• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



群馬県館林市で最高気温30.3℃を観測 関東で今年初の真夏日


1745042044560

記事によると



今日19日、群馬県館林市では13時50分過ぎに気温が30℃以上となり、関東で今年初の真夏日になりました。

・今日19日は、本州付近は暖かい空気が流れ込み、さらに高気圧に覆われて、たっぷりの日差しが降り注いだことで、気温がグングン上がっています。群馬県館林市では、13時57分に、最高気温30.3℃を観測し、関東で今年初の真夏日(最高気温30℃以上)になりました。

・なお、昨年、関東で初の真夏日になったのは、群馬県下仁田町で、4月28日に、最高気温30.6℃を観測しました。


以下、全文を読む

この記事への反応



とにかく暑い☀️😵💦

4月に30℃…なかなか凄い気象。


4月で真夏日とか本当に夏になったらどうなるんでしょうね。

これ夏どうなっちゃうんだ?

水分補給をしっかりして、暑さから身を守りましょう!🧴💦

まだ梅雨の時期すら来てないのに........





もうこんな暑いとか今夏どうなっちまうんだ・・・



B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0F12RLTN1攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX トコトコタチコマりた~んず2025

発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:メガハウス(MegaHouse)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F4D62XN9グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] POP UP PARADE SP ゼンレスゾーンゼロ リン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:30▼返信
もう彼女と汗だく
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:30▼返信



ゴキブリイライラしすぎて日本が夏の到来だよ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:31▼返信
クーラーつけるほどでもない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:31▼返信
でも日本には四季があったから
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:31▼返信
>>2
🐷イラワロスwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:32▼返信
>>1
暑いんだよ💢💢💢💢💢
春と秋はどこに逃げた!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:32▼返信
>>4
夏と冬は最近調子に乗りすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:32▼返信
炎天下で汗だくの中でエッチしたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:32▼返信
はやすぎわろす
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
バイトの自演ワロスw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
発酵しすぎるニダ~~~ウンコが腐るニダ~~~食べれなくなるニダ~~~
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
(´・ω・`)ここから11月まで夏
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
発酵しすぎるニダ~~~ウンコが腐るニダ~~~食べれなくなるニダ~~~ 
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
発酵しすぎるニダ~~~ウンコが腐るニダ~~~食べれなくなるニダ~~~
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
てか寒暖差がえぐい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
発酵しすぎるニダ~~~ウンコが腐るニダ~~~食べれなくなるニダ~~~
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:33▼返信
>>6
ワイ今年初めてエアコンを冷房にした

気が付けば室内温度30℃超えてたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:34▼返信
日本だけが気温が異常上昇してる理由ってまさか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:34▼返信
この短い記事タイトルいいなwかえってインパクトあるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:34▼返信
また今年も野菜が高騰するのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:34▼返信
マリオカートワールド 17000円
ドンキーコングバナンザ 15000円
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 15000円
星のカービィディスカバリー 15000円
ブレイブリーデフォルトフライングフェアリーHDリマスター 8000円

社長「貧乏人はスイッチ1をプレイしてろ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:35▼返信
1か月前雪降ってなかったか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:35▼返信
春短か
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:35▼返信
夏夏夏冬
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:36▼返信
毎年同じ事言ってます
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:36▼返信
もう夏と冬しかないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:36▼返信
日本人から米を奪い、四季を奪い
どこまで奪ったら気が済むんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:36▼返信
ファキンホットのサムネは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:37▼返信
明日から関東は雨だから涼しいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:37▼返信
>>27
次は土地だね🤭
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:37▼返信
がちでクソ暑いな今日w
頭ボーっとしてくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:38▼返信
暑くて臭くなるから熱中症気を付けよう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:38▼返信
5090が爆発するから夏やめろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:38▼返信
石破自民のせいだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:39▼返信
ゴキちゃんのPS5熱暴走しちゃう🤭
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:41▼返信
※34
というか、自民党は天気を操作できる兵器を完成させてると思われる
国民を苦しめる事は惜しみなくやるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:42▼返信
>>30
その前に命なんだな
綺麗な民族浄化やるんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:42▼返信
※35
switch曲がりました
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:42▼返信
日本の標高を1000m上げよう
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:42▼返信
今日親連れて買い物言ってたけど29度だった
おかしいだろ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:42▼返信
イシバゲル発熱温暖化
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:43▼返信
2021みたいに10月まで暑そうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:43▼返信
※24
正しくは
夏夏夏秋
昔のアニメやテレビではクリスマスに雪が降る表現が当たり前にあったが
今や雪が降る事すら珍しくなってしまった
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:45▼返信
夏来々
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:45▼返信
日本にはもう四季がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:46▼返信
コミケで臭い匂い解放のコミオタ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:46▼返信
そのうち冬も無くなるでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:46▼返信
エアコン掃除してねえや
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:47▼返信
もうダメ猫の国
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:49▼返信
スイッチ2で完全夏
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:49▼返信
2023年と2024年は2年連続で史上最高気温を更新している。2024年の人類のCO2排出量は過去最高だった。つまり2025も、もちろん過去最高気温を更新や
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:49▼返信
日本の夏は40℃だから30℃くらいじゃ夏じゃないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:50▼返信
毎年この時期に暑い日はあるよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:50▼返信
>>18
普通に世界も過去最高気温やで。ちなみに海水温も過去最高な
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:51▼返信
はちまの記事です 2020.5.4 16:30
5年前のはちまの記事

トランプ大統領「コロナは武漢から流出したという決定的な証拠を公表する」
・新型コロナが中国・武漢の研究所から流出したと主張しているトランプ大統領
・ 3日、主張を裏付ける「決定的な」証拠を含む報告書を公表する考えを示した
・「中国はひどい失敗をした。認めたくなかったんだろう」などと述べた
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:51▼返信
>>1
最近のシリコンは汗もかくのか😳
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:52▼返信
>>52
まあ、真夏日とか猛暑日とかの定義を決めたのは20年くらい前だからな。今や30度なんて小春日和だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:52▼返信
爬虫類飼ってるから暑い方が良いとは書いたがここまで一気に暑くすんな
30度越えたら冷房かけなきゃならんのだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:53▼返信
凄いな
札幌寒くて、ガス暖房つけているわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:53▼返信
>>58
もう君は毎年5月〜10月の間、冷房24時間稼働だね。電気代おつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:53▼返信
30度程度で夏とか舐めてんの?
夏は40いくんだから30なんてまだ春だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:53▼返信
なんでそのまま夏が暑くなると思うんやろ
わからないが正解やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:54▼返信
あ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:55▼返信
夏は40℃超えとかの報道になるのかな
やれやれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:55▼返信
>>62
いや普通に史上最高気温になるのが確定してるよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:56▼返信
冷房の無い環境で仕事してるやつwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:56▼返信
実際Switch2て夏どうなんだろな
性能上がってでっかくなったけれども
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:57▼返信
ゴミ記事ゴミ記事w
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:58▼返信
※60
まあしゃーねぇべ
もう一般じゃ飼えない貴重なアミメニシキヘビ5mだし金かかろうが頑張って稼ぐしかねぇ!
近所の猟師にもらってきた鹿やる時とかホント楽しいしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:00▼返信
何処がだよ。今日もなまら寒かったわ・・・。鉄平。お前はどう思ってるんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:00▼返信
夏→夏休み→ピカチュウの夏休み→ゴキブリ敗北

すまんなごきちゃん^^
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:01▼返信
>>36
飛行機でケムトレイル散布して人工的に大雨降らせたり
気象兵器HAARPなら昔からあるけど。
作ったのは自民党やないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:01▼返信
外はちょうどいいのに部屋が暑い
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:02▼返信
※43
こいつどの世界線にすんどるんや?
ついこの前季節外れの降雪積雪あったばっかりやし
昨冬は割と大寒波あったやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:03▼返信
去年は6月入るまで冷房かけなくてよかったけど、今年はどうなるかなぁ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:03▼返信
去年も5月くらいからクーラーつけてたしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:04▼返信
グンマーはもう30度かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:04▼返信
日本の四季最高
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:05▼返信
スイッチが曲がる季節になったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:05▼返信
石破 電気代を上げて税を納めない弱者を間引かんと
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:05▼返信
エアコンつけないとPS5が熱暴走するな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:06▼返信
もう終わりだよこの星
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:07▼返信
>>39
アステカ帝国やインカ帝国の首都は高原地帯にある
金持ちは夏は高原の別荘に住む
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:07▼返信
15年くらい前もGWに連日30度超えとかで大騒ぎしてたけど
梅雨で冷え込んでトントンになるからバカは騒ぐな黙ってろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:08▼返信
別に、夏は大好きだから熱中症に気をつければどうって無い
けどなあwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:08▼返信
半袖・・・
春服 着て無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:09▼返信
外は結構暑かったけど
家の中はエアコン使わないでもまだまだ涼しい
数字に見合った暑さはまだないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:10▼返信
毎年5月の前くらいになるとこうなんのに頭悪過ぎんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:10▼返信
もうやめて
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:11▼返信
>>36
知らん作品だと思ったらかなり前の作品か・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:11▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:11▼返信
>>43
雪国じゃあるまいし昔でも12月に雪なんか降らんよ
昔から秋はなくなってたから夏夏夏冬やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:13▼返信
>>42
毎年10月まで暑いやろ。どこの国の話
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:13▼返信
桜の開花が報道されて1週間も経ってないのに
もう夏日
日本の四季は終わったな
ここはもう二季の国だもうニキの国
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:14▼返信
くっそ暑かったな
もう完全に夏の装いで運動してたけど、すれ違う人は最低でも半袖とか
汗やばい
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:14▼返信
あー、これで10月末まで夏なんだろ
マジでこの国嫌だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:14▼返信
日本には四季があるのがネトウヨの自慢だったのにwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:14▼返信
俺サウナで鍛えてるから80度くらいまで耐えられるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:15▼返信
いずれ春ももっと短くなるんだろうな
夏日に桜が開花したりするんだろうな
あー、嫌だぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:15▼返信
>>97
君もネタで言っているんだろうけど、ネタにネタを被せても面白くないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:16▼返信
>>74
馬鹿はすぐ自分の印象だけで語るw
2024年は日本の30年平均気温の正偏差1.48℃で1898年以来もっと高い上昇となった年だった
それまでの1位は2023年だった
1990年代以降高温になる年が頻出しているが2020年代以降はさらにこの傾向が強まっている
データでみればいまの日本は20世紀より確実に暑くなっている
これが理解できないのは自分のふわっとした印象だけが正義の馬鹿だけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:16▼返信
>>98
そのサウナに12時間ぐらい入ってられるならね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:18▼返信
ふーんゴミ記事
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:18▼返信
歳とると寒いと体動かなくなるから熱い方が良い
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:19▼返信
春秋無くなって夏と冬しかないね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:19▼返信
30℃は草
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:21▼返信
暑すぎて万博の客も減るだろうな
涼しい映画館に行ってコナンの映画を見よう
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:22▼返信
ちなみに、自然のクーラーの森林を削って蓄熱爆熱メガソーラーをどんどん増やしてるので更に熱くなりますw
市街地と森は距離が離れてるから効果無いだろとか言ってる奴はアホで、市街地より10~20℃低い空気が常時送り続けてくるから実際効果は相当なもんだからな
そんでメガソーラーは何も無い山の奥じゃなくて交通の便のいい市街地側につくられるから山が冷やしてくれた空気をそこで熱するわけだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:23▼返信
>>107
夏本番になる前に行かないと終わりだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:23▼返信
今年は何人👴👵「冷房は体に悪いんじゃ」と言いながら熱中症になって死ぬかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:24▼返信
>>1
使ったあとはちゃんと洗えよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:24▼返信
>>55
最初からマスゴミも武漢研究所で作ったからってことで武漢ウイルス!武漢ウイルス!って連呼してたやろ
ただし武漢研究所に資金提供して作らせたのはアメリカな。
ビルゲイツの人口削減計画の演説も知らんの?
何故か今頃になって昔と同じことを報道してるし。
現実に毒ワクチンで大量殺人起きたのにまだ陰謀論!陰謀論!言ってる変な奴が沸いてるし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
部屋が最上階だから既に日差しの熱がやべえ
室温25℃ってエアコンつけるか迷うレベルだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
何年生きてんだ
毎年こうだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
>>50
Switch2関係あるん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
日本だけだろ 省エネをマジメに頑張っているのは
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
本日のインドのジャイプルの最高気温は45℃です
昨日は48℃だから、ちょっと涼しいな

本日の首都ニューデリーは41℃
今年は50℃超えるんでは?といはれている
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
電子機器が熱暴走も間近だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:26▼返信
>>108
あれも中国利権が絡んでんだっけ?
ほんと腐ってんなこの国
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:27▼返信
エアコン休ませる暇がねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:28▼返信
オタクは問題なし
一番暑い時期の灼熱コミケでも一日中動いていられるからな
中には倒れる奴もいるが、あれはオタクの恥部扱いで「なんでこんな雑魚が参加してんの?」と認識されてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:28▼返信
>>1
良ければずっと秋でお願いします。春と違い虫も少ないので
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:29▼返信
先月に30℃超えてたのを考えたら別にそこまでとも思わん
流石に先月はヤバすぎたが
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:29▼返信
>>2
ニシくんも精神的にヤバいのだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:29▼返信
>>53
毎年GWになると天気予報で今日は夏日です!汗ばむ陽気!ってお天気お姉さんが毎年同じ文章読んでるよね。初夏って日本語あるし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:30▼返信
アイス買ってきたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:31▼返信
>>65
長期予報は毎年外れる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:32▼返信
またズル林じゃねぇのかぁ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:34▼返信
冷房付けたわ
パソコンがやばい
カビ臭くなるからいやなんだけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:34▼返信
年々暑い時期が前倒しになってる気がするなあ。10年ぐらい前は秋がなくなったとか9月10月でも暑かったが近年は8月半ばくらいにはそんなでもなくなって(ゲリラ豪雨とか増えて)その分7月6月に暑い日がずれてきた印象
さすがに4月のこの暑さは一時的だろうし、なんなら数週前は逆に寒くて雪降ったりもしてたけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:34▼返信
>>109
行くタイミングで外縁のリングがすごい色褪せてそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:35▼返信
気温が30度なだけならさして苦しくはない
日本の夏の問題は湿度が高いってことだ
まだ湿度は上がってきていない
湿度が上がってからが地獄の始まりだ
気温だけを見るな、湿度を見ろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:37▼返信
日本の夏自体も変化してきてて
今後は雷雨と雹への対策が必要に成ってくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:37▼返信
>>51
昔より暑くなったとは思うけど
CO2は関係ないし
氷河期になるって真逆の説がある
昔も温暖化って騒いでたのに冷夏で米不足になった
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:38▼返信
アー今年も夏が来た(来たね来たよ来たゼ来たわ来たの)
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:39▼返信

 ファッキンホット


137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:39▼返信
>>67
Switch2関係ある?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:40▼返信
春帰るの早すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:41▼返信
まだ4月なんですが
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:41▼返信
これは、7月5日に何かあるかもしれんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:41▼返信
>>101
この前雪降ったのは事実やし
冬は大寒波で滅茶苦茶寒かったのも事実やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:42▼返信
湿度が低いのでまだマシ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:44▼返信
季節がニキだけになって
極端な気候に成るんだよ
凄く暑くなる
メチャクチャ寒くなって雪がメチャクチャ降る
路面も凍結する
異常気象ってそういう事
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:45▼返信
湿度が80%とかに成ってくるんだぜ
そうなってからが地獄だ
今はまだ序の口だ
夏とすら呼ぶにはまだ早い
気温だけで夏と呼べた時代は昭和の話だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:46▼返信
もう日本の夏とか外出する世界じゃねぇよなぁ
彼女と爛れた生活だけしてたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:46▼返信
>>80
庶民は源泉徴収だけど
パナマにゴーストカンパニー作って脱税してるのは富裕層
脱税率も昔から964とか941って言葉がある
富裕層ほど普段からあの手この手で脱税してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:47▼返信
>>84
梅雨冷えって梅雨入りすると寒くなるよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:48▼返信
現代日本では4~10月が夏なんよ
3月が春で11月が秋
12~2月が冬
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:49▼返信
2季しかなくなったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:49▼返信
どうせこれからあつくなるんだし
💩ドウデモイイ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:50▼返信
日本の夏の何が辛いかって朝から晩まで休みなく数ヶ月続くところなんだわ
去年一昨年なんて11月入って少しするまで真夏だった
冬なんて都心部に住んでさえいれば雪も大したことじゃないし
寒いのなんてちょっと動いたら気にならん
夏は動けん
駅に行くだけでゲージ半分減る
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:51▼返信
逆に昔の夏はこの程度だったんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:52▼返信
この国はニキが支配するように成ったということだ
ニキを崇めていけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:52▼返信
万博には影響ないです
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:52▼返信
関西
3月結構寒かったしな
ほんま過ごしやすかったのってちょびっとすぎやろ
12月が1番良かったかもしれん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:53▼返信
普通に通勤途中で熱中症に成る人が
続出する国になるよ
間違いない
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:53▼返信
完全に日本から四季消えたなー
これからは夏と冬だけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:54▼返信
>>130
夕立って日本語が昔からあるのに
マスゴミは日本語が苦手だからゲリラ豪雨とかゴリラゲイ雨とか
ゴリラのゲイが降って来るんか
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:55▼返信
はえーよ
まだ来んな!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:56▼返信
梅雨どこ?ここ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:56▼返信
>>143
ニキを崇めよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:57▼返信
暑がりなら今から11月までずっと半袖短パンで過ごせるようになったよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:58▼返信
2週間予報も暑いのが続いてるしな・・・
5月なんて夜はちょっとくらい肌寒いもんやのに半袖楽勝やで
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:58▼返信
>>116
そやな。日本だけ。
中国はおかまいなしで発展したし。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:00▼返信
>>121
ネットでだいたいのものは買える時代になったから
わざわざ行く人はいなくなった
てか春と秋にやれば。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:00▼返信
朝から暖房でホコリびっしりになったフィルターと本体周りを掃除して正解だったな ドライ+扇風機出番も近いな たまらなくなったら冷房に切り替え
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:01▼返信
夏が来るのが憂鬱すぎる
PCの熱対策が面倒臭ぇ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:01▼返信
>>157
ニキ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:02▼返信
ワイの軽トラはエアコンないんやがw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:14▼返信
>>167
アンダーボルトもしないでフル稼働してるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:15▼返信
……藤も咲き切らないのに夏ぅ!?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:17▼返信
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:19▼返信
3日前から半袖のシャツにした
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:20▼返信
けえれ!
暑いんじゃ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:21▼返信
5月にもなってないのに止めてくれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:21▼返信
もう少ししたらクーラー必須だろこれ
電気代ががが
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:25▼返信
GWくらいで夏日当たり前だし普通だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:30▼返信
冬夏夏冬
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:33▼返信
四季はある 冬 真冬 夏 真夏
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:34▼返信
野菜を常温で放置してたら腐ってた。冬なら腐らなかった。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:35▼返信
これは 快適な状態は 稀である という神からの啓示です
感謝して生きましょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:45▼返信
そんないいつつ明日は20度に戻るじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:49▼返信
夏はいらない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:53▼返信
暑すぎワロタw
ヒーターしまって扇風機出したわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:11▼返信
暑いだけなら別にいいんだよ
温暖化でガチでヤバいのは農作物の不作、都市を沈めるほどの洪水、ハリケーンの頻発&巨大化だからな
このまま行けば日本を丸飲みにするハリケーンが生まれるかもしれんね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:37▼返信
もう冬だけでいいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:38▼返信
春と秋がもう夏だから冬夏夏夏だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:46▼返信
>>134
それはお前みたいな底辺ネット民の間でだけ流行っている俗説というやつな。IPCCの報告書には「地球温暖化はCO2が原因」と記されている。ちなみにIPCCの報告書は、その道の科学者数千人のコンセンサスだからね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:48▼返信
元は秋だった季節も夏になる予定やろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:50▼返信
頼む1か月くらい雨降ってくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:59▼返信
>>185
洪水や台風の被害は局所的。不作が最強にヤバいね。米すら不作になるだろう。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:05▼返信
もう我慢の限界超えたので冷房入れた
193.ナナシオ投稿日:2025年04月19日 21:18▼返信
>>1
まだストーブ焚いてるんだけど…
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:22▼返信
ボソボソ喋る坂本です
聞き返されても無視します
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:29▼返信
なんだかんだ毎年6月ごろにクーラー解禁してるはず
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:32▼返信
こんなのは夏ではない
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:34▼返信
>>191
洪水を甘く見すぎ
パキスタン洪水を調べてみろ
日本の国土相当の土地が水没してんぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:39▼返信
暑いと生産性下がるよなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:58▼返信
>>166
ドライの方が電気代高い定期
設定温度より冷やしてから温める事で除湿するのがドライ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:59▼返信
一昨年は九州、去年は東北、今年は関東が水害が起きやすいから気を付けな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:01▼返信
ほんと夏とかマジでいらん
冬だけでいいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:06▼返信
夏が終わるまで暑い騒いでもしようがない
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:06▼返信
やっぱ暑かったのか
思わずエアコンONにしたのは正しかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:57▼返信
>>201
ヨーロッパ行けよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 23:56▼返信
花粉が終わってやっと外出れると思ったら真夏とか最悪だよ◯ね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:25▼返信
暑いのイヤ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:32▼返信
秘宝デブキラー
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:54▼返信
安倍「やれ」
地球「はい」
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:21▼返信
陽キャにとっては朗報で陰キャにとっては悲報なんだろうなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:58▼返信
※134
CO2による温暖化は信じられないのに氷河期が来るのは信じちゃう馬鹿w
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 06:21▼返信
うちの地元はまだ雪が残ってるんだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 07:35▼返信
年々暑いのだガー、脱炭素ガー
ヒント、間氷期
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 09:27▼返信
気温もだけど湿度もヤバすぎたわ昨日は
本当に暑かった
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 17:33▼返信
群馬には住みたくないね。涼しいとこがいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 17:49▼返信
先週まで快適だったのに、暑すぎて草
体調悪くなるくらい早い順応追いつかね

直近のコメント数ランキング

traq