Xより
どうしよう、、、ソルジャードラゴンがいいって言ってる、、、 pic.twitter.com/EDPka18yH6
— ジミュ (@chimiko41079125) April 18, 2025
うちの子は一応女児ですね...
— ジミュ (@chimiko41079125) April 18, 2025
うちも女児でドラゴンではなかったけど同じようなテイストのフェニックスだった。
— Angelin (@a_angelin5) April 19, 2025
絵の具は小学校だけだからなんでもいいよ!裁縫道具はずっと使うかもだからスポーツブランドのになりました
女児だからダメとかないですよ!
— 🐻 (@ooomamasan) April 18, 2025
自分が好きなものでいいと思います…
使うのは親じゃないので。
うちの男児可愛い物学校に持って行ってます💓
大丈夫です、わたしも彫刻刀とナップサックはドラゴンではないですが、炎柄にしてました!!
— あゆち (@risu_ayuchi) April 19, 2025
普通にかっこよかったんで!!
早めの中二病だと思えば何でもいいんです!!
この記事への反応
・うちの小学校でも割とクラスで人気者の女の子がドラゴンの裁縫セット買ってたから、案外いけるんじゃね?
・とても良いレトリック
・流れ変わったな
・子供の頃、ナップザックで同じようなことをしてしまった者です。
作り終わってから後悔しました。それも一つの思い出ですね…
・正常です
・『一応』でワロタ
・子供が多様性を配慮できるわけないもんね、、
それが原因で何か起きたら最悪だから母親さんは大変そう、、
・自分も龍を得るために苦労した女児だったので,好きなだけドラゴンでいいじゃない!
・このご時世言ったらだめなんだろうけど
まじ草
・たとえそれが女の子だろうが「自分が選びたいものを親が選ばせてくれた」って体験とても大事だから好きなの選ばせてあげればいいと思うの
その上での嬉しかったなって気持ちも失敗したなって気持ちもその子次第だから
大きくなったら、ダサくて後悔するまでがセットやで
■AmazonでゴールデンウィークスマイルSALE開催中!
4月21日まで
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
のあ先輩はともだち。 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-17T00:00:00.000Z
メーカー:あきやまえんま(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
名探偵コナン(107) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-04-18T00:00:00.000Z
メーカー:青山剛昌(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ゴミ記事はもういいからはよvtuber記事貼れ😡
同調圧力ヘルジャパンがよ
ふざけんな!!!これ以上ゴミを増やしてどうする
ゴミ記事しかねえんだし今更気にすんな😁
この女児の親だってイケメン好きやろ
自分の頃はサラリーマンの手提げカバンみたいな四角でペターンとした奴だったわ
やーい!!!オカマ!!!チ.ンコ見せてみろ!!!ってなりそう
今となっては別にお下がりでよかったのに
遊戯王とかデュエル何ちゃらとかカードゲームならドラゴン人気やん
女児がソルジャードラゴンを選んでもいじめられるよ
いじめに遭わないコツは異物にならない事だよ
マジョリティに徹し、そこから外れる行いは避けるべきだ
裁縫道具なんかも小学校でしか使った覚えないぞ
ボタン直すときも結局針と糸新しく100均で買ったし
ユニセッ久でいいんだよ
姉のお下がりのサンリオキャラクターの裁縫道具使わされて無事いじめられたわ
先生がクラスのみんなの前に俺を立たせて、
「男の子が可愛いもの好きでもいいじゃない!自信持って!!!」ってガチギレしてて死にたくなった
今だにトラウマだわ
おれはバッドばつ丸の柄を選んで今でも使ってるぞ
袋が黒基調だったから今でも使ってる
ワイの時もそれだったわ、ちな50のオッサン
子供の奴を買う時にビビった事があるわオサレすぎてな
しかもお下がりを嫌がって3種3様を買うハメに
男の子の方はまだそんなの使ってるのかよwで女の子の方はうぁってなりそうなのでシンプルが良いぞ
贔屓にしてたのにいつの間にか全国の教育現場に食い込んで来たよね
バズ狙いカスX民
ぶっちゃけIPポシャってそう
The Elder Scrolls ⅤことSkyrimは2011年発売のゲームです
しかし2025年現在におきましてもThe Elder Scrolls Ⅵの公式情報が何一つ出てこない
ドラクエ12やペルソナ6もおせぇおせぇ言われているがここまで酷くは無い
見たけりゃ見せてやる
サンリオが一番無難だよ
欲しいならかってやりゃいいじゃん。多様性の時代なんだし。
本気でほしがってるなら、買わないほうが後悔するだろ。
オタクはみんなカッコいい物が好きになってるわ
もう恋愛少女漫画なんて流行ってない
架空の子供
スイッチのドックみたいな感じなら売れるのにな
俺もドラゴン柄の財布使ってるよ
ブリーダーにでもなればいいだろ
箱だけ残る
ゲーマーとして誇らしい
まるでドブスじゃバズらないみたいな言い方だな
遊戯王がある前からドラゴンなんてあるわ
裁縫セットは長持ちするから独り立ち後でも全然使えるしね、ソルジャードラゴン使いの女性とか超カッコいいしな
ドブスでも顔出ししなきゃワンチャンあるぞ
まだ家にあるが彫刻刀は使う機会が滅多にない…
しかし確かに裁縫セットは未だにちょいちょい使う
頭固い世代の親は女の子に偏見持ちすぎやろ
別にドラゴン好きでも虫が好きでもええやんけ
お重みたいな箱に入った裁縫セットじゃないんやなあ
俺の親はそういうことをしてくれなかった
子供が使う物や玩具を茶化すオタクって。。。
気に入らなくなったら、外側を裁縫で作ればいいだけ
無能はちまバイトの頭の悪さが一番の問題
自分がええと思ったものを選択するの大事
外国いった日本女たちが外人女たちからの圧力によってポカホンタス女になって帰って来るのはもう見たくない
こんな教育してて本気で経済戦争に勝つ気あんのか?あ?
はちまバイトが勘違いしてるだけでこれ裁縫じゃなくて絵の具セットだからな
こんなところでコメント書いてる奴に言われたく無いだろうな
ここは平日の昼間に他人に「働け」っていうやつがいるからなw