• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




伊集院光、大阪万博めぐる本音「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人は…」

1744979078533


記事によると



伊集院光が15日放送のTBSラジオ「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」で大阪・関西万博について「本当に関東は盛り上がってないよね。僕の周りで万博に行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいないけど」とコメントした

「スベってるなら逆に興味はあるが、スベってるのに人が並んでいる状態は避けたい」と本音を吐露

・「巨大イオンがガラガラだと行きたくなるのと似てる」と例えた

・「今の状況が一番行きづらいかな。初日が思ったよりも少ないけど14万人ぐらい人が来てて。さらには割と並ばない万博って言ってたけど並ぶみたいなことになってるじゃんか」と語った

・「恐らく、時間が過ぎちゃえば、何かとてつもないことが起きない限りは、ある程度は成功だったことになる」と見通しも示した

以下、全文を読む

この記事への反応



空いてるならめっちゃ行きたいけどなぁ
1週間くらいかけてちゃんと見たい


今のところ、大阪在住の私の周りで万博に行くという人は、子供の万博遠足と企業から?チケットが回ってきたという人だけやな。

関西でも大阪あたりしか盛り上がってないと思う。京都滋賀は観測できる範囲では醒めた感じで見てる。

来たくないなら来ないでいい
ネガキャンうんざり


関東はそうだよね

関西でも盛り上がってません。

伊集院光さん、他のタレントさんが言いにくいことを言ってくれるじゃんか。今も昔も変わらない価値観を示し続けてください。

逆に東京五輪のときは、関西では関心薄かったんじゃない?

正直行くなら今でしょ。
気温が上がり始めたら地獄をみることになるだろうし。


ここ数年のホテル代の高騰はシャレにならんからなあ
日帰りで行ける人と宿泊で行く人では歴然の差が出てくる









遠方の人は交通費・宿泊費がネックだよなぁ



B0F3XKPQMYグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] ねんどろいど メタファー リファンタジオ 『メタファー リファンタジオ』 主人公 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F531DP53壽屋(KOTOBUKIYA) 学園アイドルマスター 姫崎莉波-clumsy trick- 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F4CD6VXCToLOVEる-とらぶる-ダークネス モモ・ベリア・デビルーク ダークネスver.1/6 リニューアルパッケージ版 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

発売日:2025-12-30T00:00:01Z
メーカー:ユニオンクリエイティブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F4XG4TC1グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 盾の勇者の成り上がり Season2 ラフタリア 雪遊びVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(424件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信
別に関西でも盛り上がってない
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信
橋下「くやしいか!?」
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信
別に関西でも盛り上がってない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:32▼返信
逆に来場者少ないから行ったろの考えで混んでるらしいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
これが普通の意見
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
愛知万博の時も大阪で盛り上がってなかったしそんなもんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
>>1
財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」←二重課税すな!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
万博から吉本を排除してくれ
フジテレビとかもそうだけど奴等が関わってるだけで不快なんだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
辛辣うぅぅw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
愛知万博の時は国全体で盛り上がってたか?
周りはそんなことなかったけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
いきなり4月に行くやつおらんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
あそこまでして何見に行くんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
※4
タダ券貰ったから行ってみようって行ってみたら地獄らしいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
そもそもパビリオンの目玉が何一つわからん
ただやってますという情報以外の無関心っぷりがすごい
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
大坂では大盛り上がりでんがなまんがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:35▼返信
生きている価値のないゴミしか行かない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:35▼返信
関東以外でも盛り上がってないのでセーフ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:35▼返信
トンキン人は車も持てない貧乏人だもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
そもそも碌に宣伝してないから行かせる気がない
開催しただけでミッション完了してるしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
わざわざ行きたくはないな、わざわざ行くならUSJ行く
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
※14

イタリアがガチらしいぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
逆張り野郎だなって思ってたやつが大抵行こうとしてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
そりゃ関東は娯楽が溢れてるんだから、よくわからん万博の為に関東民がわざわざ大阪まで行く事はしないだろうねwwww
仮にリニアが開通してたら、日帰りで万博に行く、と言う選択肢もあったかもしれないね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
ばんぱく ばんざい
ばんぱく ばんざい

そして せかいだいとうりょうが たんじょうするだろう

→ トランプ総統閣下の独裁政権
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:37▼返信
>>7
万博擁護してたホロ豚どうすんのこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:37▼返信
好きの反対は無関心なんだよな。

ネットで叩いている奴が
いつの間にか現場に居たりするんだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:38▼返信
ハシシタが発狂するぞ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:38▼返信

公務員は給料を「大手一流企業」に好き勝手に合わせてるくせに
民間の早期退職、大量リストラは真似ようとはしない

29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:38▼返信
残念、うちの親が泊りがけで観に行く
楽しみにしてる奴は一定数いるのくらい認めろ
大赤字を否定してるわけじゃないんだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
関西でも盛り上がってねえよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
>>2
イシバゲル「お前らの生活が楽になったら悔しいじゃないですか!!プッハッハッハ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
かわいそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
国民に尽くすはずの公務員の給料は年収600万円以上の高給

なのに「まだ足りない」と勝手な都合でさらに上げようとしている

国民が生活苦なのに公務員は社会の現実が見えていない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
似非ラッパー
『おいデブ、公道歩くな』
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
黙ってればいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
行ってる人はなんだかんだ楽しかったみたいだしええやろ
行っても無いのに未だにグダグダ言ってるやつ何なんだろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
関西人がディズニー行かんようなもんや
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
ここまで大規模な国際万博は

日本では前回の大阪万博につぐ2回目なんだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信



さすがジャングルテレビで初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
どないや(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信



さすがジャングルテレビで初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


 
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
それより早く東京都はゴミ袋有料化しなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信



さすがジャングルテレビで初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信
さすが任天堂の犬
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信
みんな忙しいんだから

大型連休じゃないと来ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信
テレビしか見ない人はテレビが報じないと話題にしないからしゃーない
文化人気取りの伊集院もそういうタイプってことやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信
規模デカすぎて堪能するのにも金かかり過ぎる
金持ちのためのイベント
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:42▼返信
地方に住んでる人は東京に興味ないけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:42▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信
そら日帰りという選択肢が薄いんだから行くとしてもこれからだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)

53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信
びわ湖くんの動画見たら酷すぎだろ
具無し焼きそばで1000円、うどんで3600円
ヤバすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信
大阪がどこにあるか知らない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


 
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
自分の周り=関東
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
インテックス大阪でコミケやればいっぱい来るよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
平日に休みとって子ども連れ家族3人でいくよ、
イベントと思えば特段高いとは思わんかな

ユニバと京都鉄道博物館もついでに行きます
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
そもそも物価高騰続きでげんなりやのに万博なんかで盛り上がる気分になれるわけないやろ。アホか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
テレビしか見ない人はテレビが報じないと話題にしないからしゃーない
文化人気取りの伊集院もそういうタイプってことやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
大阪の笑いはおもろないで~
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
大阪住んでるけど盛り上がってないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
ほら万博ステマ工作隊はやく仕事しろ~!
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
平日に休みとって子ども連れ家族3人でいくよ、
イベントと思えば特段高いとは思わんかな

ユニバと京都鉄道博物館もついでに行きます
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
大阪 おもろない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
関西でもそうでしょ
USJの方が50倍は人がいる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
心配しなくても終わってみれば成功だったなってことになるよ
都合の悪い要素から全力で目をそらすという手法によって
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
東京の商店街でも万博記念セールとかやればええんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
そんな奴おらんやろ〜
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
そら日帰りという選択肢が薄いんだから行くとしてもこれからだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
盛り上がってないのはそうだけど、自分の周りにいないから〜って反ワクみたいな論理やめろよ恥ずかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
伊集院はおいくつでしたっけねぇ、その周りなんておじいちゃんおばあちゃんで、もう歩くのも大変でしょうに。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
関西だとテレビと維新と吉本が勝手に振り回してるってイメージだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
中途半端オタク芸年らしい言い分
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
トンキン五輪といい勝負やで
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
行ってる人はなんだかんだ楽しかったみたいだしええやろ
行っても無いのに未だにグダグダ言ってるやつ何なんだろうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
普通に楽しみやけどなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
盛り上がってないのはそうだけど、自分の周りにいないから〜って反ワクみたいな論理やめろよ恥ずかしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
大阪までの高速費用無料にしたら良いんじゃない?
関東からなら6時間ちょっとで行ける
まぁゆっくりしたい事も考えたら5日くらいはいたい距離か
関東はちょっと無理ぽいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
人波が嫌いで「空いてたら行くかも」ってのが正にヲタの行動指針なんよ(コミケ会場を除く)
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
国策なんだからいくらでも批判していいんだよw
それが嫌なら日本から出てけw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
伊集院もディスり芸人の仲間入りか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
来場者も盛り上がってないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
普通に楽しみやけどなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
終盤には割引始めるだろうしその頃でよくねぇか
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
テストラン行ったけど楽しかったよw
まぁ遠方からわざわざ来るのはしんどいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
興味無いのをアピールするなよ
行ってる人に失礼やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
各パビリオンはネットでいいと言われないように

体験型ばかりで頑張ってるよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
※83
「車で来るな」って言われてるからそれはないわ
新幹線割引の方が良いかもよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信
>>1
それな
自分の周りでも関係会社の奴以外わざわざ行くようなアホおらんし
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信
行きたい人は行けばいい、程度の盛り上がりが万博www

この時点で大失敗のクズイベントだろwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信
たこ焼きロボット万博
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信



さすがジャングルテレビの初回放送で「つまらないからあいつを首にしろ」ってタモリに言われただけあるな(笑)


98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信
伊集院はハシゲの敵になりました
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
結局さ万博は新しいビジネスモデルを模索する展覧会なんよ
それに乗っかるかどうかは人それぞれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
行きたい人だけ行けばいいんよ
行きたいんで行きます。。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
夫婦で社員特典使って2つパビリオン確約と抽選て2この合計4つとれた普通に楽しみ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
なんでわざわざ言わなくても良いことを大声で言うかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
関東民はネズミを見てなさい
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
※89

今行っている人たちは序盤での割引の人たちばかりだから
期間が過ぎたらどうなるんだろうね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
マジレスしてやるが、アホ維新と万博協会が建てた計画で予想入場者数2820万人の見込みでやってんだが、
4月から約半年間で184日間あるんだが、この予想だと1日当たり平均15万人以上にならないといけない
だが初日ですら14万、2日目からは6-7万しか入ってないんだぜ(入場者にカウントされてるが毎日1.5万人は関係者)
これから増えると思うか?
最終的に予定の2割以下になるのは目に見えている。赤字分は国民負担で税金から補填だぞ。何兆円だと思う?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:50▼返信
スシローのアレはやってみたい
それくらいかな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:50▼返信
ごめん、国際的イベンドだろ?
それが日本国内でも地域によって全く話題にもならないって致命的すぎない??
でんがなまんがなだけ盛り上がればいいの?
あんな税金の無駄遣いして??
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:50▼返信
関西でも盛り上がってないが?(テレビはプロパガンダしまくってるが)
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:50▼返信
関西人の関西人による関西人のためのイベントだしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:51▼返信
俺の知り合いは4人行く予定してるが
ネガチャンするためにわざわざアピールすんなて
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:51▼返信
>>55
アメリカ人並みの知能だな
あいつら日本がどこにあるか知らないんだぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:51▼返信
似非ラッパーによると、万博批判すると公道を歩けなくなるそうです(笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:51▼返信
半年ある
まだ慌てるような時間じゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:51▼返信
※107

跡地はIRに利用されるから、無駄になってないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:52▼返信
でもディズニーランドとシーを合わせたくらい来とるんやろ?大盛況やん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:52▼返信
維新より自民のほうがゴミ屑
自民も叩けよバカウヨ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:52▼返信
関東からわざわざ行くくらいなら
Switch2買えるもんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:52▼返信
>>102
王様の耳はロバの耳
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
USJがメインだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
関東の人は税金を納めてくれた時点で用済みなんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
むしろ俺が行くからどんどん減ってくれるとありがたいw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
※116

たしかに、国の自民党が主催なのにもっと頑張れと思うよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
関西行くなら任天堂ミュージアム行くわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
>>114
ドブに捨ててんじゃん(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
結局さ万博は新しいビジネスモデルを模索する展覧会なんよ
それに乗っかるかどうかは人それぞれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
夏は暑すぎて誰も行かんぞ
10月もくっそ真夏だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
大々的に宣伝して行ってるの再生数が欲しいネット界隈の人だけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
美術館みたいなもんで、美術館に興味ある人も居れば無い人もいる
それだけのことなのになんで批判も含まれてるのよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
過去2回とも同じことを言われてたわ
なんだかんだどんどん増えて最後らへんは最初らへんの倍くらいになってたよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:55▼返信
>>116
維新の愚策は自民のせい(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:55▼返信
プロデューサーがカントン人なんだが😂
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:55▼返信
橋下や伊集院がごちゃごちゃ言うとめんどくさい
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:55▼返信
トンキンの貧乏人は来るな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
みんな大阪住んでる人間じゃないしわざわざこんなバカが行くようなところ出向くくらいなら他のとこ行くわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
盛り上がっててよろしおすなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
今叩いている人たちは無自覚だけれど

一回でも行ってみたいと思っている人たちだよ。

無関心じゃないから

137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
ハシシタwwwラッパーwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
60歳ぐらいの高齢者はこれが最後の万博だからな
親世代はみんなツアーでいく話とかしてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
電通案件ではないので地方への発信が弱いよな
あと高い高いとほぼ価格が高い印象しか発信されてないので行き気は削がれるわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
ミャクミャクが不細工過ぎて転売の対象にもならんから中国人大阪人転売ヤーが来てないんやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
>>131
オリンピックは都市のイベント
万博は国のイベント

万博反対は非国民ですな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
ハシゲがxでイキってるけど大丈夫かな
開幕直後だけ見てイキって大丈夫かな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
>>138
つーか日本で最後の万博だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
※130

維新に世界中からパビリオンを集める力があるわけないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
>>1
これは本当にそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
そもそも論で見るもの何も無い
交通メトロやバスがボッタクリ価格で飲食もボッタクリ宿泊もボッタクリ
トイレ糞仕様 現金使えずキャッシュレスオンリーの優しく無い世界
メタンガス 大やねリング雨漏り傾き 不手際と不具合で並びまくり
未完成の国多いw 誰が行くねん
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
>>102
それがカッコいいと思う幼稚さが売りでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
>>142
イキってるのは平常運転。いつものこと
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
まるでswitch 2

150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
維新クソ役立たず(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:59▼返信
今叩いている人たちは無自覚だけれど

一回でも行ってみたいと思っている人たちだよ。

無関心じゃないから

152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:59▼返信
まるでPS5並みに人気ないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:59▼返信
一緒に行く人がいないチーさんたちがネットで僻んでるだけなんだよなぁ
家族恋人いる人たちは普通に楽しんでるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:00▼返信
>>147
公道利用するな、糞デブ野郎、俺ラッパー(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:00▼返信
関西だとここ一か月毎日バビリオン特集テレビでやってた
ちゃんと報道してるのに見てないという事は興味無いだけ

違う例だすが、人気アイドルグループが10年経ってメンバー総入れ替えで名前が覚えられない
それを「今のメンバーはどれも同じ顔だし名前全然わからない。」という。それは鼻から覚えるつもりが無いから言ってる
露出増やしても覚えるつもりが無いから無自覚に馬鹿にしている
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:01▼返信
まぁ関東圏からこの時期に態々行く理由が弱すぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:01▼返信
※102
大きな声では言えないけれど小さな声では聞こえない
(工ロ漫画のタイトル)
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:01▼返信
行ったけどクッソ楽しかったし来る人みんな楽しんでたぞ?
普通の博物館とかでは体感出来んものばかりだから貴重な経験になる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:02▼返信
※14
トイレが目玉
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:02▼返信
むしろUSJに行くチャンスだと思ってるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:03▼返信
とか言って関西人はみんな行きたいんだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:03▼返信
>>136
そんなことないぞ
批判は嫉妬くらいズレてるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:04▼返信
橋下とラッパーは
現実を受け入れろよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:04▼返信
空いてる時に行くか
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:04▼返信
そりゃパビリオンの情報全然流れてこなかったからね。広報何してたんだ。
最近行った人の感想見ていきたくなったよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:05▼返信
USJで良くね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:05▼返信
俺は鳥取砂丘の砂見るために必ず行くよ東京住みだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:05▼返信




2
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:06▼返信
※165
関西だと毎日やってたけど、関東は一切やってないだろうな

それって大阪のせいなのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:07▼返信
利権握ってるやつ以外興味ないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:07▼返信
メインの出し物がよく分からないんだよな
石とか砂とか木とか興味無いし、
空飛ぶ車は全然飛んでないし走ってないらしいじゃん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:07▼返信
大阪でも特段盛り上がってる感じはないけどな
タダ券で行く奴がちらほら居るくらいや
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:09▼返信
愛・地球博は中京の人がほとんどだし
次の横浜の花博も関東の人がほとんどだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:10▼返信
空飛ぶ車とかニュースでチラッと見たけどどこが車なんだ?と思った
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:10▼返信
>>158
もっと具体的に
どのパピリオンのどの展示に対してどう感じたとかないの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:11▼返信
※159
破壊するトイレって斬新だよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:11▼返信
なんかあの石のパーゴラ?を中心に配置してしまう感覚というかセンスがマジで理解出来ないんだがw
あれ本当に何なんだ?何がしたいのあれ?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:12▼返信
シグネチャーパビリオン
芸術家の色んな作品やオブジェがあるから美術館みたいな気持ちで見にいくけど
そりゃ好き嫌いあるよな!
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:13▼返信
>>155
ちなみに関東は全然。
開幕前にちょろっとあったくらいよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:14▼返信
>>29
ゼロなわけないだろ
お前んちのババアなんか知ったこっちゃない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:14▼返信
あーあハシモト大統領ブチ切れですよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:15▼返信
>>125
旧大阪 筑波 愛知
新しいビジネスモデル何がありましたか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:15▼返信
一大事として美化されてる過去の万博もおなじようなもんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:15▼返信
この温度差はあるな
愛知万博の時はなやたらテレビで特集したりCMしてたからなんとなく身近だったけど、今回はそういうの感じがしないな
逆に関西の人は盛り上がってるのかもしれないが
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:15▼返信
>>169
客層のターゲットを府民と外国人観光客に絞ってたなら悪くはないけどね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:16▼返信
毎回のことだけでデータもなく周りのことだけで発言する有名人。そもそも億万長者の芸能人と一般人で行くところ違う
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:16▼返信
キー局って全国ネットで地方にはどうでもいい食べ物やスポットをニュース番組で放送する癖に
国策イベントを無視して報道もしないの?

これが日本なんだね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:17▼返信
開幕したのにいまだに面白そうって思えるような内容の発信がないのがすごい
もしかして、みんな展示物見れてないんだろうか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:17▼返信
万博行こうって彼女に言ったら「並ぶから嫌っ!」って言われたわ
だから今日はコナンの映画見て来て毛利探偵事務所の履歴書を永遠開封してたわ平次と和葉でるまで
映画とグッズで3万ぐらい使ったかな?
飯は奢ってくれたから4000円ぐらい
若い人金無言われるけどただ興味無いだけです
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:18▼返信
今のところ、大屋根リングと空飛ぶ車の展示ぐらいしか内容の話題になってない
行くわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:19▼返信
バビリオン無料で実質入場チケット+飯代だけなのに
それをぼったくりとかネガキャンする

192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:19▼返信
>>188
別に万博をネガキャンしたいわけでもないが、
本当に一つも引っかかるというか気になる情報無いんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:20▼返信
確かに 東京 住んでるけど周りで 万博 行くってやつ見たことない
逆にGW今ならみんな万博行くからディズニーUSJ空いてるんじゃないか?と思って行こうとしてる人なら何人かいる
考えることはみんな同じだねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:20▼返信
6月は梅雨。
7月以降は酷暑と線状降水帯と台風との戦い。
正直行くなら5月末までがベストだろうな。それ以降はマジで色々と大変になるだろう。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:21▼返信
自公はカスだから論外として維新なんて支持してる関西人は少しでも赤字ふさぐためにちゃんと利権万博行かなあかんね!w
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:22▼返信
色んな建物自体が面白いと思ってるけどお前らはそんな感性無いもんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:22▼返信
>>129
じいさん 何歳だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:23▼返信
世界をビビらすような日本の展示も特にないし
日本人としてビビっちゃうような海外の展示とかも全然話題にならないからなあ
そもそも万博とか言ってるけど運良ければパビリオン一個見れるだけらしいじゃんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:25▼返信
スベってるw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:25▼返信
昔の大阪万博は全国から来てたけど今のは関西だけか盛り上がってるのは
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:25▼返信
なんというかそのうち行くって話の冒頭だけ切り取って何がしたいん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:25▼返信
テーマソングとか決めたらいいのに
今回の万博はキャッチーさがない
昔の万博はなんかようこそーみたいな歌なかったっけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:28▼返信
話題になったのはミャクミャクさきいかだけだったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:28▼返信
愛知博の時も何だかんだ失敗扱いしてる奴いてたよな
これも同じだなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:28▼返信
なんで叩かれるかってのが理解できてないのかよ
赤字分は維新と大阪人だけでなんとかすんじゃ無くて国民全体になってるからだ
無能総理が国の税金で補填するといってしまってるからな。なんで関係ない人まで負担させられるんだよ
財源無いと言い張ってるクソ自民は何兆円もの赤字補填をどこから出す気だ?増税か?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:28▼返信
美術館のスケールでかい版ってだけだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:29▼返信
>>169
大阪じゃなければ誰なんだ?
広報いないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:29▼返信
>>200
え?
昔の大阪万博も同じように地元だけ~って言われてたのに!?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:30▼返信
※205
年間20兆円の経常収支の日本で3000億程度の万博で文句言ってて恥ずかしくないか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
名古屋の万博も褒めてたの愛知とその周辺のアホだけやったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
>>205
おいおいw
今まで日本で万博を2回行ってたが、そういう風にいう奴いなかった
近年、叩くやつの意見が全く生産性すらないバカっぽい意見しかないなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
まあ実際のとこ関東から遠征するほどか?ってのはあった
あったが、イタリア館のこと知ったら話は別じゃ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
大阪人やけど行きたくてもチケット高すぎ
それやったらお笑い見に行くわマジで
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
>来たくないなら来ないでいい
>ネガキャンうんざり
手放しに褒めろっていうならアホとしか言えない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:33▼返信
まぁ愛知万博の時もそうだったしなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:33▼返信
俺もイタリア館の鉄球背負ったなんか?だけは見たいなと思った
でもそれって万博が凄いんじゃなくてそれが凄いだけというか
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:33▼返信
※213
高いの?ナンボなの?言える?
知らないで言ってる?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:34▼返信
巨大な美術館ってだけなのにアートに興味無い奴は触手も伸びんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:34▼返信
東京だけど、友人も職場も、行きたがってる人多いし、行く予定の人も多いけどなぁ(20~40代)
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:35▼返信
俺福島県民なんだけど、万博関連でうつくしま未来博の話題一個もなくて寂しくなっちゃう

ちなみに楽しかったよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:36▼返信
>>187
ニュース番組でそんなの見ないがw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:36▼返信
自分の周りが世界の全てだと思ってるの草
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:36▼返信
>>220
何が楽しかった?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:37▼返信
※221
情報番組だったわ 朝の全国ネットでとうでもいい飯やおみやげ、スポット紹介
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:37▼返信
本当に周りで行くって人を聞かない
親は地元の人まとめてバスかなんか借りていく みたいなこと言ってたけど
ネットほどの悪評も批判も聞かないけど代わりに行くっていう話もない
そこまでみんな興味ないんだなっていう
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:37▼返信
そりゃ同じ価値観の知り合いが多いからじゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:38▼返信
>>219
でお前は行かないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:39▼返信
GWで皆行けよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
>>227
ただの連投ネトサポだから行かないよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
>>214
勝手に裏の文面を想像して褒めることにするのは如何なものだが
何も言うなってことを言ってるんだよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
伊集院に万博行きたい興味あるって言ったらあんなのどこがいいの?ほんとに行きたいの?とか詰められそうで怖いw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
>>220
東京民だけど、うつくしま未来博行ったよ!
自然が多くて良かったし楽しかったわ!
もっと評価されて欲しいものよ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
>>225
国民全員行けって誰も言ってないw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
※211
今の日本でやる必要性もないし、自民のせいで日本国民は貧困化してんだが
それで赤字になるの分かっていながら国民が反対するのに強行したんだぞ
よく考えろバカ
財源がないと言っては増税しまくってる自民が万博の赤字分数兆円を何処から出すんだ?
お前みたいなバカが居るから周りが苦労すんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:41▼返信
個人的には興味ないけど行かないけどGW外国人観光客がみんな行ってくれたらいいなとは思う
マジで今どこの日本の観光地も外国人ばっかで本当にうんざりするから
日本じゃないみたい
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:41▼返信
間から美術館行かない奴らは興味無いだろ
どうせアートを馬鹿にするだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:41▼返信
僕の周りから関東への飛躍に突っ込む記事じゃないのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:42▼返信
こいつメディア側の人間だろうに。
ネガティブな事を言ってないで、みんな行きましょうって言えないのか?
陰湿なヤツだなぁ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:42▼返信
ちょっと浅はかで不純な動機が透けて見えちゃっているからね今回の万博は
真に必要な誠意や情熱や想いが根本的に足りないんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:42▼返信
>>233
国民全員興味ないとも言ってない
俺の周りという話
伊集院もそういう話してるのになんで全日本人に対して適応されると勘違いして発狂してるん?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:43▼返信
万博のくら寿司は物凄く行ってみたいw
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:43▼返信
>>227
5月に行く予定だよ
祖父母の家に泊まれるから、回りきれなかったら2回行くと思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:43▼返信
>>240
発狂って言ってる君がそういう風に書き込んでるんだけど?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:43▼返信
>>211
昔と今は違うけど?
それに直近でオリンピックの前例があるのにさ、何を学んできたの?
中抜きって言葉知らないのゴミ君?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:45▼返信
>>224
どの番組のこと言ってんだ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:45▼返信
>>234
何を言ってるのかマジ分からん
やることが決まったんだったら盛り上げて少しでも成功させるように動いてあげたりするのが普通だろ?
気に食わないことをネガティブにして何の意味があんの?
無視しとけよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:45▼返信
>>243
ここにも俺の周りでは行くやついるよって書いてるのもあるじゃん
それの反対ver.ってだけで、別に全員が関心がないわけじゃないしその逆もまた然りってだけの話なのになんでそこに噛み付くの?ってこと
少しのネガティブな話も許せない感じ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:46▼返信
まぁ関東民はあんま興味ないだろ遠いし
関西の一部だけじゃね盛り上がってんの
万博に近い関西2府4県の人口は2000万人くらい、そのうち1%でもいけば20万人、それだけでも一応盛り上がってる様には見えるわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:47▼返信
今の伊集院相手に行くと言える人はいないよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:47▼返信
>>244
知らんw
中抜きが~ってマジで言ってるん?
自分で調べてそういう構造だって証拠を挙げて、どういう風になってるのか?って見てきたの?
与えられた情報だけで語ってない?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:47▼返信
五輪は場所関係なく関心あったろ、五輪そのものに興味ないってんなら別だが
どうせ皆TVで見てたんだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:48▼返信
※245
ピンと来てないそうだけどどこ住みよ。都内だろ?
お前とは共感も出来ないよ。あのどうでもいい情報を見る時間
253.投稿日:2025年04月18日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:49▼返信
伊集院さん本当のこと言ったらダメだろ
関西人が見事発狂してるw
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:50▼返信
>>247
>>225をみて、「俺の周りでは行くやついるよ」ってw
お前のコメントだけしか反応してないんだがw
256.投稿日:2025年04月18日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:51▼返信
jinでイタリア館がヤバイっていう記事あったけど
ああいう、激レアの展示品が見れるとしても興味なければ行かないだんだろうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:51▼返信
そのまえに米をどうにかしろ馬鹿
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:52▼返信
>>252
十分お前が何を言ってるか理解してるぞ
その証拠にどの番組か聞いて答えられないと思ってるの合ってるし
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:52▼返信
>>213
無料で貰っても行かなくね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:53▼返信
伊集院()
262.投稿日:2025年04月18日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:59▼返信
>>133
一番人口の多いところに対してその発言余裕だねww
コミケ以下のカスイベントなのにさ笑
ダサいね笑
そんなんじゃ1日15万平均なんて目標絶望的に無理だしもう達成できてないよねwww
愛知万博の28万人すら超えること無理だから劣化したゴミイベントだね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:00▼返信
思い立ってふらっと行けるようじゃないと
大盛況という状態にならないでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:03▼返信
>>252
何で大阪人は愛知万博をほとんど報道しなかったのに大阪万博だけ連日報道しろって言うの?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:04▼返信
※264
ふらっと行けるんだけど 行き方も知れずに言っててハズくない?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:05▼返信
実際に行ってないエアプどもが勝手に講釈垂れてて鬱陶しいわ
人来まくってて激混みやぞ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:05▼返信
俺の周りで万博の話してる奴、皆無だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:08▼返信
周りに行く人居ないといってる人はクリエイターじゃない消費者
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:09▼返信
愛知県民だけどジブリパーク行った人周りにいない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:11▼返信
世界中から迷惑系ユーチューバーが大挙襲来するしこれから連日連夜大炎上祭りよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:12▼返信
※271
ID登録しないと入れないよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
>>267
人が想定の半分以下なのに混んでるみたいですけど?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:15▼返信
この手のイベントは当分ないからどうせ客は後半に増えていく

混む前にゴールデンウィーク前後の空いてる平日に行く予定
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:18▼返信
大好きなはずのゲームの仕事で「スクウェアソニー!」なんていう人の言うことは信用できませんねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:19▼返信
>>25
天覧取られておばちゃんくやちぃねぇ~w
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:19▼返信
『嫌なら来るな』は国民の税金使ったイベントじゃ通用しないんすよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:22▼返信
逆に今の万博に行って楽しみを見出せる人がすごいわ
ところでこの伊集院ってゲームで破天荒なことしか書かない人でソニーが嫌いな人だって聞いたが本当?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:23▼返信
>>267
で?1日平均15万の目標は?
1日単位コミケ以下の人数だけど?
混んでるから何?目標の数字に届いてなく赤字たらたらなの理解できない愚かな田舎のゴミクズ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:23▼返信
>>189
延々を永遠と間違えるヤツの言うことは信用するなって言われてんだ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:23▼返信
韓国パビリオンに来てください本当の文化と芸術を教えてあげますよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:24▼返信
>>277
国民の税金ってw
税金で万博より無駄に使われてることを何も文句言わないのは笑えるわ
283.投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
※281
どうせKPOPだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
はい逆張り乙
毎日数万人の客が来てる
興味無いのは陰キャチー牛だけ🤣🤣
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:25▼返信
>>279
目標は目標だろうに…
それに、ほかの万博も黒字になったことないぞ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:26▼返信
>>281
この親父の言う通りだ…栗田くん、キミはスーパーでパックのキムチでも食ってた方がいいぜ…そっちの方が旨いからな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:27▼返信
ネットに媚びても何の見返りもないていつ気づくんだか
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:27▼返信
>>284
Kpopといえば名古屋のあの知事が呼ぼうとしたあのイベント、かなり減額されて潰れたんだっけ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:27▼返信
>>278
破天荒とは「めちゃくちゃ、常識知らず」という意味ではなく「他に例がない、前代未聞」という意味です。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:28▼返信
スイッチ2はめっちゃ盛り上がってる

俺の周りでは転売目的で買おうとみんな狙ってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:28▼返信
>>290
そうだよ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:36▼返信
維新は伊集院にネガキャン対策費払っておけよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:40▼返信
>>292
知っていたにしては文脈に合いませんね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:40▼返信
昭和か!とか言いたくなる分断ネタだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:42▼返信
関西出身のYouTuberが忖度無しにレビューしてたけど微妙そうだった
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:42▼返信
まったく並ばなくていいなら行ってみたい
一番興味あるのは心臓かな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:50▼返信
赤字になった分は大阪府民の住民税で回収してほしい
使った金額は大阪府民1人あたり100万円だよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:51▼返信
>>294
本来の意味で使ってないからなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:52▼返信
>>298
大阪府民の~って書くやつは「日本の政府に許可なく税金を使って万博を開催させた」って思って書いてるの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:58▼返信
>>285
で?目標の1日15万平均とやらは?
まだ1日コミケ以下の少ない数字でイキってんの?
日本の総人口知ってる?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:01▼返信
混んでいたら無理
303.投稿日:2025年04月19日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:05▼返信
ネガキャンもゴリ押しもいらん
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:05▼返信
>>301
コミケが半年も開催したことないんだけどねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:07▼返信
未だに目玉がよく分からない
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:11▼返信
恵方巻と一緒だよね
関西の人が東京来てびっくりしてたもん
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:24▼返信
大阪市立美術館の日本国宝展の方がめっちゃ行きたい……!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:28▼返信
結局東京オリンピックも赤字だったし大阪万博も赤字だろうな
それでその責任は誰もとらない
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:30▼返信
>>306
空飛ぶクルマってあんだけキー局で宣伝してたのに?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:40▼返信
関西でも万博が始まった日に関西ローカルでUSJの特集してたしなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:44▼返信
大盛況過ぎて飯屋が午前中で品切れしたり1日かけて3つくらいのパビリオンしか見れないとかXで愚痴られてるけど違うん?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:46▼返信
昨日職場(大阪市)で「電車混んでた~、万博の影響やろか」
「そんな訳無いやろ!」という即ツッコミのやり取りがあったわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:48▼返信
>>36
だって税金でいらんことしてるんだから、文句は言うやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:48▼返信
>>38
愛知万博があったけど?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:49▼返信
空飛ぶ車とかってむしろ車じゃなくて巨大ドローンなのにな
まさに今回の万博を象徴するにふさわしい見せかけ虚飾
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:50▼返信
>>305
で?目標の1日15万平均とやらは?
1日単位コミケの人数を超えてないと目標達成できないし、そもそもそれ以上一日来ないと赤字だけどww
コミケが半年とか何も言ってないし、目標達成してない都合の悪いことは無視?
馬鹿どもってほんと都合悪いことに関しては無視だよね
目標未達について答えて馬鹿君?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:51▼返信
>>86
今更何言ってんの?伊集院なんてそもそも元祖だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:53▼返信
大阪で開催されているから大阪人が必死になって擁護しているだけで
こんなのが東京で開催されていたらボロクソに言ってたんだろうなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:53▼返信
>>286
じゃあ何で赤字になるものを擁護してんの?
黒字にならない上に建設費やらメタンガス関係とかで意味のない金が流れてるし、そんな無駄金使っといていざインフラ面の劣化など事故起きた時とか必要な時に金なーいとかほざかれても困らんけどwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:54▼返信
>>128
国あげて税金使ってやってるイベントで、興味ある人だけ行けば良いってのは道理が通らんよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:56▼返信
経済的に余裕がある国なら赤字になってもこういうお祭りごとをやるのは良いかもしれんが今の日本でやることじゃない
経済的に余裕があるからできることでこんなものをやって経済を良くするという発想がそもそも駄目
逆なんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:58▼返信
>>286
息をするように噓をつくな
愛知万博は100億以上の黒字だぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:06▼返信
豊作になったから祭りをするのはいい
でも豊作になるように祭りをしたところで実際に豊作にはならんって今の時代の人間ならわかるだろうに
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:11▼返信
あー関東の業界人は電通の洗脳効いてるから?
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:15▼返信
初日11万人以上、平日でも毎日5万人前後くるイベントで盛り上がってないは無理あるけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:16▼返信
>>300
赤字になっでも税金で補填しないよね?
この質問を国会でされて明言できない維新さんはそうなんじゃない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:16▼返信
大衆が金を隠し持っているならこういうお祭りごとをやればその大衆が隠しているお金を吐き出して潤うって考えるんだろうが
本当に金を持っていなければこんなことをやっても金を落とす人は経済が潤うほど大勢いないんだよ
政治家は大衆が金を出し渋っているだけで本当に金がないって事を信じてないんだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:18▼返信
>>282
万博も無駄だから文句言ってるんやで
330.投稿日:2025年04月19日 02:22▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:24▼返信
>>326
やってることの規模をもう少し考えような
盛り上がってるというなら1日の目標人数くらい超えてくれや
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:25▼返信
今の日本で金をもっていっる人は確かにいる
日本の総資産はそういう人がいるからそれなりにあるように見えるのかもしれんが格差がでかいんだよ
こういう催し事をやっても金を持っている奴が一人で落とす額には限度があるし大勢を集めてちょっとづつお金を落としてもらうというやり方は今の格差がでかい日本では通じない
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:32▼返信
>>246
反対してるもんを強行されて盛り上げる義理なんかねえだろ
しかもそういうもんは成功する見込みがある案件ではじめて成立する心情なんだよ
この体たらく予想できなかったやつなんて初めからいねえから
確実に赤字、無駄、つまらん、開催前からみんな分かってんだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:32▼返信
経済は市場で人が沢山お金を使ってくれれば確かに良くなる
でもこういうイベントで経済が良くなると考える政治家は今の日本人の本当の実態がわかってない
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:35▼返信
>>250
東京五輪の関係者は普通に捕まってんのに何言ってんだこいつは、、
最低限のニュースも見ないバカなんやろな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:37▼返信
>>299
なにいってだこいつ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:41▼返信
大衆はお金を持っているのに隠して使わないから経済が良くならない
それならばお祭りをやれば大衆が隠しているお金を使ってそれで経済を良くすることができる
政治家が考えるこういうイベントの発想は大概そこなんだよ
でも実際お金を持っているのは一部の人間で多くの大衆はそれほど豊かじゃないからこういったイベントがあってもお金は落とさない
今の日本で総中流家庭だった昭和の様なやり方は通用しない
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:45▼返信
世界中の世界遺産が世界一集まってる場所だからな
それが1万のチケットで見れるなら安い安い
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:45▼返信
大阪民国と維新だけだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:51▼返信
政治家は日本人が金がないというのを日本人がケチだから金があるのに使わないだけでお祭りをやれば使うだろうと考えるんだろうが
金があるのは一部の人でその人達の資産で総資産が多く見えるだけで大衆は本当に金がないってのがわかってない
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:52▼返信
それなのに費用負担は全国民がする事にしかも本来の目的はカジノで隠れ蓑でしかない万博を利用して国民が実質カジノ建設インフラ整備代を払わされてる
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:58▼返信
こんなもの上手くいっても政治家は日本人は金がない金がないと言っているのに遊びに使う金があるんだから金がないというのはファッションでしかないと再認識するだけなんよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:10▼返信
売りが面白く思えないので、行った人のスゲーと思った売り見聞きした方が行く気になるんじゃないでしょうかね
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:26▼返信
そら関東のイベントじゃないし
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:28▼返信
関東で盛り上がってる事って、本当に全国的に盛り上がってるんだろうか…?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:36▼返信
わざわざ新幹線乗って見に行きたいヤツなんて少数でしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:41▼返信
一番の魅力は一つの空間の中で各国が独自のイベントを開いてると言う非日常の感覚なんだろうな

後は何よりもSNS時代の怖さを感じるわ。アサクリ新作が全体的に見たらどう見ても好評の評価を貰ってるのに、それが自分達の見たくない情報である勢力においては一切が無視される、或いは「具体性がない」「ふわっとしてる」だとか言って軽視される…それと同じような現象が起きてると思う。恐らく批判してる人には実際に評価してる意見は「見えてない」「認知されてない」んだと思うわ。そういう時代なんだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:53▼返信
>>331
半年間もやるイベントで毎日5万人くるイベントが他にあるなら教えてほしいもんだね
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:04▼返信
つまらないことがない限り成功
手柄より責任を捕らないことが出世する日本そのもの
リスクや投資を取らないから上がり目無くなったんやろな日本は
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:17▼返信
地方民は大阪までの旅費が捻出出来ない
特に関東地方は人口のわりに中流層が少ないからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:18▼返信
「おもしろいパビリオンはこれです」みたいな情報ほとんど出てこないのなんなんだろ
なんかあれば行く人もいるだろうに
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:18▼返信
GW終わったら1日1万人以下になるだろうな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:18▼返信
素直に言ってやれよ
関東は貧乏人が多いって
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:20▼返信
おもしろいものが特に無いから、と考えれば無理なく理解出来るかと
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:20▼返信
中央アジアの独裁国家トルクメニスタン館とか
伊集院は好きそうだけど
この人も歳だからアンテナが機能しなくなったか
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:22▼返信
面白いものを面白く思えない感受性が老化してるだけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:24▼返信
まぁ弱男や陰キャ向けのイベントじゃないことは確か
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:29▼返信
自分で情報を探そうとせず
東京メディアに頼りきり
東京メディアの垂れ流す情報だけを受け身で得るしかないと
伊集院みたいになってしまうのか
ちょっとしたディストピアじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:31▼返信
この人ももう歳だし
関東ローカルの情報だけで世界が閉じてるんだよ
それはそれでいいと思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:39▼返信
Xでこの記事賞賛してるの政治垢とか反ワクの連中ばかりなのでお察し
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:42▼返信
東京至上主義者のプライドが見え隠れしてて草
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:03▼返信
東京生まれ東京育ちだっけ伊集院
外に出るのが怖いのかな?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:14▼返信
まぁ田舎の方までは万博の情報が流れてへんのやろうねぇ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:15▼返信
パリ万博のエスカレーターみたいに万国博覧会の目玉だった最先端技術みたいな情報も、知らない国の異文化もネットしてりゃ毎日飛び込んでくるし正直もう客目線で万博自体に役割ないよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:26▼返信
ここまでは愛知万博よりは入ってるみたい
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:29▼返信
ワイの周りにもまったくいないね
子供から年寄りまで
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:59▼返信
こういうコメント恥ずかしいと思わないのが、こどオジ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:01▼返信
こんなとこ行く馬鹿にはなりたくないよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:03▼返信
甲子園ですらCS以外満員確保が厳しい関西で
平日8万も集客できる時点でバケモノイベントだろwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:14▼返信
>>362
少なくとも引き籠りの君よりは仕事で各地に行ってると思うよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:17▼返信
連休後に行くよ
天気が気になるな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:24▼返信
>>351
関東メディアは大阪万博失敗して欲しいのだろう
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:34▼返信
大阪ですら盛り上がってないぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:58▼返信
関西のテレビ局の番組での紹介でも見にいこうってなるものないぞ
だから必死に観に行ったほうがいいって流れを作ろうとしてんだけどね
このままだと時間経過すれば空気になって入場料の収入で黒字化目論んでたけど大赤字になりそう
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:06▼返信
花の万博のときも関東ではあまり話題にならなかった気がする
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:07▼返信
田舎県民だが万博のニュース自体少ないし、日常会話にすらあまり出てこないレベルだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:19▼返信
TVでやってるぐらいか
税金使ってなきゃ勝手にやってくれで終わるんだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:31▼返信
当たり前やろ
万博行くならUSJ行くわ😁
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:32▼返信
関東から行くのは煽りでもなんでもなくバカでしょ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:38▼返信
伊集院光は長い物に巻かれろタイプだから好きじゃない
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:48▼返信
空いたら行ってみてもとは思うがこれから梅雨と蒸し暑い夏で
屋根もない所に行きたくはない
腐食も始まるだろうしな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:50▼返信
中抜き禁止法案
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:55▼返信
>>382
中部圏だけど誰も万博の話なんてして無いねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:58▼返信
コミケ未満なんやろ?
当たり前では
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:58▼返信
>>25
広告代理店やろ
ホロもテレビ業とベッタリだし
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:00▼返信
気にするな、大阪でもほとんどいない
多少の違いは「おまえ、行く?」みたいな探り合いする奴がいるぐらいや
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:02▼返信
※381
タダ券が入手できたらか入場料がタダになったら行くかな
最悪閉幕後しばらくして様子見程度に行くかも
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:06▼返信
社員3桁の会社だけど、行ったって言ってたの1人だけだった
行ったけど行ったことを言わない人もそれなりにいるとは思うけど少なすぎ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:11▼返信
ホロライブが出るんだっけ?w
グッズあるなら転売目的の奴もおるんかな?w
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:14▼返信
>「行っとくべきなんだろうな」
>行かないって決める必要はないから、どんなことになってるかを見るというか。
>『あの時さ』って言うためには行っといていいイベントだと思う。
>あとは一番空いている時に行きたいかな

結局行くのかよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:14▼返信
こいつ特有の俺調べじゃん
まあわざわざ行かんけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:19▼返信
記事最後まで読んだら結局行くって書いてるの草
こういう事前にごちゃごちゃ言ってる奴ほど
最終的に何回も言ったとか後で言うんだよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:44▼返信
旅費考慮したらディズニーで良いとなる。
わざわざメタンガス+色んな個人情報抜き取られて中国に渡される見世物とか売国奴にしか旨味ないやつ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:50▼返信
もうニュースですら取り上げていない
たぶん閉幕まで何が展示されているかわからない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:12▼返信
チケット貰ったけど旅費を考えるとちょっと億劫になる
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:37▼返信
僕の周りでこのデブ好きっていう人、大げさじゃなくて1人もいないけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:37▼返信
普通の意見をちゃんと発信してくれるのはありがたい
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:38▼返信
USJよりは入ってるみたい
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:41▼返信
橋本さんはこれにどう答えるの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:01▼返信
>>1
インバウンド効果で宿泊施設が高くなってるから開催地近郊に住んでる人以外の敷居が高くなってるよな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:05▼返信
パヨクが必死に1日15万入らないと赤字と言ってるけどこれ嘘やからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:17▼返信
たいたい名前からして「大阪関西万博」なんだから、大阪と関西の人が対象の万博だろ?
それにコロナ禍と増税、インフレで金が無いのに大阪までつまらない万博見に行っても仕方ないじゃないか。
本来、万博なんて営利イベントでしかないし、生活に余裕が無ければ行かれないよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:38▼返信
>>401
何がパヨクだ馬鹿
適当にレッテル貼れば勝てると思ってる低脳が
中国とズブズブなのは維新だろボケが
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:43▼返信
※210
名古屋の万博は黒字だったからな、そんなに面白くもなかったけど儲かったからええねん
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:52▼返信
>>402
じゃあ全部の負担は大阪ですればいいし、だから国から出した負担分は全部大阪が負担しろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:54▼返信
>>363
大阪というしょうもない田舎がやってる後進国が行う万博
万博は後進国が行う時代遅れのイベントだから大阪は時代遅れの田舎
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:09▼返信
おひざ元でやった五輪にもだれもいかなかったトンキンならそらそうやろ
都庁の使い方やら太陽光パネルやら経済にマイナス要素しかねーなトンキン
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:10▼返信
※405
トンキンさん五輪の借金全額返済してから言いましょうねー
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:12▼返信
そもそも昔のやつも関西圏の連中がヘビロテで盛った数字やし
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:46▼返信
二ポーン全国で流行ってない
バカと中抜き祭典www
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:58▼返信
>>80
ワイ都民だけど既に行ってきて楽しかったわ
企業系は当たりが多い
日本館は大ハズレ
9時入場は混むのでちょっとずらせ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:04▼返信
ぶっちゃけ関西の政治と自治体と議員がヤバい連中の集まりって露呈しただけだよな

あ、住民もヤバいんだっけ❓️
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:10▼返信
まあ行きたいのなら行けば?ってしかない
俺は行きたいと思えない
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:13▼返信
行ってネガキャンしてる奴らって元引きこもりか何かなのかね
巨大会場で万を超える人間が集まる期間限定のイベントあるあるしか書いてねえんだけど
家から出たことなさそうで笑うわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:31▼返信
関東以前に万博はデブにはムリww
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:34▼返信
金も知力も足りねぇ層ほど万博は行って学んでくるべきなのに、そういう層ほど苛烈に反万博で、株クラみたいな層が万博楽しみまくってる
貧すれば鈍するを地で行ってる
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:35▼返信
>>403
出た、維新は親中
まともなソースが一切出てこないぽんしゅ界隈の呪文みたいになってるよね
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:42▼返信
>>414
わざわざソフト買って叩いてるゲハと同じ動機なんだろうか?
そういう事なら今まで何回も見た現象なのかもしれない
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:53▼返信
コミケ笑 その日暮らし生活してるような貧乏陰キャどもと一緒にするな笑
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:15▼返信
行きたい人は行けばいいと思うし何とも思わん
行くやつはアホみたいな空気づくりに必死過ぎて何かあるんじゃないかと思ってしまう
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:45▼返信
どう大阪でやってるものが東京で盛り上がるんだよ
万博じゃなくても盛り上がらんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:11▼返信
なんだかんだでIRも成功して大阪一人勝ちになるんじゃね。
緊縮財政こそ悪。
つーか日本は金あるんだからバンバン投資したらええねん
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 00:54▼返信
>>348
万博がそれやろうとしてるって事わかってる?
自分でもわかってるやん無理やって
盛り上がりませんよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 15:54▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政

直近のコメント数ランキング

traq