• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤

    サイエンスSARU制作
    新作TVアニメーション
『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』
  🚨メインスタッフ情報公開🚨

◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤

━━━━━━ 2026年放送 ━━━━━━

●原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KC デラックス刊)
●監督:モコちゃん
●シリーズ構成・脚本:円城塔
●キャラクターデザイン・総作画監督:半田修平
●アニメーション制作:サイエンスSARU

Teaser Visual 02 Illustration:半田修平

最新情報は今後も順次公開予定!
ぜひご期待ください✨

GoRr5pBbYAAp24H




原作者・士郎正宗先生のコメント



アニメ作品に限って言うと、今回の『攻殻』は押井氏版、神山版、黄瀬氏版に次ぐ4番目の『攻殻』、或いは『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』と『イノセンス』を分け、『S.A.C.』シリーズを1期・2期・SSS、『ARISE』シリーズと『新劇場版』『SAC_2045』シリーズを1期・2期に分ける企画としては10作目となる。
制作関係者が替わった観点からだと第2世代型の1作目と捉えることも可能だろうか。
元々の原作マンガが古い点はもう諦めてご容赦頂くとして(陳謝)、今回も良い映像作品となって何らかの形でお楽しみ頂ければ幸いかと思う。



おまけ

本日より
士郎正宗の世界展~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~
が世田谷文学館で開催されている





期間は
2025年4月12日(土)~8月17日(日)
まで



B00L0QZ6GG攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:1991-10-05T00:00:00.000Z
メーカー:士郎正宗(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
少佐の声、田中敦子さんじゃないのが本当に悔やまれる
原作漫画のノリの田中さんの少佐が聞きたかった…
どうしようもないことだけれど


おおおお原作準拠の絵柄!
そしてタチコマじゃなくて、ちゃんとフチコマがいるーーー!
大人の事情からやっと解放されたのか…胸アツ


原作漫画にかなり近い絵柄で嬉しい。
ノリも原作通りだといいな。

  
原作準拠か。
アニメしか知らん奴がこんなの攻殻機動隊じゃないとか言いそう🤫


痛い設定の押井版と神山版じゃない!

漫画版絵のアニメって初代プレステのゲームしか無かったから楽しみー

ようやく押井守から解放されたか。



押井守要素ゼロの原作準拠か!
楽しみだけど
少佐が悔やまれますね……



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:45▼返信
うおw
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:45▼返信
令和だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:45▼返信
原作準拠の攻殻機動隊か楽しみだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:46▼返信
チープに仕上がってますねww
やるなら元のを超えないとただ名前借りただけのウンチって言われますよww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:47▼返信
押井色払拭してくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:47▼返信
下手な外人が描いてそうなバランスってかあれだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:48▼返信
原作の𠄌ズセ◯クスシーンは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:48▼返信
根暗な少佐に慣れたアニメ勢が
こんなの攻殻機動隊じゃないと文句所まで見えた
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:49▼返信
CV甲斐田裕子でええやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:49▼返信
原作準拠はいいけどこの絵はなんなん手とかどうなってんの
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:49▼返信
攻殻のアニメの最高傑作はPS1版なんだよなあ
ゲームが最高傑作と言う皮肉
まあゲームとアニメじゃあ使える予算が違いすぎるから比較したら可哀そうだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:50▼返信
PSゲームの攻殻機動隊に差し込まれるアニメーションが原作準拠なんよね
素子の声はブルマの声やってた鶴ひろみ
映画やSACは声がオバサンすぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:50▼返信
まあアライズのゴミ声優どもじゃあ無いなら良いんじゃね
知らんけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:50▼返信
クレヨンしんちゃんを原作通りやるようなもんだろ
一定の需要はあってもヒットするとは思えんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:51▼返信
令和にこの絵柄で受けると思ったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:51▼返信
ナメクジの交尾しそうな少佐ええね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:51▼返信
ダンダダンで株上げたSARUか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:51▼返信
押井色もなにも漫画読めばいいじゃん
なんで心の中でアニメに負けてんの
アップルシードもアニメとは性格とか違うけどアニメにのまれないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:53▼返信
映画版は生きるのに疲れた女になっちゃってるからなあ
原作は男とも女とも暮らして刺激を求める女なのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:53▼返信
初監督でこんな作品やらせるのか
酷い出来になりそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:53▼返信
そんなコードビローンの腕でアクションするんか?w
どこかに引っ掛けて終わりそうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:53▼返信
まあアニメ版は全部アニメスタッフのオ〇ニー臭がキッツいからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:53▼返信
誰に声優やらせるんや
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:54▼返信
日本テレビ系列以外でお願いします…いや、マジで
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:54▼返信
※11
あれはゲームシーン用としてはいいけど攻殻アニメ単体としては出来はそんなよくない
なんか知らんけどノリでなんとかなるルパン的な感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:54▼返信
原作準拠なら少佐は鶴ひろみだからな
…こっちも鬼籍だから久川綾さんで頼む
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:54▼返信
>>22
何も作れないニートのオ○ニコメント
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:54▼返信
少佐はネットの海に行ったんや……
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:55▼返信
>>22
じゃあイノセンスは押井守のオ〇ニー臭か
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:56▼返信
なんか随分ポップになったな
昔のお堅いイメージではもうやっていけんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:56▼返信
何回擦んのこの作品
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:57▼返信
士郎正宗の漫画を完結させずに、色々と手を付けて取っ散らかせるのはやめて欲しい
あといい歳して20代の頃からやってる事が変わらないのもいい加減にして欲しい
同世代だけど見ていて痛いんだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:57▼返信
やっぱ66のアニメが一番しっくり
それに近いドミニオンでもバランスが微妙
ゲームの攻殻でやったらたぶんこれじゃない120%
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:57▼返信
フチコマの商標をコナミが持ってるからアニメで使えないってのはデマなんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:57▼返信
こどおじが好きそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:58▼返信
※14
他人が作ったキャラ、世界観、ストーリーにおんぶに抱っこの寄生虫アニメーターどもが何言ってんの
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:58▼返信
少佐やバセットハウンドにお熱なバトーは偽物だから
95歳のネカマに入れ上げるのが真のバトー
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:58▼返信
未だに攻殻機動隊に縋り続ける日本のアニメ業界も終わってんだろ
エヴァよりたちが悪いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:58▼返信
楽しみだけど、制作会社と監督だけ心配
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:59▼返信
AI使えばよくない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:59▼返信
※32
ここ20年なんかやってる?
パンドラの方は監修くらいでしょ
キャラがそこでやってるノリは昔の攻殻風をあえて出してるんでは
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:59▼返信
芥川賞作家が脚本だと!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:59▼返信
>>1
タチコマVSフチコマVSバトー
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:00▼返信
士郎正宗版の攻殻のノリは漫画だから映える感じもするんだよなあ
アニメだと寒くなりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:00▼返信
田中敦子さんももういないから
本当の意味で押井版からの脱却って感じになりそうよなあ・・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:00▼返信
原作絵でフチコマってのは良いな
素子の声は田中敦子のイメージ強すぎるがPSのゲームの鶴ひろみも良かった
もういない人に固執しても仕方ないし寄せるんじゃなく士郎正宗がイメージしてた声でやってほしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:01▼返信
監督と脚本、ほとんどアニメ制作したことない人だけど
なんでこの人選?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:01▼返信
新作じゃなくリメイク?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:01▼返信
※33
66は設定変えた結果ターミネーターになってしまったのが残念
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:02▼返信
正直受けたのは結局押井版と神山版の設定だと思うよ
原作設定だと古臭くて、昔のアニメみたいになるだけ、むしろ原作の少佐のほうが痛い性格になってるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:02▼返信
>>44
漫画意味わからんすぎて2ページで辞めたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:02▼返信
パチ化のためなら適度な作りになるに3ペリカ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:03▼返信
レズだからポリコレ大好きお前ら絶頂
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:03▼返信
※41
パンドラは設定出してるだろ
アップルシードまで巻き込んで終わったからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:04▼返信
※51
アップルシードから読みはじめると一応最後まで読める
アップルシードはわかりやすいしわからんとこは飛ばしても楽しめる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:05▼返信
原作っぽいなHな要素どうすんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:05▼返信
円城塔もクセありそうだし思ったのと違うってなりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:06▼返信
※54
パンドラは単行本巻末にめっちゃびっしり
ここはこうでーとか本人が文字書いてるから設定出しだけではなさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:06▼返信
制作会社がアカンやんけ。クソパヨが大好き会社
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:06▼返信
これまでの膨大な数の少佐の声パターンを
AIでサンプリングすれば再現できそうだが
現状は法の壁とやらで実現不可能
また真綾で誤魔化すのかもう声真似芸人はイラネ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:07▼返信
>>41
横からだが攻殻アライズはキャラ原案にプロットは士郎正宗だぞ
結局原作者がキャラ描いても叩かれたけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:07▼返信
※12
あれは本当に良かったよなあ
素子、バトー、トグサの声も原作、原作者のイメージ通りだった
まああの時代のアニメスタッフは芸術気取りの勘違い野郎が多かったからな
原作を改変アレンジするのがクリエイターの仕事だとか普通にインタビューで言っていた
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:07▼返信
士郎は萌えに走ってダメになった
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:08▼返信
田中敦子さんじゃないのか…
原作寄りのノリをあの声で聞きたかったのにな
まあ新しい挑戦には期待したいけど、やっぱりちょっと寂しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:08▼返信
キャラデザ完全に士郎正宗準拠で草
この時代にここまでやるのかw
フチコマ出てきた瞬間叫んだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
サイエンスSARUってことは映像センスには期待してる。ただ、モコちゃん監督って誰…?情報出たら誰か教えてくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
原作準拠やんけ。
saruな上にキャラデザ半田さんならスタッフやクオリティかなり期待できそうだね。
原作のあの背景再現してほしいなあ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
押井攻殻でも神山攻殻でもなく、士郎攻殻くるぞこれ
てことはギャグ・SF・社会風刺全部盛りか?
円城塔の脚本とか絶対やばいやつだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
モコちゃん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
「こんなの攻殻じゃない」って言うアニメ組と
「これこそ攻殻だ」って言う原作厨の仁義なき戦いが始まりそうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
原作絵に近づけたけど80年代に始まった漫画だから古臭いわな
士郎政宗も今はこんな絵じゃないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
タチコマじゃない!フチコマ!
時代がようやく追いついた感ある
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
関係ないけど66のアニメ作った人がオリオンはアニメ化は大変だからムリだろうなと言ってた(絶対じゃない)
なので原作通りの攻殻もかなりムリだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
初代プレステの『GHOST IN THE SHELL』のOPアニメとか覚えてるやつおる?
あれ以来の原作絵アニメっぽくて泣きそうなんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:09▼返信
てか「モコちゃん監督」って誰やねん?w
シリアス路線じゃない感じが逆に楽しみかも
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:10▼返信
>>68
いや士郎正宗攻殻はアライズでやってますが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:10▼返信
押井攻殻信者が「これじゃない」って暴れそうで怖いんだが
でも正直、脱・押井でいいと思うんよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:10▼返信
※74
あの少佐もバトーも違和感すごいが
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:10▼返信
絵柄完全に士郎正宗だし
プレステのゲーム以来のガチ原作アニメって感じで胸熱
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:10▼返信
田中敦子じゃないのほんま残念やけど
原作ノリに合わせるなら若返りもしゃーないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:10▼返信
モコちゃんって誰やねんwww
絶対ふざけてる名前やろと思ったけど実力派なんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
アニメしか知らん層が「これ攻殻ちゃう!」って暴れそうやな
けど原作厨からしたら「やっと本物来たわ」ってなるやつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
サイパン人気になったから本家も再始動ってかW
オンゲの企画あったのにいつの間にかポシャってたから
あそこに頼んでゲムのほうも再始動すればいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
主役の声優は坂本真綾かな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
>>62
士郎正宗はGIS見たあとに思ったより変わってないもっと変えていいのにというスタンスだけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
なんで押井は原作有りじゃないとダメなんだろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
押井攻殻=哲学
神山攻殻=近未来警察ドラマ
モコ攻殻=情報ギャグ+バトル+ハッキングの狂気
になる未来が見える
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:11▼返信
※32
攻殻は終わったやん
サイボーグ>>全身義体>>バイオノイド>>珪素生命体って結論で
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:12▼返信
ぶっちゃけ今までの攻殻、女の子の可愛さ要素ゼロだったから
フチコマとギャグでちょい柔らかくなるの地味に嬉しいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:12▼返信
田中敦子じゃない少佐って未知数すぎる
あの声が「少佐の人格」ってくらい定着してたからなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:12▼返信
ていうかこれ、漫画のノリ(ギャグ・台詞まわし)そのままやったら
テレビで混乱するやつ多発するやろwwww
「公安9課のみなさん、集合だよ~☆」みたいなノリが原作やで?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:13▼返信
原作に寄せるとCGとは相性が悪いからよっぽど書き込まないとショボくなるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:13▼返信
※61
やっぱ自分で絵コンテまで描かないとだわ
66はかなり原作に近い雰囲気だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:13▼返信
こんなの少佐じゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:13▼返信
>>84
ARISEとゴーストインザシェルの2作で素子(片方は幼女素子)を演じてたから順当やろなあ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:14▼返信
田中敦子も鶴ひろみも亡くなってるし声どうするんだ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:14▼返信
映画版は生きるのに疲れた女感強くてな

原作は組織作ったばかりで意気揚々としてる女だった
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:15▼返信
※86
原作ありなら大丈夫だといつから錯覚した?

99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:15▼返信
素子役は沢城みゆきor悠木碧になりそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:16▼返信
※99
アホ丸出しで草

原作を読んでから言えよwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:16▼返信
アライズの坂本真綾が少佐か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:17▼返信
押井版は性格違うので出来事は原作に沿ってても初見どうなるかはわからなかった
神山版はそもそもストーリーがオリジナル
今回のもオリジナルストーリーならワンチャン
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:17▼返信
劇場版もSACも超えられるとは思えないが、観る
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:18▼返信
彼女は電子の海へ還ってしまった
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:18▼返信
ゲーム版は原作者の意見を取り入れてデザイン、声を選んでいるからな
そりゃあ原作ファンの受けがいいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:20▼返信
ゴジラSPどうだったん?
円城塔が士郎正宗の宗教話を理解できるとは思うけど
シリーズ構成の方はできるのだろうか
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:20▼返信
>>99
沢城さんは止めてくれ合わん
深見梨加の方が遥かに近い

声は勿論だがSARUのアニメ動画だと動く部分で簡略動画になりそう・・・で嫌だな・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:20▼返信
アップルシードのような感じかと思ってたら、ガッツリアニメ絵なのね

ARISEでさえ否定意見が多い中で漫画準拠は駄目だろうなぁ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:21▼返信
>>84
今吹き替え系?リアル系?アニメでなおかつ実績と声張れるの真綾ぐらいしか無いと思う
後は名塚か沢木か佐藤利奈ぐらい?

110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:21▼返信
電子の海から田中敦子の声が聞けるかもな
追悼に準ずるシーンはあるはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:21▼返信
はやく有給休暇をねだる素子を見せんかい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:23▼返信
※102
黄瀬版が抜けているが、ニワカかよwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:24▼返信
>>81
アニメーター兼演出家で
幾つかの湯浅作品に演出補佐として入ってるから実力はあるんと違うか
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:24▼返信
saruは平家物語のアニメ化もした実績があるから期待
途中で湯浅が絡んでこないかだけ心配
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:26▼返信
>>107
深見梨加も60代だからなぁ
あーいう低くて深い声出せる方々軒並み高齢化してるからな
企画と声優事情が二十年離れてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:27▼返信
俺たちゃあのメスゴリラにキンタ○握られてる云々のくだりが、やっと公式で見られるんやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:28▼返信
>>62
だからこそ原作を超える作品も生まれた訳だろ
攻殻なんてのもその典型じゃん
あれ原作も素晴らしいけど押井ナイズドされなかったら
今日の世界的な評価はないぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:29▼返信
やっと絵柄が原作準拠になったのね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:29▼返信
声だけデカい原作厨が支えてくれるから大丈夫だろう成功するよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:29▼返信
>>78
それはねーわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:31▼返信
原作準拠なら加えて、果たしてフチコマという名称が使えるのか?
版権元は果たして使用料を請求するのか?w
と言う部分も有るね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:31▼返信
千束の声の人は
あの人はアリスギアではたきなそっくりの役やっててしかもうまい
その中間あたりを狙うなら一考
てかもうキャスト決まってるだろうけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:31▼返信
ガイジみたいに原作準拠連呼してるけどw
どこが?w
ヌルテカじゃねぇじゃんw
ニワカは黙ってろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:33▼返信
※120
だが
原作の少佐はもう少ししっかりしたイメージなんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:35▼返信
>>119
押井が攻殻をまるで自分のモンみたいに語るたび、イラッとするくらいには原作厨ですが楽しみです
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:39▼返信
原作の草薙素子に田中敦子の声は合わんよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:39▼返信
>>124
鶴さんの少佐はそのへんちゃんとシーンごとに演じてたイメージだけどなぁ
まあ、そこは個人の感想だから仕方ないけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:41▼返信
叡智な少佐来るか!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:42▼返信
監督の名前センスないし気に入らない
失敗しそう…
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:45▼返信
はやくナメクジの交尾で抜きてぇ~~~~
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:45▼返信
また冒頭でビル屋上から飛び降り射殺迷彩逃亡するんでしょ
何回擦るの
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:46▼返信
山岡士郎正宗
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:52▼返信
>>29
割とそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:53▼返信
押井の呪縛にかかってないのは
PS1版のゲームも原作風味だったしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:53▼返信
よくわからんがおもしろそうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:53▼返信
>>97
そのためにサルと取引したんだしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:56▼返信
原作1巻は面白かった
原作1.5巻はイマイチだった
原作2巻は絵が違い過ぎるが面白かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:56▼返信
サイエンスサルって時点で不安しかない
極限まで手抜きするスタジオじゃんw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:57▼返信

ダンダダンのところか

140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:59▼返信
>>60
真綾はろ,リ少佐だったから、まあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:00▼返信
※10
公安に入る前で安物義体に入ってるからだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:04▼返信
あ、モコちゃんinしたお!
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:05▼返信
原作はもっと奔放なキャラだから田中敦子も坂本真綾もいらねーわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:08▼返信
押井私物化からの開放
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:09▼返信
>>113
実力とは別になるけど湯浅作品てクセ強なの多くね?これもそんな感じになるんかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:09▼返信
押井の映画とかTVアニメ版のいかにも大人のお姉さんって感じの少佐ばっか見てたから原作っぽい絵の少佐は新鮮というか妙な違和感がw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:10▼返信

押井守作品演出苦手だから助かる

148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:10▼返信
ユア・フォルマ「もうお前の椅子無いから」
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:11▼返信
お前ら桜の24時間監視はしたか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:12▼返信
そういえばPSの攻殻機動隊持ってたなぁ
少佐の声は鶴ひろみだった
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:14▼返信
ダンダダンの所と言えば聞こえはいいが日本沈没2020の所と言えば絶望しか感じない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:16▼返信
>>29
映像は超ハイクオリティだけど内容がねぇ…
自分は観てて途中で眠くなってしまった
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:17▼返信
>>43
フワモコのモコちゃん監督かよ!!すげーな!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:17▼返信
>>30
原作漫画は映画版(押井版)に比べたらかなりポップやで
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:17▼返信
原作ぽいな。ええやん
原作は素子が結構ハツラツしてんだよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:19▼返信
アニメのSACの印象が強すぎて、声優は田中敦子がいい。って人いるけど、原作の攻殻を読んでる人なら、PS版の声優かもっと若く適当な感じの声が一番ベストだからな
アニメ版のようにクールな性格じゃなくて、原作版は仕事以外は酒を飲むし、ネットドラッグのようなものも楽しむ柔軟態度とるから、田中敦子だと合わないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信
>>148
お前ピーチボーイリバーサイドの時と同じく懲りずに2巻からスタートしだして大失敗しとるやん

158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:25▼返信
原作は軽いからな。海外の刑事ドラマの日常業務のノリ。声優は別でいい。SACの攻殻は散々やったろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:28▼返信
絵柄や台詞とか描写はポップだけど
作中での台詞の中身や起きてる事象はなかなかエグいってのが原作の持ち味
シニカルな作風なんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:28▼返信
>>116
そして耳も良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:29▼返信
 ◎。
 ω
フチコマ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:29▼返信
>>145
原作もクセ強だからクセ強とクセ強が混ざって案外いい塩梅になるか
強烈な珍味になるか分からん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:30▼返信
原作1.5好き。2はよく分からなかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:33▼返信
シリーズ構成、脚本が円城塔さんだ!
ゴジラS.Pもよかったし、期待しかないっ!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:38▼返信
士郎版、押井神山版、関係なくやっぱりキャラデザの時代に合わせての変更は大事なんやな
今の若い層にこのデザインがどれだけ需要あるかやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:40▼返信
>>151
一応制作会社から湯浅は消えたらしいが…

日本沈没という名前が不安の種になるのは凄くわかるw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:40▼返信
そんな事より2045とかなかった事にして早くSAC3作ってくれ
あと押井が物作れなくなる前に攻殻機動隊3もな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:40▼返信
みんなが好きなのは神山版の少佐っていう言ってはいけない事実
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:43▼返信
※168
ぶっちゃけ押井神山の影響で攻殻の知名度も上がったろうし
原作者も儲けたろうしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:45▼返信
押井版が再評価されるだけになるだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:58▼返信
押井に勝てるのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:59▼返信
原作キャラデザか、北久保版のPS1ムービーと比べられるんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:59▼返信
新作はかなり原作寄りだな。観てみようかな(^ω^)
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:01▼返信
>>6
テレビシリーズのスプリガンのキャラデの人かと思われる。下手ではない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:01▼返信
原作の攻殻は正直好きじゃないんだよねぇ。。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:02▼返信
多分攻殻ってコンテンツはまだまだ続けるだろうから
坂本真綾だとアライズの印象強いから
30代あたりの中堅どころから少佐の声もってくると思うんだよな。
大地葉あたりなんかいいと思うんだがな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:04▼返信
>>21
最初の劇場版のメインビジュアルもコードだらけだったが本編もそんな風にお前には見えたんか?
w
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:06▼返信
少佐の声はAIで復元すりゃいいだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:07▼返信
ちゃんとナメクジの●尾ヤれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:10▼返信
>>36
その寄生虫アニメーターが描いたアニメを喜んで見てる馬鹿がお前ってわけやな。アニメだけやないぞ。ゲームもだ。続編物なんてお前にとってはもってのほかなんだろうな。ちゃんと依頼があってスタジオは作品を作ってるんやで。スタジオが金払って権利もらって好き勝手に作ってるとでも思ったのか?原作物はちゃんと出版社が各スタジオに打診して手を上げた所に作ってもらってるんや。原作の販促が第一の目的だからな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:15▼返信
※169
あれはメディアミックス展開の初期で旧来の士郎ファンや原作好きからは意見が分かれて(むしろうる星パトレイバーで原作クラッシャーと名高い監督に否定的)もてはやしてるのは新規連中だと思ってた
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:22▼返信
士郎正宗は自分の欲望に忠実な真のアーティストだよ
押井版しか知らない人たちに本物のポストモダン、サイバーパンクを見せつけてくれ
あと絶対に原作のコミカルな要素をオミットしないで欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:22▼返信
>>70
「うる星やつら」のリメイクの時にもそんなんあったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:25▼返信
アライズやへっぽこCGアニメでだいぶオワコン化しただろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:27▼返信
> アニメ作品に限って言うと、今回の『攻殻』は押井氏版、神山版、黄瀬氏版に次ぐ4番目の『攻殻』、或いは『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』と『イノセンス』を分け、『S.A.C.』シリーズを1期・2期・SSS、『ARISE』シリーズと『新劇場版』『SAC_2045』シリーズを1期・2期に分ける企画としては10作目となる。
制作関係者が替わった観点からだと第2世代型の1作目と捉えることも可能だろうか。

いや、そんなのどうでもええねん
そんなどうでもええことで文字数を消費すんなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:31▼返信
※175
当時から言われてるけど漫画としちゃ出来損ないもいいとこだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:36▼返信
>>181
押井神山作のアニメ版のお陰で知名度が上がったんじゃないって予測に対して
当時のファンのお気持ちを言っても会話が噛み合ってない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:39▼返信
>>86
数年前に「ぶらどらぶ」っていうアニメの原作&総監督やってたな
少し観たけど、ノリが古臭くてちょっと辛かった記憶がある
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:46▼返信
※188
押井は他人の作品を遠慮しながら改変するぐらいが丁度いい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:49▼返信
押井守はヘッドギアともパトレイバーの私物化で嫌われたから人間としてはダメ人間
監督としては優秀なんだが原作者がここはシリアスにしたらマズイって部分に焦点を当てちゃう
模造記憶によって人形使いに操作された清掃員の末路を救いのないモノにしたのは本当にアカン
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:54▼返信
移民問題とか取り上げだして現代の難問についていけなくなった感じw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:00▼返信
もともとロリ義体が真綾だったし
田中敦子は唯一無二だけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:03▼返信
田中敦子(完熟マンゴー)さん以外、認めたく無いッ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:07▼返信
バトー「何よ!ぶつ事ないじゃない!」
素子「部長さあん私に有給休暇を」

みたいなお茶目なところが押井のアニメがヒットしたせいで見られなくなった
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:10▼返信
>>38
じぁあ、いまだに新作が出続けてるガンダムは?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:10▼返信
>>190
原作もあんなもんだろ
最後のコマで離婚の悩みは消えたとおちゃらけた描写を入れてマイルド(単行本で足した)にはしてるけど
虚偽の記憶を消す有効な治療法がほぼない現状で本当は深刻な状況なんだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:14▼返信
>>94
原作否定で草
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:17▼返信
押井は、パトレイバーにはもう関われないような印象だし
アニメ作品参加自体減ってる感じだし
求められてない人になりつつあるよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:18▼返信
少佐誰になるんだろやっぱ真綾かな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:28▼返信
>>4
何を指して「元の」って言ってるの?
原作漫画?それとも、押井以降の映像作品のどれか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:30▼返信
>>199
真綾はちょっと..後釜は慎重にキャスティングして欲しいっすわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:33▼返信
>>106
最後があれやったけど自分は面白かったな 
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:35▼返信
原作準拠版か
楽しみ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:36▼返信
音楽は菅野洋子なの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:37▼返信
赤毛のアンに対するアンシャーリー的な感じ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:40▼返信
💩ドウデモイイ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:48▼返信
ゴーストが囁く
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:21▼返信
原作寄りって事は濃厚なナメクジが映像化されるって事か! 全裸待機ですわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:26▼返信
PS1の攻殻はゲーム部分も名作やったで…あのグルグル感味わえるゲームは代替品が無い
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:55▼返信
案の定おじいちゃん大騒ぎで草
この前のリバイバル上映もめんどくさそうなおじいちゃんいっぱいいたもんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:45▼返信
流石にキャラデザだけは変えたほうがいい
今の時代に90年代の絵柄は若い人が寄り付かない
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:47▼返信
>>210
リバイバル上映って何の話だよ。おじいちゃんに詳しい特殊性癖だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:50▼返信
原作基準っの絵柄って事はちょっとファンキーな少佐になるんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:01▼返信
SF小説家が構成やるんなら話や設定も手を加えるんだろうな。原作者より詳しいだろうし
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:21▼返信
まちま民の嫌いなスタジオじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:54▼返信
モコちゃんて誰
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:54▼返信
スタジオが終わってるな意識高くなりそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:58▼返信
音楽担当を公表しないの何でだ
またあのイジメ自慢の小山田圭吾が音楽担当するなら見ないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:01▼返信
原作1巻こそが神であることを再確認できるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:23▼返信
信じられん
夢のようだ
こんな日が来るなんて
やっと本当の攻殻のアニメが見られるのか!?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:26▼返信
押井やっと外したのか
これは見るわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:43▼返信
とうとう押井塾の呪いから解き放たれるのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:50▼返信
>>15
俺は好きだけど?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:03▼返信
原作のままのやるのはいいけど
作ってるところは当たり外れ激しいから不安だわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:19▼返信
メインキャストの声が変わるとな…
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:32▼返信
>>36
ええじゃぁ原作と違うって主張できなくなるよ?
頭大丈夫?日本の寄生虫さん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:35▼返信
>>214
手を加えたら意味ないんじゃねーの?
別の○○版ができるだけだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:57▼返信
前回の失敗作で少佐が田中敦子じゃないと意味がないことに気づいたわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:11▼返信
例え面白くても俺は田中敦子さん以外の素子は受け入れられないから観ない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:24▼返信
ようやくプレステ1のゲーム以来シロマサ原作基準の攻殻アニメ化が見れるのか…?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:27▼返信
※229
こう言うやつが一番面倒臭い、ここでお前のお気持ちを宣言しなくてもいいんやでw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:46▼返信
この絵だと鶴さんなんだけど
どっちもなくなってるんだよねぇ
真綾だけはやめてね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:47▼返信
素子--------!
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:12▼返信
原作基準でやれるならアップルシード作り直し頼むわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:33▼返信
原作絵に寄せて人気出るのか??
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 02:21▼返信
原作マンガに寄せたキャラデザか
237.投稿日:2025年04月13日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 03:18▼返信
攻殻ってIGの専売じゃないのか
てか押井の時点でほぼ原作だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 06:47▼返信
原作の茶目っ気のある少佐可愛いんだよなあ
てかトグサとか原作から何であんな優しそうな正解になったのか謎
個人的には少佐が9課からいなくなった後のトグサと東くんのドタバタ劇が見たい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 06:53▼返信
>>233
原作だとバトーは少佐に異性として好意を持ってる描写が無いどころか彼女(中身90代の爺さん)がいる上に少佐が9課から去る時も微塵も調子を崩してない
荒巻も全然引きずってる様子が無くバリバリ仕事してる
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 08:31▼返信
ギャグのノリ違い過ぎて知らん奴から文句出そう
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 08:50▼返信
田中敦子のいない少佐・・・・無理だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 08:52▼返信
>>210
すでにお前がめんどくさいことに気づけよ・・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 10:30▼返信
それぞれ好きなの推せよ
原作ってだけで毛色違いすぎるんだから
好きを上だの下だの無意味なマウントすぎる
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 10:51▼返信
少佐のキャラが違うなら声変わっても問題ないと思いたい
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 13:13▼返信
原作をそのままアニメ化してたら今の攻殻機動隊ブランドは無かったと思うから、いまさら原典崇拝ってのも逆張りだなぁとは思う
別に通して読んで面白かった〜!感動した〜!ってもんでもなかろうよアレ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 13:15▼返信
あの意味不明だけどすごそうな感じを上手く変換してイノセンスにした押井はすごかったんやなと
今やってもどこを面白がれば良いのかわからん
無駄にカラーページのレズセで盛り上がるくらいしか…
人形使いも押井や神山がスケールアップしてる以上、原作通りにやったらショボい印象になるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 07:13▼返信
>>247
スケールアップっていうか原作の違う話を合体させただけやで?(脱走した人形+少佐と融合)
イノセンスでバトーが「暴走させた人形がどうなるか考えなかったのか?」みたいな人形の心配をするスピリチュアルな思考をしてるけど原作の「殺人、傷害、その他山程軽犯罪を犯した!」って現実的な視点で怒ってるのも俺は好きだなあ
アニメはファンタジー色強め 原作はリアル色強め
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 07:22▼返信
原作連載してたのか「電話、通信で双方向から声が通じてるとかありえねえ」とか笑われる技術水準の時代だったっていうのがすごい
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 08:00▼返信
キャスト情報、早う。


直近のコメント数ランキング

traq