓国は白菜をほぼ中国からの輸入に頼ってるし中国産キムチも多く輸入してる、白菜の洗浄の際におっちゃん達も浸かってる動画が流出したんよ、因みに干してある唐辛子にネズミが集りまくる動画もある
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:56▼返信
見た目的にも綺麗に見えないから一度も食べた事無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:58▼返信
排水溝の蓋してないのでアウト
そういう使い方する前提なら排水溝栓フタもゴム栓じゃなくてステンレスで蓋するタイプに変えないとゴム栓にはカビが生えるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:58▼返信
保健所は作業場だけじゃなくて衛生観念の実技テストもして欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:00▼返信
だから中国の料理は何でもかんでも油の高温で処理するからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:01▼返信
トルコでこれじゃあ
ベトナム、タイ料理店とかはもっとヤバそう…😨
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:02▼返信
たわし受け皿の配置でもう言い訳出来ないわ
別でかき混ぜるようの用意して
手混ぜするならビニール手袋つけろ
ツッコミどころが多すぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:02▼返信
YouTubeで世界の屋台巡りみたいなのに比べたら🤢
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:03▼返信
外国の屋台なんてハエが集ってるのがデフォだからなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:03▼返信
ケバブとタコスって人生で一度も食ったことないから食ってみたいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:05▼返信
まぁ茹で上がった麺を水溜めたシンクに突っ込んでる店わりとあるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:07▼返信
秋葉のケバブのは専用に改修したって話してたけどな
この店の家庭用みたいなシンクじゃなかったしこの店だけ言及したらいいのにいらん事言ってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:07▼返信
シンクでの調理は日本の板前も魚をさばくの常識なんだけどアホかな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:08▼返信
昔食べようかなと思って少し考えて結局やめたんだけどあれはやめて正解だったんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:10▼返信
どう管理してるかわかんないしこれが普通だよ
いやなら自分で作るべき
日本人を信用するな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:10▼返信
ケバブおいしいおいしい言ってた奴www
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:10▼返信
なお、インドはもっとひどい模様
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:11▼返信
※120
シンク内で混ぜ混ぜしないけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:11▼返信
なぁに、かえって免疫が付く
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:11▼返信
ケバブ屋なんてどこも衛生面がヤバい店しかない
外人は本当に何が問題なのかわかってないし、
何なら本国よりも丁寧にやってると思ってそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:13▼返信
のポーンでも見えないところやバレないように裏で何やってるか分からんよ?
あたらんければバレんのだしwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:13▼返信
川口の中国人が経営してる所なんてこれよりもひどいからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:13▼返信
秋葉のモーゼスさん好きで10年くらい通ってたけど、衛生意識高かったのか。逆に驚いた。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:15▼返信
なんでわざわざ排水溝のところで揉みこむの
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:16▼返信
保健所に判断してもらえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:17▼返信
トルコ人を見たら犯罪者と思え

134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:17▼返信
渋谷にいるような輩は多少の汚物なんて耐性あるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:18▼返信
排水口で混ぜ混ぜはさすがにどうかと思うがそれ以外は正直外国人がやってる飲食店なんてこんなもんでしょって感覚
実際本国がこれより確実に衛生観念高いとも思えないし本人は至って普通の感覚でやってそう
まあ日本の大手チェーンでネズミやゴキブリ混入するぐらいだからそこまで気にするならちゃんとしたホテルのレストラン行くぐらいしかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:19▼返信
>>102
プロの料理人は普通シンクで調理するよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:22▼返信
回らない寿司が高いのって作ってるところを目の前で見れるってのも大きいんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:27▼返信
おえ~🤮🤮🤮
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:30▼返信
現役の人が絶対やらんとか言ってるんだから、まあ普通はやらない事なんだろうなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:31▼返信
キッチンのシンクを排水溝とは言わんと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:32▼返信
※118
それは使用用途を限定されてれば問題ない
食品衛生法には素材扱う流水栓シンクと皿など洗う浄水栓シンクで使い分けないといけない
保健所の許可取るときはある程度大きい目の2層式シンクかシングルシンクを2台用意して離れた所に設置のどちらか必須されてる

で、この動画見ると、共用してるようにしか見えない。スポンジとか金たわしの置き方や洗剤の配置でみると
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:34▼返信
ゼロレクイエムかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:37▼返信
料理しない奴ほど潔癖なんだよな
加熱調理したものをすぐ食べる様に提供するなら
一番に気を付けるのは生のまま食べる食品と加熱調理する食品を触れさせない事
食中毒リスクはシンクで肉を混ぜるより、肉の調理をする近くでトッピングのキャベツ切ってる事だわ

144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:38▼返信
※136
プロなら洗浄用シンクと調理用シンクを使い分ける
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:39▼返信
食品衛生法では「厨房には食材と食器の洗浄を別々に行えるように、シンクは2槽以上が必要」とされています。地方自治体によっては、3槽式が必要の場合があります。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:39▼返信
衛生基準によるとこの動画は一見汚くみえるがこのシンクが汚いという保証はないので問題あるかは分からない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:41▼返信
>>136
こういうウソを平気で言う奴
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:41▼返信
日本も個人店は大体汚いだろう
肉を不衛生に扱ってた焼き肉店のニュース多いじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:42▼返信
これなら差し当たって問題無い
生肉触った手で他のモン触ってなければね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:45▼返信
このぐらいで文句言ってたらこれからの日本で生きていけないよ君達w?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:45▼返信
川口で見たことある
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:46▼返信
日本人は胃腸が弱い
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:49▼返信
国「外人がやってるから無罪な」
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:49▼返信
最近はコンビニのキッチンもデカくなっるもんなシンクが離れたとこに2つあるよ
新設するときの基準が昔より厳しくなってる
155.投稿日:2025年04月12日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:50▼返信
いうほど…
刷毛は食用じゃないと何ついてるかわからんし毛が抜けそうなヤツだからアレだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:52▼返信
コレダメって言ってる人の中に
こんなのと比べ物にならないぐらいヤバイ縁日の食い物とか食っておいしーとか言ってる奴いるだろうし
結局は実際の直中毒リスクなんかが問題じゃなくてお気持ちの問題
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:52▼返信
※146
汚いだろ
スポンジ受けが真上にあるだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:52▼返信
外国人がやってるファストフードなんてテキヤと同レベルくらいに考えなあかんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:54▼返信
まな板の下に布巾を敷くのと刷毛は別に問題ないやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:54▼返信
※157
そんなとこで買って食べた事ないからコレダメって言います

というか他店のケバブ屋が酷いって言ってるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:57▼返信
でも生肉を提供することはないから
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:57▼返信
ゲボ◯ー
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:57▼返信
排水溝シンクって何だよwwwwwww


165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:59▼返信
排水口に肉落ちないんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:59▼返信
>>1
こんなんやってる所がシンクまともに殺菌洗浄してるわけないやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:01▼返信
>>125
しかもシンク生肉は加熱殺菌するけどシンク魚は刺身で生で食べる
日本人汚ったねー!おえー
完全論破!はい勝利!はいはいはい!
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:03▼返信
ケバブのこの肉って更に数日放置しておくだろ
どんだけ中で菌がうじゃうじゃ増えてるか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
作ってるの外人だしな知ってた
あと腕毛ボーボーのピザもやばい
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
ねずみの味噌汁食べてる日本人が何か言ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
※167
寿司屋のシンクは魚捌く用です舟形シンクで槽が浅いシンクでお皿や鍋は洗いません

このケバブさんは同じシンクでお皿も鍋も洗うでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
ねずみの味噌汁食べてる日本人が何か言ってる
173.投稿日:2025年04月12日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:10▼返信
ありがとう自民党!ありがとう移民推進政策!
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:12▼返信
>>136
そしてシンクで用を足すよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:12▼返信
調理場の床で牛タンを叩く韓国料理店に比べたらマシ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:14▼返信
魚捌くときはシンクもきんきんに冷やすために流水にする、大量に鱗処理するときは氷も入れる
きんきんに冷やすのは雑菌増殖抑制するため

これは豚肉でも鶏肉でも混ぜ混ぜ調理してすぐに火を通さない前提ならとにかく低温で処理するの意識するよプロなら、ボウルやバットのそこに氷当てて混ぜ混ぜするほうが安全です
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:17▼返信
家庭でもシンクを調理場扱いする人は結構普通にいるからなぁ
する人としない人で隔たりはあるよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:17▼返信
>>167
加熱するって言っても
混ぜ固めたのすぐに加熱調理しないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:18▼返信
ウンコして手洗ってないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
多様性だろ
食えよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:24▼返信
調理専用シンクと思うんやけど違うんか?屋台の焼き鳥屋は水洗い後地ベタやんけ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:26▼返信
生焼けというか赤み少しでも残ってるの出されたら腹壊すかも
連続で注文来て焼きが中途半端だったら⋯怖い焼き方法だよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:30▼返信
だからケバブは衛生面やばいって前にコメントしたのに、きちんと焼いてるから大丈夫、と頑なに平気アピールのコメントしてた奴いたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:32▼返信
自分が食うわけじゃないしなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:35▼返信
>>179
それお前が思ってるだけで何も根拠ないよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:38▼返信
やべ~💢行政、動けよ💢
ケバブ大好きだからスゲぇ~よく食べるのに…原宿のニューエラ裏あたりにあるケバブ屋には必ず食べに行くが今後、どうしょう💢
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:39▼返信
食べログの写真見てたら炊飯器がやばかったなんか黒いのべったりついてるだけどカビ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:40▼返信
衛生的か不潔かは目に見えないので、ちゃんと細菌検査すればいいだけ。保健所通報しろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:48▼返信
そもそも外国人がやってる飲食店には行かないから問題ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:50▼返信
食ったこと無いし、今後も食わないからへーき
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:50▼返信
>>184
根拠が「加熱してるから」な時点でお察し・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:56▼返信
シンクを「汚れた場所」と認識してるのは調理しない人では? シンクを調理場として使うことは普通にあるよ
前もこれで論争になっていたのを見かけたけど、簡単に水で流せる場はそうでない場所より清潔だからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:01▼返信
>>193
順序が逆。
「シンクは汚れる場所だから汚い」
そしてこの動画によって一連の流れでこの店の衛生観念がハッキリしてるという前提。
塗装用ハケ、カビの生えた雑巾、これらの情報で結果的に「シンクも清掃してあるか怪しい」から、「シンクも汚い」という話の流れにつながってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:01▼返信
シンクに水張って野菜とかの材料洗ったり、魚の鱗おとすけどね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:04▼返信
>>166
切ってる材料手づかみで唇ベッタリつけながらつまみ食いして
自慢げにサムズアップしてる段階でお察し
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:05▼返信
海外在住時ケバブちょくちょく食べてたけどお腹壊した事はなかったなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:09▼返信
>>193
そりゃお前の母親が不潔なだけ
うちはそんな真似しない
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:10▼返信
>>193
なら三角コーナーを調理器具として使ってみろや
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:17▼返信
流石にシンクはアカンやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:18▼返信
※195
洗い場にしてるシンクの中で味付けまでしてるのは引くわ
排水溝のゴム蓋の上で調味料なんて普通の家庭はやらん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:19▼返信
縁日のテキ屋とかもかなりテキトーだよね、生き様なんだろうね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:29▼返信
シンク直置きはアレだけどまな板の下に厚手の布巾敷くのは滑り止めとして常識だろ、汚さも調理場で使い続けてればこれくらいなるし
ラーメン屋とかの鍋掴み時に使ってる布巾見たら発狂しそうだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:29▼返信
うんちして洗ってない手でモミモミ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:29▼返信
シンクよりも生肉のほうが汚いのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:30▼返信
オエエこんなんで作ってたの二度と食べん…
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:31▼返信
全てのケバブ屋がヤバいと思われるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:34▼返信
知らぬが仏
外食なんて裏側知ってしまったら何も食べれないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:38▼返信
な?ゲエジンの店はやばいだろ?
これみんなやってるからw
とてもじゃないけどゲエジンの料理なんか食えない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:39▼返信
むしろ何でちゃんとしてると思ってるのかが不思議
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:40▼返信
※193
親がそうだったんだね
かっけええええw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:41▼返信
>>193
常に水分があるから雑菌が繁殖しやすいんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:46▼返信
こんなんで騒いでたら飲食店行けんだろ。サラダ類は水張ったシンクでかき混ぜてからザルにあげるし工具類を調理器具として使うのも珍しくない。まな板の下に布巾を敷くのは滑り止め。ステンの台を拭くと黒い汚れがついて漂白では取れなくなる。
食品工場行ってみ?もっとすごいから。すべてアルコール漬けにして押し通してる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:47▼返信
クルド人が作るのなんてこんなもんよ
215.投稿日:2025年04月12日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:51▼返信
外国人と日本人て衛生観念が根本から違うからしゃーない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:52▼返信
外食の裏側なんかこんなもん、シンク調理だってやるし揚げ物の油なんか虫が落ちても酸化値が基準内交換せんし知らぬが仏よ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:09▼返信
綺麗にやってそうか外からわかるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:11▼返信
面白いからキッチンカーに保健所通報して衛生検査させる人たくさん現れそう。
まぁ、外人が店構えてたらこうなるよな。で、うまいと言うんだからチョロい
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:11▼返信
外国基本きたねぇよな外人くせぇし
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:12▼返信
モーゼスがツイートしてる秋葉の店ってスターケバブのことかな・・・
ケバブ工場のシーンが確かに流し場で調理してるの見えたが秋葉行ったらしょっちゅう食ってたからゾッとする
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:14▼返信
本当に綺麗だと思ってやってると思う
海外の汚さすげーし
じゃなければ動画でアップしない
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:14▼返信
ゲハブーなら仲良くしろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:21▼返信
焼いてるから、加熱消毒でバイキン0の理論
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:31▼返信
つけ麺屋とかうどん屋とかシンクに水張ってやってるところと根本的には同じだと思うが
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:42▼返信
いくら清潔にしているとはいえ万が一の可能性も残るから決してやらないし考えたこともなかった
そもそも他の調理場の邪魔になるから流しを占領したりしない
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:44▼返信
新品の塗装用のハケを使って何の問題があるのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:47▼返信
ケバブ屋はほぼクルド人
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:01▼返信
本場の味だから偽りなしだな
買う馬鹿が悪い
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:08▼返信
昔秋葉原のケバブ屋で手から肘までの長さと太さのあるクソでけーネズミ見た事あるわ
すぐ建物の裏に入ってったけど客が落とした肉とか食ってんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:24▼返信
ケバブ好きなのに頼むのが怖くなった...
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:32▼返信
>>203
汚さ自慢とかいいから。
ひとつの問題について話してる時に◯◯もこれぐらいだよ、って別のモノと比較するやつおるけど、それ意味あんの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:32▼返信
わしが昔バイトしていた有名チェーン店でもシンクに水を溜めてレタスや野菜を洗っていたぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:34▼返信
海外から来て頑張って生活してるんだろうけど駄目だよ…
中国とかなら問題にならなかったのにな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:35▼返信
絶対綺麗にしてないし
ツバ吐いた後とかにも置いてそう
ガイジは自分の食うもの以外で衛生とか考えないし
特にガイジンは知能低いしさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:37▼返信
日本の衛生意識はもっと誇っていい。ゴキブリとかで大騒ぎできるのは幸せなこと。
海外では、うるさいことガタガタ言うな誰も気にしてないって開き直るのがデフォ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:45▼返信
>ご指摘のビデオは2年以上前のもので、映っているシェフはすでにかなり前に解雇されています。現在、レストランは新しい経営体制のもとで運営されており、現シェフは衛生面、品質、そして接客において最高水準を維持しております。

こう書いてる人もいるから、もし本当なら最近の出来事のように取り上げるのもあかん気がするよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:59▼返信
肉も魚も腐りかけが一番旨いという発想は危険
グルメ通ってのはそこに通うことやぞw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:02▼返信
昔肉屋で少しバイトしたときも肉の扱い酷かったけどな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:29▼返信
まな板の上でもきたねーんだよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:32▼返信
消費期限偽装やミートホープの雨水で解凍した肉を食ってたおまいらなら、
このくらいなんとも無いやろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:54▼返信
海外の店なんてこんなもんじゃない?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:59▼返信
祭りの屋台よりは全然マシかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:07▼返信
川口かよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:23▼返信
日本の屋台とかもえげつないところあるぞ。この件に関して擁護するつもりはないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信
まな板の下に雑巾は普通だろ、と思ってたけど写真見たら真っ黒なカビ?汚れ?がついたままのる雑巾だった
普通だろ、とか言ってるのは写真見てない奴だろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:29▼返信
>>237
それ信じられるの?頭ピュアかよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:48▼返信
やっぱモーゼスさんは信頼できるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:52▼返信
洗ってあるからトイレで調理しても大丈夫とかおもってそう
雑菌の繁殖率ならどっこいだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:59▼返信
元中華料理屋だが、食器洗い用と食材洗い用でシンクは別でやってた
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:02▼返信
料理屋のシンクの使い方なんてそんなもんだぞ
Youtubeとか見てみろよ
魚一匹丸ごとシンクに叩きこんでそこで鱗取りだの水洗いだのしてる
そしてそれをまな板の上に移して刺身にしたりな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:17▼返信
普通に日本人の飲食店でもシンクに肉置いたりとかあるぞ
綺麗かどうかは知らん
普通に動画あるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:26▼返信
いそがしいと床に落ちた食材ちゃちゃっと洗って皿に戻したりしてるぞ
飲食店でバイトしたことないの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:30▼返信
公開してるかどうかの違いだけ
日本の料理店でこれ以下も普通にある
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:43▼返信
うむ。悲しいことに老舗天麩羅屋を謳う外国人観光客に人気の外食店も実は在日〇〇人の経営だったりする
彼らの慣れ親しんだ味に近いから観光客は屋台の味だね!と納得してしまうのだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:35▼返信
ほんまキチガイやで外人は
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:32▼返信
やる前にシンク洗ってるんならたいして問題ないと思うけどこれが場所をスペースを有効に使うてやつだろこのシンクと同じ大きさの容器を別に用意するとそれだけで倍のスペース取るわけやし
つかこのサイズの容器なんてなかなかないしなシンクを容器と考えるとここで色んな作業できるならめちゃくちゃはかどるやんて日本人そういうところやぞ仕事ができないて言われるのはいい加減触れると穢れるみたいなくだらないスピリチュアルな信仰みたいなの捨てないと
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:00▼返信
「日本人は気にしすぎ」とかいうけど、だからこそ全世界的に
日本の信頼が浸透してるわけでな。

それを壊すのは日本在住の外国人。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:30▼返信
外人って平気でまな板の上にフライパンとか乗せたりするしな
日本人と感覚が違うんだよ。シンク洗ったのになんで駄目なの?って感じなんだろうな
洗えばもうそれは綺麗な物って感覚で作業始める

日本でも戦争時に料理用バケツとバケツの区別つかない民族がいたしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:18▼返信
気持ち悪い
なんで他国の飯食うと腹くだすのかわかるわ。衛生観念が日本と合わない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:30▼返信
それだけにしか使ってないなら問題ねーじゃん
そこらの飲食のがよほど汚ねーぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:31▼返信
バイト使ってる飲食の方がやばいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:12▼返信
でもお前ら中国製造の食品平気で食ってるじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:19▼返信
このアホは塗装用のハケは買った時からペンキがついてると思ってんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:04▼返信
>・シンクでの揉みこみはワンチャン綺麗に洗浄


ないわ
カビがあっという間に侵食・増殖しまくるシンクを清潔に保つなんて不可能
食器や料理器具とは訳が違う
写真に乗ってる雑巾もカビまみれだし汚染環境すぎる
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 23:22▼返信
まさかこんなもん食ってる奴らいたんだ…
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 00:46▼返信
ドネルケバブは食中毒の塊って言われてるですが
そもそも提供方法がな肉を削ぎ落とすだろ
この削ぎ落とす時に火が通ってない内側の肉が混入するだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:26▼返信
火を通すから何も問題ありません
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:28▼返信
※265
料理しないなら黙ってたほうがいい
恥ずかしいから
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:30▼返信
それがダメだって言ってる人は
もちろんその肉が生成されるところから全部見て言ってるんだよね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:43▼返信
シンクは別に素材がどう見てもステンだし事前に殺菌消毒してるなら別にいいんじゃね
と思ってみてたら排水用のゴムパッキンつけっぱで諦めた
本当に揉み込み用に準備してるならそこは流石に取って栓なりしてるはずなんだよな
なので全行程本当に何も考えないでやってるんだなと思った
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 05:34▼返信
だって焼いてる所もきったねーじゃーん

直近のコメント数ランキング

traq