• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
大阪万博で次々浮上する問題点「入場2時間退場1時間」「もう雨漏りしてる」など





【速報】「並ばない万博」なのに…入場ゲート行列は通信状況悪化も要因 博覧会協会は来場者に”オフライン”協力依頼とWi-Fi設置へ


1744607534542


記事によると



・13日に開幕した大阪・関西万博。
唯一の鉄道ルート・大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、入場を待つ長蛇の列ができました。

・これについて博覧会協会は、「本日9時30分から14時30分頃にかけて、携帯通信がつながりにくくなったことにより、一部のお客様が入場チケットのQRコード表示に時間がかかるなどスムーズなご入場をしていただくことができないという事象が発生しました。」と協会のホームページで発表し、携帯電話の通信状況がよくなかったことも入場が滞った要因だとしています。

・そのうえで対策として博覧会協会は、「QRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備する」とし、あわせて「インフラシェアリング事業者と携帯事業者に携帯通信環境強化の協力要請を行う」としています。

・いっぽう、来場者に対しても以下の協力を依頼。それは「オフライン」でした。

・協会は、「チケットのQRコードを事前にプリントアウトするか、スマートフォンのスクリーンショットを撮って保存していただき、入場ゲートで提示していただくことにご協力賜りますようお願いいたします」とし、オンライン環境ではない状態で、入場ゲートを通過してもらうことに、協力を依頼しました。


以下、全文を読む

この記事への反応



今こそWi-Fiリュック部隊の出番だ!!
コミケ待機の時、電波欲しさに彼らを追いかけ回してなぁ


フリーWi-Fi自体はありますよ。
記事はQRコード表示のためのWi-Fiを新設するという話


おそらく会場内にはあるんでしょうけど、入口だけでこうなるとは思ってなかったんでしょうね

これそこ1部の声が大きすぎたネットの弊害


というか、こんなん絶対えらい人きて激混みでネットがつながりずらくなるのは、わかりきってたことなんだからなんで事前にQRコード印刷するかスクショしていかんかったんやろか。

まぁコミケもあれだけビンビンにアンテナ立てても回線終わるときは終わるし、ねぇ…w

こう言っちゃなんやけど、見栄張ってデジタルでやりますやなくて、紙のチケットでよかったんよ

こういう問題が一通り解決してから行くのがいいかも。
それが長期間開催の良いところ。
パビリオン完成してないところもあるしね。


大手3キャリアの移動局対応してなかったのはかなり失態だね
いやたしかに並ばないはずだったんだけど普通に野球やサッカーやオリンピックやコミケ見たら解るじゃん


回線パンクによるトラブルって、イベント会場や遊園地、混雑中のショッピングモールでもありますね。一度やられると紙チケット信者になれます。

オフラインは無理にしてもスクショ画面でも読み込めるんなら助かる




万博に限らずネットチケットはコード印刷やスクショしてサブとして持っておくのはイベ慣れしてる人なら常識みたいなとこあったけど
万博にくる客にそれ求めるのもな・・・



B0DMNLTGHTBANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグターボカスタム 色分け済みプラモデル

発売日:2025-04-12T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F31XMPXQNieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DSK8W7RSハローキティ アイランドアドベンチャー デラックスエディション 【先着限定購入特典】特製マップ 同梱 - Switch

発売日:2025-04-17T00:00:01Z
メーカー:Sunblink
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:01▼返信
今日
ゴミ記事 28   ゲーム記事 2
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:02▼返信
「テコンダー朴」広報アカウント@11巻1.24発売@taekwondo5000
自民党総裁選バトルロイヤル開催決定!総理の座を狙って自民党議員の強者たちが動き出す!
高石早苗子に破れて廃人と化した須賀!日本は韓国に謝罪しろ!
人権派格闘技漫画「テコンダー朴」は「実話BUNKAタブー」(毎月16日発売)で連載中!単行本11巻発売中!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:02▼返信
大人気やん
万博叩いてた奴らは謝れよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:02▼返信
Nintendo Switch™2 『イースX -Proud NORDICS-』 7月31日発売決定!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:02▼返信
もう万博ネタは飽きたw
良くも悪くも半年がんばれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:03▼返信
だったら最初から普通に紙のチケット配っとけばいいだろ
本当に何がしたいのか意味が分からない
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:03▼返信
※3
1日平均20万人以上を想定してたのになw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:03▼返信
>>6
無駄に金のかかる事をして予算を引き出したい
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:04▼返信
夏に行ったら涼む場所が限られてきつそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:04▼返信
万博を叩いてる人

無職w
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:04▼返信
案内が少なすぎてよく分からないんだよな会場内の地形というか
最低紙のマップとかパンフレットぐらい欲しい奴に無料で配ってやれよって思うわホント
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:05▼返信
初日から12万人しか来てないのがバレちゃって大成功言い続けてるの悲しくない?
毎日終わるまで15万人は来続けないと赤字だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:05▼返信
ブスのくせに金かかって要求の多い勘違い女みたいだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:05▼返信
来週には平日はガラガラとかなりそうだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:06▼返信
擁護さんの煽りが小学生レベルで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:07▼返信
初日11万9000人だぞ来場者w
爆死路線や
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:07▼返信
万博って無駄に半年くらいやるからGW明けたら悲惨でしょ
梅雨とか行きたくないし
近年の夏は死ぬ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:07▼返信
これ外人嗤うらしいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:07▼返信
科学の祭典wwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:07▼返信
PS5 ヨーロッパオーストラリアで値上げ

日本もまた4度目の値上げあるかもね😂
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:07▼返信
QRコードのスクリーンショットは基本だよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:08▼返信
ごめん、なんで叩くの?
凄くスマートな解決方法で感心したんだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:09▼返信
維新終わったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:09▼返信
結局空飛ぶクルマのデモ飛行はやったらしいよ
全然感想ないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:09▼返信
自 己 責 任
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:09▼返信
大阪万博CM「未来ではない。今なの。」

確かにww
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:09▼返信
ワイも中抜きしたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:10▼返信
品陣の電波妨害部隊が出てきてるんじゃねえの?知らんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:10▼返信
万博に限らず電子決済がいかにバカの仕組みか分かる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:10▼返信
大丈夫大丈夫
そのうち誰も来なくなるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:10▼返信
速報

日本の総人口14年連続減 人口推計

総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人は89万8千人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。

去年自衛隊が募集の半分しか集まらなかった、この国どうするん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:10▼返信
どうせロクに対応できてないんだし、いっそ持ち物検査やめれば?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:11▼返信
>>31
中国日本省になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:11▼返信
並ぶための祭典
滞在時間の内8割が並ぶ時間
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:11▼返信
ケツアナ記録?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:12▼返信
>>31
小泉とパソナ竹中のせい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:12▼返信
何それw
だったら完全キャッシュレスとか大量のアプリとか止めときゃ良かったやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:13▼返信
コミケも夏場行きたくない奴多いのに
万博も温暖化じゃ10月くらいから始めてGWで終わりくらいにした方がよさそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:13▼返信
好評につき6月で終了にしとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:13▼返信
>>3
開幕直後なのにコミケなんかに来場者数負けてて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:13▼返信
俺たちの挑戦はこれからだ!

維新先生の次回作にご期待ください
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:14▼返信
通信障害って
あの程度で落ちるのならGWとか終わるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:14▼返信
❌ 人がたくさん来たので行列になった

⭕ そこそこしか来ていないのに捌けないので行列になった
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:15▼返信
チケットにQRコード付けて駅の改札方式にすれば良いだけだったのに
アホが運営に混ざってんだろ
ネット繋がらないなんて最初に想定すべきだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信
一人ひとり持ち物検査してるならしかたない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信
>>41
このカジノ八百長やんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信
初日12万人しか来てないのに…謎の擁護勢は現実が見えてないんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信
これってWi-Fi導入を名目にさらに中抜増やすだけの話じゃないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信


大阪万博モンハン大盛況

USJマリオガラガラ

50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信
>>47
愛・地球博より多いから大盛況なんだとさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:16▼返信
でも個人情報だけはしっかり取得済み
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:17▼返信
>>45
世界初のヌーディスト万博にすべきだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:18▼返信
無線を過信しすぎや
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:18▼返信
これを記事にしようっていう時点でセンスないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:18▼返信
いつもの流れだとこの後コミケスタッフがいかに優秀かコンコンと力説してくる民が湧いて出てくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:18▼返信
なお事前販売された紙のチケットの入場ゲートは滞りなく入れた模様
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:19▼返信
※7
多分待ち時間に時間つぶしに動画を見ることを想定していな簡単だと思うよ。
でも、テストランではわかっていたみたいで、スクリーンショットをとるよう注意書きが、
初日の入場前には貼ってあったよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:19▼返信
>>50
それで赤字まっしぐらなら意味ないじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:20▼返信
GWとかお盆はもっと人増えるんじゃないの、あれしきで対応出来なくて大型連休乗り切れるんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:20▼返信
メタン「そろそろ狩るか…♠」
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:20▼返信
あれだけ行かない言ってたくせに、
蓋を上げれば大混雑

なんやねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:21▼返信
オンライン○○って万能みたいな印象受けるやつが多いけど
実際がこれだしさらに通信障害とか起こした日にゃ目も当てられん
これで選挙をオンライン投票にしろとか言う知弱が多いのは救いようがない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:21▼返信
入場に2時間ってネズミーランドでも起きんぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:22▼返信
愛地球博ってそんな予算かかってたっけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:22▼返信
回線の太い楽天モバイルに頼めば解決だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:23▼返信
>>59
橋を爆破して乗り切る
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:23▼返信
西のゲートで散々待たされて東のゲート行けって言われて
やっぱり西のゲート行けってたらい回しにされるぞ

大阪万博ゴミすぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:23▼返信
※61
でも半世紀前の万博に比べりゃ少なすぎるでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:23▼返信
>>1
マジでこの状況を予想できてなかったなら関係者全員無能しかいないじゃん
少なくともコレに関わった会社は評価下がるだけだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:24▼返信
つーか行った人から不満ばっか漏れてるしこれを成功って言われてもどこがやねんとしか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:24▼返信
>>12
え!?さすがに初日くらいは満員だろって思ってたのに…
半年も続くのにどうすんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:24▼返信
プリントアウト10枚したら
それを持った10人が入場できるのかどうかの確認をした方が良いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:24▼返信
>>66
地下のメタンガスの使い道が見つかったやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:26▼返信
一番いいのは、行かないことだね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:26▼返信
>>18
日本人もだよ
中国の運営バカにしてたらこれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:27▼返信
ネクストコナンズヒント
メタンガス
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:27▼返信
>>61
入場ゲートが大混雑してるだけで会場はガラガラだし、想定の入場者数に達してないから赤字
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:27▼返信
入退場に時間かかるはまだいいけど、もう雨漏りは笑えんなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:29▼返信
ええ…大阪人は初日の客すら想定より少ないのに捌かないようにして無理やり行列作って成功って言ってるのか

ああ、そういえばどうなっても大阪人は成功って言うって言われてたな
言ってたやつ大正解w
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:31▼返信
俺は大阪万博に日本の"未来"を感じた
マジで行かないと損だと思う
自国で万博開催される機会なんてめったにないから
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:31▼返信
ネット繋がりにくく入口のQRコード読めず入場ゲートに長蛇の列

マップアプリで地図も見れず紙の地図(200円)を購入するために行列

現金不可のためとにかく繋がるまで待つ人多数

大失敗
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:32▼返信
アナログ最強
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:33▼返信
システム障害が起きた場合は無料で入場可
チケット分の損失は開発を委託した一次受けが負担

こんぐらいの契約にしとかないとマトモなもんは出してこないよ中抜きジャパンは
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:34▼返信
>日本の総人口14年連続減 人口推計、日本人89万人減少 過去最大

日本がとんでもない事になってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:35▼返信
だってコロワクという毒を何度も打ちまくっているんだからそりゃ減るだろ人口も
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:35▼返信
メタンガス「突破口を切り開く!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:36▼返信
電子ペーパーのカラーディスプレイ内蔵のスマホケースでQR コードを表示出来るのがあったなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:36▼返信
>>86
引火したら万博への評価が360度変わるだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:37▼返信
>>77
会場内だってシステム不備で行列はある!
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:37▼返信
結局完成したの?
なんか擁護してた奴らが完成したって言ってたけど突貫工事で2週間で仕上げたんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:37▼返信
※36
文句があれば淡路島まで来い!!
パソナの本社は淡路島にある
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:37▼返信
>>66
リアルタイムで橋が壊れるってさすが万博だよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:37▼返信
ゴミの大阪万博ダッサ
どこが近未来だの最新技術だよ笑
まさに後進国が行うイベントに相応しいダサい劣化したゴミイベントだね
ま、後進国だし運営する馬鹿どもも時代遅れの無能な頭じゃ仕方ないか
最新技術だの近未来だのほざくなよゴミども
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:38▼返信
>>88
予想通り過ぎてな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:38▼返信
入場手続きしてるやつ以外通信禁止にしたらええやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:39▼返信
>>90
開催できる程度には完成してますよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:39▼返信
>>80
こんなんすら対応できないで未来とか笑
空飛ぶ車なんて空飛べないヘリだし退化してるだけじゃんwww
オンラインできない時点でダサいし、未来もクソもないよ笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:40▼返信
>>97
まさにそれが日本の未来を暗示してるじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:40▼返信
夜のイルミネーションめっちゃ綺麗やったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:41▼返信
人気すごい、ネット民の敗北だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:41▼返信
事前に準備してなくて入り口でマゴマゴしてるやつらのせいで
長時間並ばなきゃいけないのは苦痛でしかないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:43▼返信
各国の技術や魅力を発信するイベントでオフラインは草
マジで中抜きしか考えてないんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:43▼返信
もうガラガラだったは辞めたのか?懲りずにネガキャンはワロたw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:43▼返信
>>101
普通は入口でマゴマゴしている奴がいたとしてもスムーズに行く方法考えるけどねぇ
日常生活でいくらでも遭遇するでしょジジババとかがマゴマゴしている光景とか
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:45▼返信
お前ら毎回負けてんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:45▼返信
携帯電話会社にアンテナ車手配しろと?
いくら金かかると思ってるのか?
部外者は黙ってろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:46▼返信
※85
あれは、原理を知ってたらちょっと身体に入れたくない奴
mRNAで自分の細胞内でウィルスのタンパク質を作るんだが
一度ウィルスのタンパク質を作ると、その細胞は二度と正常なタンパク質を作れなくなる
そして近くにある細胞もそのタンパク質に触れると、元のタンパク質の設計図を永遠に忘れて
ウィルスのタンパク質を作り出す、これは細胞が死ぬまで作り続ける
細胞が死ぬとその周囲の細胞がごっそりと排出される、スカスカになる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:46▼返信
>>69
はんじょう「昔から言ってるけどね」←意味:だからお前らも全て知ってて許容した上で配信見てるんだろって言ってるならやばすぎる。
もしかして、はんじょうは過去に情報商材とか昔のことについて動画で話したから、他の配信者はそれを全て知った上で絡んでくれてるって思ってる?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:47▼返信
やる前から言われてただろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:48▼返信
トランプ大統領 半導体関税を来週にも発表

ドナルド・トランプ米大統領は13日、貿易不均衡で不利な立場にあるとして各国に高関税を課す中、半導体を対象とする新たな関税について「来週中にも発表する」と述べた。

震えて待て
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:48▼返信
中抜きって言葉は嫌いだわ
"下"に投げるのにもエネルギー使うから
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:51▼返信
万博協会の準備不足じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:54▼返信
GWまでだろ
それ以降はガラガラで損失だって報道しだすのがテンプレ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 16:59▼返信
>>113
初日から想定人数下回ってるから現状でも赤字なんだけど…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:00▼返信
今のままだたと真夏バタバタ倒れるだろうな、それも日本の未来か
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:00▼返信
SDGsで無料紙マップ無くしたのに入場QRコード印刷してもってこいって
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:00▼返信
さすがFAXが現役で未来社会に逆行する我が国だぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:01▼返信
電通様が仕切っていればなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:03▼返信
こういった問題点もきちんと全部記録しておいて
後でまとめて担当を追求するようにしないとね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:04▼返信
この手の慣れてるとスクショ取っとくのは基本なんだけど
事前にそんなお願いしたら煽られるの分かってるから
見栄張って周知しなかったんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:06▼返信
>>119
日本が記録?改竄、白を切る、逆切れ、逃げる、ほとんどこれだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:07▼返信
気をつけろ QRなんか読み込んだら財産全部消えるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:09▼返信
初日のトラブルが最終日まで続くと思ってる馬鹿は無いだろうな
この前のエスコンフィールドも初日に帰りの大渋滞で2時間動けなかった想定外の事も
一週間後には対策されて何の不満もなくなった
イベントは回数やるごとに机上の話し合いで想定したものが運用の中で修正されていくもんでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:11▼返信
大阪万博「もう帰りたい」がトレンドワードに入ってて草
酷すぎるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:12▼返信
世界中の誰が見ても日本はIT後進国なのに急に「社会システムは全てデジタルで管理してます」感醸して見栄張るからこうなる
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:13▼返信
大阪らしいケチ根性でフリーWifiだけで賄おうとするからこうなる
素直に各キャリアの移動中継車出してもらって増強したらいいんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:15▼返信
各キャリアに移動基地局持ってくるように依頼しろよ
そのおかげでコミケは快適になった
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:18▼返信
これが未来!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:18▼返信
※123
エスコンは民間これは行政絡みなんだけど同列に見てるならお察しだぞw
行政事はとにかく決断が遅く、そして責任のなすりあいで担当者同士が疲弊するまでが慣例だぞ
従ってこの解消までは相当に時間かかると思うよ
もちろんその間に更なる不具合も発生するから後手後手になるだろうね
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:18▼返信
電通が仕切っていれば防げたかというと
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:18▼返信
何兆もかけてインフラ整備したのになんで?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:19▼返信
バカの祭典だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:19▼返信
必要なことに金はかけない
必要ないことに金をかける
人生は無駄を楽しんだほうが良いって皆言ってたから!
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:22▼返信
はちま民に運営任せた方が上手く行ったと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:24▼返信
>>119
「並ばないはずなのになんで並んでるんですか?!」って?
蓮舫にやらせる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:24▼返信
【重体】和歌山・岸本周平知事、公舎で倒れているのが見つかる 集中治療室で治療中

意識不明の重体で、現在、集中治療室で治療を受けているという。岸本知事は13日、万博で「関西パビリオン」でのオープニングセレモニーに参加し、神輿を担いでいたとのこと。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:24▼返信
ヒカキンが来れば分かると言ってるのが悪い
YouTubeで下調べしたやつが勝つ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:25▼返信
東京五輪と大阪関西万博で日本は大型イベントの開催能力がないことが世界にバレてしまったよな
ほんと恥ずかしいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:26▼返信
>>40
コミケが半年以上やるんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:27▼返信
万博が不人気なのは八万の中だけだったか
相変わらずはちま民て世間とずれてんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:27▼返信
>>136
最後の命が輝いてしまったかぁ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:28▼返信
ディズニーでもアプリ初期はチケットページ開くのに一苦労だったなあ
今はサクっと開けるから問題がないが
通信頼りになるならちゃんと回線整備しないとダメだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:28▼返信
※129
結果まで出てないのに行政だから失敗するって何故分かるんだ
一週間後にそれを言えよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:28▼返信
お前らって増税にはキレるくせに万博批判には反論するよな
ただ逆張りしたいだけのガイジしかおらんのやろな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:28▼返信
(´・ω・`)中抜き万博大成功
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:29▼返信
※129修正
結果まだ出てないのに行政だから失敗するって何故分かるんだ
一週間後にそれを言えよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:31▼返信
こんなので批判してたら今後日本でイベント開けないだろうね
今回の大阪叩きで腸煮えくり返ってる俺とか居るから次ボロクソ叩く予定
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:33▼返信
万博自体の予算は1兆ぐらい?
だけどインフラ整備に10兆ぐらい?
その10兆は地下鉄とか道路作っただけか?
もっと基地局作れよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:35▼返信
むしろ日本人は並ぶのが美学
雨漏りもまたいとおかし(風情があって素晴らしい)

日本人はデジタルよりも古い伝統工芸を重んじる民族よ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:36▼返信
レジで計算が終わってからポイントカードを探し出すオバチャンみたいなのがたくさんいて、スムーズなゲート通過が出来ないんだろうと邪推
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:37▼返信
イソジン吉村最低
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:38▼返信
全員アホで笑える
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:41▼返信
>>24
そんなデモに何百億円もかけたん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:41▼返信
来場者に対応を求めずに放置するほど無能ではないということか
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:43▼返信
>>5
飽きたなら記事開かなきゃいいじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:43▼返信
こんなんバカにされても仕方なくね?
雨降ったら凌げる場所がないとかw
梅雨とか夏場のゲリラ豪雨とか耐えられるのかね?
台風だって来ますよ?wリング屋上に雷が落ちて人が死ぬかもよ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:46▼返信
来場者数さっそく関係者でエグい水増ししてるやんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:49▼返信
気持ち悪いキャラが気持ちを逆なでする。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:52▼返信
雨の日とかディズニーですらしんどいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:56▼返信
日本の恥だからさっさと中止しろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:58▼返信
大盛況大混乱で全然過疎ってねえじゃねえかwwwwwwwww
お前らのネガキャン何だったんだよwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:58▼返信
何が月の石だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:59▼返信
携帯通信がつながりにくいって例の中国人のアレのせいじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:59▼返信
初日に行って文句言ってる人もどうかとは思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:00▼返信
結局人気じゃん
SNSは世論ではない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:02▼返信
結局チケット提示させて忘れたお前が悪いってアホを切り捨てるのが一番効率いいだろ
チケットなかったらそもそも列に並ばないんだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:03▼返信
>>1
やっぱカウだと弱いんよなぁ
オムニアンテナやし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:05▼返信
ネットが広めようとしてることの逆が正しいと思えば当たってるって本当なんだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:08▼返信
マイナンバー反対、東京五輪反対、反ワク、反マスク、大阪万博人気ない言ってた奴ら皆同じ奴
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:09▼返信
この来場者の数で目標達成できるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:10▼返信
ヒロミと野呂佳代のゴリ押し
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:10▼返信
誰がいくら中抜きしたかランキング形式で展示したら来場者増えると思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:17▼返信
今週行ってきます
もうちょい先にしようかの思ってたけど、友達が大阪来て行きたいって言うから
まあ苦労もみやげ話、祭りには乗らない方が損だしね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:19▼返信
運営の拙さが目立つけど、この規模なのにまともなイベンター入ってないのかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:20▼返信
システムを最適化しても客側のふるまいは最適化されないからね
最適化されてたら、震災で死ぬのは半分になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:37▼返信
技術のヘルジャパンw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:37▼返信
運用・保守の分の予算が中抜きされてたんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:46▼返信
これから先もいろんなトラブル起きるのは分かってるしその都度修正してくだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:48▼返信
10万規模のスマフォが一斉に使用されるんだから
開場での電波繋がらない問題は運営の準備不足や
中抜きに心血注いでんじゃねえぞ!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:54▼返信
>>1
混むのがわかってる初日に行くような情弱どもだから知らないのは仕方ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:55▼返信
木製の通行手形でも発行したらあ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 18:56▼返信
※167
ガウ攻撃空母「誰が弱いじゃ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:01▼返信
地図を買うのに2時間半待ちw
どんだけアナログやねんw
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:14▼返信
並んでるとか並んでなくてスカスカとかドッチやねん
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:20▼返信
>>165
どこが?
街の再開発でも言えるけどさ、新しい施設を作ってからそこの施設がどれだけ長く人を呼び寄せて維持できるかどうかが重要なのわかる?
例えば遊園地作って最初は混雑してもそれが半年後、1年後に人が全然いないゴースト施設となってたら人気、成功と言えるか?よく考えろよカス
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:24▼返信
>>1
できる限り混雑するようにいろんなところで仕込んでるんじゃないのか
客が多いと思わすために
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:24▼返信
>>161
半年あるものに1、2日でイキってもねwww
例えば新しく遊園地できて最初は混雑してもそれが約半年後や1年後に人が全然いないゴースト施設になってもお前は成功と人気とか言う馬鹿なの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:24▼返信
予言するけど夏場は熱中症で死人が出ると思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:25▼返信
>めっちゃ行列できちゃった…

パヨク 『この一文必要ないだろ!』
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:26▼返信
南海トラフきたら終わりやんww
津波からどうやって逃げるの?
ゴミ万博は死体の山だらけになっちゃうな笑
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:26▼返信
やはり、一周回って紙が最強か
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:27▼返信
これが骨の髄までチューチューした結果
情けなさ過ぎるよ日本
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:27▼返信
並ばないから ネットが混雑することは無いと思っていたんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:35▼返信
>>190
反対派って、そういう事を考えてたのかよw

そりゃれいわや共産党が支持されないワケだわwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:36▼返信
今回は電通がからんでないから徹底的にダメダメにするとタケナカが言ってた
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:37▼返信
>>187
なんなら万博反対派は開催前からイキってましたけどw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:38▼返信
※179
そんな事ないですよ
見込みは20万人だから少なくてWi-Fiが本気になれなかっただけ
25万人来たらやる気でる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:43▼返信
ITが不安定な上に、電波もサーバーもダメとか何でIT主体の入場管理にしたのか解らない。
来場者11万人ではニコ動の同接より少ないのに情けない。
万博運営は見積もりが甘いんじゃないの!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:50▼返信
観客の目標2800万、1日平均15万人来ないと無理
なのに12万人でパンク
終わってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:55▼返信
空飛ぶ車(飛べない、走れない)
New! 並ばない万博(並ぶ)
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:59▼返信
>>190

大阪市内より高さあるから安全
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:46▼返信
万博の自販機がキャッシュレスだけで飲み物買えない人続出ってテレビでやってたけど
わざわざ現金使えなくする意味あんの?
万博とか年寄り多いやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:54▼返信
IT後進国すぎる…
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:22▼返信
またどんな貧弱な対策を考えたのかなー
とワクワクしながら記事読んだら、
ネットが混雑して入場用のQRコードが表示できないと聞いたときに
真っ先に俺が思いついた方法だった
てかビジネスイベントなどでは至って普通の対策だよなうん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:22▼返信
※191
電波が悪いからキャッシュレス決済も滞ってるって話らしいから
万博専用で石のお金にすりゃあいいさ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:26▼返信
夢洲は埋め立ててちょうど50年くらいかあ
地盤がちゃんと固まってるか微妙なとこだなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:30▼返信
「大丈夫?日本の万博だよ。」
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:50▼返信
こんなもん見るために並ぶアホ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:02▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:05▼返信
オフラインで使えるQRコードって、セキュリティ低くねーか
画面作って持っていけば入れるんじゃね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:34▼返信
QRコードにしても大阪の技術者が作れるとなると1世代は古いテクノロジーじゃないと彼らは理解できない
移動基地局を事前に設置しとけよという指摘についても契約外の事をキャリア各社に要求するとテストや課題の洗い出しもしますか?と
提案されて唯でさえ予算超過が著しい万博の開催が出来るか予算面で政治的に紛糾する

つまり開催したという事実があればいい日本政府にとって成功しようが失敗しようが課題を先送りできればそれでよく選挙も安泰だと
子供騙しだけど地方のガキを騙せればそれでいいのさ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:38▼返信
>>211
失敗を認めてて草
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:18▼返信
QRも用意出来ない頭の悪い客が多くて大変だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:28▼返信
政治家主導のイベントは糞ってことやなイソジン吉村は辞めていいただきたい
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:31▼返信
ただでチケット配っただから最初は混雑するよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:51▼返信
いまさら携帯の基地局手配してるの流石に無能すぎてひっくり返った
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 01:14▼返信
ほらな
デジタルなんて役立たず
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 06:08▼返信
中抜き禁止法案
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 06:51▼返信
>>180
初日にしかないイベントとかがあるの知らないの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 10:57▼返信
こんな所でふりーWiFiなんて怖くて使えんやろ

直近のコメント数ランキング

traq