長男。学校で仲良くなったばかりの子の誕生日に送りたいと言って、わざわざ銀座の伊東屋で3000円のシャーペン買ってきたんだけど、金銭感覚も人との距離感もおかしくないですか? 友達歴3日でいきなり高額プレゼントはびっくりされるわ。今後が心配。貢ぎそう。流石に止める。
— トモ子 (@mamakisha_tomo) April 9, 2025
長男。学校で仲良くなったばかりの子の
誕生日に送りたいと言って、
わざわざ銀座の伊東屋で3000円のシャーペン買ってきたんだけど、
金銭感覚も人との距離感もおかしくないですか?
友達歴3日でいきなり高額プレゼントはびっくりされるわ。
今後が心配。
貢ぎそう。流石に止める。
「超仲良いんだよ」と本人は主張するのだが、距離感がバグりまくっている状況を前に喜べない。いや、喜ばしいよ。だけどさぁ。
— トモ子 (@mamakisha_tomo) April 9, 2025
「誕生日だから何かちょうだいね!!」を真に受けたのと、学校で友達ができた喜びとで、こうなってる。「コンビニで買ったお菓子くらいにしなさい」と伝えたら塞ぎ込んでしまった。人との距離感を学ぶのって勉強するより難しいね。
— トモ子 (@mamakisha_tomo) April 9, 2025
文具店勤務の者です。
ここ数年の小中学生男子の文具熱はものすごく、
高価格のシャーペンをガンガン買っていきます。
\3,000台のシャーペンが人気なんです。
でも友達歴3日でプレゼントするには高いですよね。
私も我が子なら止めます。
文具店勤務の者です。ここ数年の小中学生男子の文具熱はものすごく、高価格のシャーペンをガンガン買っていきます。\3,000台のシャーペンが人気なんです。でも友達歴3日でプレゼントするには高いですよね。私も我が子なら止めます。
— もぐもぐ (@mogmogmogpacpac) April 10, 2025
この記事への反応
・気弱そうで友達少なくて
友達になってくれそうな相手に飢えてる金持ちの子供って
一番カモにされるやつじゃん…
いじめというか、便利に貢がされてることに気づかないパターン。
親御さんの危惧は正しいと思う。
・当初はその子の言うように「ただの友達」でも、
高額プレゼントをもらったガキ側が
「こいつからはそこそこ高いモノでも簡単にもらえるんだ」と味をしめて
「お友達料」みたいなものを
息子さんからたかるようになるパターンもあります。
悪意がないにしても高額すぎると少し怖いし、
高確率で息子さんの想定のように「友情を感じて感謝」とはならないかと。。
・止めたら、今度はそういう事を二度と報告しなくなるので、
あんまりおすすめはしない。
少し忠告だけして温かく見守るのが良い
・キショっと思われて距離を取られたり、
たかられたりして痛い目をみたら大事なことを学べるので、
私だったら本人の貯金の範囲なら静観する
それで必要な時貯金がなくても
親は鉄の意思で補填しないことが条件だが
・あくまで個人的な感覚ですが、
3000円という値段感は高額とは思うけど
自分の懐と相談で別に良いとして、
出会って3日で「何かちょうだいね」と発言する人とは、
距離置いちゃうかもなぁ。
・友達歴浅い、金銭感覚を見ると根底に何かありそう…
その子自身、自分に魅力が無い、
自信が無いからとか。
言い方悪いですが、人を物で引き止める、
釣るようになっちゃってるんじゃないかな。
それか人に物をあげて自己満に浸りたいタイプか
(個人的意見です)最近の子は私の時代と全然違うからな🤔普通か?
・息子が中学生なりたての頃、
同じような問題が起きて保護者の間で相談しあった。
普段しんどくても
ママ友の繋がりってこういう時に助かるんだなと思った。
あー…身に覚えある陰キャは
多いんじゃないかなコレ
放っとけって意見もあるけど
こういう所からイジメやタカリが
始まったりしそうだしな…
多いんじゃないかなコレ
放っとけって意見もあるけど
こういう所からイジメやタカリが
始まったりしそうだしな…
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


そんなんで友達出来ると思ってるとか舐めすぎ
でも5万じゃ一緒にあそぶとこまでは無理だけどね
シャーペンにしては高額だけど
3000円くらい別によくね?
起きた問題に対して、自分で考えさせた後に、経験者がアドバイスして改善案を提案するとそれはプラスだろう。
でも親が無能で、いちゃもん遅延行為みたいなことしかできないなら話聞いてもらえなくなるだろうね。
これ相手は本気で友達になるつもりなら
同額程度のお返しをしないといけないからかなり重いわ
自然と心の中で距離置かれるだろ
大きくチャレンジして失敗したら、ダメージが大きく行動力が下がる。
コストかけるのは経験して成功確率が上がってから。
まだ入社したばかりで給料貰ってないので払えませんなんて言ったら、親いないの?って顔さrwますよ
PPAPな
距離感つうか、自分を良く見られたいってのだね
なんかいい言葉がでてこないが
別に欲しくもないものもらって
自分の小遣いから毎年3000円を相手に渡すのキツイ
隠さないで人間の汚さを教えろ
ナースのギチギチ挿入感HARDオススメ
高額なシャーペンが欲しくなる時期も学校で自慢したりあげたくなる時期もある
でも金銭感覚が麻痺ってる
3000円を思い付きで使える環境が変
自分は3000円以上の筆記具を買ったのは社会人になってからだけどな
HDMIな
上辺だけでも友達作らんとイジメのターゲットになりかねないから難しいとこだなそういうのは
理想はちゃんと対等の友人作ることだけど特に公立中だと学力から家庭環境からバラバラで中々気の合う相手って作りにくいし
それ、親にねだるプレゼントなんじゃねって
そいいう家庭もあることを想定するべき
ソイツの誕生日にも金出してお返しのプレゼント買わないといけないし
😎「領域展開 無論食うっしょ」
全力で断ったわ・・・
小遣い3万ぐらい貰ってんのかな
よし飯食い行こうぜ!っていってその時おごるくらいか
子供の頃はガスト行こうぜ誕生日ならおごるぜ!で終わってた
食が一番後腐れないよ
3000円くらいええやないかい
それで関係がこじれたら
どれだけ息子に恨まれるだろうね
淫夢厨は他人との距離感がなんか明らかにおかしい
貢いだり抱かれたりする
一番の問題は親子のコミュ不足
買ったあとにしゃしゃり出てきて邪魔してくるこの親だよ
そんなんだから距離感バグった子供になってる
蛙の子は蛙
中学の友達が同窓会出逢うこともあろうと言うのなら下手したら一生お友達でもあるし、=高価な物じゃなくて、2000円位の物とか?もう少し価格を抑えた物の方が良いかもね全力でぶち込むと裏切られたとかになると一生嫌な奴にもなりかねないと思う
その後ギクシャクして関係切られるかもよ
特に男は絆とか仲間意識に貴賤を儲けないし女みたいに値段で判断とか無いから無用の心配だよ
でも子供が3000円を自から毎日使える家や環境ってことなら、現環境にこの親の感覚を合わせろって話になるな
それって子供じゃなくて、結局親が金銭感覚バグってるんだろ
お腹空いてたから凄く嬉しかったなあ😌
これよな
通販ではなく本当に銀座まで行ってきたようだし、親がセレブ気取りの生活してるんだろ
本当に金持ちならいいが、結局3千円でビビってるという
いきなり貢ぎそうとか言い出す親の方が危ない
子供のことも承認欲求を満たす道具としか思っていないタイプ
今回の件も、困ってるといいながらウッキウキで書いてるっぽい感じ
親が口を出すのは子供のためにならんよ
子供は恥をかいて大人になっていくものだ
有望やね
自分が親の立場なら記念品の形になっていて、実用品として使われるなら本望の文房具なら止めないかな
社会人の30万みたいなもん
さらに仲が良くなるかどうかはその後の展開次第だし…。
3000円が高い…? プレゼントならまぁ…有りかな?
自分の誕生日に同じ額の物が貰えるなら。
その上で自分のこづかいの中から買う分には別に文句言う話でもないやろ
同額の返しを期待する奴は自分が高額な物を貰った時に同額の物を返さない説
一昔前の表現で言うと「給料三ヶ月分」に等しい金額だよな。
知り合って3日のクラスメイトにいきなり出す代物じゃないし、
それをやっちゃうあたり、他に友達づきあい歴の無い中学デビューみたいな子供か。
俺なら「学校帰りに好きなファストフードおごるぐらいにしとけ」って言うかな。
中学生なら高級そうに見えるもしくはウケ狙いの1000円ぐらいが妥当
それを見ていて「親密さや誠意を表すにはこれくらいじゃないと」と思ってるんじゃないかな
人に3000円分ってその年で他人に依存し過ぎだよ
母親がケーキと文房具セットのプレゼントくれてすごく嫌な気持ちになったの思い出した
こどもながらに物でつられたと思った
結局そいつんちには二度と行かなかった
中学生で3000円ならまあまあの額だけど、もし無駄になって騒ぐ額でもないから放っとけ
両方だね
知り合って三日目の人から高額のプレゼントをもらうのはけっこうしんどい
同額のものを誕生日にお返ししないとって考えるのもプレッシャー
この子はそれが分かってないし、向こうが誕生日のお返しに安いものしかくれなかったor何もくれなかったとなったときに諦めて受け流せるかも分からない
誕生日のお返しに500円のキーホルダー来てから考えろ
プレゼントもガキ臭いのではなく中学生に対して失礼のないものを選ぶ
ちゃんと良い子に育ってるのに古い物差しで測ってやるなよ
その友達が男か女かもわからんので何とも言えんが、男なら長い付き合いに女なら恋愛に発展するかもしれん
で、自分の息子の誕生日に3000円相当のお返しがあればおっけー、何もお返しがなければ投資失敗と割り切ってその友達との縁を切ればいい
距離感を間違って何かをあげすぎると、普通は逆に警戒される。
大きすぎる借りを押し付けられたことで、自分も返さなきゃいけないのかとか付き合いを支配されてるようで逆に不快にすら思う。
まだ一対一の親友関係ならいいが、3人以上のグループだったら即浮いてしまい他の友人にも同額以上貢がないとハブられたりヘイト集めるリスクが極大になる。
母親の忠告どおりコンビニ菓子あげるくらいにするのが正解。
いや実際なくてもな?
あんまりおすすめはしない。
少し忠告だけして温かく見守るのが良い
いや中学生ならそのプレゼント買う金は親から貰わないと無理だろお金欲しいときに理由聞けばいい
相手からしたら新人とかに相場なんて求めてねえよ
中学のガキなんか月5000円で充分
そこまで小遣いもらえんかったわ
交通費もあるし
とくに野原工芸とか木軸ペンは凄まじい人気
お前の親は子ガチャ失敗したと思ってそう
まぁ中1ならまだ子供か
すぐ誕生日が来たのはただのタイミングの問題だし確信が持ててるなら高額プレゼントも更に仲が深まる信頼に繋がらないともいえない
マウント取りたいだけだろうから止めたほうがいい
その友達絶対大成するわ
コイツ友達で贈り合うレベルの物しかくれないのかケチだなと思われたか
今のメインストリームは2B~6Bだと聞いて驚いた
オマエラは絵でも描くんか。コンテでも使ってろよ
3000円がひと月の小遣いなら出せない
でも、子どもの行動をネットに上げて世界に公開する必要が?
そこがわからない
いらないわな~
というかまさかそれで3000円寄越せとか言われたんか?
最近のガキんちょはひ弱だから筆圧もクッソ低いんやで
柔らかくないと見える濃さで書けない
階級社会の仕組みでございますw
政治家や上級とお友達になるにも袖の下を通すヘルジャパンならではの昔から変わらない風習でございまーすw
3日というのは短いとは思うけど仲の良い友達の誕生日プレゼントなら普通じゃね
これがきっかけで相手がたかるようになったら介入すればいいんじゃない?
友達の家行くのに手土産とか持ってったことなさそう
それで本人は「金や物を介さない本当の友達!」とか言ってそう
あげたらその人のものなんだから ぞんざいに扱われるかもれないんだ
プレゼントってのはそういう気持ちであげるもの
でも基本的に大人が口をはさみたくはないかな
相手の親はもちろんの事、下手したら警察、弁護士、様々なところと長期間のやりとりが発生し、相手の親が応じなければ最悪裁判にまで発展する可能性だってあるだろうが
トラブル発生してから介入って言うほど楽じゃないわ
今時の子って意外と古風なんやね
そっちの方がまだ良い
それとは別に確かに相手との関係性がどの程度なのかは気になるな
学生時代ってまた密度が大人と恐ろしく違うから、
3日でも直感的に気が合う友達とは本当に仲良くなってたりするからな
難しそう
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
嬉しくても引くんじゃないか?