名称未設定 1







【米不足】1年で米の価格約2倍…ついに5キロ6000円台のスーパーも 備蓄米放出も小売業者にわずかしか届かず「つぶこんにゃく」で“かさ増し”に注目

1744985218527


記事によると



大阪市内のスーパーでコシヒカリ5kgが税込6350円と、ついに6000円台に突入した

那覇市など他地域でも6000円超の価格が見られ、全国的に米の高騰が続いている

3月の消費者物価指数で米類の上昇率は92.1%と過去最大を記録し、1年でほぼ倍に

・農水省は3月の業者間取引価格が2月より約600円下がったと発表、備蓄米放出の効果としている

しかし、放出された備蓄米14万トンのうち小売業者に届いたのはわずか0.3%(461トン)

・在庫維持のために5kg袋を4kgに減らすなどの対応を取る店もある

・米の代替・節約策として「つぶこんにゃく」が注目され、買い物客にも広がりつつある

・弁当店では米7割・こんにゃく米3割での炊飯が人気。ヘルシーとおいしさを両立しつつ、米の値上がりの影響も受けにくいという

・4月23日から3回目の備蓄米入札が開始予定で、専門家は「5月中に米の価格が3000円台後半に落ち着く可能性がある」と見通しを述べた

以下、全文を読む

この記事への反応



うまい汁吸ってるやつがいるってことね。

全然対策になってないってか組織ぐるみの転売ヤー?

ほとんど海外にばら撒いてんだもん日本人が食える分あるわけがない

政治家は何の役にも立たない実例。

あり得ないな。何のための備蓄米なのか。何のための緊急放出なのか。一般消費者にまずは回す事が最優先なのに。国民を馬鹿にしているとしか思えない。

食べ物の恨みは恐ろしいぞ

米にこんにゃくまぜてって。もはや戦時中じゃん。

他の物がいくら値上がりしても、水と米(主食)だけは政府が責任もって安定供給しないと。国民の最低限の生活を保障するのが基本なのに国家として成り立っていない。

マイナンバーと紐づけして配ってくんね?

値上げしてもみんな買うんだもの。
そりゃあ青天井で値上げするのが普通ですよ。


99.7%どこいったの?
マジでストライキじゃないけど国民が米食べるのを3ヶ月くらいやめれば戻る気がする


結局JAが抜いてるってことじゃないの?

こんなのがいつまでも続いたら飲食店とか潰れるぞ





関連記事
【悲報】韓国で米を購入して帰る日本人観光客が急増…「日本の半額以下で買える」

【悲報】農水省「すまん、備蓄米流通してないかもしれん…ちょっと対応考えるわ…」

youtuber・ヒカルが農家から米を直接高値で買い取り販売する「元気だ米」プロジェクトを始動

【悲報】米値上がりの影響でついに茶碗1杯分の値段が食パン1枚より上回ってしまう…






もう米は高級品ですわ



B0F2SJ8Z35名探偵コナン(107) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-04-18T00:00:00.000Z
メーカー:青山剛昌(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F42Y1FG3辺境の老騎士 バルド・ローエン(12) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-04-18T00:00:00.000Z
メーカー:菊石森生(著), 支援BIS(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3XBHYV8お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)

発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:青色まろ(著), 赤池宗(著), 転(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2SNS7YP廻天のアルバス(4) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-04-18T00:00:00.000Z
メーカー:牧彰久(著), 箭坪幹(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る