Xより
社長がフェラーリ買ったらしいから乗せてもらった1時間後に燃えた pic.twitter.com/kZq4QYgwkZ
— ポケカメン@ちょこらび (@GC5R5OGIKgV0yvz) April 16, 2025
フェラーリ納車して1時間後に燃え果てました。
— ほんこん (@Niatan_2525) April 16, 2025
こんなトラブル体験するの日本中で俺一人だと思う。 https://t.co/USsOVQHsyW pic.twitter.com/zlKeQwIEpM
※補足
ほんこんさんは、
ポケカメンなどのYouTuber・歌い手グループ「ちょこらび」のメンバーと親しく、
マネージャーやプロデューサー的なポジションで活動を支えている
過去には歌い手・配信者として活動していた経歴がある
ファンからは「社長」「ほんこんさん」と呼ばれている
フェラーリってホントに燃えるんだね。 pic.twitter.com/S2bOMCWsDH
— まっきー@DeafVR (@Mackey_0430) April 16, 2025
本当は今日、俺がポケカメンと一緒に撮影の予定だったんだよね、、、
— ぷす先生 (@asa_kun3) April 16, 2025
納車されたばかりで怖いから、運転してくれって頼まれてた。
昨日ドタキャンしなかったら、全部俺のせいになってたかもしれねぇよ、、、
フェラーリ怖すぎ😇 https://t.co/XALnsDEuj7 pic.twitter.com/ciChC5ydG4
おまけ
この記事への反応
・よくある事だなんて知らなかった😩日本でフェラーリを乗りこなすのは難しいのかな?😅
気温と渋滞に気を使わなくてはいけないなんて…もし万が一…億が一…買う様な事があったら気を付けよ
まぁ夢のまた夢だな…(¬_¬)
・フェラーリなんてそんなもんだよ。
燃料漏れとオイル漏れが無い個体の方が少ない。
イタリア人の仕事がどれだけ雑なのか、日本製品が丁寧すぎるのか、どっちなんだろうね。
・この世代のフェラーリはボディに使ってる接着剤的なヤツで燃えやすいらしく
数多くの事例があるみたいです
車は残念ですが無事で良かったです
・イタリアを感じる。。
・親のフェラーリ2台とも、ほとんど乗らないわけが解ってきた…いつもいつもホコリまみれ…だけど、父がいつも1時間くらいのメンテナンスしてからしか乗らない…洗車込み1時間くらい…🏎🏎
・スーパーカーが燃えたニュースや画像はいつもフェラーリのような気がする。ランボルギーニが突然燃えたってあったかな?
気のせいなのか実際フェラーリはよく燃えるのか。
・昔、某元売れっ子芸能人が買ったばかりのフェラーリが故障し、乗れなくなったので、問い合わせをしたら、「これからもフェラーリをよろしくね」というお手紙が届いた話をテレビでしていたのを思い出した…。
たぶん芸術品として考えると最高なのだけど、量産工業品としてはイマイチ…そんなイメージ。
・フェラーリ燃えるのは、石田純一が元祖だっけか。
・よくある事
・弁償するのかな?
大変だなぁ
納車して1時間じゃ青ざめるよ
しかも数千万の取引
保険何入ってればいいのか?
生産物賠償責任保険かなぁ
数千万払って納車1時間後に炎上はシャレにならんやろ…
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
ふかふかダンジョン攻略記~俺の異世界転生冒険譚~ 16巻【Amazon.co.jp限定特典付き】 ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界転生冒険譚~ (ブレイドコミックス)
発売日:2025-04-10T00:00:00.000Z
メーカー:KAKERU(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。~(4) (メテオCOMICS)
発売日:2025-04-15T00:00:00.000Z
メーカー:飯島しんごう(著), まさキチ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


w
今日、timeleszの当落だけど何一つ引っかからず全滅だったら普通に降りるだろうな(笑)
現場見て今後のtimeleszのFC続投するか降りるか決めるつもりだったけど🤣パンピを生で見て、いいかも。って思えればいいなぁ。とか思ってたけどwなのでとりあえず当選で🤜🤛
マイクロソフトゲーミング部門の代表取締役副社長フィル・スペンサー氏が、Varietyのインタビューにてニンテンドースイッチ2への強い支持を表明しました。
故障率に現れとる
テスラの発火騒ぎがあれだけ起きても売れ続けたのもぶっちゃけ日常茶飯事だから
板尾?
運気も上がるかもしれませんよ?
マカオに改名せい
ドイツ車は日本でも売れている
キン太マカオに着く
日本の公道でトロトロ走るのはこのクルマには負担が多すぎる
むしろ日々のメンテナンスなしで普通に動く日本車が異常
大人しくパスタ作っとけ
本気で言ってんなら一応言っとくけど、カモられてますよ
本物の上客にはマトモな個体が充てがわれますよ
相手も困るし自分も検索に出なくて売れないだろ
イタリア車の話に何いってんの?
マジで適当に組んでるから
「こんな希少なトラブルを体験しちゃう俺」の話しかしてないのガチできしょいなって思う
だいたいこんな真っ赤っかな車恥ずかしいやん
どうなってんの
49本ペースって去年よりぜんぜんダメじゃん
日本みたいにトロトロ走りの公道じゃ熱漏れ起きて爆発するに決まってる
最近テレビでてないの何かあったの?
吉本退社したわけじゃないんでしょ?芸人辞めて歌い手になったの???
お前、カッコイイぜ
5分以上アイドリングすると火災の危険があるってシール貼ってある
要するに日本の信号だらけの公道走るように設計されてないんだよ
成金が乗る車だからな
時計で言えばロレックスやウブロと同じ
エセほんこん
まじかよイタリア終わってんな
ポルシェだよなぁ!?
やっぱパテックだよな
大谷さんも乗ってるしなあ
↓↓↓板尾創路が一言↓↓↓
燃えてる所がまさにリコール原因となった出火の恐れがあるところ
どうみても中古だろうけど、リコールちゃんと出したのかねぇ
いや結構聞くぞ。 あぁまたかって感じだな
ゴミ以下の欠陥車じゃんww
燃える車いらん
紛らわしいから改名しろよ
最後のV8 NAで人気あるから値段も下がらんし
いやマジで💩車
安全性が低い危険なものを売りつけるのも何かの法に触れるやろ
安全性が低い危険なものを売りつけるのも何かの法に触れるやろ
新車で1500万
今は3000万
本当に投資にもってこいな車だなw
ただ金持ったことのない金の生きた使い方の出来ない馬鹿が買って他人に見せびらかすだけの代物
何故プリウスに乗らないのか
テロだろこれ
知らない
使うのは成り上がりのカスだけ
しかも中古なんだろ?価値落ちるし乗って見せびらかすのはアホ
芸人のほんこんは国の香港に謝れよ
むしろ家と車と時計にだけは金かけてない金持ちいねーよ
国が金持ちに対してどうぞ資産運用にお使いくださいって税金免除してくれてるんだから
斉藤和義のパクリやん
いや誰だよコイツ…
反応によると接着剤らしいが、どうやったら接着剤が燃えるんだ・・
ソッチ(支那大陸半島)系に人かな?🤔
多分、火元は別で着火すると燃え広がり易い接着剤って事じゃないかな
ほんこんは毎週日曜の昼の顔やん
ランボルギーニでも良く起きると言うし日本でハイパワーエンジンの外車を乗るのは禁止すべきだね
チリンドリってほぼコルベットやん
人様に迷惑かける前に免許返納しろ
芸人引退してこんなことしてたのか
ガワで騙してるだけでぼったくるための商品
これ本物か?
既にいる有名人と同じ名前を名乗るのやめろよマジで
偽物か
いや458が近年で一番ダサいわ
なにあの顔w
実用性では軽自動車以下
芸能人に同じ名前の人がいるハンドルネーム名乗ろうって思うんだろうな
なんで乗るんだ???
BY トランプ
ご存じの通り実写動画上げるのに素顔は一切晒せない
クソびびりな陰キャです
資産運用で税制優遇されるのはNISAとかで満足できる庶民まで
納車されて先ずすることは死運転じゃない
工場に出して整備点検してもらうことから始めるんだよ
ディーラー選び含めてねw
アメ車はデザインからして終わってるからな
乗りたくもねぇわ
それで言えば客が課金するもおかしい
こういう表現好きだわ
納車1時間で自然炎上って、さすがに保証でもう一台貰えるだろ。
しょうもない雑魚より俺の方が有名になれるわ
とか?
購入後1時間で炎上って完全に不良品。一歩間違えれば死んでたんだし。
燃えたらまた買えばいい
リッジレーサーかと思ったら違った
今はベンツも簡単に壊れるけどな
ひらがなで全く同じだし、ややこしいわ
どういう事だよww