金銭感覚合わない子と遊ぶのきつい
— ひよよ (@hiyoyo_113) April 18, 2025
お昼ご飯マックとかじゃなくて余裕で3000円超えてくるお店入ろうとする
金銭感覚合わない子と遊ぶのきつい
お昼ご飯マックとかじゃなくて余裕で3000円超えてくるお店入ろうとする
言ってみます!
— ひよよ (@hiyoyo_113) April 19, 2025
仲良い子だから長続きしたらいいな🥲
わかる。でも友達にそれを一回言ったら「友達と遊ぶ時は贅沢したくない?それ以外の時は節約とかしてるし」って言われたから、そういう子もいるからお互い妥協できる点を探せたらいいと思う。
— ゲログ (@soraa_2222) April 19, 2025
5000円!?高い!!
— ひよよ (@hiyoyo_113) April 19, 2025
好みじゃなかったのもしんどいですね😭
やばいめっちゃわかる笑笑
— ひよよ (@hiyoyo_113) April 18, 2025
みんな安いって言うけど全然高い
これ逆もつらいんよ、安い店ばっか行こうとする子いて昔嫌だった。わたしは落ち着いた場所で語り合いたいと思ってたから。金銭感覚合わないときついよね https://t.co/czrfuDCM1a
— てぬ (@tenunamida) April 19, 2025
毎回マック女も3000女超えも嫌 https://t.co/7n3yd0ipa7
— いろいろおたく (@riri159357) April 19, 2025
この記事への反応
・学生時代仲良かった子とマックよく行ったけど、友達の金欠アピールと、その子より少しでも高いの私が頼むと「金持ちは良いよね」とか言われて毎回しんどかった。家庭事情も結構違ったけど価値観合わない+妬まれてストレス溜まったからその人から誘われてももう疎遠にした。多分双方にメリット無い
・これはすごく重要。
金銭感覚が合わない人とは極力交流を避けることが、自分を守る方法だと思ってる。
結局、同じ趣味でも生活レベルが違う人とは心から楽しむことが難しい。昔飲み歩きが趣味で意気投合した人と初めて飲んだ日、あまりにも金銭感覚が違い過ぎて二回目は無いなと思った苦い思い出。
・私はご飯にお金は気にしないからいくらでもいいんだけどマックとかジャンク食べたがる子というか食の意識が低い人と遊ぶと疲れる🫠
・わかる
予約して高いお店行くなら心の準備できるけど、ぶらぶらしてここ入ろー!で飲み物だけで1500円くらいするカフェとか提案されるとヒュッってなる
帰る時に楽しかったより高かったが勝っちゃうよね
・高校生で3000円は普通にきついな……
・しかもこういう子って水分補給が絶対スタバなんだよね喉乾いたからコンビニ寄っていい?とか自販機でジュース買っていい?じゃない
こっちは喉乾いてないのに入ったら注文するしかない店言われるの正直困る断れないから
・友達も障害者雇用で同じ様な仕事なのに私より年に50万は稼いでて(賃上げの波に乗れたパターン)、同人誌を買い漁ったり、大して興味無い作品のたっかいコラボカフェとか誘われるのしんどいです
マウント取られてるように感じます
・金銭管理云々より、お昼ご飯毎回マックは美容的にキツイ
・大学の人達大体これ
・大人で月1ランチなら3000円超えるのも普通だけど、高校生で週一ならマック負やファミレスやフードコードが妥当だとおばさんもおもうよ
普段のお昼に3000円超えって富豪かよ
コメント(
)直近のコメント数ランキング
ジローカネネーゼ
マンガのセリフコピペ貼るしか能がないんか?
しかも記事と合ってねぇしw
まぁ輸入雑貨営んでて当然なんだけど
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にして下さい
まあまあ大きな会社の役員か何かか?
社会人で毎回マックとかなら辟易だが
公立は中流家庭ばっかりだったから助かったわ
ただ自分含め垢抜けてない人が多かった
マックも値上がりして1000円近く使うじゃん、だったら普通の定食屋に行きたいよ
値上がりしすぎだろ
今ならモスとかバーガーキングと変わらん
パパ活
つーかそこで相談したり気遣われたりしない時点でお前の事なんて犬かルンバくらいにしか考えてないだろw
ロシアさん攻めてきて
メッチャ金持ちの息子が友人だったけど、金銭感覚まともだったわ
それにしてもjkでランチに3kは盛り過ぎ。週一の贅沢ならまだしも、X見たらそうでも無さそうだし
ちょっとした移動にもタクシー使うし
タクシー代を普通に一人で払うし
割り勘しようと財布出すと、は?って顔される
ロシアや中国に占領されたいなら今すぐ日本から出てった方がいい
奢ってもらう前提で高い店ばっか行きたがる奴がいてさすがに縁切ったわ
一回でもねえよ
その店に行くこと自体が目的じゃないなら付き合い続けるのむずいわ
つーか友達なら『マック行こう』とか全然言えるやろ
中小の社長より良いもの食べてて草
都内の焼肉屋や寿司屋でランチしても3千しないのに、何処に行ってんだろ?ランチだとフレンチもイタリアンも安いし、酒も飲まないガキだし
金持ちなら毎回奢ってくれるし似非ならそのうちフェードアウトして消えてくれるしどう転んでも有利
あとわいマックも高級やからマック行く奴も無理やわ
JK俺より良いもん食ってんのかよ
存分に味わえ
JKが定食屋とかそれはそれで・・・
サラリーマンじゃねえんだから
SNS規制しないとまずいよ
チキるなら最初からイキらなきゃいいのにw
貧乏人は意地汚い
うらやま
リア友か何か?
そういう奴ほど収入源は親の財布か売りやってる
高級ホテルは言い過ぎだけど、そこそこのホテルでランチしても2千円台で済むからなー。
悩むくらいなら独りで食べた方が美味しいよ、って主張なら合ってる
だってお前が行きたいんだろ?w
ほらほらどうすんの?奢るの?消えるの?w
さっさと決めろよハゲw😁
定食屋ってか、定食出してるチェーン店普通に行くんだが
Xなんかでぐちぐち言っても何も解決しないだろ
jkが定食屋wwwwww
貧すれば鈍する
金持ってても付き合いたくないし、実際金持ってる人の方が無闇に奢ったりはしないよ
そういう金の使い方する奴は楽して儲けた経験がある汚いやつだけ
でもこいつら履き古した下着を一万とかで
売り捌いてるような連中だし
勝手にそう決めて批判してるやつはバカちゃうんか
貧乏人に負けてて草
お前はどうやってその金を稼いだんだと
わけわからんこと言って誤魔化してるし俺の勝ちってことか
金持ちでも頭悪いと苦労しそうだな✋😕
そもそもこの話ついていけないじゃんw
乞食わらわらで草
そもそもはちま民に金持ちなんかいねーぞ
イキリばっかやw
昼マックはそんなにせんぞ
奢ってくれない金持ちに用はないからウダウダ言ってねぇで消えればいいのにw
お前は負けたんだからサ😉
親の金で学校行けるだけでいい高校生に貧乏もクソもあるかよ
ディズニー行きたきゃ土日バイトすれば行けるだろ
学生の分際で何で社会人と同じ土俵に立ちたがるんだよ
う
それもそうだな
なぜかはちま民は金持ちぶるイキりマン多いけどPS5プロ持ってるのなんて何人いるんだかw
女に友情などない
毎日放課後は塾で数ヶ月に一度友達と遊びに行く子では
出費額が違うの当たり前なんだよな
友達じゃないからな
なら最初からそう言え
バイトしてれば、高校生で友達と海外旅行いけましたよ
でも3000円の飯は学生としてあり得ない
家が金持ちでも小遣い普通の家は結構あるからそんなところを誘う時点で頭おかしい奴
やたら旨いもん食おう!!とか今日はラーメンがいい!!って言ったらもう絶対聞かないデブとか居るじゃん
おっと、誰か来たようだ…
バイトしてたら昼メシに3000円の金銭感覚にならんよ。
なんかイベントとか行って入場料が高いからって現地まで来といて入口で帰ったやつとかいるし
こういう馬鹿は利用して奢らせればええよ
時代も所得もぜんぜん違うんだからなんの説得力もないんだよな
まあ毎日食うことはないけど週一くらいでならあるんじゃね
所得は実質低下してるのに?wその感覚、ニートか寄生主婦か?
23区のマンション価格は平均が1.5億円超えてますので
地方の底辺は最低賃金でジジババの世話を頑張って
日本は富裕層の数世界第二位の金持ち国家だからな
普通の定食屋や喫茶店くらい
こんなゴミみたいなコメ欄で勝ち負けを決めようとしている負け犬とかさぁw
生きてる価値のないゴミだな
社会人感覚で話してる奴は情弱すぎる
金なんて持ってないから午後から夕飯前まで遊ぶか、友達の家にカップ麺持参とかでしょ
定職についてる現役世代の給料は上がってるんだよな
統計読めないって悲しいね
マクドナルドとか太るから中長期的にお金かかるだろ
JKが毎回ランチに2000円はねーわ
やべ~俺、ウマいこと言っちゃった😋
夏バテ防止だ!五千円を超えるけど国産ウナギを食いに行こう!って軽く語ってくる正社員はいる
派遣にそんな余裕はねぇよ
物価高無視、仮に相手が働いててもバイト。うん。年収1000万以外無理の婚活思考w
社会人でも躊躇するわ
相談しないの?
単純に小遣いの格差やろ
そのうち友達は高級ブランド着ててずるいとかになるから
別れたほうがいい
都内の私立なんてみんな学校で忙しくて
友達と集まって食事するのは貴重なイベント
交通費含めて親のクレカやSuica使ってるやつ少なくない
売春してそう
DKだった時は昼なんてスティックパンとコーヒー230円で十分だったわw
バレたら退学になるやろ
どっちも違法なんだけどな。そのまま大人にならない事を祈るわ。
週一も多いわ
せめて月1やろ
金与えすぎる親が悪いわ
日本企業はヤクザの舎弟だから気をつけよう
クソ高くなってるのにUSJの年間パス持ちが多いし門限が22時の子もいる
あと母親が運転免許+母親専用のクルマを持ってる家が多い
自分が高校生の頃は月1万5千円だった
今の物価を考えても800円くらいが妥当なんじゃね
娘の時は1万円でしたね
コロナ禍だったので一切友達とも遊ばず3年間終わったようです
子供居ないとわからんだろうけれど
家族カードってものがあるんですね
それをちゃんと子供に周知して教えとけって話。彼氏や旦那のクレカ使って当たり前だと勘違いした犯罪者が沢山いたわ。
高校生に家族カードは発行できないけどな
こういうのじゃなく価値観合わない子と一緒におしゃべりするのは全部キツいよ
何も悪い部分ないのに金持ちが普通の生活の話するだけでマウントって感じる人もいるし
何も悪い部分ないのに東京で遊んだ時の話するだけでマウントって感じる人もいるし
そういうのは一方がずっと気を遣う状態になる
気を遣わないで言うとコンプレックスの強い人はキツい
3000円ランチなんて20後半くらいまでおごり以外では行ったことないわ
数は多いけど一人当たりの額は低い
超絶金持ちがいない小金持ち国家っていう方が近い気がする
人間関係作れなそう
金ないけどドバドバ使いますー仕事もすぐ辞めますー裏バイトとか言い出しますーみたいなのが普通にいるからな
金銭感覚の合う友達はマジで大事
多少は金出すのが筋とやんわり言ってる奴いるが正気か?
そんなの普通の友情関係は築けないぞ
さっさと離れたほうが良いやつ
学生だと1週間に何回も行くだろうし1週間で何万つかうやら
内容:特撰やわらかヒレかつ(90g)、大粒帆立フライ、ごはん、お味噌汁、キャベツ、お漬物
価格:税込価格2,178円
以上
高校なんて義務教育と違って
そこまで貧富の差がある人らが集まる環境でもないと思うんだが
今は違うんだろか
君、200万も行ってないよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートさん、そのアピは無理がありまくりですよ
これ高校生の話だぞ?
昼飯をファストフードですますなんて至って普通だろ
実はメイン+飲み物+サイドメニュー+デザートの全部頼んだ金額言ってる説
結婚するなら年収1000万以上
婚活女あるある
上がってねーわお前働いて無いだろ
昇給と税金がほぼ同じで光熱費や物価高含めたらマイナスなんて当たり前 米だって2倍の価格なのにお前の給料2年で倍にでもなってんの?
都市部はオサレな店いっぱいあっていいね
そういうメニュー構成だけなら3千円ランチじゃなくても1500円2000円くらいのでも普通にあるけどな
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
500は超えてるぞニート
500なんか普通だろニート
500程度だと昼メシなんて1000円位が普通
3千円は回転寿司やウナギ 焼肉いけるわ そんなん毎回だすかアホ
リモートワークなら家の残り物か、数百円程度で済ますのが普通
そいつ多分ひとり暮らしの経験も就労の経験もないんだろうな
鼻で笑ってやれ自分で世間知らずだと喚いてるアホでしかないと
脳内金持ち気取ってる様なやべえの出てくるよな
構って欲しいからつまらん絡みして来てるのだと思いたい
1000万でも専業なら高額ランチなんて無理
ほんまこれ
年収1000万前後だけどリモートの日は普通にカップ麺だったりするわ
40年前の自分たちの感覚で語ってて草
それも独身か独身じゃないかでも変る
そもそも男の感覚でいけば
昼に友達と3千円の飯はあんまいかんなぁw
飲みだとそれくらいは少な目で済んだとはなるが昼飯ではなあ
読解力が心配になる典型
なら毎回3,000円越えはキツいやねえ
お互いにとって金の価値観の齟齬は辛いから
徐々にフェードアウトが吉やろう
バイト代+お小遣い+お年玉(20万くらい)を好きに使いまくれるくらい
甘やかされてる子なんてたくさんいるよ
貧保耐三は元上流家庭だけれど毎日幸せそうだ
一般家庭でお年玉20万wどんな上流一般家庭?
学生時代の友達、大学生になってもそのくらい貰ってたよ
自分は初孫だから愛されてるんだって
どこに無理を感じたのやらw
学校の後3時間以上やって3000円だろ?
週何回入れるのか知らんが1週間に稼ぐ金額の数十%を1回の飯に使うのは馬鹿
言えないなら無理して付き合うなよ
横だがうち一般家庭だったけど
母父共に兄妹が多くその割に各家庭に子供が少ない親族だったので
お年玉やクリスマスも中学位から現金もらえたりで合わせてその位にはなってたな
ただし半分以上は強制貯金で自由に使えなかったけどなw
どういう末路を辿るかなんて分かりきった事なんだよなぁ
学生は視野がせまいよな。やっぱゆたんぽみたいに色んな大人と関わるべき
嫌な世の中だねー。
JKの方がランチ豪華じゃん!
関わらない方が良い
男子連中はゲーセンにこづかい吸われてるからなんだけど
SNS漬けのデリケートな今の子でも流石に3000円のランチは無理って言っていい金額だと思う
500円でキツイなら流石に仕事変えたほうがいい
金持ちの家の子供なら普通にあり得るぞ
知り合いにいたが父親が味にうるさいとかで高い飲食店連れ回されてたらしくて
一緒にファミレス行った時に注文戸惑ってたわ
懐石料理よりビビン丼の方がうめぇんだよなぁ
年収300万とかが見栄はってるんだろうな
普通に「金無いからおごってくれ」って言えばいい
資産家の娘とか開業医の娘とかバイト代全額自由に使える子とかお小遣い制のサラリーマンよりお金持ってる子供なんてたくさんいるとも思うわけで。
大人になっても白木屋のコピペみたいになる
わざわざ店行かなきゃいかんのか?
これでマックは貧乏人扱いするとかまじで生まれの差って冷酷だよな
定食屋ってもう自分目線しか考えてない辺りコミュ症
話が合うだけじゃなくて学力とか生活レベルも合わないと友達は続けられん
イキったなら最後まで貫けよだっせーな
東京都心なら金持ちがデフォみたいな学校も珍しくないからな
お前らみたいなのの嫉妬がうるさいからやろ
そんな奴らに敗北宣言するの尚更超ださくね?
友達「そこに立っておじさんに声かけられればお金が貰えるよ」
実家暮らしのゴミがカップ麺で満足するわけないじゃん。親を叩き起こして外食費貰うんだよ
相手にしないのが一番の勝利や
時間の無駄やからな
なんで学生同士なんかで来れるんだ?金持ちやな~って思う
一部とはいえ、最初から出してもらうって発想が出てくるのが怖い
それはさておき、これ金銭感覚というよりはランチ自体も目的の一部に入れてるかの考え方の差だと思うな
会話しなきゃどうにもならないことには違いないけど
普通ランチちゃんとしたもの食ったら夜まで一緒におらんやろ
大人の遊び方として何の違和感もないだが
でも価値感合わないと友達でいられないのは確かだよ
恋人と違って価値観のすり合わせする相手じゃない友達って
チェーン店ならバイトで割引券とか割とあるしそういうのじゃね
感覚として飲み会なら3000は安く5000は高め
そもそもコース次第だろ 刺身か鍋で飲み放題なら5000位
焼き鳥飲み放題なら3000位
一番安いので1600円位だけどソレでも金持ってんなぁって思う
1600は普通じゃね
ラーメン屋でもそれくらいするし
どうしても関係を続けたいなら御飯時の交流は避けて飲み物だけでカフェなら多少は抑えられる
価格帯が広がるだけで大人だってそうやわ
月のこづかい5万円くらいか?
せっかくだから美味しいもの食べようって言っているのに
1000円以下の店に行くのがあれなんだよ
デブ
月に一回3000円以上の店
社会人なら月に二回くらいなら付き合えるかもしれないけど
高校生となると半年に一回くらいじゃない?
相手に世間一般の平均に合わせようとする意識が無いなら猶更
一言で言えば、住む世界が違う
切る時は切るんだよ
の世界観
とか陰で言われてるのかな
月100万のバイトやってる奴とか
既に会社持ってて15億貯金ある奴とか
そのくせ、学校では安い昼ご飯とかいってケチ扱いしてきた。
即、縁切りした
高校くらいから金銭感覚と人付き合いを学ぶよな
コメントしたけど返答も何にもないし
クソ面白くもねぇなこいつら…
障碍者を無意識に見下してるパターンやな
その障碍者だって日常生活で苦労しながら健常者並みの仕事してるんならむしろお前より頑張ってるだろ
健常者マウント取ってるのはお前