【お知らせ】
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 11, 2025
本日18:00頃に重大な発表をします。
本日18:00頃に重大な発表をします。
↓
【速報】
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 11, 2025
ナウル共和国憲法改正
【速報】ナウル共和国憲法改正
大臣の定員が増えました。
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 11, 2025
なお次の日
【お知らせ】
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 12, 2025
本日18:00頃に重大な発表をします。
発表まであと24分
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 12, 2025
【速報】
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 12, 2025
美しいナウル風景の空撮に成功 pic.twitter.com/lprbPGYEAI
この記事への反応
・そんな感じのノリで変えれるの羨ましい…日本にもお願いして欲しいくらい
・1945 年から 2022 年までに、アメリカは 6 回、カナダ は 19 回、フランスは 27 回(新憲法制定を含む。)、ドイツは 67 回、イタリアは 19 回、オーストラリアは 5 回、中国は 10 回(新憲法制定を含む。)、韓国は 9 回 (新憲法制定を含む。)の憲法改正をそれぞれ行った。
⋯だそうです。
・ナウル共和国ですら憲法改正するというのに本邦ときたら
・このパターンで本当の重大な発表あるんだ‥‥
・ネットで事前に「重大発表」って予告して本当に重大発表することなんてあり得るんだ…!
・本当に重大な発表だった
・え、重大発表がガチで重大発表な事ってあるんだ。
すごいです!
・よかった…相互関税かと思った…。
・ネタだろうから、ツッコミしようとか思ってたのに、本当に重要な発表で困ったw
結構な重大発表だと思うんだけどゆるすぎんだろ!!!
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


💩 💩 💩
韓国人がこちらをじっと見つめている
日本人の仲間になりたいようだ…
↓
ファ!?
こんな国恥ずかしいよ俺は
だってナウルって何百万年もアホウドリなどの糞が堆積してできた島だから
聞いただけでよだれが出るだろう
そんな恥ずかしい国からさっさと出て行けよネトウヨは
日本人は平和憲法を愛し9条を守って死んでいくだよ
ほんとX民はアホばっかりだな
早く九条改正しようぜ!!
↑ 中卒無職はもう寝ろやゴミw
【速報】
日本国憲法改正
って出るのだろうか
日本の方こそ、改正しなくても不必要としか思えないのがポンポン増えてて重大だが
れいわ支持者は頭おかしい
4分の1でも充分すぎるだろ
眠り薬でグッソリ
税金じゃぶじゃぶw
いくらでも抜けまーすw
もし分からないって言われても年代の違う数人が集まれば100%特定可能
人口が1億ある日本に比べたら1万分の1だよ。あと憲法が改正されるっていうのなら元の憲法がいい加減だっただけっていう
そりゃ日本だってこの規模の国だったときは、しょっちゅう憲法変わってたでしょ。当時はいい加減だったんだろうし
このレベルの改正は日本だと憲法じゃないし同列に語れることではないな
必要があれば変えるべきとは思うしそのための国民投票すら許さんってのはアタオカだけど
変えようにも、そもそも憲法で定められてる憲法の改正のハードルほぼ無理ゲーレベルで高すぎんねん
こいつアホか?何で良い風に変わるのが前提だと思ってんだよ
他の国はそれくらい当たり前のことを与野党思想信条に関係なくやれる、それが普通だが
日本はこれやらなきゃ死ぬよって言ってるのに理解する気の無い活動家と理解できない間抜けしかおらん、まともな理屈が通らなすぎていつも絶望しかしてないよ
日本がこの規模の国だったときなどないがな
そもそも国の法整備時の理念によって最高法規でどこまで規定するかが違うから改正回数なんて大した意味を持たない
ちなみに日本が「憲法」を制定してから改正したことなど一度もない
大日本帝国憲法から日本国憲法への移行を改正と呼ぶかはしらんが
こいつ裁判そろそろ終わった?
ジジババが癌なんだよなぁ
9条改正で発狂する一般人なんてその世代だけだ
貢献していない議員や政治家をクビにできる憲法を作ってほしい
国に貢献してないお前がまず首にされるだろ
多分ハッシュタグ不当改憲がどっかの団体によってトレンド入りになる
日本国憲法にガッツリ書いてあんのに読めてねぇサヨ共産主義者が多過ぎるんよ(笑)
ナウル猿て、憲法も守れん人種だからな。だから改竄したがる。
憲法守れない国や人種ほど、憲法を改悪したがるものだ。
何からクビにされるかなww
高い税金を納めてるから国民の義務は果たしたぞ
外国のカルト団体が改憲草案を作り、そのカルト団体に支援された与党が改憲をゴリ押ししようとしている
早く憲法改正しろだと? 正気かよ。基本的人権を骨抜きにし、政教分離を空文化しようとしている改憲案だぞ?
アメリカに押し付けられた憲法のままでいいの?
GHQが日本の要所要所に残したクソ左翼が今でも生きてるから駄目だな
そもそもが国内法でしか無い憲法を国の義務(国なんだから国土国民インフラ文化文明未来産業エネルギー等々是すべて守るのが義務。だから税金取ってるんだから)より上にしてる時点で頭おかしい。コレについて誰も言わないのがそもそも狂ってるよ一体何に洗脳されてんだよドンだけバカばっかりなのかウンザリするよ
日本だってそうなのになぜか憲法だけはバカの一つ覚えで変えない
拡大解釈される9条だってそもそも「憲法を尊重しろ!9条改正反対!」という主張自体が異常で
「解釈で憲法を捻じ曲げるな!そんな余地がない憲法に改正しよう!」と主張するのが正当
頻繁に変えろとは言わないけど、改正の動き自体を批判されたりする日本は異常
九条を抜いてまずそっちを題材にして憲法改正をし易い環境を作るべき。
安倍ちゃんあれだけ憲法改正しようとしてきたのに
議論が足りない言われてたな
民主党時代で当時ニコニコ生放送で野田首相との安倍ちゃんが議員定数削減の話をしてたのにその話が何故か消えてるからな
結局やる気がねぇのよ
お前はお国の為に貢献してんの?
くだらん
おまえ一人で勝手にありがたがってろ
それに改憲の邪魔だから早めに昇天しろ