中学生の塾講をしていた際、生徒たちが「君が代は戦争の歌だと教わった。歌えない。」と聞き、塾の許可を得て君が代の歌詞と意味と歴史を、外国の国歌としてアメリカ、イギリス、フランス、旧ソ連、中国の和訳を読んでもらった。
— みずばしょう (@mizubasyo) April 16, 2025
結果として、平均学力がアップしました。
中学生の塾講をしていた際、
生徒たちが「君が代は戦争の歌だと教わった。歌えない。」と聞き、
塾の許可を得て君が代の歌詞と意味と歴史を、
外国の国歌としてアメリカ、イギリス、フランス、旧ソ連、中国の和訳を読んでもらった。
結果として、平均学力がアップしました。
日本と世界の国歌の勉強は国語、日本史、世界史、地学、音楽、多文化理解などにも通じるので、「学ぶこと」「考えること」そのものを体感できます。
— みずばしょう (@mizubasyo) April 16, 2025
あと、学校が教えないことを塾講が教えるというワルい特別感が、生徒の皆様には楽しかったかも知れません。
塾の理解に感謝
この記事への反応
・こういうの、本当に素晴らしいね。
きちんと比較したうえで「じゃあ君が代はどうだろう」と、改めて振り返る。
いい教育じゃないか。
・光文社新書『ふしぎな君が代』に詳しい。
国歌がなかったので恐らく昔の詞にお雇い外国人が曲つけた模様。
急造近代日本の国策文化物の一つ。
あんまり意味がないので取りようがあり過ぎる。
・当たらずとも遠からず。
君が代は「神であり国家そのものである天皇陛下の繁栄の為、
生命含めた全てを天皇へ捧げます」というマジナイが籠められた歌。
庶民の繁栄や幸せを謳っておらず。寧ろ踏台として服従と犠牲を促す歌。
だから曲調が国家にしてはとても辛気臭い。
・一般に国歌は血なまぐさい内容なわけだけども
(例えばお隣は、人民の血肉で万里の長城を築くのだとか歌ってるし。)
雅さのなかに平和を願ってる時点で君が代は普通の国歌じゃないんだよね。
・今どき「君が代は戦争の歌」などと教える教師がいるか疑問。
「君が代は戦時中に国威高揚に利用された歌」程度のことを言われた中学生が
変な理解をしたのではないかとも思える。
そののち平均学力が上がるくらいだし
・普通は軍歌とか皇帝讃歌とか独立記念とか
ナショナリズムとかから来てるけど、
日本は古今和歌集の詠み人知らずに曲つけたという
「なんやねんこの歴史が深すぎる国」という異常性があるからね。
戦争の歌がダメなら欧米はだいたいダメ
・君が代は堆積岩が形成される過程を説明する歌だから
理科の時間に習います。
余談だけど
「さざれ石の巌(いわお)となりて」
の部分、ずっと「岩音、鳴りて」だと
思ってました
「さざれ石の巌(いわお)となりて」
の部分、ずっと「岩音、鳴りて」だと
思ってました
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


アイテム製作に用いる素材のひとつ
かつて、古竜に襲われた地で見つかり
それは古竜のウロコであるという
人に言われたからと言ってそのまま真に受ける人は
デマもそのまま鵜呑みにするできめつけデカレンジャー
華麗な山河
大韓人は大韓を
永遠に保全しよう
戦争の歌って無理あるだろ
まぁ軍歌とか歌うの強制されたらそれはヤバいけど
それを放送終了時に流してたNHKは戦争支持組織
解体しろ
わいは小中高全部
教師が国歌は戦争の歌だから教えないとか言って教えてくれなかったから、オトナになって始めて君が代聞いた
「永遠に続く」って詩
任天堂のゲームとかやってそう
洗脳受けとるやんけ笑笑
もちろん途中にでてるような「神であり国家そのものである天皇陛下の繁栄の為、生命含めた全てを天皇へ捧げます」とも言ってない
「天皇の治めるこの国が遠い未来まで続きますように」
としか語ってない
書いてないことが突然脳に湧いて出るタイプの奴は国語の試験ひどい点取りがち
大人になってから意味が分かり「あの先生パヨチンだったのかー下らない事するなあ」って先生の評価が下がった
下らなさに気付かせてくれてありがとう先生
洗脳教育の怖さを教える為に嘘松を作ったのでは
中国や韓国は未だに洗脳教育をしているし
どんな知能してたらこうなるんだろって当時思ってたわ
ちな国歌になるくらいすげーバズった
はんじょうの炎上の一件の凄まじさは言うまでもないが、しかしそれだけの疑惑でてもなお、「3堕胎2育児放棄」という横山緑の壁がデカすぎて配信界隈の壊れ方を案じるのである()
どこの地域出身?ヤバいなその県
自民党の公認取れて国会議員になれていたのに・・・
草
褪せ人はおかえり下さい
文科省
実際日本人に愚民化教育してるだろ
いや元々は天さん向けではなく自分の恋人(我が君は千代に八千代に…)に向けたポエムをインフルエンサーが拾ってきてチョイ変して(君が代は千代に八千代に…)国歌にしたてあげた、というのが正しい経緯ではなかろうか
日本は好きだけど自公は支持できないからさっさと下野しろ!やわw
小学校の社会科か遅くとも中学の歴史の授業受けてればあり得ない発想だから
言ってる教師の知能は小卒未満って事だね
塾講師は日狂組関係ないからこういう事が出来るよね
人格に問題抱えてる
僕イギリスにいじめられたけど泣かなかったもん!
ってー内容の曲
評判悪いなら最近の歌手に新しい歌を作ってもらったらぁ? YOASOBIとかw
どこが与党になっても税と保険料が今後上がっていくことは理解してね
日本の国歌を批判するもんだから
中国とアメリカを持ち出したらヒステリックになったわ。
サヨク部落県と言われてるけど
学校はちゃんと入学卒業式に君が代歌ったし
運動会は日の丸を掲揚して 日の丸を旗のポールに上げる間に合わせて君が代うたった
まーこのまま自公維の無能政権がやるよりはいいやろw
生徒をないがしろにしているよね
祝典の場の主賓よりもお前の主義主張の方が大事だと見せつけているのかと
現在の「君が代」のメロディは、**明治13年(1880年)に林広守(はやし ひろもり)**という日本人が作曲し、ドイツ人音楽家フランツ・エッケルトが編曲して完成しました。このバージョンが日本の正式な国歌として使われています。(チャットGPT)
自民党がもはや極左だからな
武器を与えると蛮行を繰り返す、それが韓国軍w
ベトナムを忘れちゃいけないよ😅味方の村を次々と襲っていったから米軍も呆れてたんよね。
どんな蛮行をしてたかは調べれば直ぐ写真が出てくるよ。
無能が支持するのが国民民主だ
「君」は大事な男への呼びかける用語。
古文の用法を無視して君主とこじつけるからおかしなことになる。
ちなフランス国歌の和訳を先日読んだが、あっちの方がモロに戦争だよ。
あれ子供に歌わせるのかよフランス人。
日教組の反日養育か
脳死で叩くのは馬鹿のする事
中国「立ち上がれ中華民族敵と戦え前進だ」
韓国「どんなに我が国が素晴らしいか」
台湾「このように生きろ」
ずっと歌うとアンコールやリクエストされるし盛り上がってくる
ワールドカップとかでいつまで歌ってんだみたいな国歌あるし
どんな偏った学校なんだか
何とかして変な方向に意味を持っていきたいって感じが怖いな
なんつうか最近のゲームで露呈した奴◯貿易をこっそり日本押し付けようとしたやつかね
革命上がりの国の国歌なんてあんなもんよ
あの手の国のアイデンティティーは「暴虐な王を打倒した俺達スゲー最強!」って自画自賛だから
※ブイエ将軍はルイ16世のバレンヌ逃亡事件に関与したが、逃亡失敗後に立憲君主派閥が国王を守るために「誘拐された」と主張し、首謀者にブイエが当てられたため、フランス国歌のラ・マルセイエーズの歌に使われてしまい、悪名が現在まで残る。なお、バレンヌ逃亡事件に関与したのは事実であるが、あくまで王の命令の範囲での協力者に過ぎない。ちなみに王が捕まったのは彼の息子の失態。
「君が代」は日本の国歌であり、その歌詞は非常に短く、古い和歌に由来しています。
主に、国家の永続性や繁栄を願う内容となっており、平安時代に編纂された『古今和歌集』に収録された和歌がその起源です。
先日行った試合じゃ国歌斉唱で
席も立たず帽子も脱がす靴下脱いで足組んだままの小学生連れたお爺ちゃん(パパ?)いたわ
左翼も嫌いなので左翼が支持するポリコレも嫌い
↑
学校の先生がこういう奴だったんだろw
歌うの嫌って言うのもそれはそれで潔癖すぎて昔を忘れるのは良くないってなる
ワイの親は教師だったから君が代の事と日の丸の事色々教えてくれたよ
ハイ、共産党で赤旗新聞配ってました
大君(天皇の世であって)国民の繁栄を願う歌詞はありません
沖縄は琉球語にするべきだと思うんだよ
別に日本人でいたい訳じゃない、独立したい
陛下だったり、皇后さまだったり、祟りから神様になった人だったりすることも珍しくない。
これが教育の成果よ
国家をまとめるのに祭り上げられた天皇と、戦争を選んだ政治家
どっちが愚かなのかなんて明白なのにな
さて教育が行き届いた現代ではどうかな?さほど変わってないって言うね
日本人が理解しがたい戒律に縛られているイスラム教の信徒も同じ様なことを言いそう
”坊主憎けりゃ~” の典型例ですねw ネトウヨや左翼以下の存在(左翼にもその気がありますが…)
そういうアホなこと言ってる時点で、とことん平和ボケ日本人だよ。
独立ってのは、血なまぐさくて、厳しく辛くて、心身に大変な思いと血と汗を流さないと不可能。
日本はまだしも、周りの国見てみ?。全部確実に襲い掛かってくる。
だから戦争の歌だって吹き込まれて信じてしまうレベルの知能しか無いんだから教育って大事だよな
陰謀論にはまってそう
お前個人の感想は聞いてない
これは大体的に伝えられてる意味であり、すでに言ったが和歌に由来している
>「我が君」とは祝賀を受ける人を指しており、「君が代」は天皇にあっては「天皇の治世」を意味しているが、一般にあってはこの歌を受ける者の長寿を祝う意味であった
別にええよ
どうせ平和ボケした日本人は召集令状来ても誰も戦わないでしょ
ワイは韓国人みたいに兵役義務あったほうが良いと思ってる
あれ、戒律じゃなくて暴力な。
日本と違うから、イスラムの集団からたたき出されると、誰も守ってくれないから間違いなくタヒぬ。
すげぇ特殊な文化だと思われがちだけど普通に日本らしい文化だし
方言なんか昔は各地で通じないレベルだったのにそれで独立とか言ってたら日本何等分にすりゃいいんじゃボケw
さざれ石の巌です
安倍が憎い → 安倍が配った布マスクが憎い → 朝日新聞&パヨク『布マスクは意味ない!』
君が代は日本的でいいね簡潔で厳かで独自性があって
疑問を持たなければ調べようともしない
その為に常識として刷り込ませるのも日教組の洗脳の一環だからな
信じられないと思うが自衛隊なりたくても落とされる奴がいるくらいだから
日本の人手不足っていうのはゴミみたいな人間は対象外なんだよ
サヨクをどうしても好きになれない理由がコレ。 人の命が掛かった場面でも、自らのを優先する。
アイヌが日本を選んだんだがな
カナダとどっちか位のレベルで
これらはヘブライ語(ユダヤ、イスラエルの言語)だとユダヤを称賛する歌詞になるそうだな
大化の改新で天皇が時の神みたいにして、元号が日本にも導入されたが
アンチキリストのユダヤが西暦(キリストの生まれ年基準)を使わせない様にする為との説あり
天皇の皇(おう)をノーと発音するのもイエス・キリストへの当て付け ユダヤ人そういった言葉遊び好き
ロシアみたいに3分の1は逃げるか逃げようと国境付近に集まる
3分の1は諦めて愚痴愚痴言いながら逃げる機会を伺う
残った3分の1がしぶしぶ従う予想
おそらくあなたは前者で疎開先の国で差別されたとSNSで愚痴ってるタイプ
学生にこういうこと言ってる教師が他に居てもおかしくないからなぁ
てか義務教育ってそこまで腐ってるのか恐ろしいな日本教職員組合。
時代も言語も血統も何もかも違いすぎて知識人に相手にすらされてないカルト
東日本大地震、熊本震災、能登震災等々の時でも、現地入りして自衛隊による災害救助を反対非難して被害者に自衛隊の救助を拒絶するように強制しているからな
さざれ石は岩にならないと思います
岩は固まったときから岩です
うちの学校には石野がいた
たから巌って言ってるだろ
さざれ石の(小石や砂が固まったもの)大きいのが巌らしいし多少はね
頭いいやつは詰め込まれ知識に疑問持つもんだ
うちの学校には君が代教えられてからイワオってあだ名いた
岩野って苗字だった女子なのにかわいそうだった
みんなは君がきらい
俺達はパートナーも見つけられず国家繁栄も出来ず
君が代は諸行無常に
さざれ石の塵芥(ちりあくた)となりて
虚仮の臥すまで
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考になりますよ
それに便乗してるだけ。
飛行機、船、無線技術等
開戦したロシアを肯定する左翼ばっかなのに今更なのかよ
WGIPの老人洗脳スゲエな
君が代は
非日本人や嘘松を炙り出す歌(詞)なんだよ
中学は君が代が一切出て来ない学校だったな、校歌しか覚えがない
部落慰安婦南京大虐殺を懇切丁寧に教えてくれる素晴らしい学校でした
気に入らない奴は吊るしあげて徹底的に燃やしつくそうってのが現代の日本人だしw
>>178
読まなかった低学力のお前見てるとまんざらそうでもないんじゃね?
世界中でそうじゃん
日本でSNSが流行する前に既にアメリカではSNSが流行していたけど
その時点で各メディアに「SNSはヘイトメディア。次のメディアが望まれる」って
書かれてたんだぞ。もちろんどの先進国でも一緒
むしろ人間にネットは早かった
おお神よ我らが慈悲深き国王 女王を守りたまへ
我らが気高き国王 女王よとこしへにあれ、
神よ国王 女王を守りたまへ
君に勝利を 幸福を栄光をたまはせ
御世の長からむことを 神よ国王 女王を守りたまへ
天皇は朝鮮民族の末裔だもんなw
いや、自分の弟も中学生の時、パヨク教師に洗脳されて、
君が代は戦争賛美だとか、天皇は必要ないとか言ってた時期があったからなぁ。
とにかく中学生は影響を受けやすいし、クズ教師も少なくない
彼らは武力を振りかざす中国やロシアが大好き
税金で飯食ってるくせに国家を否定とか幼稚園児かよ
さすがに今はいないだろうな
はちまも大概やな
たしか正月に家=その時代は家長である父親の繁栄を願って歌われる歌、だった気がする。
関わらん方がいい
そんな物騒な文言は一言も入ってない君が代を執拗にブッ叩いてるのが教職員に混ざってんのはやはりおかしい
国旗掲揚国家斉唱を拒否する教師がいるのにこの方は何を見て何を信じ込まされて来たんだろうか
いたいた!
ウチの音楽教師のババアがまさにそれしてたわw
かっけぇ!
これを否定する気にはならんし他国歌も同様
だから君が代にもケチつけんなって話だよな
許してやってくれ
隠蔽しないと総括されるんだ
あんなもの歌う学校はまともじゃない
ハングルで書いてくれんと同胞が読めんぞ
もちろん君は偉い人だと理解されていてし、天皇に限らず使える歌だったというのもこの滑稽話からわかる
今は簡単になぜができちゃうから無理なんよ
君が代をそういう教え方してるって前提が変やな
文科省の指導要領にそうは書いてなくなくない、知らんけど
しかも自分達は安全な場所でひたすら批判するだけだからな
まじか
スポーツに興味ないんだね
フランスの国歌とかマジで戦争の歌
文句をつける気は無いけど比べたら日本の国歌ってマジで平和
生命含めた全てを天皇へ捧げます」というマジナイが籠められた歌。
そんな意味ねえよカスが
毎回フルで流せる
フランスは戦争ってか国の歴史の歌だな
いかに争ってばっかいたか分かる
学校の先生に仕事押し付けすぎて託児所と変わらなくなってる状態
あと君が代はアッチ側の思想への踏み絵と思ってればいいよ
埼玉は関係ないだろ
ワロタ
愛国心もクソもないで。
バカなんだろうかwww
は?
古今和歌集は外国人がつくったの?w
宮内省雅楽課の林廣守、奥好義は外国人だったの?w
編曲者の外人が作ったと思ってるアホなの?w
そっちの年代や地域がどこかは分からないけど、自分も小中は同じ理由で教えられてなくて、オリンピックやスポーツで知ってはいるけど歌えなかった
卒業式で教師が君が代不起立とか当たり前だし、音楽の教科書の君が代のページに学習用プリント貼り付けて目隠ししたり、日の丸君が代に関して異常な教育が行われてた
しかも外人作曲
君が代はラブソングだろ
ラブソングを国歌にしてる国ってそうそう無いで
それはそう
塾講師にそんなこと聞かないし講師も教える事ないだろ
塾にその手の教育求めてないんだわ
苔が生じるほど長く栄えますように・・・ 祈りの篭った美しい歌詞だよ
そうだよ。てか戦争をやった事ない国なんてあるのかね?
君(あなた)が様々な苦難にあっても、生き延びられることを遠い地で祈ってますって歌。
国会や式典で男女問わず〇〇くんって、一律で呼ぶのはそういうところから来てる。
君が天皇陛下を指してるというアホがいるけど、どの文献でも天皇陛下のことを我が君とか呼んだことはない。
呼称するにしても大君、天上人、天長様が主流。
戦争の歌は別に軍歌があるしな。
あんな出来損ない民族だったら族滅されてるやろw
ハゲとるやないかい!!
「学校で教えない事なんてそうそうないよwおまえが真面目に勉強してなかっただけw」
とか浅いツッコミ入れてる奴がいるけど
日本の(というか世界中の)学校には、それぞれ特有の思想が入ってるので
思想外の事はサラッと流して教えないし、
なんなら「全てを軽く流す事で中立ぶる」という思想もザラだからね
おかしな学者気取りYouTuberに騙されないのと、学校崇拝をするのは違う
古典学べば意味分かる定期
古典の授業学校でやらないのか?
こんな風に知識や常識をわきまえるようになるから
小学生の頃から反天皇反君が代を刷り込むんだよ
↓
色々情報仕入れられる時代だから良くはなったけど
今思えばただの左巻き活動家の違法行為。教員免許取り上げモノ。
君が代への認識がどう変わったのかを書けよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
普通は戦争で士気を高めるために過激でリズムも良い歌詞と音楽にするのに、対外戦争の機会がなさ過ぎたせいであまりにも文化的な歌詞とリズムになったのが君が代だし
成熟した文化国家であるならば公教育の現場に教師や学校の政治的主観や宗教的主観を持ち込むべきではない
あくまでも公教育は中立で公正で客観的な立場であるべき
戦争の歌とかけ離れてるからじゃ
国歌はどこの国も当時の思想丸出しでキモいけど戒めとして変えてない
賢くなったね
デタラメな歴史なんか教えないでいい。
アメリカの国歌をはじめ、ほとんどの国歌が戦争を題材にしているよね
元の曲にそんな犠牲的な意味はないよ。あくまで天皇の御代が長く続きますようにと歌ってるだけ
それこそ戦前に軍部がそういう解釈を国民に教え込んだだけ
でも、戦争の歌かというと違うよな。戦争の歌は軍歌みたいな勇ましい戦意高揚の歌だ。
調べないってヤバいんだな。
アラフィフ以降ならこう考える人がいてもおかしくないけど…
誰が自分に馬鹿な事を教え込んでいたのか、まで指導しろよ
でなきゃ何も考えない上書きだけされる馬鹿なままだぞ