• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



高橋洋一氏 「減税ムリ」は財務官僚のうそ ガソリン値下げの対策 「一般感覚で理解不能」とバッサリ 北國新聞単独連載


1744977493565

記事によると



・政府、与党が物価高対策として6月から実施するガソリン価格抑制の補助金について、値下げ幅を1リットル当たり10円とする案を検討している。一方で自民、公明、国民民主3党は昨年12月にガソリンの「暫定税率」の廃止でも合意しているが、実施時期は決まっていない。ガソリン値下げの対策について考えたい。

・ガソリン税(揮発油税と地方揮発油税)は本則税率(1リットル当たり28・7円)と暫定税率(同25・1円)の二つからなる。本来は本則税率のみだったが、道路整備の財源が不足したため、後に暫定税率が追加された。なお現在のガソリン税は道路整備だけでなく、他の目的にも使える一般財源となっている。

・「トリガー条項」は、ガソリン価格の全国平均が3カ月連続で1リットル当たり160円を超えると発動し、暫定税率を免除する減税だ。逆に発動後3カ月連続で130円を下回ると解除されて元に戻る。2010年に当時の民主党政権が導入したが、11年の東日本大震災の復興財源を確保する名目で凍結された。

現行制度であるトリガー条項凍結を解除するのが、ガソリン価格を下げるには最も簡単な方法だ。これに対し財務官僚は一気に1リットル当たり25・1円も下がると市場が大混乱するので、トリガー条項は発動できない制度とうそぶく。

・民間経済が混乱すると決め付けるのは、官僚の思い上がりだ。税を取れない減税というのは、官僚にとって好ましくないと官僚が言っているだけ。一方、補助金は官僚が税として徴収したのを配るので、官僚としては気持ちがいい。

・一般庶民の感覚としては、税を徴収して配るくらいなら、徴収しない減税の方が簡単で、事務コストは安上がりと思うが、どうも官僚の世界観は一般とは異なっているようだ。


以下、全文を読む

この記事への反応



安くなる方向に混乱するならええことやんけ

下がって混乱するとか意味不明な供述してんな

その理屈で言えばガソリン価格上がっても混乱するのでは?

前から思ってたけどこの手の言い訳何言うてんねや
ガソリン入れたことないんか


ないんやろ
自分の金ではな


米みたいに買い占められるとでも思ってるのか

じゃあ段階的に下げていけばええやん?

まあ混乱はするだろ
ガソリン価格はあらゆるものに影響するから
それでもやるべきかどうかであって


つまり下げたくないってことやろ


いきなり10円上がるよりはパニクらん





ちょっと何言ってるかわからない




B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る



4099431916名探偵コナン 107 劇場版ティザーアクリルスタンド付き特装版 (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-04-18T00:00:01Z
メーカー:青山 剛昌(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:01▼返信
ほわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:01▼返信
はい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:02▼返信
そうならないように補助金で時間稼ぎしてたんじゃないのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:02▼返信
減税しない言い訳を適当に口走ってるとしか思えんな
増税のほうがむしろ混乱するだろ
アホなのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:03▼返信
???
この発言の方が混乱するんやが
頭大丈夫か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:03▼返信
石破「お前らの生活が楽になったら悔しいじゃないですか!!プッハッハッハ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:03▼返信
我先にガソリン入れようとするアホで大渋滞しそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:03▼返信
いくらでも安くなって貰って構わんで
お前らは私服を肥やす計算したいだけだろって
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:03▼返信
キチガイだなこいつら
狂人どもが日本を支配している
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:04▼返信
>>1
中国かロシア辺りが財務省にミサイル撃ってくれねえかなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:04▼返信
トリガー条項発動させない自民もクソだが、現制度にした立憲もクソ。どっちも滅びろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:04▼返信
財務官僚が生きてるせいで市場が混乱しているの間違いでは???
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:04▼返信
びっくりするなら仕方ないかー
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:04▼返信
消費税もそう
減税できない理由がないから無茶苦茶な理由を言うしかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:04▼返信
コメも同じ理由だよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:05▼返信
>>6
◉ねよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:05▼返信
うそぶくって誤字ってるじゃんうそつくでしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
大混乱どころか大歓迎するが?
取り付け騒ぎみたいな心配でもしてるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
親御さんがびっくりするだろうが
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
ガソリンって3重課税だからな
ガソリン税+謎のガソリン税(暫定税率)+消費税
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
>>10
中国かロシアに望むのは
自滅だけだよ😅
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
親御さんがビックリしないようにしてるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
喜べ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
そもそも値上がって混乱してるんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
>>17
マジなのかネタでいってんのかわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:06▼返信
輸送コスト下がるから値下げする商品が多くて混乱するよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
お前らの時給を25円にしたらパニックだ🤣
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
?「国民さんがびっくりしてしまいますからね」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
いきなり増税する事はあっても下げた事ないくせに何言ってんだバーカ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
ちゃんと分かってた上で適当な事言ってるんだよね
もしかして真面目に何もわからない人間が官僚やってるのか?今の日本だとまじでわからんから怖い
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
お前らの意味分からん言い訳に困惑するわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
値上げだけはどんどんします
値下げは渋ります

これだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
売ってる方は混乱するかもしれんけどさ・・・
34.プリン投稿日:2025年04月18日 22:07▼返信
>>1
ガソリン買ってなにすんの?
飲むの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:08▼返信
財務省一回無くせ
多分それでも回る
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:08▼返信
はよ玉木か榛葉賀津也で頼むわ
自民は一生入れない
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:08▼返信
>>35
大混乱するのでできない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:08▼返信
こいつらマジで何所見て政治視点だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:08▼返信
言ってる意味はわかるだろ
いきなりそれだけ円が浮ついたら円安やばくなるかもしんないってことだろ
一旦ナイアガラになったら小手先で止めれなくなるしそれが政府は一番こえーんだよ
まあバカにはピンとこないだろうから一度減税して地獄見せてやれよとは思うw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
ちょっと検討してやらなければそれで済むってのを学んでしまったな
給付金もばら撒かなくて良くなったし
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
こいつらって国民に選ばれたんだよな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
消費税が変わったときの変化はリッター25円どころじゃないけど大混乱したんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
下げるの嫌すぎてバカみてえな言い訳しかしなくなってきたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
安すぎてプールに貯める奴が出てくるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
バイトは 底抜けの馬鹿だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:09▼返信
むしろそういうのでサプライズしてくれればええのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:11▼返信
親御さんがびっくりするくらいのどうでもよさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:11▼返信
いっその事正直に「戦争始まりそうなんで」って言えば国民は納得するのになあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:11▼返信
財務省解体デモは正しかったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:12▼返信
※23
財務省の職員は民主主義で選べねんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:13▼返信
ゴミ政府
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:13▼返信
混乱してるのは自民だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:13▼返信
ガソリン利権を守りたいのね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:13▼返信
親御さんがびっくりしちゃうよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:13▼返信
子育てばかりに税金をつぎ込むのは不平等

昭和は医療も教育も親が負担して育てていた
子供には苦労をさせるべき

だからZ世代は昭和のような優秀な氷河期世代になれない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:14▼返信
なんか必死に頭の悪い言い訳考えてるんだろうなって察するわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:14▼返信

財源は公務員の給料を下げればいいよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:14▼返信
その財務官僚とやらの顔と名前だしてほしいわ
官僚が好き放題やってるのは政治家の後ろに隠れられるからやし、官僚が表に出る流れができたら命惜しさに何も言わんなるやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:14▼返信
たまげたなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:14▼返信
こういう財務官僚と自民のSM宮沢が税金とか決めてんだからそりゃダメになるわなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:15▼返信
何でも高止まりな程税金上がるから絶対下げたくない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:15▼返信

公務員の給料は国が保証する 『最低時給』 と同じ額でいい

嫌なら民間で働けばいいでしょ

63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:15▼返信
許してやってくれ、彼は悪夢の民主党政権を経験していないんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:15▼返信
じゃあ混乱するから二度とあげんなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:15▼返信
>>41
そうだよ
だから何をしてもいいんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:15▼返信
野党に投票してもじゃあ協力しねえってし始めるのが日本の官僚だしマジ腐ってるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:16▼返信
もう財務省は国賊だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:16▼返信
マジでこいつら小学生でも思いつかねえようなゴミクズのうん。こだよな。死んだ方がいいよ。さっさと死ね。ゴミうん。こうんこ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:16▼返信

公務員の給料を7%上げるほうが市場が混乱するぞ。 絶対反対!

70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:16▼返信
財務省解体デモは自民党本部前でやれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:17▼返信
いや多分戦争始まりそうだから減税出来ないんだろ

で 本当の事言ったら国民が混乱すると俺は睨んでるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:17▼返信
適当に文句つけて下げたくないだけ
税金もそうだが本当は減税出来るが余っているのに金が無いと嘘ついて何十年も増税を繰り返してきた自民
だから減税してしまうと嘘がバレるので、今後も嘘を続けて増税していく
自民と財務省などの官僚と癒着企業だけが増税分ボロ儲け
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:17▼返信
下がる時は混乱なんてしねぇよ、一時的なバーゲンじゃあるまえし
上がる時は急いで入れようとするから混乱する
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:18▼返信
財務省は国民を怒らすのがお上手だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:18▼返信
>>63
民主政権の頃は円高で、物価も税金も光熱費も安かった

ハンバーガーは100円以下でみんな幸せだった

悪夢の民主政権は嘘 天国の民主政権が正解
このことをZ世代は知らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:19▼返信



戦争近いんだろお前ら察しろようぇwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:19▼返信
他に下げないための理由が思いつかなかったんだろうな
高給取りなのにこんなのが財務官僚やってて大丈夫なのか
だから日本が衰退してるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:19▼返信
他人の金でデカい顔して天下り先作るのが仕事やもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:19▼返信
こいつらって東大トップレベルの人達でしょ
自分は正しい、ゴミは黙ってろ奴が大半だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:20▼返信

公務員は国民様の税金で食べさせてもらっていることを理解してない

生活保護と同じ立場だと自覚すべき

81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:20▼返信
万が一にも日本が経済成長してしまうかもしれんからな
出る杭は打っとくしかない
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:20▼返信
米もそうだけどまじでこのジジイたち自分達で買い物も物を買うのもスーパーに行くこともしないんだろうな
政治家にアパートで1年くらい生活させろよ定期的に
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:20▼返信
言い訳するにしても、もう少し上手い言い回しは出来ないんですかね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:21▼返信
日本は赤字財政だから
職員である公務員にボーナス(期末手当・勤勉手当)はいらない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:21▼返信
???「文句があるならお前がやれ、出来ないくせに黙ってろや糞ども」
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:22▼返信
財務省って税金は自分の金だと勘違いしてんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:22▼返信
>>39
見せてくれよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:22▼返信

※急な増税は国民が混乱しない模様

89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:23▼返信

やはり暴力は必要だ、どうせ何もしてこないって舐められてるんだよ国民は

90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:23▼返信
闇深く意味不
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:23▼返信
この人達は心底庶民を見下してバカにしてんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:23▼返信
絶対に国民に得をさせたく無いという強い意志を感じる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:23▼返信
税金チューチューしたいからね
そらそう言いますわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:23▼返信
こいつら言い訳の下手くそさが異常すぎるなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:24▼返信
>>85
自信があるなら民間企業で働けば?
代わりに仕事がない氷河期世代を雇えばいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:24▼返信



値上げほど混乱はしねーよw


97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:24▼返信
混乱するのは乱高下するからだろ。下がるだけなら混乱せん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:24▼返信
さすが我が地元紙の北國新聞やで。もっと踏み込んだってや〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:25▼返信
ガソリン価格とか毎日変動してるやろクソかよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:25▼返信
※75
かつての民主党政権下においてトリガー条項発動により一夜にしてガソリンがリッター20円以上引き下げられた事案がある
それにより確かな混乱は起きたが、手の付けられないような大混乱は起きていない
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:25▼返信
氏名住所
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:25▼返信

コメは2倍の価格に上がってるのだが!

103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:25▼返信
いつかこいつらの内部も文春砲で潰してくないかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:26▼返信
クソガァァァァァァ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:26▼返信
お前ら
(上級と)なかよし学級の人たちをあんま虐めんな!!!!
いじめだめかっこわるい
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:26▼返信
二重課税
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:27▼返信

リッター180円が 155円に下がって なぜ混乱するのか??

108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:27▼返信
官僚ってFランの馬鹿より数倍無能だよなwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:27▼返信
こいつらの発言のほうが毎回混乱するわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:27▼返信
結論、財務省は頭が悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:27▼返信
何言ってんだ、コイツ、
まさか…😨
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:27▼返信
国が国民をいじめている 苦しめられている
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:28▼返信
米価が上がって大混乱の方を何とかしてくれよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:28▼返信
どんだけ減税したくないんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:28▼返信
前も買い控えとかいう意味不明なこと言ってたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:28▼返信
日本語が怪しいなこいつら

あっ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:28▼返信
>>105
国民が上級と公務員から経済的にイジメられてるんだよなぁ!👿
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:28▼返信
税金は財務省の私腹を肥やすもの

まじで解体しないとあかんわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:29▼返信
トランプは日本の消費税についていらねぇよと
言っているのだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:29▼返信
転売ヤーに買い占められちゃうからなwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:29▼返信
減税するには法改正がーとか言ってるけどトリガー条項発動ならすでに法に組み込まれてんだからその必要もないやんけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:29▼返信
結論ありきで理由付けるから滅茶苦茶やな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:29▼返信
安くなったら混乱って財務省ってあほしかおらんのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:30▼返信

いかに手を変え品を変え増税するか、国民をイジメる案を出す人だけが出世しまーすwwwwwwwwwwwwww

125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:30▼返信
大混乱していいからもっと下げろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信

財務省解体

127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信
>>1
な?「下げなくてよかったぁ笑」って思ってるから。
結局ネットでこうやって文句言って満足するだけってバレてるんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信
市場が大混乱するとか言われた時、記者はどう大混乱になるんですか?とは聞かなかったのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:31▼返信
意味が分からない
わーガソリンが安くナッター、安くなりすぎて事故っちゃうーみたいな?wwwww
あたまいかれてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:32▼返信
値上げは安い内にみんな並んで入れようと混乱はするが
値下げは急いで入れる必要が無いんだから混乱するわけはないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:32▼返信
下がった所でまだ150円じゃねーか
たけーよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
>>1
トリガー条項は「発動出来ない」んじゃなくて「既に発動中」って国側もわかってなくて草
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
やらない理由を探してるだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:33▼返信
60円くらい上がってるのに混乱してないけどw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
敗戦国の末路🗾🤕
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:34▼返信
>>21
実名もない誰かが発言したって記事はもういらないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:35▼返信
言論弾圧されるんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:35▼返信
ザイム官僚の子供とか孫捕まえてきて漏斗でガソリン飲ます動画10本くらい上げたら生意気な口きく奴もいなくなるだろう。納税者ナメんなよ。86万人の日本人の子供を殺したザイム官僚がDNA残してんじゃねえよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:36▼返信
GHQが勇逸残した結果がこのザマだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:38▼返信
自民党しね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
日本のお金は中国や外国のためだもんね
さすが
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:39▼返信
なにからになにまで中抜き組織が噛んでいるから動かない
まず自民党から変えないと何も変わらんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
(´・ω・`)俺達のお小遣いが減るから下げたくない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:40▼返信
このバカな政党、口ひらけば口開くほど普段の一般人と違う生活してるのがよくわかる
日本人の生活わかんなくてなんで政治のトップやってんだこいつら
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:41▼返信
誰が混乱すんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:42▼返信
ほんと官僚も政治家もじゃあなんで値上げはいいんだっていう頭悪い言い訳しかしないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:42▼返信
臭い物に蓋を出来てないもうオワコンや
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:42▼返信
石破首相、帰国の赤沢氏と会談 トランプ関税対策、検討加速を指示
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:42▼返信
財務省が混乱するだけだろ
ザイム真理教解体しろおおおお
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:43▼返信
頭おかしいのしか官僚にいないのか頭おかしいふりしてんのかどっちだという話だなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
ガソリンより米どうにかしろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
そういう所ばかりに気配りが行くんだね。
でも大騒動なんて起きないから安心して値下げをしてくださいな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:44▼返信
ウクライナんときは半年で25円上がったんだし同じように半年かけて25円下げたら良いんでない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:45▼返信
混乱してるのお前じゃい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:46▼返信
勉強しか出来ないバカ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
石破!!!無能のレッテルを剥がすまたと無いチャンスだぞ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
公務員の高給人件費のために増税してるんでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:47▼返信
※9
でもそんな人たちに投票したいんでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信
何も混乱しないけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:48▼返信
たった25円で混乱するわけねーだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:49▼返信
※152
?「急な値下げを行うと値下げまでの間に給油控えが起きて経済が混乱する恐れがある、よって値上げすべし」
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:50▼返信
>>158
官僚に投票w
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:50▼返信
憎しみしか沸かない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:51▼返信
混乱を招く
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:52▼返信
市場価格変わんねーだろドアホ!!
お前らがその価格から税金かけまくって金取ってるだけだドクソが!
誰かマジで殺さねーかなこいつら!
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
※151
備蓄米を放出したことで、仕事は終わったと感じている
効果があったかどうかは今後慎重に見定めていく所存
備蓄米を放出した分、ただちに米を納めていただきたいところである
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:53▼返信
雇い主さんがビックリしちゃう的な?
こんなんで高給貰えんのいいっすねぇ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
さっさと解体しろ 消えた年金返せ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:54▼返信
訳:公的業務が増えるからイヤ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
>>7
それは上がる前だよバカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
とりあえず高級財務官僚30人位血祭りに上げねーと日本は変わらんよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:56▼返信
※168
株式市場に流したちゃったから、今抜いたら株価崩落するから無理
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
混乱するのなんて財務省だけだろ
「お金が足りないよー」ってさ(笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
よーし
増税だ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
急な値下げには財源が必要だ!!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:57▼返信
デモされて当然だったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
米にしてもそうだけど、官僚って本当に頭良い奴集めたの??
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:58▼返信
やはり解体が答え
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 22:59▼返信
※177
勉強ができることと仕事ができることと貢献することはそれぞれ別問題
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:01▼返信
そら主要国家のガソリン価格がリッター200円超えてるのに
日本だけで飛びぬけて安いとどうなると思うんや・・・
日本だけ高くしまーす!とかやるのが中東やぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:01▼返信
そら増税したら評価される世界で減税とか財務省は認めないでしょ
今まで搾り取ることしかしてないんだから今後も増税しかできない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:03▼返信
評判悪いから下げないの次はびっくりするから下げないときたか
死ねよもう
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:03▼返信
>>180
ガソリンは6割税金だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:07▼返信
国民はアホやからこんなんで騙せると思ってるんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:08▼返信
親御さんがビックリするからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:09▼返信
国民をいらつかせるだけの財務省
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:09▼返信
120円のころからだとすでに70円以上上がってんだけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:09▼返信
バカなこといってんじゃねえ。クビにしろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:11▼返信
何十年も続いたから物流コストそのものの改定が発生するって意味ではあろうが
上がる時にも発生しているので問題ないだろ
減った分の税収はEVにガソリン税相応の課税すればある程度は穴埋めできるだろ
賢首は完全な不公平税制だからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:15▼返信
税率100%に消費税かけてるのがおかしいんだよな
税金部分に消費税払うとか
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:16▼返信
業界団体などから反発も有るだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:16▼返信
どんなクソゲでもトップ自ら広報を務め
細かくリアルなロードマップを示してアプデしていけば混乱はしない
広報を怠ると荒れる
オンゲで学んだで
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:17▼返信
なんで2重課税の税金払わなあかんのか
世界でもトップクラスにアホ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:18▼返信
さすが国民の敵だから自公と共に消滅してほしいわ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:19▼返信
もう財務省は何も言うな
マイナスしかないわ
無能が
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:19▼返信
ガソリン税に消費税かけるのおかしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:19▼返信
>>177
答えがある問題を解くのが得意なだけ
仕事はできません
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:22▼返信
あかんわ。もうこんなこと言う政党に一切期待できるわけがねえ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:25▼返信
そらガソリン代なんて気にならん上に自分で運転すらしない上級やしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:26▼返信
これもう暴動起きるレベルの戯言だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:28▼返信
混乱なんかしねーよ
今のガソリン代の方が混乱してるわ
なに寝言いってんだ?頭おかしいんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:28▼返信
そりゃ自分の保身のためなんだから混乱するやろ
財務が
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
価格が大幅に下がると市場が大混乱する ⇒ 分からない

「暫定税率」の廃止で税収が減ると、それを財源にしていた公的機関や制度が混乱する ⇒ 分かる
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:31▼返信
発狂しそうだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:37▼返信
官僚って馬鹿なんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:40▼返信
まぁ分かりきってたことではあるが、今までトリガー条項やらなかった理由を本音で言っては官僚失格
ほかの税金関連もだいたいこの理由ですって言ってるようなものじゃないか
というか、減税関連への期待感が全部吹き飛んだんだけど?本当はする気ないんだよね?


207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:42▼返信
まあ安くなった途端に最初は渋滞は起きるかもしれんが、直ぐに落ち着くよ
期間限定でもないしな
下げたほうが輸送コストも下がるし、送料も安くなる
いい事しかない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:44▼返信
ガソリン代が下がるとあらゆる産業のコストダウンに繋がる
つまりガソリン税収そのもののみならず消費税をはじめとした諸々の税収が下がるから困るってことか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:44▼返信
実際言ってたら一般感覚からずれたキチガイやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:45▼返信
寧ろこのまま意味不明なこと言い続けて欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:47▼返信
政治家は国民の敵だから、しゃーなしやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:49▼返信
いま180円超えてるし今更25円下がったとこで混乱しないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:51▼返信
混乱するのは財務省の連中だけだ
混乱じゃなくて発狂か
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 23:54▼返信
財務省の奴らの給料いきなり半分くらい下げてくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:00▼返信
それを維持出来るなら初動は混乱するかもしれんがなんのデメリットもねえだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:01▼返信
ガソスタは右往左往で混乱するだろうが消費者は嬉しいだけやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:03▼返信
頭オカシイのかなコイツ等・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:04▼返信
※212
混乱はするよ、いきなり原価が下がるんだから
ダンピングや値下げ競争が始まる

淘汰の良い機会になるとは思うけどな、そのあと寡占が始まって価格釣り上げになるのも歴史が証明してる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:05▼返信
黙れサッサとやれトランプ言っちゃうよ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:07▼返信
※206
震災の影響がなくなるまで当面凍結
復興終わって財源回収できたのかと言われると微妙
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:07▼返信
そんなことで混乱するガソスタは消えてアメリカに指導して貰えば良い何も恐くはない必要の無いのは消えるっててめーらが言ってたんだろう?てめーらが要らないんだから素直に認めたら?
バイバイ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:13▼返信
なぜこんな政治しかできない人たちが 今だに政治家をできているのだろう?

選挙権を持った20年前から何も変わっていない
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:17▼返信
財務省の人間は自分たちより下等な国民が富んで幸せになるのが許せないんだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:19▼返信
生活が安定してるからってだけで公務員になって自分たちが国民の僕だと理解してないような連中だからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:23▼返信
こんなアホみたいな言い訳が通用すると思ってんのか東大出のおぼっちゃまは
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:26▼返信
事実ではあるだろ
何が「は?」なの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:31▼返信
ゴールデンウィーク直前の年1の儲かり時に値段下がるバカがいるかよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:43▼返信
じゃあ最初から上げるなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 00:53▼返信
あのよぉ、日本から出てってくんねぇかな
今の世の中見えてないトンチレベルの放屁だし、誰が発言したのかも特定出来るってのにヘイト貯めてなにがしたいんだか
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:01▼返信
>>34
周りにホームラン級のバカって言われない?🤨
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:02▼返信
消費税上げた時の値札貼り替え作業クソ面倒でしたよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:04▼返信
米が一年で2.5倍くらいになっても放置してるくせに
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:06▼返信
高橋洋一(元財務官僚 東大理学部数学科)
「財務省の東大 ア・ホウ学部出身はアホ」だと

確かにそうだ🤣 首切れよ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:08▼返信
財務省は解体一択
主計と主税を分離
クズすぎる
失われた30年の元凶
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:11▼返信
>>162
官僚と政治家の区別が付いてない奴って小学生からやり直した方がいいよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:18▼返信
>>234
財務省を増長させたのは自民&立憲のクソバカ無能コンビ

自民立憲が経済の基本のキを知らなかったので、日本の経理部=財務省論理を鵜呑みにした。アンチ自民は他に選択肢が無かったから投票に行かず、岩盤支持層だけの投票で自民党と財務省の独裁がまかり通った

自民立憲は失われた30年の共同正犯。潰すのみ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:19▼返信
>>226
どこが事実だ🤣
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:28▼返信
国民を怒らせることに心血注ぎすぎていつか大規模革命が起きて火の海になってももはや驚かない
危機感が無さすぎて冷や冷やするわ
国民のほうがそこまで心配しなきゃいけないとか官僚ってバカすぎないか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:28▼返信
官僚がこういう見解でも国民の代表の政治家が国民の為に動くもんだぞ石破
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:30▼返信
1か月5円づつ下げれば解決ですね
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:40▼返信
※17
お前....ガチで言ってるのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 01:46▼返信
解体して再構築
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:11▼返信
安い時代は経験してるし値上げほど混乱はしないと思う
行列はできるだろうけど値上げ前日や災害時も同じ景色見たし
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:28▼返信
石破 やっぱガソリン下げるの止めるわ
圧に弱い石破
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:49▼返信
しねぇよw
それなら段階的に下げればお前は文句ないんだなwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:51▼返信
国民は財務官僚ほど馬鹿じゃないので。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 02:53▼返信
言い訳代行 減税モームリ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:12▼返信
そろそろ狩るか♤
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:15▼返信
財務官僚の論理はただ「減税したくない」
この一点だけ
だから理由なんて後付けだし、めちゃくちゃ
馬鹿な議員や国民が騙されればそれでいい
実体経済は考慮せず無限に増税をし続ける省庁。それが財務省
官僚制の逆機能に陥って手段が目的化している馬鹿集団
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:29▼返信
素直に減税したくないって言えよ
皆さんの為に配慮してるアピールがいちばん腹立つわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:36▼返信
>>1
大歓喜の間違いやろ頭おかしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:09▼返信
下げてしかもそれが続くなら嬉しいだけだろ
混乱て具体的になんだよ言ってみろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:12▼返信
石破総理大臣は18日午後、自民党本部で中曽根青年局長ら、党の青年局のメンバーと面会し政策の提言を受けました。
提言では、物価高などを受けて与野党双方から現金給付や減税を求める声が出ていることを踏まえ「短期的な選挙目当ての政策は国民の信頼を損ね、政権政党としての根幹を揺るがす」などと指摘し、給付や減税への慎重な対応を求めています。

もうダメだわ、こいつら 自民党の若手の青年局がこれだもの
そういやいまの青年局長って財務省とずっぽずぽの小渕ドリル優子だしねぇ
馬鹿みてえだわ 終われや自民党
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:15▼返信
石破総理大臣「竹下総理大臣は『人が分かってくれないなら、自分が辻立ちしても消費税の必要性を訴える』と言っていた。あの時の税率は3%だったが、今は10%だ。当時と今とでは、かなり状況が違う。財政は、はるかに悪くなり、社会保障の財源は重要性がより増していることを、どうやって有権者に理解してもらうかだ。あと80年たつと、日本人は半分になると言われており、その時に、日本をどう支えるかも含めて、われわれは責任政党として訴えていかなければならない」


バーカ 日本人が半分にならねーようにてめーらが仕事するんだよ 糞無能
死ねや 国賊ブサイク クズゴミ売国奴 死ね死ね死ね石破茂
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:17▼返信
アホか笑かすな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:20▼返信
米の値上がりも財務省が大きく関わってるのがテレビバレたから財務省は必死になるわなw解体待ったなしやな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:26▼返信
やっぱ財務省解体しとけよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:29▼返信
全ては名目GDの為、虚構の経済大国ジャパン
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:00▼返信
官僚がどんだけ一般庶民と感覚がずれてるか分かるね

これだから官僚の給料は庶民と同じ額にすべきなんだよ
限られた庶民の給料で毎月やりくりすれば
目線も庶民目線になるでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:35▼返信
値上がった時パニックなっただろ責任取れ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:41▼返信
やっぱり財務省解体していいな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:42▼返信
安くなる分には混乱しないな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:50▼返信
ガソリンは腐りやすいだから米みたいな買い占め起きねぇよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:00▼返信
森山「減税したら国民が困る」
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:18▼返信
3日間だけ安くなります、とかなら大混乱だろうけど

ずっと安くする分には何も起きねえだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:29▼返信
宮沢の手下ってやっぱりこんなゴミクソ脳なんだな
財務省解体デモが捗るぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:32▼返信
上がる時の方が混乱するのは前の暫定税率の時にわかってるだろ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:43▼返信
>>10
もう明治の討幕みたいな動きが今の日本には必要なのかもな
あまりにも蔓延りすぎてて暴力革命しか残ってないレベルで腐敗してるわ
ただ日本人の手によって行われるべきなのは間違いない
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:21▼返信
高学歴が捻り出した言い訳がこれ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:32▼返信
もう、やらん魂胆見え見えやん、何で大混乱すんの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:35▼返信
官僚がどんな思想を持っていても、それを押さえつけるのが国会議員の役割だし、その国会議員を押さえつけるのが国民の役割
つまり自分の住む選挙区の議員に文句を言え
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:38▼返信
>>265
ずっと安くなんてできんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:42▼返信
>>1
東大出の学歴バカ官僚の言う通りにしてるとこの国はドンドンドンドン没落していくしか無い。すべての政策は長期で判断すると全部失敗しているからな。マジで酷すぎるよエリートって実は馬鹿ばっかり
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:44▼返信
ほんまクソの極みやな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:44▼返信
>>1
親御さんがビックリしちゃうからもっと高くしてもいいだろう任天堂的な何かを感じるなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:48▼返信
>>1
一度手に入れた増税は死んでも放さないと言う必死な精神をかんじますな


無責任だからこそ出来る芸当です。
本当に税金だけで国が回せると思っているのなら、1年だけでも議員官僚の報酬を議員官僚の税金だけで回してくれませんかね?そしてOB含めてその責任を実費で無限責任取ってくださいよ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:48▼返信
奴隷国民を痛めつけるために下げるなんてありえない
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:51▼返信
官僚の既得権益と自民公明は一連托生だからな
政策の実現や地方に配る予算を官僚が工面し
自民公明は無駄な省庁(官僚の食い扶持)を作ってあげる
超劣化3軍自民党こと立民も含め、結局は自公立民を選挙で引き摺り下ろせなきゃ
強力な既得権益スクラムは崩せない
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:09▼返信
官僚の名前は出ないんだよねw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:29▼返信
>>272
暫定税率を廃止すんだろ?
「ずっと」じゃねえの
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:31▼返信
などと意味不明な供述をしており
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:47▼返信
マジ要らねーなこいつら
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:48▼返信
>>280
そうじゃなくて廃止した結果どうなるかまで見越して成立するかどうかって話してんだけど馬鹿?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:50▼返信
ガソリン安くしたらたくさんの人が遠出したり、別のものにお金が使えるから経済活性化につながると思うんだが…
国民苦しめたいだけだろ自民党
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:51▼返信
こういう言葉遊びで逃れようとするのいい加減にしとけよコラ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:51▼返信
※279
高橋先生だから実名で出せるで、財務省が敵認定してる人の筆頭やん
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:54▼返信
東大出の日本一のエリートがこのレベル
もし中国に支配されたら、元官僚は相手にされないだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:37▼返信
クソメガネ、ゲルメガネ、悪徳官僚が逮捕されない理不尽が許せない
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:50▼返信
実際、大混乱になりますよ。
値引き後のガソリンを購入した回転の良い、最初赤字でも売り抜いたスタンドしか行かない。
赤字で売れないスタンドが残り、倒産などもあり得る。
暫定税率は段階的に下げる事が望ましい。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:20▼返信
[天下り]任天堂、会社概要には代表しか載ってない株式会社ポケモンで元財務省の官僚を顧問に迎えていたことが明らかに
財務省は全省庁に顔が効くトップのエリート組織
故に任天堂に天下りした財務省官僚を忖度せねばならない

財務省で近畿財務局長も務めた冨永哲夫さんが任天堂関連会社の株式会社ポケモン・顧問に再就職――天下り調査2019年4~6月
国家公務員の天下り&若手離職調査
 官と民の癒着が問題視される天下り。実際に能力があって登用される例も多いのですが、手心や便宜を期待しての受け入れが批判されてきました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:41▼返信
190円が165円になったって結局高えし混乱なんぞ起きるか
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:43▼返信
いいからやってみろよ

やってから心配しようぜ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:45▼返信
罪務省とはよく言ったものですわw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:31▼返信
なら毎月5円ずつ下げてけよks
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:02▼返信
税金の徴収をやめれば済む話
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:11▼返信
>>289
税金の話なんだから、納めるときの納税額を減らすだけやんけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:13▼返信
>>283
むしろ、ガソリン税が下がってどんな混乱がおきるんや?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:14▼返信
食品とか100円値上がりしても
全然混乱してないですけど?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:00▼返信
ガソリン値下げ隊ーーー!!!!はやくきてくれーーっ!!!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:46▼返信
混乱のしようがないです 
ガソスタは税金分引いたら毎回一定の取り分しか取ってないので
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:46▼返信
こういう誰にでもすぐ分かるホラ吹きしてるからどんどん急激に信用失って買いたいしろって言われるんやで?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:32▼返信
下げなければ夏の参院選で自民党公明党は消えるだけww
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:38▼返信
なんの権利があってこんな事言ってんだ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:58▼返信
自民党の次の世代の若手議員の集まりの青年局が減税はダメ! 無責任なポピュリズム!ていうとるんだから
もう自民党はダメてことだわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:14▼返信
立花はこういく妄言を吐く奴こそを詰めた方がいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:16▼返信
混乱するとか末端庶民の事を気にかけてくれる優しい官僚もいるんですねえ()
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 00:06▼返信
増税すると混乱するから
二度と増税するなよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:39▼返信
官僚が苦しんで死にますように
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 15:54▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政

直近のコメント数ランキング

traq