まじどこも中堅いなくて仕事進まん。
— chanco (@chanco09751990) April 19, 2025
管理職と新卒だけみたいな構成。
まじどこも中堅いなくて仕事進まん。
管理職と新卒だけみたいな構成。
キツそうですがなんか笑ってしまいますw
— chanco (@chanco09751990) April 19, 2025
そうしてるとこ多いですね💦
— chanco (@chanco09751990) April 19, 2025
人がいないからやるしかないとゆう
その割にその年代の方々が応募すると年齢制限やら「経験不足」「資格を保有してない」「転職経験が多い」って理由で不採用にするんですけどね😅
— 子分ちゃん (@tsubachakun) April 20, 2025
管理者にならない中堅めちゃくちゃ増えてます。先輩の背中を見てなりたいと思えないのは悲しい話。
— なめたけ (@nametake0622) April 19, 2025
あと単純に人手不足。そこそこできる中堅は今までのコネやスキルで開業起業し出したりでさらに減ってくる。
30中盤から40くらいって最後の昭和の名残を過ごした世代だから胆力もある。
この記事への反応
・新卒~若手(高給)の担いきれない雑務を氷河期派遣(時給)が落穂拾いしてます
・ほんとそれです…。現場で動けて、判断もできる層が抜けると、業務がフリーズするか、若手がすり減っていくだけになる。中堅層ってオペレーションのコアだなって痛感します。
・あらゆるところでこの話聞くけどなんで?
・ガチでそう
30代後半~40代貴重すぎる
・ほんまこれ。これのヤバさは本物。
・氷河期世代を蔑ろにした結果。
こんな日本社会、ざまーみろとしか思えんなぁ。
・対岸の火事…ではないな。どこも同じか
・まじで35歳~45歳の層がいないんよな🤮
・・賃金アップ対象にならず転職
・若手は年収アップにより定着
・ベテランはぶら下がり
→結果
社内で30代~40前半社員はお荷物系しか残らず
・給与低いのに中間管理職経験のある人を求めてるし、経験ない40歳前後が応募しても採用しないし、氷河期世代はやりがい搾取経歴は豊富なので面接でヤバい臭いがした瞬間に辞退するから、人材は常に枯渇してるよね
氷河期世代を冷遇した末路だな
コメント(
)直近のコメント数ランキング
優秀な奴はみんな逃げて行った
ただこれを維持していくためにこれまで以上の悍ましい搾取・中抜き・外国人労働者誘致なんかが蔓延ると思うとまた悪くなっていくのではと
まあ売り手市場な上に、その年代の人をどこの企業もかき集めてるからな
弊社のお先は暗い
間違えるな
課長職が増えすぎて課長1人だけの部署とか普通にある
動ける人間が少ない会社は日本は少なくないんじゃないかな
頑張ってやって支えて給料上がらずああってなったから今の状況なのに
まあ転職しろよとは思うけど
例えそうだとしても
無能は要らんのや
今年も新卒配属してもらえたし
それなりに人気の会社の花形部署だから人は充実してる
年数が短い、上が詰まっている、だから昇進できない給料が安い、そんな企業に誰が魅力を感じる?
年齢とか年数しか誇れるものがない奴だけだろ
金のある大企業に引き抜かれて当然だよ
それでどれだけの人材が流出したと思ってる?
今の日本企業(特に中小)なんて金がもらえる養成所だよ
いい加減やり方を改めないと本当に終わるぞ
かねカネ金ばかりで人を軽んじた結果だヴォケwww
とか言ってたせいじゃないの?
中堅を補いたいけど育てるのは嫌ってやつやろ?
ゆとりじゃないの?
ホントコレ
答えはそこにあります
それより下は出世も高い金も要らない、最悪辞めたらいいし~みたいな感じ
もう終わってるw
コロナまで氷河期とか関係ないわって思って生きてきたけどその時倒産して再就職の為に面接行った時になるほどなと思った。就職マジで厳しいんだね…あれから数年貯金で生きてるわ。もうお願いされても仕事はしない
普通に空洞化してるのってその世代が条件いいとこに集まってるだけだよね。
氷河期世代はこの話の管理職の年代。
もとから一握りの人しかなれないとこにぴったり当てはまってる感覚あるわ。
丁度そのゾーンだが、考えは後者ですねぇ
中小ですから余計に
派遣なんてダメなの素人でもわかる保証もないいつでも契約終了ダメにならない方がおかしい
福島の作業員とかその年代いっぱいいるよ
より条件が良いとこに転職してる
だから一流どころは困ってない
その割に責任とサビ残ばかり増えるから
採用してないから居ないんだよ
氷河期の意味を知らんのか?
そこんとこは理解して欲しい
足りないのはゆとり世代
ボリュームゾーンが50くらいだからそりゃそうだろうとしか
そりゃあ初っ端からいない層の仕事を投げつけられてるようなもんだからな、下っ端らしい仕事を用意してないから向上心のある人って自分にできる程度を知っているから、そんなできなくて迷惑をかけることが目に見えてることさせられてやる気を無くすに決まっとるやろ
さっさと自営業で年収1500万、年間休日200日を達成してしまう
ハンマーでも振り回しているのかな
今の40代以下
すまん
どんなに人手不足めキツくても氷河期は要らないw
見極めるだけの目を持たないお前みたいな無能が今の時代を構築したんだろうな
お、オークションスタートか?
だったら黙って苦労しとけゴミカス
端金で働き続けるくらいなら独立したほうがマシという
外資系企業でも無い限りそういうのに満足な報酬だせないよね
それは小泉・竹中のせいじゃね?
氷河期以降は働き方自由とかだまされて正社員になれなかったのが多い
会社潰してその時初めて真の無能は自分だったと気付け
違うけど
間違えてるのお前な
だからそこを管理、育成する人がいないって話だろ?
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
今の教員やバス運転手不足もそうだが、当時の現役世代の好待遇を守る為に氷河期世代を非正規で使い潰して、今更人が足りないのを給料や仕事のせいにして、待遇アップに繋げようとするの狡くて腹立つわ
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのですよ。
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
あと労組と公共事業反対してた左派政党もな
日本に低賃金出稼ぎ来てるような外国人のほうが根性も能力もずっと上…
かなり長い事人をまともに雇用しなかった結果、高齢管理職と申し訳程度のベテラン+中堅に大量の新人や実習生などがぶら下がってる、そんで負担が大きいから数少ないベテランも辞めちまうとw
なお、課の構成員は2人だけの模様。
自民党を応援して日本の没落に貢献しよう
政治やろ
公共事業で無理矢理仕事作っとけば労働者の買い叩きなんか起きなかったわけよ
そもそも当時の企業は不良債権抱えて仕事もなく、現役世代の大量解雇してたのにどこに若者育てる余力があったのか
氷河期以外が欲しいって話ねw
あれれ?もしかして自分たち氷河期世代が欲しがられているって勘違いしちゃった〜ww
君たちはこの話題の対象に全く入っていないから外野が突然話に入ってこないでねぇ〜wwwwwwe
その課長は管理してるか?
課長にすると残業代がつかないのよね…
地獄だろ
ワイも今度昇進予定やからそれで平社員全滅やわw
まぁ凡程度の会社の歯車とってなかったのは痛いかもしれんが
誰も管理職目指さす崩壊する中小増えてるで
優秀ならチャンスはあるぞ
学校がそれやって20,30代がボリュームゾーンになった結果、産休育休ラッシュで代替要員が足りないとか騒いでるのよね…
質悪いのは年齢構成考えず採用活動したのが要員不足の原因なのに仕事の大変さを理由にして待遇改善に税金投入させようとしてるところ
氷河期世代は苦しい時代知ってるから有能でも残ってくれるぞ
女だけ生理休暇毎月許されとるから作業予定組めん
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考にして下さい
言うほどステップアップ転職が多いわけじゃない
流行りの派遣使い潰しをやり続けた結果空洞になってるだけ
氷河期からしてもそこら辺の世代がポッカリ空いた企業なんか行かねぇよ
そんな企業に釣られて入った人は大変ね、ってだけ
1人目産んで2年近く産休とった後また3ヶ月後に産休で休みに入る人もいて正直現場がキツイ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
甘んじて受け入れろ
中堅が辞める時って大抵次の職場決まってるから、残ってくれるとか楽観的に構えてると交渉の余地もなく人手不足になるんやで
そのあとは時短勤務が待ってるぜ
ママさん部署みたいな
氷河期の中でも格差があって氷河期後期の方が求人倍率低かったんだわ
氷河期前期は甘えだよ
未婚女だけの地獄部署出来上がり
しまくってんだもん。これで中級指揮官クラスの人材となんか育つワケがない。
って油断してるとどんどんやめてくんだよな
どんどんクオリティが下がってるのがわかる
急に他責しだしてて草
言うて女はみんなバリキャリ未婚みたいな部署はあるよ
現実はそうはならんやろしな。
アムロやカイは問題児だしブライトは新卒管理職みたいなもんだし意識高い系ベンチャーみたいなもん
これは売れる!!!
今後、会社で出世してる安定層かある程度蓄財出来てる様な人以外はセーフティー
ネットの枠からも外されてかなり苦境に陥る。
氷河期以降の世代にはむしろ好都合かもしれんが
でも何十万人も働いてないんだよね
数少ない正規も奴隷のように安月給で雇うから、すぐ辞めるか引き抜かれるし。
月20も貰えてない氷河期は今すぐ仕事辞めて生ポ貰う事を強く勧める
条件緩い内に動かないとマジで後悔するぞ
新卒即戦力が来るまでの派遣ならw
「誰かがやってくれるだろう」の精神で日本は終わってしまった
嫌になったら転職すればいいって考え方広まった結果やな
院卒30万超えってブランド維持のためだけやん
年功序列でもあるまいし、利益貢献層への搾取ヤバすぎる
今の売り手市場だとちょっとまともな経験積んでりゃすぐ待遇上げて転職できるからな
責任負いたくなくてプライベートな時間減るから?
今はいいけど何かしら勉強してないと人生積むとおもうけど
しかも、雇い止で非正規の正規雇用もしないし、社員は経験積む前に管理職に引き上げられて、業務ノウハウがなくなってる
で、新人教育を非正規社員がするという、中々の地獄が各所で起きてる。正規社員が新人教育できないのは、もうその会社にコアな業務をまわす力がないって事だから、泥舟確定よ
儲かるのは中間搾取だけで事業者は儲からんのに全員六十代の職人が冴えない愚痴を延々と言い合う職場ですよ
こんなのもう、いらない
今の50代がいなくなったらとんでもないことになるところ、いっぱいあるよ。
そこを、適当にお安く氷河期世代で穴埋めしようってのかな。酷いことするなぁ
最近の派遣って正社員型の派遣ばっかりじゃね?
最近はともかく2010年代はボーナスゲームだったのに余裕あるうちに次の手を打たないから…
氷河期なんてゴミカスクズw
勝ち組と言われる時代だからな
中間の社員がいないのは会社長続きしなさそう。
中間の社員がいないのは会社長続きしなさそう。
あと氷河期後期は親がリストラあって良い大学入れるのに高卒で働かなきゃならなかった奴がけっこう居るってのも社会の大きな損失だな
いい気味だぜw
楽しいヘルジャパンw
すごーくいいことじゃん
50のオッサンでもか?www
業務の中間層としての氷河期は死滅した
はぁ?
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
無能ゴミカス
お前のが日本にいらんから消えてくれるぅ?
なんでだよw
じゃあ、お前だけ行けよ
外国に出稼ぎに行くくらいなら終活して●んだほうが効率的やわ
実際そうだしw
ゴミカス扱いだなwww
それでえぇんやw
「職場が30代以下と再雇用しかいないんだが」
になるのか
若手のできる20代も超貴重だが、その20代にノウハウを叩き込めるシゴデキの40代がマジで採用難しい
経歴だけ輝かしく述べてくる仕事できない40代カスも紛れてるから採用の短時間で見極めるのが難しい
ゴミに金出すかよwww
そんな40代はいない
氷河期世代ニートの俺が言うんだから間違い無い
パヨク並みのダブスタじゃん
時代ガチャ失敗の自己責任www
それ人手不足じゃなくて、給料渋ってたら他の給料あげるまともな会社に逃げられただけなんじゃないですかね?w
高齢の上層部数人以外はみんな中堅
ちなみにコロナ禍以降、新人はあえて採ってないない
採っても1年くらいでほぼ辞めちゃうから
全員定時退社がモットーで業績も10年好調なのになぜ辞めるのか不思議
嫌な人いないんだけどな
鏡を見て言うのはやめましょうwww
自己紹介はいらないよwww
ごもっとも
使う金の質、ヒトの質、品質
全てが衰退して途上国未満になる日も近いw
スポーツやゲームでもベテランと新規を重視して中層の人を切り捨てたらボロボロになっていったところは多い
ベテランの感覚では新人とは年齢の差などがあって何が問題なのかわからず
ベテランの言うことを理解できない新人ばかりで生き残るのが一部だけになって衰退が決定的になる
近年のソシャゲ業界の衰退が起きているのもそのせい
マジコレ定期
肩書だけのやつは吐いて捨てるほどいる、主に大手
この世代はオモチャ扱いなんでw
そんな40代なんて希少種すぎて
💩企業になんかまず来ないよw
日本だけの話じゃないんだがな
どの国でも起きている問題で中間管理する人の不足で取り合いになっている国や業界だらけ
世界中が衰退していくくせに上がる要素が無いからみんな没落国になるよ
例外はアメリカくらいになる
どの世界も人手不足だし、ひと昔とは時代が違うもん
資本主義社会ではお金のあるところに人は流れていくものだし
何でもかんでも政治ガーかよ派遣でええやろでやってきたツケってわからんのかよ
お前はスペックガチャ外したけどな
奴隷が賢くなって寄り付かなくなっただけだろwww
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
元祖ヘルKoreaパクるなよ起源は守れよ
発狂すんなよカス
Yesヘルジャパンw
お前が負け犬なのは事実やぞ
Yesヘルジャパンw
因果応報
氷河期を使い潰したらそうなるだけだろ
辞めなれしすぎて待遇を改善する気もないみたいw
給料変わらんのに責任だけ負わされるんだから誰もやりたがらんわ
俺?俺か?俺はなー!最後に私財全部はたいてデッケェ花火でも打ち上げようと思ってるんだ!
きたねぇ花火だな
俺の人生はまだまだ続く
公判に続く
企業の自業自得です
今まで何やってたんだよ?
マジでコレよ
お前のとこだけだわ
お前の会社は?
氷河期以前は40代なら課長以上の管理職になってた時代
30代半ばから40代の中堅を役職つけずに使い潰したいって意図が透けて見える
役職付くと好きに指示できないし下手すると自分の立場より上になるから嫌なんだろうな
これがホワイトカラー中心の合理化を推し進めた結果。
で、仕事をアウトソーシングするとほざき、中国を始めとする人件費の安い国へ外注するので、ますます空洞化が進む。
原因は労働者軽視、投資家重視の金融資本主義であり、アメリカ留学組が得意満面で弘めて歩いた。アメリカ型経営を放棄しない限り解決出来ない。
さっと死ねよ会社ごと
円安は正当な評価なのかもしれん
人をおろそかにして金に走ったツケだわな
金もダイジだが会社を動かしてるのはヒトだしな
育てる事もしないで実がなるかってのw
まじでこれなw
今まさにそんなきもちく
今はタイミーになってさらに劣悪品質に
よかったな
年寄りばっかで10年後多分潰れてるわ
頭打ちになって中堅以下が入れ替わるだけになってる所多すぎるよな
そんな回し方してたら生産性も推進力も下がって会社無くなるの当たり前だわ
そうしてきたんだろ?
ずっと氷河期がいないよ
コンビニも日本語通じない黒いのばっか
潰れても文句いうなよ
だね
そこは氷河期の後だからいないなら採用しなかった会社が悪いんじゃねえの
氷河期はもう中堅じゃなくてベテランの域だろう
アラフィフだし
若手を高級で釣って上の層の怨恨買うだけのムーブ
バブル崩壊後すぐなら55歳ぐらいだっけな
なんか氷河期の定義が1970年から1982年生まれとかにめっちゃ伸びてるけど
ジミンが好き放題外人にだけ税金流して終わりやろな
「中堅」ってのは能力のレベルの話であって
年齢が中間なら新人でもいいって話じゃねえんだよボケナスが
普通の会社さん大変そう🥹
まぁ育ったら育ったらで即転職する実績目当ての腰掛けも多いし どっちもどっち
>1970年から1982年生まれ
いやそんなもんだよ
出すもん出せばくるだろ
無い物ねだりを辞めろって事だよボケナスが
どこも育成放棄してて裁量がないまま経験だけ重ねてるし収入も相応だから責任持ってやってくれないんだよね
アホやな
そりゃ日本売りになるわ
そうそう、90年代から発生した「今だけ、金だけ、自分だけ」の新自由主義が、金融資本主義を裏から支える哲学として大手を振ってまかり通った結果が現在の人材日照りを作った原因。
これもクリント丿ミクス全盛の頃、アメリカから伝わった経済思想。当然アメリカでも新自由主義が猖獗を極め、失業者の爆発的増加と労働者全体の技能低下をもたらし、今トランプ大統領が頭を抱えてる。全部90年代のクリントン政権が悪い。
そしてその様を別の新卒が見て余計抜けると
ホントコレw
ケケ中の思惑通りwww
Z世代より遥かに使えるのに雇わないからね😡
コンサルがアメリカ帰りのキチガイ新自由主義者で、リストラとアウトソーシングしか能が無い奴らばっかりだもん、経営陣が奴らの言葉に耳を傾けたら、そりゃ目茶苦茶になるよ。
結局無作為に社員を減らして仕事が廻せなくなり、中国辺りへ仕事を外注して技術を抜かれ、得意先まで奪われて倒産するパターンへ流れるんだよな。
コンサルの話なんか聞くもんじやない。
ネットのおかげで皆地雷回避するようになったな
自分のこと自慢せんでえぇってwww
まだ慣れてもいないのにいきなり責任ある仕事を1人で任されたりで
会社としては早く一人前にって考えなんだろうけど
何言ってんの?コイツ
自分の方がハッキョしてんじゃんw
だーかーらー自己紹介はいらないってばw
だいたい何やらせても出来る
スキルアップしたらあっという間に転職しちゃうんだけどね
派遣を推進したのは政府だぞ
明らかになんかあるレベルでものを覚えたり、類推したり、応用したりが全くできない
もちろん全員ではないけど、上の世代では採用全体の2〜3人だったのが、10人近くになってる
公僕の倍率も半分になってるし仕方ない面もあるけど、優秀なやつから民間に出てくから余計にまずい
文章から滲み出るガチャ外れ感
そうか?
可哀想な奴だね、君はw
体裁だけ
給料は少ないよなー
ワイ、そのど真ん中w
竹中と小泉の糞ペアだぞ
かと言って若いやつが入ってこないんで詰んでる
もうみんな逃げ切ることしか考えてない
会社側が待遇を変えないと流出は止まらんのやろな
現場で実績積んでも給与体系的に先が無いから仕方ない
大体使い捨てる気満々なの透けて見える所ばっかり
派遣も費用が高いから補助金出る研修生だって
ブラック中小企業の経営者に言われたよw
これでメイドインジャパンとかwww
ハロワなんて笑えるくらい清々しいブラックばかりで草なんよな
ゲーム業界は43〜50くらいの社員が極端に少ないよな
いいこと言った
人選はちゃんとやれよ
中間の年代の奴が欲しいんじゃなくて、業界に20年くらい居る現場のリーダー的な中堅が居ないって言ってるのに分からないバカ
2年やったらリーダーになれるバイトしかやったこと無いんだろうな