• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




無料ホームページスペース「FC2 WEB」6月末で終了へ…後継サービスは継続も、ゲーム関連サイト消失の危機か

1744607325548


記事によると



FC2は、無料ホームページスペース「FC2 WEB」のサービスを6月30日をもって終了することを発表しました。ゲーム系サイトにも多く使われた老舗サービスです。

・FC2 WEBは、1999年に始まった無料ホームページスペースサービスです。26年ほど続いてきた本サービスですが、このシステムやサーバーの老朽化が進んでおり、保守が困難な状況になっているといいます。

・近年は新規受付が終了していましたが、このサービスを利用した老舗ホームページはいくつも存在し、その中にはゲームの攻略情報などをまとめたサイトなども存在しました。Yahoo!ジオシティーズ終了時と同様に、多数のサイトが失われてしまうかもしれません。

・なお、後継サービスである「FC2ホームページ」は引き続きサービスが行われ、運営がそちらに一本化されます。そのため、ドメインがweb.fc2.comの場合は今回の終了による影響は受けません。~fc2web.comと続くドメインの場合は、移行手続きを行う必要があります。


以下、全文を読む



「goo blog」&「教えて!goo」サービス終了へ 20年超え歴史に幕 先月gooニュースも発表

1744607534542


記事によると



ブログサービス「goo blog」とQ&Aコミュニティサイト「教えて!goo」がサービスを終了することが14日、分かった。両サービスを提供する、NTTドコモが運営するポータルサイト「goo」の公式サイトを通じて発表された。「goo blog」は11月18日まで、「教えて!goo」は9月17日まで。

・サイトでは「いつもgoo blogをご利用いただきありがとうございます」とし「goo blogは、2025年11月18日(火)をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました」と発表。

・「これまで私たちは、『みんなの好きを応援する』ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりました」と説明し「2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただいてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます」と21年の歴史に幕を閉じることを明かした。

・さらに同日「教えて!goo」のサービス終了も発表された。

・同サイトでは「『教えて!goo』は、2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました」と報告。「2000年11月22日より約25年の長きに渡り、多くのお客さまに『教えて!goo 』をご利用いただきましたこと、深く御礼申し上げます」と長年の感謝の意を示した。


以下、全文を読む

この記事への反応



検索エンジンが独占されてしまい
欲しい情報が引っかからなくなってしまった。
スマートフォンに向いていない扱いされたWEBサイトが
検索から排除されてしまった。
1日数万アクセスあった個人ホームページも
100分の1程度に減ってるので、
個人有志サイト終わったなと感じる。


昔好きなV系バンドのファンサイト作ってたな
界隈が盛り上がってる時代でもあったから楽しかった


ガラケーの頃にブクマした創作サイトがサービス終了でどんどん消えていく…

「教えて!goo」と「gooブログ」のサービスの終了に、ネットの古き良き時代の終了を感じます。昔は検索すると上位にあることが多かったです。長年、多くの人が情報交換や自己表現の場として利用してきただけに、時代の変化を感じずにはいられません。
今はAIなどに質問が流れてしまいましたが、これも時代の流れとはいえ、淋しさが込み上げます。SNSやnoteに移り変わる時代の流れを感じつつ、当時の懐かしい想い出と共にお疲れさまでしたと言いたいです。


インターネットなる新しいものができた時、最初にフリーメールアドレスを作ったのもgooだったなあ。あの頃はライコスとかあったけど。懐かしい。
ポータルサイト自体は引き続きあるようなので、まだ懐かしむには早いのかも。


オワーッ!!!!さようなら20年くらい使ってたサイト!!!!

こういうブログサービスで作成した資料系サイトが
サービス終了と同時に移管が無ければ
サイトごと失われてしまうのは痛いね・・。
Webアーカイブサービスで救出できるのも全てじゃないし😭


FC2WEBが6/30サービス終了するそうなので
手元のブクマから泣きながら、かつて稼働していた、けれどこれから消えるサイトの生前葬をします
もう10~20年動いてないサイトも多いですが……
(昔過ぎるサイトの内容は流石にうろ覚え)


これこの世から消える同人サイトとかライブレポとか山ほどあるだろ。
どんどん「検索」が調べ物に向かなくなって、考古学に近づいていくなあ


ところで永遠に終わらないサービスは存在しないけど、今の生活のIT系サービスへの依存度の高さを考えるとフツーに心配。携帯電話の番号やgmailやYahoo!やLINEとかに、クレカも銀行も何もかも紐づいてるので、大きいIT系サービスのどれかストップしたら大混乱だなー。





各種WEBサービス終了、物悲しいと同時に二度と閲覧出来ないと考えると資料的価値も高そうだなぁ
サーバー代も保守管理もタダじゃないしほっとくわけにもいかんしなぁ





B0F3C9BWJF【フルトラキャンペーン4/15まで】PICO 4 Ultra + 足首用Motion Tracker + 腰用Motion Tracker フルセット

発売日:2025-04-09T00:00:01Z
メーカー:PICO
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0DX65ZFDZ機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DMNLTGHTBANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグターボカスタム 色分け済みプラモデル

発売日:2025-04-12T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:01▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:01▼返信
今日
ゴミ記事 26   ゲーム記事 2
3.コイキング投稿日:2025年04月14日 15:01▼返信
あんああん
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:01▼返信
あのアダルト動画のサイト?
5.プリン投稿日:2025年04月14日 15:01▼返信
任天堂最高
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:02▼返信
ライブドアブログは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:02▼返信
ふわっちは閉鎖しないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:04▼返信
カスみたいな攻略wikiだけが残る
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:05▼返信
懐かしい、良い時代だったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:05▼返信
昔の事件とか検索しても出なくなってるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:05▼返信
Gooブログ、10数年前にブログランキング首位のブログやってたわ
懐かしい記事は保存しておくか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:06▼返信
国民新党 玉木代表『氷河期の人たちは落ち着いて 君たちは悪くない 生まれた時代が悪かっただけだ』

バカにしてんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:06▼返信
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 ばかしね おまえらばか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:06▼返信
google閉鎖!?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:07▼返信
>>12
はい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:07▼返信
そりゃ自分らで企業優先して他の検索押し下げて表示されないくらいにしてるしなグーグルのブログなんてww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:07▼返信
>>13
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:08▼返信
教えてgooは生成AIの吐き出す引用元として引っかかることが多い気がするから割と情報難民化しそうな気もする
あそこでも正しい答えになっているとは限らないけど、代替しそうなサイトがあまり思い浮かばない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:08▼返信
ライブドアブログも潰れればクソアフィだいぶ死ぬんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:09▼返信
>>1
ゲームもだがアンプの自作回路とかも失伝する可能性ある。まぁ東芝半導体がなくなってきてるから作れないけど…
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:13▼返信
FC2とかコンテンツマーケット以外必要とされてないやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:13▼返信
まじでここ何年かブログのサ終多かったり検索クソ化してたりで一昔前の製品レビューとか見たくても全然ヒットしなくなったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:14▼返信
紙として保存されてたものと違ってこれはクローン無いと消滅だから
マジで歴史に埋もれてしまう小ネタもあるんじゃないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:16▼返信
教えてグーはゴミのような回答しかなくて検索障害にしかならなかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:16▼返信
もう教えてくれないんだ
あの頃はもう戻ってこないんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:17▼返信
古代兵器goo
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:18▼返信
FF11攻略地図とか色々消えてしまう・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:19▼返信
kusoはちまも古い時代遅れサイトなの自覚しとけks
事故って入院した時に身内に急遽タブレット買ってきてもろたやけどさ
糞古いサイトは見れないのなhttpsになって無いから古いとこ未だにhttpのままだから
ブラウザ最新アプデしてると見れない、かなり設定いじらんと折れた足で悶絶してたは('ω'`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:20▼返信
fc2は1560667があればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:20▼返信
攻略サイトなくなるのは損失だなあ
有益な個人ブログ多いのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:22▼返信
管理者亡くなってたら消えるな
それはともかくたまにブログサービス内検索使ってる
そのブログサービス内だけの検索
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:24▼返信
古いゲームの攻略wikiはファイル死んでMAPが見れなくなったりしてるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:24▼返信
※28
なんでだよiPadOS18でも見れるぞ
警告表示ありにしてると安全ではありませんという画面がまず出るけど
デフォルトは警告表示なんか出ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:24▼返信
はちまがある限りLivedoorは安泰だな
ここが仮になくなってもYOUTUBERやSNSでここの絶対的真実が全ネットに普及したのはネット史に永遠に残る
伝説的功績だった
まとめブログとしてよくやったよ
豚のカス共は永遠に荒らしとして叩かれ排除され、SIEの永遠の覇権が続くことが完璧に約束された
早く他のデマプロバイダは全て絶滅させよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:26▼返信
【悲報】 香港民主党、解散手続きへ 国安法で勢力衰退
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:28▼返信
※34
ポリコレに舵切りそうだったソニ
もはや安心はできん
ニンテンもフジ問題でなんかあやしい
箱シカ勝たんのか、ノーパソXボックスさえ出れば…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:28▼返信
※35
それはアメリカと軍事衝突なりそうって事?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:29▼返信
未だに一昔前だったりニッチな物の情報調べるときこの辺の古いブログに行き着くことあるから困るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:29▼返信
>>34
ニコ百の老害ニシ共は相変わらず「ゲハ」コメ欄で「まとめがデマを広めた。早く規制しろ
って荒らしを棚に上げて連投してるな
カルトにも程がある。
通報の為に毎日除いてコピペしてる俺の身にもなってくれ
みんなもデマ撲滅のために協力頼む
あいつらは絶対に生かしてはいけない。存在価値がゼロの害悪だ。殺せるように法改正してもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:31▼返信
>>38
SNSなんて存在自体が悪の全デマだからな
世の中運命的に真実だけがヒットするよううまくできている
だから常にはちまが勝者になっている
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:32▼返信
>>39
こわすぎ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:32▼返信
ここもか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:32▼返信
>>37
香港が完全に共産党の物になったって事
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:33▼返信
2chまとめもそろそろ終了です
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:34▼返信
12868ななしのよっしん 20250413(日) 095811 ID bfjuQswMLO
もともとゲハだけだったノリがまとめサイトで拡散させ、今はSNS全体にゲハのノリが侵食している
もうこの流れは止められないから自衛するしかない……

2865 20250325(火) 202055 ID JJFvHX4fcI
まとめブログの誹謗中傷記事がYoutube辺りにまで輸出されてキッズがまとめ民化してるの本格的にまずいと感じる
スレやまとめ、週刊誌やヤフコメも流れて消えるがYoutubeはずっと検索結果にああいうのが出てくるのが最悪なんだよ。拠点化に最適な環境
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:35▼返信
>>42
大丈夫。ここがまとめた真実は全ネットに行き渡っている。ニコ百が害悪扱いしてるけど
思想は不滅なものとして全世界の常識になった
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:37▼返信
豚がゲハ思想って言って騒いでるのって自分達に都合の悪い「ゴキ」の事だけだよね
お前らがただ荒らしで過疎になってるからお前らの居場所だけがなくて周りが「ゲハ思想」にしか見えないんだろうが
48.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月14日 15:39▼返信
>>20
アドブロックしないとこのサイトイキスギィw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:39▼返信
焚書
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:42▼返信
まあニコニコよりは1万倍安泰だな、はちまもlivedoorも
あそこは聖典ごと生殺与奪を完全にSONYに握られているしもう、サ終廃刊決定済みと断言していい状況
完全に終戦してあいつらはただの滅ぼすべきネット荒らしとなった
あとは法改正と徹底的処刑のフェーズ
結局永遠の勝者ははちまと保管庫だけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:45▼返信
平素よりはちま起稿 をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、 ちまき奇行 は 2025年6月30日 (月) をもって、サービスを終了とさせていただくこととなりました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:47▼返信
そんなかしこまって終わるわけねえだろ
デマで管理人逮捕だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:48▼返信
>>51
>>52
豚カス荒らし
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:49▼返信
まあニコニコよりは1万倍安泰だな、はちまもlivedoorも
あそこは聖典ごと生殺与奪を完全にSONYに握られているしもう、サ終廃刊決定済みと断言していい状況
完全に終戦してあいつらはただの滅ぼすべきネット荒らしとなった
あとは法改正と徹底的処刑のフェーズ
結局永遠の勝者ははちまと保管庫だけ
そんなかしこまって終わるわけねえだろ
デマで管理人逮捕だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:49▼返信
ずっと昔から言われてるけど
AI(蓄積知能)どころかデジタル自体が砂上の城なんだよな
文明が消えるのなんて思ってる以上に早い
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:50▼返信
老朽化とか考えてなかったな、物理的な存在だから劣化するわなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:50▼返信
今のところゲーム業界は完璧にはちまコメの通りになっているからなー
任天堂倒産も規制強化による豚撲滅も必ずや起こるだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:51▼返信
12868ななしのよっしん 20250413(日) 095811 ID bfjuQswMLO
もともとゲハだけだったノリがまとめサイトで拡散させ、今はSNS全体にゲハのノリが侵食している
もうこの流れは止められないから自衛するしかない……

2865 20250325(火) 202055 ID JJFvHX4fcI
まとめブログの誹謗中傷記事がYoutube辺りにまで輸出されてキッズがまとめ民化してるの本格的にまずいと感じる
スレやまとめ、週刊誌やヤフコメも流れて消えるがYoutubeはずっと検索結果にああいうのが出てくるのが最悪なんだよ。拠点化に最適な環境
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:54▼返信

ていうか、gooそのものが消えるんだろ

goo検索が独自ではなくなって消えた、ニュースも消えるとアナウンスされている


畳む気じゃねえか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:01▼返信
※55
紙は状態さえ良ければ千年保つけどデジタルは数十年で消えるからな
世の中にはデジタルデータをガラス媒体で恒久的に記録しようって研究もあるにはあるけど…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:04▼返信
他のブログも相次いでサ終しそうではあるな
エキサイトブログ、ココログ、JUGEMブログ、シーサーブログ、忍者ブログ
あと大きい所ではBlogger(google)とかスパッとサ終しそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:09▼返信
>>61
livedoor独占か
結局SIEと同じように完全勝者でしたね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:12▼返信
レトロゲームの攻略サイトが消える〜言うてるけど
ヤフー関連のもなんやかんや誰かがコンバートして残ってるから心配しなくていいと思う
まあ貴重なインターネット黎明期の歴史の大半が消滅するが
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:14▼返信
芸能人ブログは事実上アメブロだけが生き残ったか
土屋太鳳とか藤原紀香とか有名人も未だにやってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:26▼返信
ブログとは若干異なるがnoteもあるしな
ブログは2~3社だけ残って他は無くなると思うわ

>>62
ライブドアはアメブロやはてなと比べたら規模小さいでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:31▼返信
パズドラの攻略サイトでまだ使ってるアホな管理人がいるからな
ってかパズドラなげぇな2012年からだってよ早よくたばらねぇかな
あのゲームとモンストが日本のスマホゲームの足を引っ張っていると思うんだよ
このぐらいなら作れそうという物がまだ金を稼ぎ続けられているのは異常だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:43▼返信
ジャンルごとにブログ使い分けてるけどその内のどれかはサ終するかもなあ
FC2色んなサービス終了案内出してるし、ヤバそうな気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:16▼返信
どんなサイトがあったのか
リストでもあるといいんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:01▼返信
またレトロゲームの攻略ページが消えてしまうのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:02▼返信
勝手に単語に検閲かますHP運営サイトも全部潰れてしまえばいいと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:27▼返信
💩ドウデモイイ話すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:42▼返信
ヤフーの時は大量の情報が消えたよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:27▼返信
まぁブログ系サイトは遠くないうちに消えるのは確定してるからな

当然ここも
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:29▼返信
日本産はどこも資金難だぞ?消確だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:34▼返信
テレホ時代はジオシティーのスペースがなかなか取れんくらい埋まってたのよ
その殆どはトップページだけ作ったら力尽きたか飽きたかやけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:56▼返信
いまどきブログの容量なんて動画サイトに比べたらたいしたことないだろうに
それすら維持できないとかほんと情けない国になったなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:22▼返信
アニメの感想→FC2ばっかやから
消えてくれると画像検索楽になるから助かるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:50▼返信
教えてgoo!20年続けたけどそろそろ潮時だと思ってたからちょどいい機会だわ
親切に回答してもまともなお礼が殆ど返ってこない
そもそも答えるに値するまともな質問が少ないけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:51▼返信
あっそ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:52▼返信
この手のサービスが終わる度にインターネット上の莫大なリソースが消滅するんだけど…
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:41▼返信
古いゲームの攻略サイトが軒並み お亡くなりになってて困ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 07:30▼返信
20年以上前からFC2WebとFC2ホームページで殆ど同じサービスをやってたしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 07:38▼返信
gooとyahooは流行りにのってサービス始めるけど
すぐ辞めるイメージしかないわ

直近のコメント数ランキング

traq