• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


最近のタイミー事情


いつもタイミーで働いてるバイト先から単発じゃなく長期雇用でうちで働らかないかとお誘いが来た





タイミーは最近、
「人がいないからそこだけの穴埋め」
用のサービスから、「長期雇用に変更できるいい人を探したい」
アプリに移行してるんだよなあ……

俺みたいな直接雇用されたくないけど、働きたい人がめっちゃ使いずらくなってる(経験者限定って求人多い)
雇用したいならタウンワークとか使え












この記事への反応



去年の夏くらいまでは支払い足りない会社員の土日の内緒の単発バイトとして使えたのに😭長期雇用前提の体験バイトの求人しかないんだけど。タイミーの意味がなくなってる

それが顧客(企業)が本当に欲しかったものというわけですね、なるほどもっともだとは思う

とは言っても働き方を見てればその穴埋めの為に雇いたくなるのでは?ウーバーイーツも本来は、自分が飯を買うついでに誰かの分を買って小遣い稼ぎのアプリなのに、最早出前代行になってるのと同じかと

うちの地域でもこうなってきてる😢(田舎)
全然タイミーのメリットないじゃんって求人ばっか。
長期で働ける人のみ募集とか経験者限定とか掲載できないようにしてほしい。
単発募集は半分もない感じだよ😢




タウンワーク掲載料高いしなという店側の意向を感じると共にそんな店入ってもあかんやろともなるのでだいたいダメ
ちゃんとしてる店はスタッフも辞めないのであまり人が足りなくならない
勿論卒業その他のタイミングで人手不足になる時はあるけど、まあそういう事だよねとなる


母数を稼げるのがポイントなんだろうな。
タウンワークとかだと実際に働く前に判断しなきゃいけなくてある程度雇わないといけないから。
つまり相当上澄み狙ってるって事。


私もいくつかタイミーしたが、初心者向けで全てが書いてあるタイミー向けのバイトは楽しかった。
長期雇用向けの店は全て今すぐ覚えろ、覚えてきたら次の接客の幅を増やす、みたいなこと言われて行くのやめた😅


そこを宣伝しないと雇用者側がタイミーを使いたがらないからかな。そもそもアルバイトで来て、すぐに誰でもできる仕事って意外に少なくて、ある意味どうでもいい仕事に、タイミー所定の給与を支払う価値を感じられないのが現状なんじゃないかと思います。

ワタシも単発バイト派なのでタイミー使い勝手が良くて気に入ってますが、
「長期バイトしたいけど雇用されてみないとその職場の雰囲気や人間関係が分からない」って人はまずタイミーで中に入ってみてから長期バイトに移行するって気持ちはわかる気はします~





あー試用期間=タイミーになってるのか
企業側から見ると納得の使い方だわ・・・




B0F3C9BWJF【フルトラキャンペーン4/15まで】PICO 4 Ultra + 足首用Motion Tracker + 腰用Motion Tracker フルセット

発売日:2025-04-09T00:00:01Z
メーカー:PICO
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る



B097MNMB3Cアルファマックス (ALPHAMAX) SSSS.GRIDMAN 宝多 六花 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア AX-0297

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:アルファマックス(ALPHAMAX)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DTT4H28Z片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:32▼返信
逆にありがたい人間もいるし断ればいいだけでは
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:33▼返信
長期で働く人間がいない時点でお察しだろ
この話に乗ったら最期
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:35▼返信
タイミーの募集
テキパキ動ける経験者のみ
時給900円舐めとんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:36▼返信
まあスキマバイトとかバイトアプリ系の案件ってほぼ派遣だからね
だから気をつけたほうがいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:37▼返信
派遣で行って真面目に働いていたら正社員になったでござる
に近いな
でも、気楽に働きたい人向けじゃないじゃねーかよwタイミー
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:37▼返信
契約ハードル低いバイトアプリになりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:37▼返信
>>5
まさに奴隷募集w
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:37▼返信
面接とかない分ギャンブルしてんだから良くね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:38▼返信
>>5
使ったことないけどそんな舐めた募集してんのか…
普通穴埋めの熟練ヘルプ雇うなら相場より高く設定するもんだと思ってたが
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:38▼返信
ほんとは人手不足なんだからこれくらい早い手続きで働けるようにしたほうがいいんだけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:38▼返信
悲しい😢
職探ししてる陰キャにはそういう企業からのお誘いないのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:39▼返信
知らんかったのか?
もとよりタイミーはお試しサンプル期間やで
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:40▼返信
はちまでコメント書くだけのお仕事
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:40▼返信
>>5
田舎者だと人集まるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:40▼返信
>>5
嫌なら行くな😁
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:40▼返信
企業側と働き手で雇用条件のミスマッチが続けばアプリの利用者が減って
タイミーも損失を被るようになるのでは…
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:41▼返信
刺身にタンポポ乗せる仕事ねーかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:42▼返信
>>10
その分時給がかなり安い
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:43▼返信
紹介予定派遣に近いのな
プロフィールか何かに「機会があったら正社員になりたいか」みたいな項目つければいいんじゃね
なりたい人はなりたいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:43▼返信
数時間で辞めるんだから
経験者じゃないと
意味ないよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:44▼返信
>>1
はちま、SONYに忖度してないで早くPS5がヨーロッパで値上げされた記事出せよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:46▼返信
欠員出たらタイミーバイトが必要になるような冗長性のないギリギリのシフト組んでる企業やばくね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:46▼返信
まずはコンビニで普通にバイトして
隙間時間で
あちらこちらの店舗で働けるようにすれば
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:46▼返信
雇う側が強すぎるんよなぁ
大体の問題ここに帰結する気がする
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:47▼返信
これは前から言われてたやろ
タイミー側もタイミー使う企業側も長期雇用前提のマッチングサービスだってかくしてない
むしろアピールポイント
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:47▼返信
>>1
まあ短期バイトで面接とかより、スポットで働き方と話し方、接し方でやばいの避けれるのは良いが、結局バイトで長期バイトって安く使いたいだけなんだよな
バイト→社員とかの流れを作らないで使い勝手良いバイトを探してるだけ
バイトから社員にするよとか昔からある詐欺も横行してるみたいだし、日本の企業は終わってるんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:50▼返信
長期雇用だけ募集してますとか見るけど規約違反じゃないのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:50▼返信
いつまで経っても長期雇用に勧誘されない人へこむだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:52▼返信
※18
やり逃げ的な短期単発の仕事だらけじゃむしろ商売にならんのやろ
企業側がそういう仕事を出さなくなってるっていうならまさにそういうことだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:53▼返信
>>30
割りと真面目に働いてるつもりなんだけどね…
世間話くらいやらんと駄目なのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:53▼返信
まあ日本の成長がないのは日本企業(経団連)のせいだよね政治屋はそいつらの言いなりだし欧米くらい強権にでもならんとケツ叩いて指導はできん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:54▼返信
ちゃんと納税してるなら好きな働き方すればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:54▼返信
いわゆるヘッドハントやなー
誘われてもできませんで断ってタイミーしとけばええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:54▼返信
>>23
海外の価格なんて関係ないって散々言ってたの🐷やんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:59▼返信
単発だとやばい人捕まっちゃう可能性高まるしな。企業もある程度長期の方がいいしタイミー側もそうなんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:59▼返信
>>35
他から引き抜くわけじゃないからヘッドハントではないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:00▼返信
そもそも安定性よりも柔軟性を優先した結果のタイミーじゃないのか?

自力で長期雇用者探せない職場なんか外様で居た方が絶対ラクだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:03▼返信
単発は貧乏人の思考だからやばいやつ多いだろうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:04▼返信
人手不足だなんだと喚いておきながら人選んでるガイジ企業ばっかだからなあ
給料上げればいいだけなんだけどそれができないんだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:04▼返信
まあ雇用する側からしたらある程度でかる人ならタイマーに中抜きされるより直接雇用した方がコストも下がるしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:04▼返信
>>26
むしろ逆で雇用者側が弱すぎるからこうなってる
企業側も本当は新陳代謝させたいんだけど、労働者の権利が強すぎて簡単にクビ切れない
簡単に出せないならまず流入を絞らざるを得ない歪な状態、それが今
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:09▼返信
>>41
そう言ってる人に聞きたいんだけど
自分に人手が欲しい時に足しか引っ張らない人に金払って手伝ってもらおうと思うの?
仮にタダでやってあげるって言われてもお断りしない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:11▼返信
>>36
まさに手のひら返し、仮にSwitch2の本体価格に変化が出たらミエナイキコエナイ、PS煽り、売り上げ自慢など露骨な話題そらしをするだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:11▼返信
>>44
ロジハラですよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:12▼返信
>>41
人にカウントされないやつを弾いてるんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:12▼返信
>>44
だから待遇上げていい人材集めてはいかかですか?
と言ってるんですが
タイミーなんで人見つけようとすんなよw
まともなやつでタイミーやるやつが長期バイトしたいやつなわけないんだから

49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:14▼返信
無職でもSwitch2が欲しければタイミーとかシェアフルとか使うしかないよなぁ…ここにもそういう人がいるなら頑張れとしか言えんけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:14▼返信
そんなん当たり前だろ
なんだかわがままな奴らばっかりだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:15▼返信
>>44
社会人経験ないんじゃね?
>>48
とか見るに日本語もちょっと怪しいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:16▼返信
七原くんは雇用されてから透析のこと話したらなかったことにされたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:17▼返信
つーか開始当初からそういう話よく聞くけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:18▼返信
>>48
企業が無尽蔵の資金力持ってると思ってそう🥴
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:18▼返信
副業して確定申告したらガッポリ税金取られた
ザイム真理教が憎くて仕方ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:19▼返信
単発で働きたいなら闇バイトっぽい案件に応募すればいいじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:20▼返信
>>48
現実見ない人の理想論って言ってる側は気持ち良いだろうけどオ.ナ.ニーだよね
高待遇で好人材が集まるなら、逆説的にもう日本企業に好人材を呼び込む手段は無いって事になるわけで
まさかとは思うけど現状の日本企業に金銭面だけ外資並の待遇を求めてるなんてお花畑な事は無いよね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:21▼返信
まあ言い訳して働かずに親に寄生する奴よりはマシだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:21▼返信
補助金詐欺するような企業がいっぱいの国
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:21▼返信
>>54
低い賃金で人材確保できる時代は終わっとるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:22▼返信
人材ガチャはすごいぞ、一日6時間業務中に寝る奴ガチャで当てたことあるわ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:23▼返信
でもまあ新人研修に金かけられない会社なんて入ったって絶対良いことないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:24▼返信
インターンシップやんけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:25▼返信
金が無い働きたいって言ってる人ほど仕事選ぶよね
と結局似たような事言ってるわけで、立ち位置が変わればいくらでもワガママになるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:26▼返信
長期雇用するならバイトじゃなく社員で雇え
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:26▼返信
雇用くらいは人間評価ポイントで人選管理したほうがいいと思うわ
まじでやばいやつだけ選別できるように
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:26▼返信
ドライブ気分で働きにくる人なんていらないだろうから尚更企業の使い方が正しいだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:27▼返信
>>60
で?
限られた資金力の中で人を選ぶとなんでガイジなん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:28▼返信
給与下げて長期雇用だからタチが悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:28▼返信
はぁ?自慢ですか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:30▼返信
短期だからこそ安くていいってことなのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:30▼返信
>>68
金に見合った人材で我慢できないんだからガイジでしかないな
実際確保できてないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:30▼返信
今後もスポットでお願いします
で終わり
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:31▼返信
ただの公金チューチューなので企業が暴走しても何もできない政治家や組織
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:31▼返信
えっ!?俺は言われたことないけど・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:32▼返信
そういう単発の求人の需要が企業側に無くなったんだからどうしようもないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:32▼返信
タイミー頼んだらSSRバイト来たけどもう遅い!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:33▼返信
>>75
あっ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:33▼返信
※19
食品工場なら似たような仕事あるけど意味の無い単純作業を8時間繰り返し続けるのって精神的にも肉体的にもキツイぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:34▼返信
>>72
???
ごめん意味不明すぎてついて行けんから他の人に任せるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:34▼返信
タイミー使ってるようなジリ貧企業で正社員なんて地獄だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:34▼返信
いや別に移行してるというか、そういう流れになる場合も別にあってもおかしくないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:35▼返信
俺の優秀さに気付いてももう遅い!がリアルで出来るチャンスきたね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:36▼返信
タイミーという瞬間だから頑張れるんだよね、長期でこの働きぶりが出来ると思うなよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:36▼返信
>>80
待遇上げないで人材確保するのはもう時代的に無理っていうのは
わからないって凄いな
悲惨な時代を生きてきたおじさんかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:37▼返信
ある意味そういうクソ企業とクソ人材が良いマッチングしてるんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:37▼返信
>働らかないかとお誘いが来た
はたらかないかを変換してもこうはならんのよどう打ったんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:38▼返信
タイミーさんに求めてるのは長期雇用できるタイプかその日に仕事任せられる超有能だけなんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:38▼返信
>>85
マジで社会人経験なさそうで🤣
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:39▼返信
>>75
より一層のご活躍をお祈りしてるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:40▼返信
たまたまSSRが繋ぎでタイミーやってただけ説
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:41▼返信
長期雇用が嫌だからタイミーしてるんだっての
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:41▼返信
>>89
社会人経験何十年もありそうw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:41▼返信
>>85
企業は自分たちの出来る範囲で最善の選択肢選ぼうとしてるだけやろ
ガイジでもなんでもないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:42▼返信
タイミーやってて嬉しかった台詞第三位「ウチで長期で働かないか?」
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:42▼返信
>>93
まぁ少なくとも君よりはあると思うよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:45▼返信
はい、俺なら長期で行けるよ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:46▼返信
あちゃー、タイミーングが悪かったねぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:51▼返信
めっちゃ使いずらくなってる()
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:51▼返信
スポットバイトついでに求人もこなせるのは費用面でもいいよな。なるほどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:54▼返信
あんたも俺を長期で雇うって?ったく今月でこのセリフ何回目だよ~wwって言いたい人生でした
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:57▼返信
新人を毎回雇うなら役に立たないけど何回も来てくれてやり方が分かってる人なら戦力になるしそういう人を雇うアプリだろう
タイミーと言えども人を育ててるのは変わってない
なら直雇用したほうが安く雇えるしそういう話になる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:58▼返信
「そんなつもり無いんだけどさ、俺って頼りにされている仕事デキル人間だからさーw、困るんだよなーw直接雇用の誘いとかさーw」
とまんざらでも無いタイミーさん(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:00▼返信
検索でそういうの省けるなら別にいいんじゃない?
省けなくてごっちゃで分からんならよくない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:05▼返信
歳食ってから地獄見そうやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:07▼返信
ブスがナンパされた自慢してくるみたいでうぜーな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:14▼返信
覗いてみたら募集は資格持ち条件ばかり
美容師、保育士、介護士、準中型運転免許、
それ以外では、その店で働いた経験がある人、男限定体力に自信がある人

108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:16▼返信
※88
まー、そうなっちゃうよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:16▼返信
早々に参入を回避したリクルートはさすが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:17▼返信
タイミーって穴埋め的なもんやろ?
穴埋めで同じ店に何度も行くならそりゃ声かけするでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:21▼返信
労働者の使い捨てしやすくなる一方だね。絶対賃金あがらんわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:22▼返信
タイミーか...使った事ないが、どうせ飲食、軽作業(と言う名の重い荷物運搬)、工場、介護...なんかの肉体労働のみなんだろ?そんな仕事長期間ダラダラ続けたくはないわなぁ...
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:24▼返信
田舎だとヤマトの仕分けしかないんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:25▼返信
つくづく日本企業の人事は腐ってるなと
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:26▼返信
なんかもうこいつらの文章から底辺臭がプンプンするな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:28▼返信
介護とか【長期限定】だの、運送で【初回限定】だの、ほんま洒落臭えし業界で既にノーサンキューなのに、大上段から来るよねぇ〜
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:29▼返信
お試しみたいなもんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:32▼返信
>>47
※89〜

こんなところで社会人経験ある無いの言い合いのケンカしてる時点で、お互いお察しだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:38▼返信
この子の言付けがいちや悪口いわれたひとに言付けだといわないのは言付けが怒ってるから
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:39▼返信
怒ってるのに読むようにいってるのは
苦しめてるのをとめるために助けてほしいから
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:43▼返信
最悪。
長期雇用を持ち掛けると二度と依頼を通せなくなるようにすればいい。
もしくは経験者限定依頼は高額の手数料を取るか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:45▼返信
>>102
そんな事情は労働者に関係ない。
だからこそのスポット求人だろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:47▼返信
底辺業サイト?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:47▼返信
猿しか来ないんで人間が来たらそりゃ勧誘するよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:48▼返信
>>69
派遣だったのにそれされて即日バックレたやつ知ってるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 21:58▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:03▼返信
まあいつでもバックレできる気分で来るようなのを使いたいとは普通思わん
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:03▼返信
教える人の身にもなってみろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:07▼返信
安くこき使われたら最後、何年たっても時給がまともに上がらない可能性
企業側は労働者を出来るだけ安く長くこき使いたいから
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:10▼返信
断ればいいだけの話
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:15▼返信
>>99
使いづらい
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:18▼返信
>>79
工場で12時間ってのを半年くらいやったけど
頭の中は妄想しまくってたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:20▼返信
有史以来奴隷労働の最高の報酬は自由なのだから刑務所の囚人を働かせたほうがよく働くと思うぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:23▼返信
>>125
派遣の時給より時給換算が低い正社員登用に勧誘されたことがある、嫌がっても食い下がってしつこかったw派遣会社から苦情言ってもらった上で派遣の契約満了を待って即逃げたったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:24▼返信
>>59
それをヘルジャパンというw
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:28▼返信
>>118
双方ヒキニートだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:32▼返信
>>21
正社員とは名ばかりのバイト未満の換算時給ってたくさんありますぜ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:33▼返信
>>118
ニートさん顔真っ赤で草
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:36▼返信
>>28
バイトスタートでもまともな人材なら引上げるっていうまともな企業って少ないよなwさすが奴隷大国ヘルジャパンw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:37▼返信
>>129
まさに奴隷
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:39▼返信
>>103
でもバイトw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:41▼返信
>>100
しかも働きっぷりも実際に見ることができる
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:45▼返信
>>95
派遣やってた時に何回もしつこく言われてクソウザかったセリフ
「派遣会社に払う金がもったいねぇから正社員になれ(時給換算は派遣未満)」
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:49▼返信
>>65
厚生年金や社保の半分払うの嫌だもんw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:51▼返信
>>33
経団連が悪は真理
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 22:59▼返信
これ系のバイトのやつって、あいさつもロクに出来ない仕事も低レベルの奴がくるから毎回必要以上に基本教えるのが死ぬほどダルいんよな
その日に3人違う時間に来たら3回教えないといけないからマジでだるい
でそこそこのミスして帰って行く。しりぬぐいはこちら。これが現実
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:02▼返信
営業の電話でオーナーの個人連絡先を聞き出そうとしてきて笑えない。



148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:14▼返信
働く側の都合なんて考えるかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:18▼返信
誘ってくれてるなら喜べよ
単発のほうがいいならそう言えばいいだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:23▼返信
タウンワークは面接後に面接官から直電話で罵倒されたと報告しても『何処で何時に誰から何を言われたのか?』を何度もメールでやり取りしたが黒会社の掲載がずっと続いているので解決はしません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:27▼返信
断ればいいだけじゃね?ミュートもあるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:42▼返信
中国は人民元をもっと切り上げないとアメリカのこと批判できないよね。やってること同じだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:05▼返信
知らんけど、断りゃいいだけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:23▼返信
タイミーなんて10人に1人が使える人材くらいだと思ってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:33▼返信
単発(試用期間)で入って貰ったら案外良くて長期で入ってくれって事ね
マジどこも人手不足だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:36▼返信
そりゃ人手不足で募集かけてるんだから使えねえ二度と来んなって奴じゃ無い限り確保はしたいんじゃ無いかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:42▼返信
単発なら多少の環境や賃金の低さも妥協するから行くのであって
それが長期で、しかも「手伝い」から「手下」にされるわけだからそりゃ面倒くさい
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:58▼返信
企業側がタイミー使い方覚えただけ
スポットで入れてすぐ動けるやつってそんないないんだよ
払った金額分の作業効率いかなかったら経験者優遇したくなるだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 01:26▼返信
それくらいの感覚で働くのはいいが、30過ぎたらただの木偶の棒おぢの爆誕だぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 02:19▼返信
怠慢さん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 02:40▼返信
書類だ面接だなんだかんだと手間かかりすぎが「前提」よりは良いんじゃね
単発やりたい側も取捨選択すればいいだけだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 02:59▼返信
20代で正職ついてキャリア値稼いでない奴は一生平均収入以下なのが確定してるって統計データ出てるんですよ・・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 03:14▼返信
リンクのタイミー体験動画
7日間29時間で49700円(含 交通費
一日大体4時間勤務
体力がある人ならオススメ
生活リズムがと睡眠時間が狂うので常にやり続けるのはオススメしない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 03:24▼返信
そんなんグッドウィルのころからそうじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 04:27▼返信
結局タイミーにとっての客は企業の方であって
そっちに都合のいいサービスにしかならんのだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 04:40▼返信
お試し期間付きの求人サービスにしかならなかったか
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 07:11▼返信
ある意味スカウトだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 08:45▼返信
そら人手足りてないんやから穴が空く訳で
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 08:55▼返信
・派遣程高い金は払いたくない。
・求人誌に乗せるのは想像以上の金が掛かる。
・とりあえずどんな人なのかを試してみたい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 09:33▼返信
試用期間のわりに経験者求むはだめだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 10:35▼返信
昔と違って面接だけで蹴落とされなくなったという事だろ
仕事がきちんとできるかどうかで判断してもらえる
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:54▼返信
去年だったかに紙のタウンワーク無くなってて驚いたわ
ネット媒体としては今もあるんかな?
紙じゃない時点でもう必要ないから見てないけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:57▼返信
これは大間違い
基本的にタイミーだのフルキャストだのバイトレだの
引き抜き行為はNGにしているからね

それでも企業は良い人がいたら欲しいので、単純にそれだけで声をかけてるのだよ
ホントはNG行為だと言う事を知ってるか知らないかは人によるけど
174.投稿日:2025年04月15日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq