• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








実家暮らしが話題になっているけれど、
「なんで実家出ないんですか~?」
系の話題になったとき
「実家、東京駅から徒歩20分くらいなんで…」
という回答で全員が黙った例を私は知っている。











この記事への反応



実家暮らしは便利なのを引き換えに、自立する能力を失っている。実家いいね〜と言いつつも社会は、自立していない人には冷たい。一回自分の力だけで家賃出して生活してみるという経験は長い目で見ると必ず自分の糧になる。だから都内実家でも一度は一人暮らしした方が良いと思う派

そうなんだよなぁ
実家が便利なところあると、
一人暮らししようとしても、実家より不便な場所になるか、めちゃくちゃ家賃が高いかの二択なんだよね
何でお金払ってまで不便な場所に行かなければいけないのか


実家暮らしだと自立できないから一人暮らしはしたほうが良い的な投稿あったけど、実家暮らし=何でも親がやってるって決めつけ凄ない?友人は、実家暮らしだけどお金も親とは別財布だし、家事もしっかりやってんだけど。世間体とかも単なる偏見と差別やん。そのために無駄に、実家出るとかアホらしすぎ

こどおば、こどおじの皆さん
一人暮らしなんて大したもん得られへんから安心しろ。
家事とか〜何て言うけど
一人暮らしなんてイキれるほどの家事ないし、1人になったらなったで案外何でもできるぞ。
せいぜい思う存分オナれたり異性連れ込めるくらい。実家を出る必要ありません。
ガチで金の無駄です。


東京駅徒歩20分は強すぎるw(日本橋や築地の方とかかな?)
てかマジで、23区内に実家があって通勤圏内かつ家族仲も悪くなければ、結婚するまで実家出る理由って1ミリもないんだよな…
わざわざ毎月10万近く払っても実家より不便な場所にしか住めないんだもん!(笑)


実家を出る理由

1.田舎から上京
2.家族と不仲
3.隠れ趣味を満喫
4.女を連れ込む

これくらいしかないだろ


会社の後輩が飲み会で実家暮らしディスられた時に発した「実家から通えるのに世間体のために毎月数万円払うのって無駄じゃないですか?」という言葉に場が凍りついた
俺もグサっと来たけど、その通り過ぎてぐうの音も出なかった


これだよな
実家にいて移動にストレスないなら引っ越す意味ないよなあ


天皇の可能性が微レ存

真の勝ち組







その立地はつよすぎるな









コメント(366件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:00▼返信
プリン働け
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:01▼返信
極東の島国から出ろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:02▼返信
自分の持ち家だからに決まってんじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:03▼返信
20.30年後か人によるだろうけど、親逝った後の家の修繕費とか資産税とかに発狂して詰むんじゃねぇかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:03▼返信
>>2
支那から出てくるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:04▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:04▼返信
>>1
Z世代の若者男女「韓国人になりたい。日本みたいな国ガチャハズレより韓国に生まれたかった」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:05▼返信
就職とかで他県に行くとかじゃない限り実家でいいと思うんだけどね
昨今の空き家事情とか見るとさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:06▼返信
一人暮らしアピは実家ショボショボカミングアウトってことか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:06▼返信
もしかして:天皇陛下
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:06▼返信
こどおじこどおばの悲しき妄想に涙がでますよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:07▼返信
上級国民で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:09▼返信
嘘松
20分なら最寄りは別のとこだからわざわざ東京駅起点で話したりせんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:09▼返信
っつーか、賃貸が実家暮らしに一人暮らしマウント出来てると思ってるところが痛いよな
ちゃんと働いてるなら実家暮らしのほうが賃貸より偉いわ
Tierをつけるなら、自分の家持ち>>>実家暮らし>>>>>>タワマン暮らし>>>>>>>>>>>>>>>>>賃貸アパート こんな感じ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:09▼返信
逆に一人暮らしに慣れすぎて誰かと共同生活できなくなった人もいるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:09▼返信
バズったせいで焦って知人の実家でしたとかいう無理のありすぎる補足入れてて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:09▼返信
実家を出る・一人暮らしをするってのが一人前って考え方って
日本のバブル期に生まれた考え方なんだよね。

独立したら余分に生活費がかかるから非効率なのに、
給料がどんどん上がっていたから可能になって、みんなそれに染まっていったけど、
今そんなこと出来ない状況なんだよ。いい加減理解しろよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:10▼返信
介護してるケースだってあるのに、聞いてる奴無神経すぎるだろ。
一生軽蔑するわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:11▼返信
子供部屋おじ松
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:11▼返信
徒歩20分だったら、都内広い範囲で該当しそうだけどな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:11▼返信
1人暮らし如きで一人前の自信が付くなら、都会に出てきた奴ら全員メンタルソルジャーになってるわ笑

本当の理想の自立は大学で1人暮らしとして、そのまま就職してアパート引っ越してきちんとしたマンションで過ごすことやろ。
現実、他所の一般家庭の親目線だと、それが難しい+はやく働いて家庭内経済を回してほしいってのが本音だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:12▼返信
こど松
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:12▼返信
東京駅から徒歩20分はもう皇居なんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:12▼返信
いや、実家が便利だろうが一人暮らしは経験したくなるものだよ普通はね
て、自分がその場にいたらツッコむけどなw
自分も地方の最大都市駅のすぐ近くの実家だけど就職を機に念願の一人暮らしスタートしました
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:12▼返信
距離の問題じゃないんだけどな
家族仲良しって事なんじゃねぇの
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
一人暮らしとか孤独死からの特殊清掃のリスクしかないんだが?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
>>13
俺もおもた。
東京から20分とかありえんぼいん。
何駅歩いてんねん。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
実家の立地がエグいと本人もある程度のステータスがねえと
将来的に詰むやつじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
いや立地がいいとかっていう話じゃないだろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
何ででないって土地の跡取りなんで
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:14▼返信
立地は言い訳になってない。近いから自立してるわけじゃないから
自分が誰かの子どものまま一生を終えるならそれでいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:14▼返信
デリ〇ヘルも呼べないじゃん不便だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:14▼返信
>実家暮らしは便利なのを引き換えに、自立する能力を失っている。実家いいね〜と言いつつも社会は、自立していない人には冷たい。一回自分の力だけで家賃出して生活してみるという経験は長い目で見ると必ず自分の糧になる


それはあくまで庶民の話だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:15▼返信
>>32
一人暮らしだとしても自宅に呼ぶとかヤバすぎやろ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:15▼返信
実家出て一人暮らしして実家に戻って来たけど
何も変わってない
仕事から帰って来て寝るだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:15▼返信
実家→妻の実家(14年目)ですが何か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
俺は次男だから気ままに一人暮らししてるけど
長男は出たくても出れないんだよな、好きで親と暮らしてる奴なんていないだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
職場近いし、恋人いないし、親と仲良いし
実家を出る理由が特に無いからです
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
>>30
末代男子?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
一度経験した上でどちらかを選んだんなら何も言うことはないだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
>>32
画面の中の女か紙の中の女で済ますから問題ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
都民歩き過ぎだろ

田舎民は徒歩3分のコンビニでも玄関出てすぐ車に乗るよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
そのあたりの階級だと、稼業を継いでるとか継ぐ予定だから実家ぐらしってことなんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:16▼返信
コスパ悪すぎるからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:17▼返信
誰かが家や墓を継がなければ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:17▼返信
長男で親を置いて出ていける奴居るの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:17▼返信
>>45
いいよそんなもん野晒にしとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:18▼返信
実家が新築で快適すぎてアパートの設備に耐えられない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:18▼返信
だんだん足腰よわなってくる親の面倒みなアカンよな誰かが
老人ホーム入ってくれりゃいいが
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:18▼返信
まぁそうやって一人暮らしごときでもマウントとってないと生きてられないもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:18▼返信
>>23
皇族をこどおじ扱いは草
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:18▼返信
実際働いてるなら金貯まってええしな
結婚できるなら出ていきゃいいし
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:19▼返信
職場が実家から近けりゃ出る必要無いわなw
ちょっと裏山
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:19▼返信
>>37
長男だから我慢できた
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:19▼返信
>>49
老人ホーム?

親なんて孤独死でエエやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:20▼返信
誰が誰と住んでいようとどうでもいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:20▼返信
>>7
20分は遠すぎ
タクるレベル
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:20▼返信
こど松で草
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:20▼返信
結局リア充陽キャは実家が都内でもみんな家から出ていくからなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:20▼返信
>>46
結婚したら出ていくやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:20▼返信
>>55
冷たい人間だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:21▼返信
実家から職場が近かったり、都会に実家があるとかだとマジで一人暮らしするタイミング失うと思う
まぁそれでも男女問わず実家暮らしが許されるのは30歳くらいまでかな?
40くらいで実家暮らしだとむしろ親の介護やってんよかな?苦労してるねってなるかも
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:21▼返信
>>61
死んでるんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:21▼返信
>>59
池袋が実家の奴は羨ましかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:22▼返信
実家暮らしなだけで、数年で数百万たまるんやで。最高やないか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:22▼返信
介護してるで田舎でも黙るやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:23▼返信
>>17
えっ、お前給料上がってないの???
無能は意見しない方が良いぞ、恥かくから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:24▼返信
>知人の実家の話で

こども部屋さぁ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:24▼返信
一人暮らしの経験はあった方がいいって程度だな
実家でよかったと実感したのは発熱で1週間ほど寝込んだ時で、それからは世間体など捨てて出戻りして家業継いだわ
マジで「あ、これそのうち死ぬわ」ってなった
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
都内住みにそんな質問するわけねーだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
>>3
お前の持ち家なのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
最近10代のヤングケアラー多いから実家暮らしは増えるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
>>37
いつの時代感だよ
田舎だといまだにそんな風潮あんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:26▼返信
毎月五万以上家に入れて家事もやっとんならええと思うで
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:28▼返信
友達、知り合い、聞いた話

みんな嘘ですw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:28▼返信
>>71
俺の持ち家だから
税金も払っているし
居座るのは当たり前じゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:29▼返信
普通に出なくていいと思ってるけどこれはこいつ話通じねぇわの沈黙じゃないかね
家出ろ派の言い分はいいことがあるからどうこうじゃなく親のもんから離れるべしってことなんだから
むしろ便利だからいいじゃんって考えは家出ろ派の想定する”お子様”そのものだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:29▼返信
東京駅20分って他の最寄り駅あるんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:30▼返信
逆に実家暮らしじゃないのは、親や祖父祖母の面倒見ない親不孝者過ぎない?仕送り腐るほどしてるなら分かるけど、大体の奴が家出たら親孝行しない奴ばかりだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:30▼返信
家族死んでしまい実家継いだからだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:30▼返信
ワイがこどおじやってんのも実家が某巨大ターミナル駅から徒歩5分のとこにあるからやでちなDT
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:30▼返信
1人暮らし支持派ってマウントとりたいだけだからな
あと自分が無駄金使った事を認めたくないんだろう
実家に住んでようが金は入れるし家事ぐらいするというのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:31▼返信
皇居かな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:32▼返信
東京駅まで20分なら東京から神田まで20分ぐらいで歩けるけどなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:32▼返信
>>4
同居してようがしまいが、相続するのは変わらんやん。
むしろ家賃諸々分の貯蓄に余裕があるそわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:34▼返信
東京駅から徒歩20分ってことは歩いて20分で東京駅に行けるんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:34▼返信
>>73
結婚時に血縁証明とかするちゃんとした家なら大体やってると思うぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:35▼返信
堅実なことは良いことだよ、実際一人暮らしは贅沢品だし

そして一度贅沢を覚えると、親と暮らすなんてあり得ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:35▼返信
実家暮らしの奴をメシに誘っても「親がご飯用意してくれてるし・・・」とか言うんだよな
生活リズムを親に握られてるから融通が効かない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:35▼返信
なんで実家出るんですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:36▼返信
長男なら実家暮らしでも何も言われねえよ
次男以降はいい歳して実家暮らしはアウトやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:37▼返信
>>62
何で許す許さないなんて話になるのか
百歩譲ってもそのあと介護の話になるのも意味不明だし
1人暮らし支持厨は論理的思考すらできないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:37▼返信
昔は自立を促すために実家から追い出すとか出すことに注視してたみたいだが
現状、実家住みのデメリットよりメリットが大きいから出る理由がないんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:40▼返信
こういう話になるとなんで実家暮らしは家事をしない前提で話されるんかねぇ
子供と変わらない年齢で出て行った自分と大人になっても実家にいるなら親と家事分担するのは普通だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:40▼返信
実家出た方が良いと言われてるのは、お金云々の話じゃないんだけどな


96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:41▼返信
>>23
皇居が範囲に入ってるからなんだと言うのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:41▼返信
なぜ実家を出るのか?

お前の父ちゃんがお祖父ちゃんと暮らしてないことが答えだよ(三世帯は知らん)
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:43▼返信
親と暮らせるのって適性だと思う
不仲じゃないけど四六時中は無理かな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:43▼返信
>>94
君の普通と他の人の普通は違うって理解すべき
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:44▼返信
>>94
分担じゃなく全部やってから言え
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:45▼返信
一人暮らしは自立の証明!(汚部屋)
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:45▼返信
実家絶対ウン十億ぐらいするだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:46▼返信
>>92
こどおじいらいらで草
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:48▼返信
そもそも答える必要はない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:48▼返信
>>101
君はママに掃除してもらってるからきれいなん?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:48▼返信
一人暮らしマウントとかしょーもな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:48▼返信
人に寄るだろうけど一人暮らしより実家の方が家事多くなったわ
共同生活より自分一人だけの方がコンパクトに生活できる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:50▼返信
>>42
いや歩きますが
なんなら店まで15分20分位なら歩く
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:50▼返信
都会人って東京駅から徒歩20分でマウント取れるのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:50▼返信
特に理由も無い場合無駄に資産減らすだけだしなぁ
金入れてないとか家の事を年老いた親に任せきりだったり、そもそも引き籠りだったりは問題外だけど
実家暮らしってだけでそこら辺と混同してる奴が多すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:52▼返信
転職したら実家のほうが近すぎて実家から通ってるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:52▼返信
2,3年一人暮らししてから実家戻るのが一番いい
そして結婚したら家を出る
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:53▼返信
俺は実家から出てるけど、出なくて済むならその方がいいと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:53▼返信
いくらでも手抜ける一人暮らしより人と暮らす方が大変やろ。つうかこういう話題で騒いでるの大抵一人でしか暮らせない連中ばっかや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:54▼返信
一人暮らしってさぞ大変で偉い事なんだと思ってたけど
別に料理や家事は実家でもやってたから何が大変なのかわからんかった
むしろ洗い物や掃除する場所も減ったし、自分の都合でレイアウトもいじれるから楽なくらい
これでマウント取る奴って、それこそ実家で何もしなかった奴だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:54▼返信
>>100
分担でいいだろ
何かをやらせる事は親のボケ防止にもなる
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:54▼返信
別に親が死んだ後は一人暮らしだしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:55▼返信
皇族かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:56▼返信
資産数億持ってて実家の隣に家買ったけど
一人暮らししてもいーんだけど
洗濯機とか冷蔵庫とか家電揃えるのも面倒だし
親と暮らしてた方がラクだわ
買った家はたまにゴロゴロしに行くくらいだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:57▼返信
実家が職場だから
通勤時間ゼロ=起きたら即仕事
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:58▼返信
逆に実家から出るって親の介護から逃げ出した人間と見てる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:00▼返信
>>57
マジでこれ
言い訳になるのはせめて徒歩5分から
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:04▼返信
賃貸社畜は乞食




中途半端なバカしかいないww
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:06▼返信
※117
それな
天涯孤独の一人暮らしになったよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:08▼返信
実家暮らしだけど親はもういない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:10▼返信
それで一生を棒に振ってりゃ世話ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:10▼返信
そうかあ?
大阪に転勤になったら東京駅から通うの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:11▼返信
貧乏人、田舎者の僻みでしこないんやから無視しておk
うちは祖父母世代からの家を改築して住んでるわ
もう祖父母は亡くなったけど、鉄筋地上三階地下一階に3世帯で住んでたぞ
5年くらい前に改築してエレベーターつけた
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:11▼返信
家業だから実家にいるのが当然だったがそれも今年までだったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:20▼返信
>>119
家電買うより遥かにめんどくさい家は買えるのにねぇw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:23▼返信
解る
名古屋駅迄15分の場所だけど今の場所が良過ぎて離れたくない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:25▼返信
>>89
それ親使って断られてるだけちゃうか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:29▼返信
「なんで実家出ないんですか~?」

「家族の介護と土地の管理の為だよドアホ、田舎の実家放置してたら周りに迷惑かかるんじゃボケ」
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:37▼返信
いいとしこいて他人の心配する意味がわからん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:39▼返信
豊洲でも徒歩20分くらいだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:45▼返信
>>1
自立が〜と言うけど、実家から出ててもどうしようもないクソ人間多いしな。
逆もまた然り。
当人次第だ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:48▼返信
なんで家督を継がないんですか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:48▼返信
徒歩20分って遠すぎやろ
トンキン感覚では近いのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:49▼返信
>>132
やめたれよ
可哀想だろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:53▼返信
>>138
たかだか1.5km程度を遠すぎとか言ってる君の方がヤバいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:56▼返信
>>103
やっぱ論理的じゃないね
貧乏人の僻みって惨めだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:01▼返信
>実家暮らしだと自立できないから一人暮らしはしたほうが良い的な投稿あったけど、
>実家暮らし=何でも親がやってるって決めつけ凄ない?

決めつけとかじゃなくて傾向の話してるんだろ?実家暮らしだけど一人で何でもやってます
なんて人かなり少ないだろこいつはなんの話をしてるんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:02▼返信
>>138
しかも東京駅なんて都民は殆ど行かないぞ(周辺で働いてるなら別だけど
だから東京駅が近いんですって言われても微妙な気持ちになる
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:05▼返信
世間的には一人暮らししたこと無い=経験が無いから何もできない駄目な奴だから
一人暮らしなんて誰でもできるのに自分が何もできないから相手もそうだと思っている
ただ一般的に実家一人暮らしに限らずろくでもない生活してるグズどもが多いので正しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:11▼返信
むしろ独身で一人暮らししてる奴は親が60代後半になるまで実家から離れて生きてるだけであって、今は良くても親が老いれば戻らなきゃならない
それを想像もしないでこどおばこどおじ煽りしてるとしたら、井の中の蛙も良いとこだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:15▼返信
東京駅の周り他の駅だらけだから、きっと別に近い最寄り駅はあるはず
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:29▼返信
徒歩20分は結構距離あるな。それ最寄駅じゃないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:37▼返信
皇居って事!?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:39▼返信
>>17
それ君が低収入なだけじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:41▼返信
必需品だけでもべらぼうに金掛かる上に物価高に増税、ただ生きてるだけでも金が勝手に消えるんだし
意地張って一人暮らしなんかせんでいいよ今時
寧ろそうやって生きる上での手段を否定して何もかも一人でとかの発想は物凄くダサい
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:42▼返信
正直他人が実家だろうがどうでもいいんだが
自分に何の関係も無いし
気にしてる奴の気が知れない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:49▼返信
実家を出るってそういうことじゃないんだよ
そんな妄想で相手を黙らせることが出来ると思ってるガキ臭い思考を一人暮らしでもして自立した人間に精神的成長をするため実家を一度出ろって言われてんの
男女の関係云々なんて実家出てない甘やかされた環境に甘んじてるぬるま湯浸かりこどおじおばは進むわけ無いんだから一生実家から出て自立しないでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:04▼返信
>>147
有楽町に着いちゃうよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:10▼返信
貧乏人と無職は犯罪率高くなるし無理して出なくていいよ。そもそも経済的に余裕ないか趣味もない奴が必死に煽ってるだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:14▼返信
俺は実家ぐらしでも出来てるって言ってる奴の大半が出来てなく
実家ぐらししてるやつの大半が親の脛齧り子供部屋〇〇で
パートナーも出来ずにネットで屁理屈こねる奴になってるんだから
ゴチャゴチャ言ってないでとりあえず自分の力で生きてみろよ
ほんの一時でもお金が掛かるから無駄な出費をしたくないから等々の理由でやらないってことはそんな金すらも稼げてないあまちゃん無能を証明してるようなもんなんだ、会社で使える奴は一人暮らししてる奴や結婚してる奴が多く使えないセンスも終わってる奴は実家ぐらしのガキが多いのは仕事できる奴等は皆知ってるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:17▼返信
実家暮らししてる奴って殆どのやつが精神年齢低いよね
実家出る必要がないのはわかったからとりあえず1度経験してみりゃいいのに怖くて出来ないんだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:17▼返信
てか古臭い感覚で実家暮らし批判してるのが馬鹿過ぎる気はするな
今なんて色んなものが値上がりしてキツくなってるんだから実家暮らしで仕事できるならそっちのほうが良いでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:18▼返信
よーわからん
実家を出る必要がなきゃそもそも東京駅までの距離なんか関係なく出ないだろうし、
距離が近かろうが、出る必要があれば出るやろ
どっちもあたまおかしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:19▼返信
この手の話はこどおじやこどおばにはクリティカルぶっ刺さりするから家出なくて良いんだって第三者からの言い分みたいに自己弁護必死になるよな
自分事として話さなくなるのは実際に自分がマジで惨めでゴミなの理解してるからだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:21▼返信
こどおじは自立してないとか言ってる奴って
自分が実家暮らしの時に金も入れず、家事も何もしてなかっただけだからなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:21▼返信
また他人の聞いた話で嘘松かよ
たまには自分の嘘松を語れよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:21▼返信
普通に実家暮らしでも家の事ちゃんとやってて主体性のある奴は極稀に居るけど
そんな奴は本当に希少種なのでネットで屁理屈こねてる奴は十中八九こども部屋おじさんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:22▼返信
>>159
反論されただけでそこまで思うって、こどおじのことどんだけ意識して生きてんだよw
惨めのはお前だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:23▼返信
金がなくてとか物価がとか言って一人暮らししない時点で稼ぎが少ないことを自白してるってことだからな
そいつの無能さを自己証明してる
そんなやつが必死に自己擁護自己保身でコメ連投してるのはもう惨め過ぎてな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:24▼返信
実家暮らしのこどおじが耐えられなくなって発狂しだしたwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:25▼返信
実家ぐらしの奴会社に居るけど・・・本当に仕事出来ないし
なんかどんな案を出してきても考えの浅いガキみたいな発想ばかりで本当に成長がないんだよなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:27▼返信
結婚も出来ず子供部屋で親の年金頼りで寄生生活して行くんだろうね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:27▼返信
こどおじ批判になると
こどおじは、年収低い、結婚してないとかこどおじ以外の部分に話すり替わってる自覚ない奴しかいない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:28▼返信
こどおじ意識しまくりおっさんの連投草
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:29▼返信
こどおじ「今は物価も高くなったので実家から出なくていいなら出ない方が賢いんだよ、男女の関係に進展があったら考えればいい」

そんな奴に進展なんてねーからwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:30▼返信
なんかこどおじが発狂しだしてて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:31▼返信
こどおじって言われて悔しい奴なんて居るの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:32▼返信
A:こどおじに甘んじてる奴は自分が惨めなことを理解してるので悔しいです。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:33▼返信
>>24
田舎の普通基準で語られてもな
地方の最大都市とかよくわからんけど東京来る時はお前もお前の周りも普通じゃないって事ちゃんと自覚してから来た方がいいぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:34▼返信
チーに生まれ外にもでずおっさんなっても独身のコドオジの気持ち考えたことあんのかよ!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:35▼返信
こどおじの気持ちとか理解できねーけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:37▼返信
1人暮らしするとお金が心配で勿体ないって感覚の奴が実家ぐらしを続けるわけだけど
そんな奴が金稼げてるわけないからなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:40▼返信
実家ガチャR なやつはいいよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:40▼返信
おっさん「最近は何かと高くなってますし実家も都内なので今は(今も)実家暮らしです。」
婚活女子「そうなんですね節約されて偉いですね(こどもべやおじさんだこいつ今はって家出たことないだろ会話してたらわかるぞ)」
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:40▼返信
地味に遠いな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:44▼返信
>>78
まあ馬鹿にも分かるように書いたんやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:45▼返信
一人暮らししてた奴が一旦実家暮らししてる時に今実家なの?って聞いたら
そーなんだよ金なくなってさぁ〜ってあけすけに話してたけどまたすぐ仕事見つけて出てったから
自分に負い目の無いやつってのは変な言い訳やら聞いてもいない弁解なんてしないんだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:47▼返信
>>119
流石に嘘松
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:47▼返信
自分の資金で家を建ててそこに両親が引っ越してきて住んでいる場合も実家ぐらしになるんだろうか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:51▼返信
>>143
例えば京町駅近くって言っても分からんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:51▼返信
>>142
傾向って言っても妄想なだけで具体的なデータ無いんですけどね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:53▼返信
>>155
ただの決めつけで草
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:54▼返信
>>162
ソースは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:55▼返信
>>175
一人暮らししてるのに独身はもっと哀れ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:55▼返信
だから何や
お前が一人暮らししてない理由は親依存か
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:57▼返信
そもそも家業継ぐとか、色々理由あるのに決めつけで批判してるアホばかり。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:58▼返信
他人がどう暮らしてようとどうでも良いだろ。
何でそんなに必死で叩いてるんや?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:02▼返信
批判されてんのはコドオジなのに自分はコドオジじゃないと言いつつレアケースを持ち出す哀れなコドオジ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:03▼返信
こどおじはこどおじであるが故に仕事も私生活もパッとしなくこどおじがやめられない無能
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:04▼返信
何故かこどおじに該当しない筈の奴が必死にこどおじを擁護するんだよねwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:05▼返信
>>189
両方哀れだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:10▼返信
※27
ガチの最寄り駅言うと金持ち自慢になるから都心に近いということだけ言ってるんじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:11▼返信
普通の奴は実家暮らしして親のスネ齧って生きてる奴の擁護なんてしないからな
なんか実家に居る理由は様々のまともな理由を持ってる奴が何故か発狂してるけど
普通の奴はんな事で発狂しないし自分の事言われてるなんて思わない
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:15▼返信
なんか裕福な家に生まれてる境遇なんで感出してるけど
そこそこな人数裕福な家庭に生まれてる知り合い居るが誰1人として実家で親に寄生してる奴なんて居ないんだよなそういうのはまともじゃない方なんだろう、そもそも親がなんとかするし
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:17▼返信
実家が良いとこで太いから出る意味がないんだーからの言い訳が最近は物価も高くなり云々と貧乏人のそれってのがもうね設定が甘いんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:26▼返信
甘えてる奴ほど言い訳をする
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:28▼返信
親ガチャ成功してる筈なのにお金無くて勿体ないから実家でないんです

おや?おかしいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:36▼返信
東京実家の場合は素直にそう答えるのが一番簡単だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:38▼返信
>>202
金があるやつの方が節約してたりするもんだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:38▼返信
嘘松
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:39▼返信
>>199
まあそういう家は家を出てるんだけど親が家賃払ってやってたりってこともあるわな
就職祝いで車プレゼントとかもある
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:41▼返信
実家なんて無いんで
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:51▼返信
自立しないんですか?
って言う意味で聞いたのに東京駅から近いからって答えが返ってきてそう言うことじゃないんだよなって呆れられてるだけだと思うよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:09▼返信
結局、金、という問題に行き着くのにあれこれと理由を考えるの無駄だよな
少子化問題も金が問題なのに何が問題なんだって言ってるのみたいに
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:11▼返信
介護なら良いだの
毎月家に金いれろだの口出しする奴って嫉妬で難癖つけてるよな
そんなに悠々自適な実家暮らしが羨ましいの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:13▼返信
「実家暮らしで貯めた金を投資にあてたら3000万円になったけどおまえは資産形成してる?」
って言うと大体のやつは黙るぞ
一人暮らしだろうが実家暮らしだろうが良い年して金のないやつはゴミ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:30▼返信
駅から徒歩20分って遠いな、って思ったら近くて便利、って意味なのか
※田舎住み
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:34▼返信
>>204
してないよ圧倒的に使える金額差があるのに貧乏人より節約してるわけないだろ
貧乏人はそうやって心を守りたがるよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:35▼返信
最寄り駅とか生鮮食料品をどこで買ってるのとか聞きたいよ
人呼べる?とかさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:36▼返信
>>211
なるほど去勢を張って金のないやつを黙らせるって妄想か
現実では中々お目にかかれないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:38▼返信
俺はこどおじじゃないんだ金も貯めてて実家出てる奴より貯めてるんだ!!!

中学生で精神年齢止まってんのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:41▼返信
結構な大企業に居るけど・・・・、実家ぐらしの奴はなんかうだつの上がらない奴ばっかりだよ
役職ついてる人はほぼ結婚してて子供も居る人が多い
中間の出来る人達は一人暮らしが多いね
何の差だろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:54▼返信
自活出来ない奴は結婚も出来ないから一生パッパマッマと共に子供部屋生活するしかないんだから仕方ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:57▼返信
家出りゃ自立って考えがまず子供なわけだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:58▼返信
家も出れない子供が屁理屈言ってるだけなんだけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:59▼返信
実家に居ないとお金貯められないですって悲しいねぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:00▼返信
実家暮らしとか恥ずかしくないのかね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:02▼返信
他人の人生に口出しできる程度に暇なんだなぁ君たちは
そんな暇があるなら伴侶と出かけるなりすればいいのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:04▼返信
こどおじことおば発狂で草
いつまで親の脛をかじって生きてんだよみっともねぇな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:05▼返信
>>223
それ皮肉かなんかで言ってんのかもしれないけど
伴侶と出かけてるような俺から見たら単純に情けない奴って感情しか出ないや
あとは可哀想なやつとかかな
別に口出ししてるわけじゃいしただの感想述べてるだけや
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:05▼返信
親が可哀想
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:07▼返信
>>225
脳内伴侶と出かけてるヤベーヤツ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:08▼返信
まともってつまり生物として正常かどうかの話だから
子供を作りたいとか子孫を残したいとか何らかの弊害がなければ大多数の人間は同じ方を向くんだよな
金もなくて相手も居なくて実家住まいじゃ一生パートナーは現れないから真っ当な人から見たら異端って扱いになるのは至極当然
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:09▼返信
>>227
可哀想にもう妄想でしか自分の心を守れなくなってるのか人間こうなったら終わりだわ
両親に謝ってこいよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:10▼返信
こどおじ既婚者に嫉妬で発狂www
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:11▼返信
一人暮らしはしない✕
一人暮らしすら出来ない〇
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:12▼返信
親が亡くなったらゴミ屋敷になりそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:13▼返信
こどおばは許されると思ってる節あるよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:15▼返信
徒歩20分は歩きすぎやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:16▼返信
これ系でブーブー言ってる奴は無職だらけなんだから一人暮らしなんて出来るわけないんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:18▼返信
調べりゃわかるが
東京駅から徒歩20分圏内の夜間人口はほぼゼロ
此奴の知り合いとやらは皇族かなんかかなw
まあ見え見えの見栄見栄の嘘松
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:20▼返信
都内に住んでるのにわざわざ一人暮らしなんかしないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:21▼返信
実家暮らしで色々言われてんのは親に寄生して大して働いても居ない引き篭もりなのに
何故か働かなくても良いような奴とか対象にならない奴が反撃したったみたいに言い出すんだけど
本当にそういう人達ってのは一々こんなのにビキビキしてない、だって自分のことじゃないし実家暮らしの話する前にもっと別の情報話すから一々言い負かす必要もない
この手の話は結局ぶっ刺さってる状況の奴がしてるおなぴーだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:21▼返信
最近もニュースになったな
丸の内の夜間人口(自宅があり居住している人)は0人なんだってな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:22▼返信
>>237
それ田舎者の発想なんだよなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:23▼返信
一人暮らし=自立って

自立した気になってるだけで親の代わりに赤の他人にテメェの世話や責任押し付ける奴の多いこと
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:24▼返信
新宿から20分のとこに住むとかさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:24▼返信
>>241
素人DTが何か言ってらw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:25▼返信
>>1
場所の問題じゃない
黙らせるとかもおかしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:25▼返信
>>14
凄い敵意だね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:26▼返信
>>242
新宿駅周辺には住めるぞ俺も実際住んでた
東京駅周辺に住んでるとしたら多分ベットが路上にある人とかじゃないかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:29▼返信
実家暮らし≒自立出来ない奴
一人暮らし≒自立出来てる奴
これなだけだろレアケースで全体を語ろうとするな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:36▼返信
東京駅まで徒歩1ヶ月かな
青森からはちょっとだけ遠い
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:37▼返信
ただの嫉妬や
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:38▼返信
>>247
実家暮らし≒自立出来ない奴 はそうだが
一人暮らしはかなりの人数自立にほど遠い生活してるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:39▼返信
臭い、これは嘘の臭いがする
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:40▼返信
>>241
店員におんぶだっこ
子供ほったらかし
見慣れた光景だわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:48▼返信
>>67
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:48▼返信
>>149
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのですよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:49▼返信
地方だと家屋敷田畑などを管理しないといけないから、出たくても出れない事情とかがあるのも分かっていないバカが多すぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:49▼返信
なんで実家でないんですか?
の答えとしてはそれおかしいでしょ

多分黙ったのは「あこいつ話通じないやべーやつだ」って思われたからだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:55▼返信
東京駅そんな便利か?って思ったけど、駅の利便性ではなく実家の太さを妄想せずにはいられない言葉だよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:57▼返信
>>212
東京駅から徒歩20分って言うのはもっと近くに別の駅が何個もあるってことよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:03▼返信
>>255
そういうケースの話なんか誰もしてないことすらわからないバカなのがお前なんだけど大丈夫?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:03▼返信
東京駅徒歩20分
全員黙った

嘘と嘘の先が浅すぎてコミュ力の低さも見えてしまうな
友達からの又聞き話と嘘以下にしてるのも雑魚
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:04▼返信
実際東京出身の人は実家暮らし多いよ

一人暮らししたいとか何かの理由がない限りは実家
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:05▼返信
>>250
少なくとも実家に居る自立できてないやつよりは自立出来てるんだわ
自分で何も感もやらないと生活は続けられないからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:15▼返信
なんで実家を出るのが前提なのかわからんわ
世帯主は俺なんだけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:19▼返信
>>261
田舎の方も実家暮らしが基本だな
一人暮らししてたって言うと「え、何で?」って言われる
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:20▼返信
トンキン出身の知り合いはみんな実家だわ
荒川区とか府中 とか世田谷区とか渋谷区とか台東区とか
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:20▼返信
>>1
普段東京の悪口言いまくってるのにバズりたいのか嘘松なのか、こんな時だけネタに使う田舎もんに嫌悪感
東京駅から20分って言い方しない

あと知られてないけど東京の子は自立してるから意外と実家出てる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:24▼返信
>>256
え、この答えから駅が近くて利便性が高いから、という結論を導き出せないのヤバない?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:29▼返信
都内実家暮らしはコスパ良すぎるんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:29▼返信
一人暮らしは経済合理性がない愚かな生活様式だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:30▼返信
実家に寄生するだけで家賃光熱費がタダ同然になるんだもの、毎月給料10万円アップしたようなもんさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:32▼返信
うちは東京駅から徒歩10時間くらいかな?
試したことは一度もないけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:34▼返信
>>263
実家にいるときに親に依存してたやつが、他の人間もみんな同じだと思い込んでるんだろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:37▼返信
>>260
実家暮らしのメリットの例え話だろ
実話以外は教訓にならないとでも?
イソップとかグリム童話からも色々学べるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:43▼返信
一人暮らし始めて10年ほど経つけど強いてする理由がなければ無理して実家出る必要はマジでない
親がいなくなったあとのことを考えれば一人で生活するだけの家事能力は必要になるだろうけどそんなの実家でも培えるし、実家暮らしと聞いて自立云々ってワード出してくる奴は総じてマウントとりたいだけ以外に意味はないから聞き流して気にするな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:49▼返信
一人暮らしとか金の無駄だと思うわ
月8万貯金に上乗せできたら勝ち組やん
親と不仲じゃないやつ羨ましい
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:50▼返信
徒歩20分とかくっそ遠いだろ
利便性考えろよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:51▼返信
>>1
勝利のカギは実家にいるうちになるべく早く全量投資コレに限るからですよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:52▼返信
>>2
進歩しない大陸人
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:52▼返信
実家暮らしでも働いてたら人権あるやろ
一番の悪は実家で無職
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:53▼返信
>>3
相続の先に同居してると圧倒的に有利だからだよ
普通第一子ってそうするもんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:53▼返信
父親に結婚するまで家にいればええんやでって言われて
もうすぐ50歳になる俺はどうしたらええんや
いまだに出ていけって言われないんだがww
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:57▼返信
>>281
結婚するまで家にいればいいんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:11▼返信
>>281
親:(お前はどうせ結婚できないんだから)結婚するまで家にいていいぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:17▼返信
一度家出たけど転職で実家からのが近かったから家賃払って住んでる
なおいつの間にか相続人にされてかなりの税金払わないと駄目な模様(貯金吹っ飛ぶ)
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:24▼返信
それって結婚できないだけでは?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:31▼返信
他人が何処に住んでようがどうでも良いだろ。
一々気にし過ぎ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:39▼返信
男なら若いうちに一人暮らししとけ
駅から遠くなろうが一人暮らしでしか味わえない女連れ込み放題の環境を作って遊びまくるべき
学業は仕事は二の次でいい
おじさんになると後悔するぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:41▼返信
独り暮らししかアイデンティティが無いおじさん
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:46▼返信
>>287
女連れ込める奴なら実家も一人暮らしも関係無いんだよ
勉強になったね
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:46▼返信
今は、逆に金に余裕がないなら無理に実家出る必要ない時代だからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:52▼返信
似たような例で渋谷駅まで自転車で5分の奴がいる
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:54▼返信
>>287
後悔がもっと女と遊べば良かった、はダサすぎる。
所詮他人の暮らしに口出す人間の思考レベルなんてこんなもんよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:54▼返信
こういう風潮作ってるのは不動産業者とかが裏にいるの
みんな乗せられてムダ金使わされてバカばっか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:54▼返信
>>287
女連れ込むかは別にしてあの解放感と自由度はたまらんね
また一人暮らししたいわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:54▼返信
>>57
俺実際住んでるけど 徒歩5分東京駅やとかなり限られるぞ 一軒家なんてさらに
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:55▼返信
はちまのヒキニートゴキに酷い事いうなよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:56▼返信
>>293
大丈夫か?
こんな所に書き込むと某国に監視されちまうぞ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:56▼返信
親の介護で若いうちから出られなくなったよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:58▼返信
>>14
この流れだと働いてるのなんて当たり前の話ちゃうか??w
タワマンも実家も場所によるが品川ナンバー地域のタワマンに勝つには家持ちも実家もかなりハードルあがるぞw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:59▼返信
東京駅から徒歩20分ってもう別の駅じゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:00▼返信
>>14
この流れだと働いてるのなんて当たり前の話ちゃうか??w
タワマンも実家も場所によるが品川ナンバー地域のタワマンに勝つには家持ちも実家もかなりハードルあがるぞw
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:00▼返信
アパート持ってるけど他人に貸して家賃収入得ながら実家に住んでるわw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:00▼返信
でも20分かかるんでしょ立地だろうが意味ないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:06▼返信
海外でも賃金の問題で実家暮らし増えてんのにいつまで金以外の理由を探そうとしてるのですか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:11▼返信
>>300
京葉線ホームにでも住んでるのかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:12▼返信
※130
家買うの面倒くさくないぞ
銀行行って即金ポーンよ
家電買う方がメンドクセー
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:28▼返信
自立したら何か変わりますか?
1人暮らしの犯罪者は0人ですか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:33▼返信
自立という言葉に憧れてる時点で大人ではないのだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:36▼返信
固定資産税、実質誰が払ってる?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:00▼返信
>>24
言うてお前 車でも住むとこでもめちゃくちゃグレード高いの出されたら 影で陰口言うタイプやろ?w めんどくさい
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:04▼返信
>>24
言うてお前 車でも住むとこでもめちゃくちゃグレード高いの出されたら 影で陰口言うタイプやろ?w めんどくさい
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:05▼返信
俺も東京駅から徒歩15分以内のところに住んでるぞ
賃貸で1人暮らしだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:13▼返信
実家暮らしだから自立できないとか言ってる奴らは一人暮らしを過大評価し過ぎだろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:27▼返信
ことおじイライラだなw
反論が子供じみたのばっか
結婚どころか彼女も作れない情けない童貞弱男
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:27▼返信
俺、母の面倒見るため
姉兄からも頼まれてるし、何より施設とか他人に任せたくねえ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:33▼返信
>>313
本人のやる気次第だからな
一人暮らしでも、自炊できずレンジしか活用できない上に洗濯物機械をただ回しているだけみたいなレベルでは大して成長しない訳だし
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:08▼返信
>>316
家賃や光熱費すら親に払ってもらってる奴もいるしな。定期的にママがアパートに掃除に来たり
本当に自立してる人間は人の生活事情に口なんて出さない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:10▼返信
ホント、実家に寄生してるコドオジ多すぎやろはちまって
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:13▼返信
家継ぐやつは実家でも何も言われない
問題は家も継げないのに実家暮らししてるやつらだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:19▼返信
そもそも昔は結婚するから実家を出ていた
一人暮らしするなんて就職先の都合
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:20▼返信
一人暮らしなんて簡単なことなのに裕福な実家ぐらしを下に見てるのが笑う
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:21▼返信
一人暮らししてる人はちゃんと近所と交流してるか?町内会入ってるか?w
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:45▼返信
>>313
昔に比べたら全般的に設備や家電の質がいいから、1人でもなんとなくレベルで生活できてしまうからな
そう言う状態に甘えてしまうなら、一人暮らしでも全然成長しないから
その後結婚とかしたらボロ出て大変な事になる
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:46▼返信
特に、東京23区に実家あるならその時点で勝ち組だから外に出る必要性ないわけで
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:48▼返信
後出し情報バカッターw
嘘まであり得るwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:43▼返信
答えになってないよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:45▼返信
>>313
結局のところ「羨ましい」のよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:45▼返信
>>326
なってるじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:46▼返信
>>287
価値観が昭和生まれのおじーちゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:50▼返信
>>262
一人暮らし=自立!ってのは、なんかこう子どもすぎるというか、中学二年生が考えそうなクソ浅い思考なんだよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:07▼返信
昔の多産の時代ならともかく
今の少子化でなんで出ることを強要するんだろう?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:29▼返信
実家出て自立するうんたらはいるけど普通実家にいてもやることやるよね・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:38▼返信
※314
実家から離れて貯金0の童貞に言われても・・・はちま民には届かないぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:45▼返信
※330
そりゃ子供は家出れば何もかも自由で何でもできると思ってるからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:58▼返信
>>333
反論が子供じみてる!と言いつつ自身のコメントは彼女も作れない童貞弱男で締め括ってるんだもんな
さすが自立した大人のコメントは違いますな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:13▼返信
ワイの実家12LDKなんで
同じ生活レベルでマンションなんてかりたら月300万ぐらいかかるんですわ^^
はい論破
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:15▼返信
外食ばっかくってたり洗濯物1週間溜め込んだりしたら別にそいつは自立してないからなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:42▼返信
30代から一人暮らし数年してたけど大して労力かからんから一人暮らしマウントてアホだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:03▼返信
アパマン不動産に踊らされる日本人
一人暮らし=自立って風潮つくったのこいつらやぞ
何でかって? そうするとアホが借りてくれて儲かるからや
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:06▼返信
>>313
実家暮らし=何もしてない&自立できてないって謎の前提でマウントとるのはさすがにはずかしいよなぁ
よほど一人暮らしで寂しい思いしてるのだろうか
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:16▼返信
おかんと自分の2世帯維持する金はねぇ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:18▼返信
徒歩20分って聞くと遠すぎやろ。車で5分くらいか?それなら近く感じるわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:20▼返信
俺んちお手伝いさんが100人いるから実家出るとか意味わかんない
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:51▼返信
>>343
自立してお手伝いさん200人雇えばええやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:59▼返信
実家が農家や漁師、商店や飲食業などで「家業を継ぐため」とか「跡を継ぐため」に暮らしてる場合や、両親や祖父母の介護のため、すでに両親や祖父母が他界して「一人暮らし=実家を継いでいる」場合もあったりするので、「実家暮らし=こどおじ、こどおば」はあまりに短絡過ぎだし視野が狭すぎ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:22▼返信
まあ現実問題として実家暮らししてる子の方が自立できてない人が多いのは事実(´・ω・`)
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:34▼返信
なんで実家出ないんですか?→お前を納得させるために生きてる訳じゃないから
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:35▼返信
>>342
都会人は車使わん
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:36▼返信
>>340
親に見限られて放り出されたのを自立!って誤魔化してるだけだから
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:37▼返信
長男だから仕事しながら先祖代々の農業をしていた土地を守ってるだけなのに実家や言うたらちょい引かれるのほんま納得できんわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:08▼返信
まず都内にまともな実家あってからこどおじ煽りしてくれ
働いてるなら分かるだろうが下層区でさえ30坪の家建てるの大半の人には無理だから
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 00:07▼返信
どうでもいい連中同士が無駄に戦ういつものSNSでは?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 00:51▼返信
立地とか関係ないわ 人生で1回は一人暮らしを経験した方が色々ワカル
それで実家に戻ればいいじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:19▼返信
※330
お、こども来たな 少なくとも一人暮らしの時点で今まで親がやってくれてた事を自分でやるんだぜ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:56▼返信
※345
逆に実家を継いでるから実家にいる、ってのはまったく自立できずに実家に依存してるワケだけどな
何の参考にもならんだろうが頭ぱっぱらぱーの婚活女子が求めてる自立した男性ってのはそういう無駄なしがらみがないソロの人って意味だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:00▼返信
※350
何で令和の世の中で先祖伝来の土地を守って家を継ぐ必要があるのかまるでわからんからだよ
価値があるならとっとと売って住み易い郊外で家買ったりすればいいし、価値がないならそれこそ拘って守ってるってだけでドン引き案件よ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:04▼返信
※337
実家は出たけど飯は実家に戻って食ってるとか、洗濯物を貯めててお母さんが洗濯しに来てくれる(実家に持って行って洗濯してもらう)とかならともかく
自分の金で飯が食えて、週1でも洗濯して自分で片付けられるなら十分自立してるだろ
自立するって超人になることじゃないんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:13▼返信
※323
別にボロが出てもいいんだよ
そんなもん独り暮らし未経験のヤツの方がよっぽど出て来る可能性高いわ
お互いの一族が決めた結婚相手で生まれた時から全部知ってる、みたいな関係性ならともかく、
赤の他人と新しく一緒に住むようになるんだから合わない所なんかいくらでも出てくる
その時摺合せしやすいのは一度家を出た経験、自分の住処を一から作った経験があるかどうかだと思うがね
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 09:04▼返信
結婚式?一生に一度のことですから!
葬式?戒名?死後幸せになるためですから!
軽自動車乗ってるの?だっさいわー!
実家暮らし?自立できないんすかwww

誰が儲かるのか考えてごらん この世の仕組みが見えてくるよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 09:54▼返信
自立する能力とか言ってるゲェジいて笑う
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 15:47▼返信
一人暮らしマウントなんて10代の高卒低脳か大学生、せいぜい20代半ばまでだから安心しろ
以降はただの無駄遣いで家計管理が出来ない馬鹿だから
しかも家族とも仲が悪い可能性が高く性格に難あり
1人暮らしを体験したいなら短期留学やルームシェアで十分
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 15:55▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 05:53▼返信
実家暮らしで自立した大人→マイノリティ
一人暮らしを経験した自立した大人→マジョリティ
実家暮らしの自立出来てないこどおじおば→マジョリティ
一人暮らしの自立できてないガキ→ここが少ないわけじゃない様に見えるから実家暮らしのちょびーっとマッマのお手伝いやら家事の極一部程度を担ったくらいで自立したつもりになってるガキが自分は違う自立出来てる役割分担やってると喚くんだよ実際は一人暮らしの自立出来てないガキと同レベルだから君ら
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 06:00▼返信
そもそも一人暮らししてお金が貯められない奴がよくこれ言い出すんだけど一人暮らししてる奴って大概昇給していくんだよね、実家暮らしのやつの多くは甘えがどうしても人間性に出てて昇進も昇給もしない、家でも家長じゃないので上長としての精神年齢が伴わなくて向かないし仕事も甘い考えがやはり出てしまう
結局一人暮らしして自立してるやつのが多く昇給していくのでその方が金が貯まるしいい暮らしをしている
文句言ってる奴はレアケースで全体を語りたがるけど一人暮らしして金もためられないような奴が実家暮らししてはした金貯めたところで家でたら結局金が出ていくだけになるし相続したらそのお家ただで住み続けられるわけじゃないないのも知らない無知なガキが多いんだよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 08:33▼返信
自立出来てない奴が一人暮らししてるんだー
自分は理由があって実家暮らしなんだー

はいはい、それはレアケースですし一人暮らししてる時点で自立はしてるんですよ
そもそも部屋汚いやつとか炊事洗濯まともに出来ない一人暮らし底辺と少しやってる自分比べて同レベルって言ってる時点で全く理解できてないのは伝わっちゃうくらいには差があるから馬鹿にされるし見下されてるわけで気がつけてないのは言い訳して誤魔化せると思ってる本人か、レアケースの話なんか誰もしてないことに気がつけてない馬鹿だけなんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 08:47▼返信
これ炊事洗濯が出来ることが自立じゃないことすら分かってないこどおじが
実家で家事やってる洗濯やってる掃除してるー(実は親がやってる)
だから自立できてるんだーってのばっかりだからな
介護してるーも実際はしてない奴だらけだし結局口だけだし脳みそ小学生だからそのレベルで自立が出来てると思い込んでる
そんなレベルだと適当に一人暮らししてるだらしないやつ以下だってことにすら気が付けてない

直近のコメント数ランキング

traq